ガチムチのマッチョが、きゅんきゅんするお話。
私と友達以上になりたいって??
魔法騎士団御用達の食堂でホールを担当している私。魔法騎士団の隊長が私と友達以上になりたいと言ってきた。その隊長がガチムチ筋肉のマッチョ体型。顔は厳つくて見るから
に怖い。つまり全体的に、怖い。
だけど、本当は。きゅんてする顔を見せたくなくて眉間に皺を寄せると、凶悪な顔になっちゃうって人だった。なんだかずっと凶悪顔でいるってことは、この人、きゅんきゅんしっぱなしってこと?
見かけと本心とのギャップが深みにハマっていくかも、というラブコメです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-16 08:08:41
19514文字
会話率:45%
──裏切りと追放、その先で出会ったのは、“悪”の中にあったもうひとつの正義だった。
かつて、世界を守るために戦っていた。
昭和のヒーロー然とした5人組の戦隊《セイガンファイブ》。その隊長――レッドを務めていた日向イツキは、国の後ろ盾を受け
た“正義の象徴”として、秘密結社《ネメシス》との死闘に身を投じていた。
だが――最終決戦のさなか、イツキは敗れた。
強大な力を誇るネメシスの総帥によって、時空の彼方──過去とも未来ともつかぬ“ディストピア日本”へと飛ばされた彼は、そこでまさかの裏切りを受ける。
「お前の判断ミスで、俺たちは負けたんだ」
かつての仲間たちは、イツキに敗北の責任を押しつけ、“ヒーロー”から追放したのだ。
正義に命を捧げてきた男が最後に受け取ったのは、栄誉ではなく、罵声と孤独だった。
放浪の末、倒れた彼の前に現れたのは――かつて倒したはずの“敵”。
秘密結社ネメシスは、滅びてなどいなかった。むしろ、この崩壊寸前の世界でなお高度な科学技術を誇り、冷徹に秩序を守っていた。
「正義に見捨てられた君に、ふさわしい居場所がある」
そう告げられたイツキは、“敵の幹部候補”としてスカウトされる。
そのために受けたのは、人智を超えた科学による“魔改造手術”。かつての自分を遥かに凌駕する肉体と能力を得たイツキは、今や“正義”の仮面に踊らされるセイガンファイブと対峙する――
彼の隣には、妖艶でお色気たっぷりな蛇型怪人《ラミア=カーニヴァル》。
甘く危ういバディ関係を築きながら、ふたりは今日も“新たな正義”の名のもと、かつての仲間たちへ痛快な“ざまぁ”を叩きつけていく。
正義とは、果たして誰のためにあるのか?
裏切り、追放、絶望の果てに目覚めた男は、もう一度“戦う理由”を見つけていく。
昭和風ヒーローの泥臭い理想と、ディストピア科学が支配する冷酷な現実。
相反する世界の狭間で、かつての“戦隊レッド”が辿るのは、正義でも悪でもない――覚悟の物語。
裏切り・追放からの爽快ざまぁリベンジ、
怪人相棒とのバディ&お色気コメディ、
そして「正義とは何か」を問う骨太のバトルローファンタジー!
この世界に、“本当のヒーロー”はまだいない。ならば──俺がなる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-15 21:14:00
266019文字
会話率:28%
※カクヨム様でも掲載中です。
時は大正。明治の文明開化からさらに西洋文化が根付き、人々が新たな時代を謳歌している頃。
時代が移り変わり科学技術が進歩しても、人ならざるもの――妖(あやかし)の存在が消えることは無かった。
絵を描くことが大
好きな少女、上村松実(うえむら まつみ)は妖が見える特異な体質だった。それゆえ女学校の同級生や継母、それから異母妹から嘲笑や侮蔑の言葉を浴びせられていたが、華族特有の傲慢と身勝手さに呆れ果てる毎日を過ごす。
それに、彼女のそばにはいつも幼馴染の薊黎(あざみ れい)がいた。
彼もまた妖が見え、絵を描くことが好きな青年だった。ゆえに松実は彼に秘かな想いを寄せる。
だが黎はそんな彼女の想いを裏切り、姿を消してしまう。
失意に暮れ、死の淵に立たされた松実を救ったのは、松実の婚約者にして公爵子息、そして妖伐局一番隊隊長の肩書を持つ藤浪縁(ふじなみ えん)。どうやら彼は既に松実を知っているようで……?
妖を滅する女流絵師と妖伐局一番隊隊長の婚約バディが織りなす、和風怪異譚。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-15 19:17:13
80671文字
会話率:51%
神鬼と呼ばれた人間を鬼に変えてしまう鬼によって、世界は鬼で溢れる。鬼は人間を主食とするため、人を襲い殺して食べる。銃や兵器などを使う人間たちだったが、特殊な能力を使う鬼も現れて判断が遅れたため、核兵器すら防がれてしまった。
やがて日本と
いう国に渡ってきた神鬼は日本刀で戦う紫蓮と出会い、彼を鬼にする。紫蓮を一鬼と名付け傍に置いた神鬼だったが、一鬼は強く鬼を恨んだ。人を食わずに鬼を食うことで飢えを満たした一鬼は、神鬼を殺す事を常に考える。
そして強い者と戦う楽しみも覚えた一鬼は、鬼狩り隊三番隊隊長の康家と出会う。彼との出会いが一鬼の神鬼倒しに一役買う。康家と作戦を組んだ一鬼は、神鬼を殺すことに成功した。そして彼は姿を消した。
時が少し過ぎて三番隊に神代紫蓮という男が入隊する。紫蓮はチームを組んだ康家と、副隊長の美月と、同期の香苗と共に黒天狗と呼ばれる大鬼を討伐する。
その後、羅奉という名の大鬼と戦うが苦戦を強いられ、紫蓮は特攻し致命傷を負って鬼の姿に戻ってしまう。周囲の人間に鬼であることがバレた紫蓮と、隠匿していた康家は三番隊から外されて鬼が味方とする特別隊の創設を促される。
特別隊の彼らはカゲチヨ、トウコ、ニャーコの二人と一匹のカゲトウ団と出会う。彼らは鬼食い鬼で、紫蓮は一鬼として知り合いであり味方であることを告げる。
封印の鬼のチヨ婆が致命傷を負ったため、封じていた鬼の一匹が出てきてしまった事を告げたカゲトウ団は、再封印の手伝いを紫蓮に頼む。そして月鬼と戦うのだった。
戦いの後自分たちの弱さを感じたカゲトウ団は修行の旅に出る。康家はそろそろ自身の紫蓮と交わした約束を果たして欲しいと言う。それは魂鬼という名の鬼の討伐。康家にとって一刻も早く果たして欲しい約束だった。
様々な鬼と戦い、鬼としてではなく人として勝利する紫蓮は、唐突に飽きたと言った。そして鬼狩り隊と紫蓮との戦いが始まる。
最後に神鬼がまだ人間だった頃の話を、一鬼として聞かされていた紫蓮が語る。
カクヨムでも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-13 21:10:00
122000文字
会話率:1%
主人公 紅露律が親友を殺されたことにより、
神隊の隊長格の九条瀬によって力を見込まれて、神隊に入り妖と戦うバトルファンタジー小説です
最終更新:2025-07-13 18:42:04
3156文字
会話率:45%
20XX年。都市国家シミアンは、多くの人種と民族、そして獣人が入り混じって暮らすカオスな地。
レオナ・モアはシミアンの民間軍事会社であるアレクサンダー・セキュリティーの特殊業務課第六小隊の隊長として、日々仕事をこなしている。
ある日、シミ
アン警察の要請を受け、レオナは副隊長の獣人フィニアン・バークと共に3人の隊員を率いて立てこもり事件の現場に派遣される。膠着状態は50時間を越えたが、突入によって未成年を含む人質全員を救出、犯人3人組を軽傷のみで確保した。
死者を出さなかったことで株価が上がり上機嫌らしい会社上層部を尻目に、レオナは報告書をまとめ始める。
しかし突入までの待機時間が長引いたことでホルモン抑制剤を服薬できなかったバークは、激しい発情状態に陥っていた。
◆登場人物
レオナ・モア
長い黒髪を持つ女性。種族は人間としてID登録されている。
シミアンの民間軍事会社アレクサンダー・セキュリティーの特殊業務課第六小隊の隊長。
訳ありの元警官。実はレオナ・モアという名はアレクサンダー・セキュリティーに入るにあたって新しく名乗り始めた名前にすぎない。
社内屈指の戦闘能力を持ち、高い洞察力や判断力を備え、危機対処能力に優れる。
清楚でおとなしそうに見えるが、実際は冷酷非情なプロフェッショナル。
ただし未成年にはそこそこ寛容。
フィニアン・バーク
白狼の遺伝子を持つ獣人の男性。第六小隊副隊長。真面目で実直。
かつて警官を志すも身体能力が法律の規定を越えていて検査段階で落とされたため、規定の無いアレクサンダー・セキュリティーに入社した。
とある経緯からレオナを慕っていたが、第六小隊で共に任務にあたるうちに強い尊敬の念を抱くようになった。
フラビオ・フアン
虎の遺伝子を持つ獣人の男性。特殊業務課課長。元第六小隊隊長。
元警官。レオナを自分の後任として連れてきた。
常にクールで冷静沈着だが、猫科の体質には逆らえずマタタビが効く。
ダグラス・ラング
人間の男性。
アレクサンダー・セキュリティーの医療部門所属の医師兼研究員。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-11 20:27:30
8320文字
会話率:33%
未練や後悔を強く残したまま死んだ人間は、成仏する事なく亡霊となり現世に残り続ける。
その未練と後悔を果たす為、理性や感情も無く、手段を選ばず彷徨う亡霊を祓う除霊人と呼ばれる存在がいる世界。
国家直属除霊局・第一高幹部隊隊長 鳥凪神鳴は通報
のあった管轄区域のとある場所で、墓の前で笛を吹き楽しそうに話す女の子、香織と出会う。
大好きな祖母の墓に毎日来ていると言う香織は翳りを帯びた表情をしていた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-11 02:35:55
628文字
会話率:38%
『忘却の都市』のサイドストーリー。
都市で孤独に生きる少女・夏希は、都市警備隊隊長・城戸守との出会いをきっかけに、わずかな安らぎを得る。
やがて、自らも都市警備隊への入隊を果たした彼女はどのように成長していくのか。
夏希の幼少期から都市警備
隊に至るまでを描く「進藤夏希」の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-10 09:36:19
6827文字
会話率:29%
椎名葵は事故により、異世界『ルスレニクス』に転移した。
大国フィアント公国の王女-レイラ・クウェントの体に。
フィアントは、現在隣国ビルガ帝国の侵攻を受けていた。
元の世界へ戻る手掛かりは、フィアントの守護樹『シンフォニア』だけ。
だが、シ
ンフォニアは、ビルガ帝国の悪用を恐れた最高魔術師ベイト・ディインダによって封印されていた。
封印を解くために葵は、レイラとして彼女の恋人で守護騎士であるカイトと共に旅立つ。
だが、ビルガ帝国帝国王子キートンと公国を裏切った魔法師ヴィヴィアンによる追っ手が迫っていた。
彼らの目を欺きながら、二人は旅を続ける。
やがて、公国の隠密隊長などの仲間を加えて、封印を解いていく。
シンフォニアの封印が解けた時に起るのは、破壊か救済か…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-09 12:00:00
277306文字
会話率:37%
裕福富強を誇る敵国の女宰相を捕虜として迎え入れた、蛮族が支配する国境の町。自身優れた魔術師でもある女宰相を巡って事象発生が続く折、その世話役である庁舎隊長は清婉な色香を堪能しつつ、愛国心と男の誇りにかけて、捕虜に約束した快適な生活を維持し
続ける。そしてそれに伴う事ども。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-08 22:39:27
717945文字
会話率:75%
夏の暑さが肌を焦がす訓練所。静寂の中で響く、誰かの「助けて」という声。
これは、軍の厳しい訓練の裏に隠された、現実と幻想が入り混じる物語。
過酷な行軍、夜間の警戒勤務、そして謎めいた宗教行事。
そのすべてが、ひとりの若き小隊長の心に影を落
とす。
過去の呪縛と戦いながら、彼が見つける真実とは?
軍の闇に眠る声が、あなたを未知の世界へ誘う――。
心に残るリアルな体験をもとに描かれた、幻想と現実が交錯するミリタリー・ホラー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-08 16:27:10
21134文字
会話率:53%
砂漠の真ん中に位置しながら、千年栄える奇跡の国、リヨン王国。
王室には少々変わった決まりがあり、なんとその年十になった一般市民の中から“初代王族の生まれ変わり”を探すのだ。
それによって第三王子となったナラカはある日、奥奴隷を買えと近衛隊長
にせっつかれて市に出た。
ナラカはそこで双子の奴隷を買ったが、それを引き金にナラカの周りで様々な出来事が起こっていく。
そのうち、とある出来事をきっかけに敵対関係にある草原の国、ヨナ王国との対立が深まっていくが……?
アラビアンなファンタジーです。
一つ一つ調べつつ書いてはいますが、比較的知識に乏しいので温かい目で見ていただければ幸いです。
作中登場する宮殿は、スペインのアルハンブラ宮殿をイメージしています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-07 06:37:05
8682文字
会話率:43%
大陸歴669年。
未だ夏の残滓を引きずる大陸南方――スクトゥム王国に、北方の大国〈鉄の帝国〉が宣戦を布告した。
国境線で続いていた一進一退の攻防は、帝国の智将ヴィルヘルムが山岳地帯を踏破し、戦線後方の要衝を攻略したことで激変する。
王都防
衛のため撤退する王国軍を尻目に、王国軍山岳旅団付き「補給」中隊――通称〈ヤマイヌ山賊団〉は、逆に北を目指して進路を取る。
わずかな手勢を率いながら帝国領へ突き進む、山賊団の指揮官――
一介の補給参謀にすぎない男・アルベルトは、不敵に笑う。
「た、隊長、ど、どうするんですかぁ……?」
「戦の基本中の基本をやるのさ。奴らがやられて嫌なことは、俺たちにはぜーんぶお見通しだろ?」
「ちげぇねぇ!」
「さすがは隊長、性根がひん曲がってやがる!」
「行くぞ野郎共! 帝国の連中に、一泡吹かせてやる!」
飢えた狼たちの、小さく細い牙が――
電撃戦でやせ細った帝国の兵站へと、深く食い込もうとしていた──。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-07 03:00:01
23019文字
会話率:31%
【捨て駒たちの流離譚 -ひっくり返せ、逆境・劣勢・理不尽を-】の後日譚。
【ATTENTION】
→本編のネタバレあり。
『地震』にまつわる物語。
【短いあらすじ】
→禁忌の存在である『地の気象兵器』の残渣を見つけ、破壊する話。
ついでに
、ある義理の姉弟をくっつける?
【長いあらすじ】
→世界を震撼させた『ザミルザーニ事変』の直後──。
影の立役者となったIMO隊員たちは、ベイツリー共和国へ帰還。のはずが、分隊長のシキだけに次の任務が言い渡された。
任地はデースペル大陸──獣人の国。
難民に混じりテロ組織が入国したという情報が入り、真偽を確かめるべく単身での調査を開始。
そこで、修道女ペルフェと出会う。
なぜか彼女から、過去に消されたはずの『地の気象兵器』の気配を感じて──?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-06 10:30:56
80547文字
会話率:35%
西暦二〇四六年、夏。
世界の軍隊や警察がソルブス(Strike Operation Land Battle System)と呼ばれる、パワードスーツを装備して、戦争とテロに相対す時代。
陸上自衛隊郡山駐屯地所属の日下部桜三等陸曹は
天才的なソルブス操縦技術がありながら、隊内でのセクハラに反発をして、塩漬けに近い扱いを受けていた。
そんな中で、東京のソルブス歩兵連隊と呼ばれる、部隊から、中隊長である、古谷水姫一等陸尉が来訪すると聞いた、日下部はこの窮状を訴えようとするが、男子の隊員たちから、複数隊個人での模擬戦を申し込まれることとなる。
古谷が眺める中、天才的なソルブス操縦技術で男子隊員たちを完膚なきまでに叩きのめす、日下部だが、親友である、吉川香里三等陸曹がキメラと呼ばれる非合法の怪人に変体して、男子隊員たちを惨殺し始める。
そんな中で、変わり果てた、親友を相手に凶行を止めようとする、日下部に古谷が接触をすると、最新鋭ソルブス、ライジングを構成する、ライジングドライブを手渡すのであった。
二〇二〇年秋にスタートした「機動特殊部隊ソルブス」シリーズ最新作は女性自衛官たちの戦いからスタート!
彼ら、彼女たちの戦いはやがて、世界の命運をかけた戦いとなる。
二〇二五年春に最新長編シリーズ、堂々開幕!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-05 23:00:00
161872文字
会話率:44%
西暦二〇四五年、十月三一日のハロウィン。
世界中の軍隊と警察がソルブス(Strike Operation Land Battle System SOLBS)と呼ばれる、パワードスーツを着て、戦争、テロ、犯罪に相対す時代。
横浜市内
の百貨店内にある高級レストランにおいて、生物兵器である『キメラ』と称される怪人が立て籠りを起こし、人質を毒物で殺害。
事態の収拾を確実に図りたい、神奈川県警ISAT(Independent Special Armored Teem 独立特殊機甲部隊)は警視庁ISATに協力を要請。
警視庁ISATが保有する魔都の死神と称される、特A級スナイパーの海原千世巡査を使い、毒物が蔓延した百貨店内に突入する事なく、狙撃で決着を付ける作戦を神奈川県警ISAT隊長の井辺智樹は練っていた。
しかし、事態は政治を絡めた大事へと発展し、その作戦を快く思わない者もいたのであった。
2022年の秋に投稿した「機動特殊部隊ソルブスウルフ」の約三カ月前を描き、警視庁ISATを全面的に主役にした近未来のハードボイルドSF警察小説の短編一話。
横浜の夜空の中で死神の魔弾がターゲットを射抜く。
ご拝読、よろしくお願い致しします!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-01 23:00:00
31932文字
会話率:35%
西暦二〇四〇年。各国の軍隊や警察がソルブス-StrikeOperationLandBttleSystem-と呼ばれる、パワードスーツを着て、戦争やテロに相対す時代。
東京都荻窪でソルブスを使った、無差別テロが発生。警視庁警備部仮称ソ
ルブスユニットは現場に臨場するが、テロリストの自爆を許してしまう。
一方、都内の小規模大学であるグリン大学に通っている、一場亜門は学内で様々な恨みや妬みを買い、暴行をされ、アルバイト先からの帰り道で倒れているところで一人の少女と出会う。
その後に無差別テロと並行して、首都圏で大学生を狙った、連続殺人が起きて、警視庁捜査一課は捜査に乗り出す。
しかし、その背景には平成の初めに国家的テロを起こした、新興宗教団体である神格教を公安部総務課が追っているという事実があった。
そんな中で亜門はアルバイト先の喫茶店で少女と再び邂逅し、彼女の名が久光瑠奈という名前であり、現役の東大生であると同時に警視総監の娘であることを知った。
彼女は亜門の在籍するグリン大学が学園祭をやると聞いたので、好奇心から亜門のエスコートで同大学の学園祭へと向かうことにする。
その一方で警視庁公安総務課の五十嵐徹警部は福井県にある神格教の分離団体の施設で、〝生物兵器〟である『キメラ』の存在を突き止める。
そして、神格教残党はグリン大学の学園祭に向かう、瑠奈襲撃を計画をしているとして、警視庁ソルブスユニットは大学内の警備に付くこととなった。
牧歌的な雰囲気の中、着々と進む事態の中で、ついに大学内でテロが起き、キメラは破壊の限りを尽くす、民間人を盾に動く、キメラに十分な攻撃が行えない中で、ソルブスユニット隊長の小野澄子特務警視正が感情を持ったAIを搭載した、新世代型ソルブス『メシア』の意向から、瑠奈と行動を共にしていた、亜門を戦わせるという荒業に打って出る。
そして、自分や自身の大切な存在の為に亜門は救世主の名を冠した、ソルブスを装着し、キメラに挑む。
正義、真実、悪意、偽善、工作、善意、残酷、陰謀、それらが渦巻く世界の中で青年は何を見つけるのか?
近未来の警察バトル小説が今、幕を開ける。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-10-25 01:00:00
299290文字
会話率:41%
悪霊は、人の心に巣食う欲望をエサとして食らい、その者を悪魔に変える。異能使いの剣士——悪魔祓いにとって、その怪物は斬って捨てるだけでよかった。悪魔になるべくしてなった人間は、元から心が歪んでいたからだ。
しかし、たいした邪欲を持たない人間
ですらも、なかば無理矢理ともいえる手法によって、次々と悪魔に変えられはじめていた——。
【登場人物】
・立神秋《たちがみ しゅう》
悪魔祓い。高校二年。風の能力を操る。人間に対してのコミュニケーション能力は絶望的だが、悪魔に対しての戦闘力は随一。睡眠欲求のみが強く、それ以外の欲は全く抱かない。恋愛に関しては、ひどく鈍感。
・じいちゃん(立神銀次)
ハムスター。喋る。元は人間だったが、いつの間にかハムスターになっていた。『〜じゃ』が口癖の、かわいい、おじじ。秋の扱う風の能力と剣術に関しては大先輩で、やたら博識。
・立神かすみ
秋の母。火守り人。いつも仏のように優しいが、たまにサディスティックな一面も。
・須賀真也《すが しんや》
火ノ花町の刑事。生身の体で悪魔と闘おうと努力する熱血漢。人が良い。秋のことを自分の息子のように想っている。
・柊木澪《ひいらぎ みお》
鍛冶屋の娘。秋の幼なじみ。秋が好きだが、想いが伝えられずにヤキモキしている。とある〝力〟を持っているが、本人は気づいていない。
・柊木要《ひいらぎ かなめ》
刀鍛冶。澪の父。秋とその刀が、よくお世話になっている。
・三代東子《みしろ とうこ》
悪魔祓い。高校二年、優等生。氷の能力を持つ。物事を白黒ハッキリさせないと気が済まない。自他共に認めるドS。冷徹無情な性格とは裏腹に、だれよりも孤独感を抱えている。
・三代西威《みしろ せい》
警察庁特殊急襲討魔第参分隊、元隊長。東子の兄。
・雑賀仁《さいが じん》
警察庁特殊急襲討魔第弐分隊、隊長。ダンディな魅力が溢れる30代前半。ショットガンと刀を同時に扱い、植物の能力で敵を確実に追い込むベテランの悪魔祓い。自身で種から育てた自家製のタバコを吸う、ヘビースモーカー。
・覇南彩音《はなみ あやね》
20歳。警察庁特殊急襲討魔第弐分隊、副隊長。瞬足の縮地と居合い斬りの達人。仁に心底惚れており、暇さえあれば常にアタックしている。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-04 13:01:14
68406文字
会話率:48%
魔術師団中隊長、レオン・アークライトはある日上司から『悪女』と噂されるリエラ・グランヴェールを参謀として押し付けられる。これは昇進の機会?いやいや単に厄介者を処分したいだけでしょう?
レオンはリエラと共に無茶振りに近い任務を生き延びていくう
ちに、徐々にリエラから影響を受けていき……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-04 00:09:35
20708文字
会話率:34%
人類の外敵と戦う〈花の戦団〉に所属する三人の少女。〈花守〉と呼ばれ、特殊能力を有する少女たちが人々を守るために今日も戦う。
マジメな剣士であり、斬り込み隊長的役割のキヨラ。
臆病な性格だが、日傘を使って防御の要となるクシズ。
班の
ムードメーカー、援護射撃はウタカにお任せ。
その日、三人の任務は簡単な〈喰禍〉討伐のはずだったのに、〈光の民〉がその場に現れ、キヨラたちに疑問が生まれる。
世界に存在する知性類が一堂に会する〈知性類会議〉が開催されるなか、〈光の民〉と〈喰禍〉に不穏な動き。
キヨラたちは調査を開始するが……?
※異世界転移、転生要素はありません
※約45話、130000文字、完結済み
※〈第13回集英社ライトノベル新人賞【王道部門】:一次選考通過〉
最低限の品質はあるかと思います。「これくらいのが一次選考通過するのか」と思ってもらえれば……
※公募用の作品のため、出版された場合の第1巻想定として収まりのよいように書いています折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-02 22:54:25
133715文字
会話率:50%
領都の衛兵隊分隊長として長年勤めてきたアイザック、通称アイクは、突如として解雇を告げられる。
新領主による組織の若返りと、家柄や出自を重視する新しい方針のため、年齢と貧民出身である彼には居場所がなくなったのだ。
失意の中、酒場で衛兵時
代の仲間たちと酒を酌み交わすアイク。
皆がそれぞれの道を模索する中、アイクはふと、これまで耳にしてきた遠い土地の話に思いを馳せる。
衛兵として街しか知らなかった自分に、未知の世界を見てみたいという思いが芽生え、旅に出ることを決意する。
そして数日後、誰にも告げず街を出ようとしたアイクを待っていたのは、意外なほど多くの元同僚や街の人々の見送りだった。
多くの人に見送られながら、衛兵を解雇された男は、新しい自分を見つけるための旅路へと踏み出すーー。
これは、一人の男の新たな冒険譚の始まりである。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-02 21:48:36
12354文字
会話率:21%
東洋の島国、大和国は徳光家による支配政治、江戸幕府が長らく続いていた。しかし、諸外国の経済発展を知った将軍たちが幕府に開国政策を迫り、鎖国派と開国派の大和大戦へと突入する。大和守護隊、第十二番隊長の沖田竜司は、副総長の土方辰彦が総長の近藤
美虎を裏切って暗殺したことで、新政府軍とガイア帝国軍に敗北する。
大戦後、沖田はガイア帝国軍に寝返った土方を討ち取りに行くが敗北し、その際の損害賠償金十億円を借金として背負うことになる。
ガイア帝国で暗躍するマフィアを摘発する事件屋《サムライ・セキュリティ・サービスSSS》として活動する一方、ガイア・ドリームのミュージカル女優を夢見る女の子たちが働くメイドレストランのオーナー兼店長として働いていた――
*この作品はフィクションです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-02 18:00:00
18808文字
会話率:59%