人生を全てかけた将棋に挑む主人公。もし負ければ奨励会退会。プロ棋士への夢が終わる。極限の経験を通して、どう感じ、どう人生を生きるのか。
最終更新:2021-09-19 21:17:01
4999文字
会話率:0%
五つの災厄から人々を守る使命を持つ五人の守神・『ENDガール』。
彼女達は高校を卒業するまでに、自分の命と引き換えに災厄達を封印しなければならない。
龍ノ根学園に通うクールな少女、『鈴ヶ屋マイカ』も守神の一人だが、実は災厄でもあり二つの使命
を持つ者だった。
自分が周囲を脅かす存在であることは誰にも話せず、守神としてだけ生きる彼女は、心を最低限に開いて日々を生きる。
いつか自分を封印することになる時が訪れるが、方法が分からない。その答えを求めて、仲間達と災厄に立ち向かって行く。
2020/06/15スタートです!
お下品過ぎてR18行きにした『ENDガールN・N』の次のシリーズです!
前作程長くならないと思いますが、宜しくお願いします!
※元々はエブリスタで執筆する予定でしたが、そっちは退会したのでここで連載します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-20 20:05:28
193494文字
会話率:59%
天界の王、帝釈天の軍、天帝軍将軍阿修羅は、世にも稀なる美少女でありながら、天界最強の戦士だった。
色好みで嫉妬深い帝釈天は阿修羅を我が物にしたいが、思いを遂げること叶わない。
ある日、天界の聖姫『蓮華姫』が阿修羅の元に姿を現す。戦での勇姿に
心奪われ、抑えることが出来ずに会いに来たのだ。
だが、絶世の美女である蓮花姫を帝釈天が見逃すはずもなく……。
帝釈天VS阿修羅の天界大戦の勃発と終結、そして人間界に生れた奇跡「仏陀」との出会い。
真の阿修羅伝がここに開幕。
※この作品は作者が阿修羅について初めて書いた作品を改稿したものです。
「RYUSA」、「輪転」の阿修羅とは全く別人格であることをご留意ください。
※アルファポリス様で投稿していた本作を退会に伴い転載しました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-17 21:18:44
21713文字
会話率:52%
猫と暮らすOLさんの日常を切り取りました。
「おはよう。」をテーマに書いた作品です。
大変だけど、こんな穏やかな一人暮らしに憧れます。
この小説は他の小説サイトから移したものです。
コンテストに応募しましたが、落選。
せっかくなの
で誰かに読んでもらおうと、こちらへ投稿させて頂きました!
・ちなみにこれを投稿していた小説サイトは、すでに退会していてデータもこちらにしかございません。何か問題がございましたら、削除致しますのでお知らせくださいませ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-17 23:29:41
949文字
会話率:18%
「おはよう。」をテーマに恋愛小説を書きました。
彼女目線で進むある朝の物語。
今回、他の小説サイトにて投稿していた作品をこちらへ移しました。
コンテストに応募していましたが、箸にも棒にもかからなかったので再度内容を調整して投稿しまし
た。せっかくなので沢山の方に読んで頂きたかったのです…。
・ちなみに前のサイトは退会しており、データはこちらのみです。もし問題があるようでしたら削除も検討致します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-17 22:51:48
2074文字
会話率:25%
高見沢春子三十九歳。会社員として働きながら、俳壇でも活躍中だ。二足の草鞋を履きこなし、傍目には何不足なく見える彼女にも悩みがある。同世代の俳人は次々と結社の主宰となり、弟子の指導で俳句に恩返ししているが、マイペースで忍耐力のない春子は、俳
句を作ることは好きでも、結社で弟子を教えるなどということには全く興味を持てない。そういう自分はエゴイスティックなのかと後ろめたさを感じていた。そんな折、カルチャーセンターから俳句教室講師の依頼があった。カルチャーで教えるだけならば結社を運営するより遙かに気楽だ。新しい才能を育てられるかも知れないと即座に引き受けたが、やる気のない生徒達にキレた春子は、生徒の句の記された清記用紙を破り捨ててしまった。教室は崩壊し、春子はクビになったが、春子の厳しい指導に惚れ込んだ五人の生徒に頼まれて個人的に教えることになった。
当初、才能なく春子をうんざりさせた五人だったが、禅寺での花見吟行句会で心の悲しみを詠んだ秀句が見られるようになり、変貌していく。春子も、五人がつらさや切なさを乗り越えて生きるための杖として俳句にすがり純粋な気持で向かい合っていることを知り、辛抱強く教えようと決心した。
一方、春子は見合いに失敗し、会社の仕事にも生きがいを感じられなかった。四十歳を前に、芭蕉の「つひに無能無芸にして只此一筋に繋る」のように俳句に賭けるしかないと、思いを強めるのだった。
やがて五人の勧めで春子は「デネブ」という結社を立ち上げ、主宰となった。弟子も増え順調に発展していく「デネブ」だったが、最も熱心に結社を勧め、身を粉にして働いていた木村編集長が失踪し、「デネブ」を退会してしまう。
時ほぼ同じく、春子の未発表大作『桜八景』がAMIという若い美女によって勝手に『夜桜お七』と改題され、有力総合誌『俳句群像』新人賞を射止めた。春子は『俳句群像』の永山編集長に盗作だと抗議したが、AMIを広告塔としたい編集長に、未発表の『桜八景』をどうしてAMIが盗作できるのかと反論され、証拠のないことを理由に相手にされない。
だが、春子には思い当たるふしがあった。編集長を説得し、桜の名所の霊園でAMIと一対一で会うことになった。満開の桜に牡丹雪が降り、やがては月が昇るのでは、と思われる三月の夜。が、待ち合わせ場所に現われたのはAMIではなく思いがけない人物だった……。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-25 00:00:00
43400文字
会話率:31%
高見沢春子三十九歳。会社員として働きながら、俳壇でも活躍中だ。二足の草鞋を履きこなし、傍目には何不足なく見える彼女にも悩みがある。 同世代の俳人は次々と結社の主宰となり、弟子の指導で俳句に恩返ししているが、マイペースで忍耐力のない春子は、
俳句を作ることは好きでも、結社で弟子を教えるなどということには全く興味を持てない。そういう自分はエゴイスティックなのかと後ろめたさを感じていた。 そんな折、カルチャーセンターから俳句教室講師の依頼があった。カルチャーで教えるだけならば結社を運営するより遙かに気楽だ。新しい才能を育てられるかも知れないと即座に引き受けたが、やる気のない生徒達にキレた春子は、生徒の句の記された清記用紙を破り捨ててしまった。教室は崩壊し、春子はクビになったが、春子の厳しい指導に惚れ込んだ五人の生徒に頼まれて個人的に教えることになった 当初、才能なく春子をうんざりさせた五人だったが、禅寺での花見吟行句会で心の悲しみを詠んだ秀句が見られるようになり、変貌していく。春子も、五人がつらさや切なさを乗り越えて生きるための杖として俳句にすがり純粋な気持で向かい合っていることを知り、辛抱強く教えようと決心した。
一方、春子は見合いに失敗し、会社の仕事にも生きがいを感じられなかった。四十歳を前に、芭蕉の「つひに無能無芸にして只此一筋に繋る」のように俳句に賭けるしかないと、思いを強めるのだった。
やがて五人の勧めで春子は「デネブ」という結社を立ち上げ、主宰となった。弟子も増え順調に発展していく「デネブ」だったが、最も熱心に結社を勧め、身を粉にして働いていた木村編集長が失踪し、「デネブ」を退会してしまう。
時ほぼ同じく、春子の未発表大作『桜八景』がAMIという若い美女によって勝手に『夜桜お七』と改題され、有力総合誌『俳句群像』新人賞を射止めた。春子は『俳句群像』の永山編集長に盗作だと抗議したが、AMIを広告塔としたい編集長に、未発表の『桜八景』をどうしてAMIが盗作できるのかと反論され、証拠のないことを理由に相手にされない。
だが、春子には思い当たるふしがあった。編集長を説得し、桜の名所の霊園でAMIと一対一で会うことになった。満開の桜に牡丹雪が降り、やがては月が昇るのでは、と思われる三月の夜。が、待ち合わせ場所に現われたのはAMIではなく思いがけない人物だった……。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-25 00:00:00
19114文字
会話率:31%
高見沢春子三十九歳。会社員として働きながら、俳壇でも活躍中だ。二足の草鞋を履きこなし、傍目には何不足なく見える彼女にも悩みがある。同世代の俳人は次々と結社の主宰となり、弟子の指導で俳句に恩返ししているが、マイペースで忍耐力のない春子は、俳
句を作ることは好きでも、結社で弟子を教えるなどということには全く興味を持てない。そういう自分はエゴイスティックなのかと後ろめたさを感じていた。そんな折、カルチャーセンターから俳句教室講師の依頼があった。カルチャーで教えるだけならば結社を運営するより遙かに気楽だ。新しい才能を育てられるかも知れないと即座に引き受けたが、やる気のない生徒達にキレた春子は、生徒の句の記された清記用紙を破り捨ててしまった。教室は崩壊し、春子はクビになったが、春子の厳しい指導に惚れ込んだ五人の生徒に頼まれて個人的に教えることになった。
当初、才能なく春子をうんざりさせた五人だったが、禅寺での花見吟行句会で心の悲しみを詠んだ秀句が見られるようになり、変貌していく。春子も、五人がつらさや切なさを乗り越えて生きるための杖として俳句にすがり純粋な気持で向かい合っていることを知り、辛抱強く教えようと決心した。
一方、春子は見合いに失敗し、会社の仕事にも生きがいを感じられなかった。四十歳を前に、芭蕉の「つひに無能無芸にして只此一筋に繋る」のように俳句に賭けるしかないと、思いを強めるのだった。
やがて五人の勧めで春子は「デネブ」という結社を立ち上げ、主宰となった。弟子も増え順調に発展していく「デネブ」だったが、最も熱心に結社を勧め、身を粉にして働いていた木村編集長が失踪し、「デネブ」を退会してしまう。
時ほぼ同じく春子の未発表大作『桜八景』がAMIという若い美女によって勝手に『夜桜お七』と改題され、有力総合誌『俳句群像』新人賞を射止めた。春子は『俳句群像』の永山編集長に盗作だと抗議したが、AMIを広告塔としたい編集長に、未発表の『桜八景』をどうしてAMIが盗作できるのかと反論され、証拠のないことを理由に相手にされない。
だが、春子には思い当たるふしがあった。編集長を説得し、桜の名所の霊園でAMIと一対一で会うことになった。満開の桜に牡丹雪が降り、やがては月が昇るのでは、と思われる三月の夜。が、待ち合わせ場所に現われたのはAMIではなく思いがけない人物だった……。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-25 00:00:00
44526文字
会話率:37%
本作は「湯呑にコンソメスープ」というアカウント(※既に退会済)で投稿していた台詞集「にゃ! 台詞集だにゃ!」を再投稿したものです。題名・内容共に、ほぼ同一のものです。
ご認識の程、よろしくお願いいたします。
最終更新:2020-04-18 16:52:31
3104文字
会話率:100%
本作は、過去に退会した別のアカウントにて投稿していた作品に対し加筆修正を加え、タイトルを修正して再投稿したものです。
最終更新:2020-03-01 21:41:17
2297文字
会話率:100%
自身の顔を見られると屈辱的な感情を覚える「桐山 照男」は苦悶していた。彼の幼馴染であるごく普通の女子高生「影元 魔奈」が怪しげなオカルト研究会に所属しているという事を知り、自らオカ研へ出向き彼女を退会させようとするが──。
最終更新:2020-03-15 03:02:03
12014文字
会話率:66%
婚約破棄されて焦った女魔王ミヒリアは「やっぱり結婚したい!」と思い、身分を隠して人間界で婚活を始める。
そこで紹介されたのが傭兵レイン。
だが、レインの正体は打倒魔王の希望――勇者だった。
お互いに顔を隠し相まみえる勇者と魔王。ミヒリ
アは圧倒的な力で勇者をねじ伏せる。
するとお見合いには身体を痛めたレインが。「どうしたんですか?」「仕事で戦った相手が強くて……」「なんてひどいことを!?」
魔王と勇者。出会ってはならない二人の恋の行方は?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-24 20:00:00
77288文字
会話率:35%
人生は「クソゲー」だ。
高校に入学して半年。スクールカーストもまとまりつつあり見事に最下層に落ち着きそうである苦楽天馬くらく てんまは今日も窓際で外を眺める。
どこにでもある普通の高校である「北坂高校」。
偏差値も中の中だし、部活もとりわ
け目立った活躍をしてる訳ではない。無難に入学できて、無難に進学や就職ができる。ある意味、凡人育成機関としては優秀なのかもしれない。
ただ一つこの学校には変わった組織が存在する。
隣接する超お嬢様学校である「北坂女子高校」と共同で運営する「北坂茶会」。
側から見れば女子高の女の子と絡めるのだから素晴らしい組織の様に思えるが、毎年退会者が絶えない事から我々凡人機関の生徒の間では「悪魔の巣」「奴隷委員会」などと呼ばれ恐れられていた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-12 12:18:11
321文字
会話率:0%
一度退会した為再投稿になります。
ハロウィンにコスプレしていく中年!
しかし待っていたのはコスプレした世界への転生であった!!
彼に待っている運命は⁉︎ 果たして彼は帰って来れるのか⁉︎
最終更新:2019-11-14 23:00:00
1196文字
会話率:40%
タイトル通りです。
複数アカウント所持者こと複垢マンを追い詰めた話。
尚、登場人物の特定を本文からはできないようにしています。
同名の人物や疑わしい人物がいても一切関係ありません。
最終更新:2019-11-12 18:00:00
11471文字
会話率:12%
カクヨム(退会しました)内の自主企画「おもちゃの思い出」に投稿したエッセイです。
キーワード:
最終更新:2019-08-30 22:09:01
605文字
会話率:0%
目標設定について思うこと
最終更新:2019-08-20 08:25:40
322文字
会話率:0%
お話していたユーザー様が退会されて、かなしくて、書いています、
最終更新:2019-07-10 18:18:44
1550文字
会話率:0%
後悔、についての雑文となります
最終更新:2019-01-01 00:26:30
19295文字
会話率:4%
暗号も暗証も無し。暗号も暗証への誘導も無し。
グラブルを始めるよりも前かつて平葡樹の筆名で退会したことがあります。
本文は書いてません。
私、櫛之汲の筆名のひとつです。
キーワード:
最終更新:2019-08-19 04:55:54
3015文字
会話率:0%
彼の名前は松木 達郎。
登録名「タツロー」
元日本人メジャーリーガーであり、日本野球界の至宝である。
そんな彼が引退会見の直後に失踪!?
剣と魔法と怪物が跋扈する世界で、タツローが投げる!打つ!走る!戦う!
人生を賭けて自らを鍛え抜いた
『ヤキュウ』の天才は、世界を救えるのか!?
異世界ナージェイを舞台に、彼の新たな伝説が幕を開ける!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-30 17:00:00
55203文字
会話率:36%
恋に恋する乙女は、ここにいるのです!
どうして負け戦ってわかっていても、片思いって止められないのかなぁ(´・ω・`)
『パブー』で重複掲載していました(退会済)
最終更新:2019-07-08 00:12:08
422文字
会話率:0%
北方領土をめぐる問題などで、ロシアという国に良いイメージを持つ方は少ないかもしれません。しかしその歴史にはロマンが詰まっています。ロシアに興味がお有りの方は、是非ご一読ください。(本作は退会した友人の作品を引き継いだものです)
最終更新:2019-05-12 12:40:23
2175文字
会話率:5%
最果ての島。
この世の果てと呼ばれるその島には、一人の少女と一匹の黒猫が住んでいた。
そこは、現世の人間が、ときに迷い込む事がある場所。
次元の狭間にある場所。
迷い込んだ人は、少女達と出会い、何を見るのか。見ないのか。
はたま
た、何を得るのか。失うのか。
これは、不思議な世界の不思議なお話。
語り部の吟遊詩人が紡ぐ、ファンタジック・ヒューマンストーリーが、今、語られる―――
※この物語は、私、咲 潤が、なろうにて掲載されたある作家さんの作品に惚れ込み、その作家さんが退会された様で作品が削除されてしまった為、咲なりにアレンジして作成した物語です。
童話調に語られる原作から品質が落ちてしまい申し訳ありませんが、代わりに語り口調でリメイクしました。
また、当然、プロット等も原作のものは咲の手元にありませんので、咲なりに想像する物語となっており、基本設定から既にかなり違う作品となっておりますが、良かったら、お付き合い下さいませ。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-22 19:00:00
19260文字
会話率:37%
友人と一緒に四人で異世界に飛ばされたが、俺自身の能力の関係で俺だけ魔王討伐に参加せず残ることに! だが、そこで俺は衝撃の事実を知り城を追い出されてしまった。さあこれからどうしよう……。そんなある異世界の話。
2018/6/27 マグネット
に転載→2019/2/28 マグネット自体を退会しました
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-06-27 19:03:28
69260文字
会話率:39%
木下新 (きのしたあらた)はある日、道端で怪我をした猫を拾う。その猫の治療をすると、後日、猫耳の女の子が現れて、『治療したお礼に、私の世界に招待します!』と言われたのだが? そんな異世界を楽しむゲームファンタジー。気まぐれ更新中です。201
6/9/18~、アルファポリスにも投降しています。
2016/11/10 アルファポリス様で、この自作をもとにボールペンで漫画を描いてみた所、「第2回漫画ダービー」で1位を頂きました。ありがとうございました。
2016/11/14 スキマノベルに一部投稿→2016/11/27 退会しました
2016/11/28 pixivに転載
2017/8/13 カクヨムに転載
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-03-09 21:00:00
82750文字
会話率:40%
文章との縁を絶ちきられるのは哀しいものです。
キーワード:
最終更新:2018-04-06 00:16:31
1447文字
会話率:0%