高校3年の夏休みが終わり始業式に登校していた赤羽 蓮司
だが通学路にて突如、謎の声に裏路地へと誘われる
そこは通学路で使っていた、商店街の潰れた店同士の間そこには、光り輝く穴のようなものが、、、
これは、地球に出現したゲートにうっかり足を
踏み入れ好きだったMMORPGの未来の世界へゲーム時代の力をそのまま受け継ぎ、転移した男の物語。
ゲーム時代、覇王とまで呼ばれた男が齎すのは
世界の破滅か、はたまた世界の安寧か
神のみぞ…いや神にすら想定できないであろう
これは、そんな男が歩む伝説への道のり。
さぁ、君たちはこれから始まる伝説の証明者になるのだ!!
っていう言い回ししてみたかったんでやってみましたwwww
はい、すみません汗汗
初投稿です!
これまでは見たばかりだったんですけど描いてみたくて描きました!!
誤字脱字は基本、下手こいてストーリー性が噛み合わない、記憶の齟齬、いろいろあるかもしれませんが生暖かく聖母のような微笑みで観てください!
ご指摘、ご感想お待ちしております。
ただ、あまりに辛辣だと泣いちゃう可能性大ですので優しく、仕事場にいるミスしても怒らないような先輩の優しさでお願いします汗汗
パワハラは泣き確定なので……
若干、厨二病的描写があるかも知れません……
でも、皆さんも好きでしょ?好きですよね!良かったです!!www
このままここで長く話していてもしょうがないので本編にいきましょうか!ww
では、天鳳 永遠が描く斬新かつギャグありのスカッとするようななんとも言葉にできない摩訶不思議ワールドをご堪能ください♪♪
よろしくお願い致します。
エ●は基本なしです!N●Kで行きます!
恋愛はあります!てか、無くても描きます!大好きなんで!ハーレムかな?w
そこら辺は本編でお確かめください!
カクヨム様でも投稿しております。
では、どうぞごゆるりと…
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-03 20:00:00
7275文字
会話率:24%
ラテン語、スペイン語、ポルトガル語文化圏の視点から、キリストと細菌医学と死をテーマにしたオペラやファドを歌う「墓の魚」の作曲家の詩です。シェイクスピア、ゲーテ、ボードレールの様な作品を作ります。比喩と象徴の世界へようこそ。
キーワード:
最終更新:2023-10-04 21:48:27
660文字
会話率:3%
ポルトガルの巨大な蛾(サトゥルニア・ピリ)、破傷風と社会主義、カプノサイトファーガ・カニモルサスの犬の詩、蟇蛙を土に埋める聖母マリア・・。
公演の為に書かれた14の厳粛なラテン・キリスト教詩。
キーワード:
最終更新:2021-08-05 16:04:26
6910文字
会話率:1%
【内容説明】
「では、簡単に紹介します。中世ヨーロッパで、女性が主人公の物語です」
「何だよ。お前もそういうのを書くようになったか」
「はい、よろしくお願いします!」
「ちょっとまて、中世ヨーロッパ風、いわゆるナーロッパじゃないんだ
な?ヨーロッパのどこ?中世のいつ?」
「…えーっと、主な場所はドイツのラインガウ地方です。時期は12世紀となります」
「ラインガウってどこだ?」
「ワインの産地で有名なところです。近い都市だとマインツになりますね」
「まぁ、いいや。で、何か悪役令嬢が出てくるの?」
「…あの、…女預言者」
「ファッ!?」
「あっ、聖女です!ガチ聖女の話です!」
という訳で、12世紀に実在した聖女(に後年認定された人)のお話です!
医学、薬草学、作曲家、博物学、神学者、説教者、作家と多方面にわたって活躍した、修道院長さんです。
けっこう有名な人なので、恐れ多いと思いながら、頑張って書きました!
知ってる方は大いにツッコミを!
初めて知った方は「へー、こんな女性がいたんだ~」な感じで読んでくれるとありがたいです!
全6話となります。
【注意】
私の物語では、珍しく残酷表現はありませんが、ちょっと百合要素があるので、保険としてR15とさせていただきます。
ラテン語は一応ルビを振ってありますが、正確性については保証できません。
【主な参考文献】
「現代に響く声 ビンゲンのヒルデガルト」:レジーヌ・ペルヌー著、門脇輝夫訳、聖母文庫折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-02 09:00:00
34028文字
会話率:14%
とっても昔に書いた家族物語です。私としてはとても気に入っています。ご一読ください! ちょっと長いけど・・
最終更新:2023-09-03 14:15:49
26564文字
会話率:9%
ウイルクス帝国の「大聖母」ラン・ウインザーは、慣例に従い皇太子ブラッドフォード・ウエールズの婚約者でもある。物心ついたころより、皇族の為、帝国の為にすべてをガマンし、あきらめ、耐え、尽くし、「祈りの間」で祈り続けてきた。その日、建国の式典の
パーティーで、皇太子は理不尽かつ愚かな振る舞いをした。ランにいわれなき誹謗中傷を浴びせた上に婚約破棄、さらには皇都追放を言い渡したのだ。ランはキレた。文字通り、彼女の中ですべてがぶちぎれた。彼女は誓う。「『大聖母』として、良き人としてすべてを犠牲にしてきたけれど、結果はこれなの? バカバカしい。だったら、いっそ悪女になって思うままに生きよう」と。そう決心したとき、彼女の目の前にキラキラ輝く美貌の青年チャールズ(チャーリー)・ラザフォードが現れた。彼はたった一言告げる。「契約結婚しませんか?」そのように。その一言に興味を抱いたランに待ち受けているものは、契約結婚とは名ばかりの溺愛だった。が、ランはそれに気がつくどころかチャールズには愛する人がいると勘違いする。そして、さらに誓う。「どうせ悪女になるのだからおおいに悪ぶってチャーリーの愛する人が良く見えるようにしよう」、と。そして、王宮のレディたちの陰湿な虐めや嫌がらせの場に身を投じ、奮闘を開始する。
※全三十六話。ハッピーエンド確約。微ざまぁあり。婚約破棄からの巻き返し。ちょっと勘違い系のヒロインと一途なヒーローの物語です。 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-05 19:07:15
54781文字
会話率:25%
一人の女性が生を終える。
その女性は保母であり、孤児院の院長だった。
その孤児院出身者には各国のリーダーや政治家、一代で財を築いた大企業の創業者、世界の頭脳と呼ばれる博士、スポーツで頂点に立った者等ありとあらゆる分野で名を馳せる人達が居
た。
そのためその孤児院はいつしか世界中の人から尊敬の念を込めてこう呼ばれた。
『奇跡の孤児院』と。
女神から私の世界に来て欲しいと誘われて再び生を受け
地上に降り立ったハイエルフの女性。
街の片隅に身寄りのない子供が数多く居るのを見て、この世界でも母になる事を決意する。
◇◇◇
目指せブックマーク100人!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-06-25 23:26:45
37422文字
会話率:31%
部活動の帰り道、「私」はトラックに轢かれてたはずだった。
……が、しかし。
ふと目を開けると、そこは……
乙女向けゲーム<マギルギアン・テイル>の世界だった!
悪役令嬢<シルビア・ド・ラ・ミキエール>に転生してしまった「私」。
シ
ナリオ通りに進んでしまうと、ゲーム主人公である聖母に恋をした第一王子から婚約破棄をされ、シルビアは破滅ルートを辿ってしまう。
どうにかして破滅を回避したいと思った「私」がアレコレと模索していると、何故か<別のゲームの設定>が出てきて……!?
目指すは剣聖
倒せ、厄災の魔女
痛快転生ファンタジー!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-06-18 19:00:00
36848文字
会話率:44%
夜会の花として讃えられた母とは違い、令嬢レイナはひどく凡庸な見目をしていた。しかし、その身に流れる血は間違いなく、母と同じ。
微笑み一つで男を狂わせる母とは異なり、令嬢レイナは褒め言葉一つで男たちを手玉に取った。
──はずだった。
聖母と呼ばれるようになるまでに起きた、これは彼女の手痛い失敗のお話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-06-15 23:00:56
3015文字
会話率:31%
かわいいものが大好きな、夢に生きる高校生、姫乃ありす。
彼女はある日流星群にぶつかって、魔法少女に変身した。
世界を守るため、彼女は今日も魔法少女ありすに変身して、魔法の力で敵を倒していく。
――――と、思い込んでいるのは彼女だけ
だった。
黒い怪物の姿に変身する少女。恐ろしい獣の姿に変身する少女。ドロリとした触手の姿に変身する少女。
異形の姿になった少女達は自身を『魔法少女』だと思い込みながら、世界を壊す。
街にはびこるドラッグ。ゴミ箱から見つかる人差し指。聖母様を崇める宗教団体。
昔見ていたアニメの魔法少女はただの幻だった。
魔法少女達はゆっくりと現実に気が付きながら、副作用によって壊れていく。
本当の敵は誰なのか。
自分が本当は何者なのか。
ずっと夢見ていた願いは何だったのか。
これは、願いと夢と現実に壊れていく、魔法少女になった怪物の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-28 21:48:57
970367文字
会話率:44%
私の名前はオルディア。元はお城に勤めるメイドだったけど、当時王子だったアルフレッドと恋に落ち、彼と結婚することになった。その後、王妃になると、私の所持していた固有魔法〈聖母〉が国全体に広がることに。その効果は、私の育んだものは全て何だかい
い感じになる、というもの。王国中の全ての農作物、産業、商業……、とにかくあらゆるものを何だかいい感じになった。結果、王国の経済は、私が王妃になってからかつてない急成長を続けている。もちろん国民は誰もが喜んでくれた。ただ、それはあくまでも国内に限った話。……王妃になったらこんな毎日が待ってるなんて聞いてないよ。私は今、命を狙われる日々を送っている……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-16 07:07:30
4637文字
会話率:24%
私、オルディアは孤児院で育った。十五歳で授かったクラス【メイド】により固有魔法〈聖母〉が発現する。それは、私の育んだものがとてもいい感じになる、という魔法だった。植物の種を植えればすくすく育ち、料理を作れば食べた人を元気にする。だけど、私の
この魔法の使い道といえば、同僚のメイド達に美味しいお茶を入れるくらいのものだった。ところがある日、一人の男性と出会う。ずいぶん疲れた様子の彼に、私は料理を振る舞った。その日から、私は彼とたまにお茶をするように。この時の私は何も知らなかった。彼の正体も、〈聖母〉という魔法が秘めた可能性も。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-04-11 21:29:26
4897文字
会話率:28%
そこはあの世とこの世をつなぐ場所。母が、そして二十年以上の時を経て息子が訪れ、人類にもたらされた奇跡の真実が明かされる。
最終更新:2023-04-15 19:29:26
2093文字
会話率:26%
2055年の日本。
妹を助ける為に細胞の研究をしていた男。
今日も成果を得られずに眠りについた。
気付くと知らない場所に二人で倒れていた。
妹が息絶え絶えだった時、わけも分からないままスキル「バイオハッキング」で容態を立て直した。
喜んだの
もつかの間、道を歩いてた男にボコボコにされ、綺麗な女性に拾われる。
何があろうと、妹だけは絶対守る。
後に最強魔法師ファントムと呼ばれる兄と聖母と呼ばれる妹の成り上がりストーリー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-29 15:53:56
44482文字
会話率:36%
“大日本帝国”では“人の頭脳を持ち獣の力を持つ人造人間”“人の言葉を話すことのできる獣”の製造が国として行われていた。それの“管理者”に選ばれた大和雪子は人に傷つけられた“人造獣人間”の“管理者”をすることになりー
最終更新:2023-01-02 18:00:00
33095文字
会話率:22%
「アレクシア・アトリー! 今日、この場を以て貴様との婚約を破棄させてもらう! 貴様は公爵令嬢である己の地位と権力を利用し、キャロライン・ケイフォード嬢を害してきた! その証拠もここに挙がっている! よって、ここに貴様との婚約を破棄し、キャロ
ライン・ケイフォード嬢との婚約を――」
キャロラインは激怒した。必ず邪知暴虐の王太子を除かねば――とまでは言わなくとも、一発くらいぶん殴らなければならないと決意した。キャロラインはケイフォード子爵家の令嬢であり、アレクシアはキャロラインの友人である。そしてキャロラインのよく知る彼女は、アトリー公爵家の令嬢として気丈に振る舞いながらも将来の王妃という立場に不安を抱える繊細で心優しい少女であり、王太子が述べるような悪辣な令嬢ではない。
「こンの、バカ王子がぁぁぁぁーっ!!」
なので、キャロラインはドラ息子に激怒する母親もかくやとばかり思われるような声で怒鳴り、その必殺の右ストレートは王太子の頬を捉えた。
■全2編、15,000字程度の短編です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-25 00:00:00
14889文字
会話率:34%
杏は、一八歳の少女。ずっと一人で生きてきた。
クリスマスの一週間前、杏は教会で不思議な少女に出会う。
天使と聖母――二人の少女が織りなす、クリスマス・ストーリーです。
※柴野いずみ様主催の『雪のアオハル企画』参加作品です。
他サ
イトにも投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-24 20:21:59
9973文字
会話率:27%
田舎を舞台にした青春群像劇。
田舎で幼馴染や家族とそれなりに本人から見ると、平凡な、だが持っていないものから見ればそれは、とてもうらやましいそんな平穏な毎日を過ごしていた、主人公の朝日。
幼馴染と一緒に街に向かうときに、電車で薬と筒状の何か
が入った袋を忘れた女の子にそれを届ける。すると、女の子は迷惑そうに薬を受け取った。
「ありがとう」
明らかに、ありがたそうではなかった。
その後、町をぶらついていると、美術館に入っていくその女の子を見かける。
美術館の前には、17世紀ルネサンス美術展。
思い出したのは、届けた袋に入っていた筒状の何か、女の子を追いかけたときに聞こえた[カラカラ]
という音。
嫌な予感がした、アサヒは美術館へと入り女の子を探す。女の子がいたのは、”大公の聖母”と書かれた絵。その絵を見る彼女はどこか悲しそうで、しかし、悲しみの隙間には恨みのようなものが見え隠れしていた。絵を見ているだけかと、安心した朝日だったが女の子が袋に手を入れて瞬間にアサヒは、女の子を止めに入る。
「何する気なの?」
「離して。」
-----------------------------------------------------
女の子を止めた朝日はどうしてそんなことをしようとしたのか、聞かざるを得なかった。
朝日には、わからないのだ。平均的なしかし、最も完成された幸せが身近にある朝日には、なぜ展示されている絵にスプレーで落書きをしようとしたのかが。
「私は、神を信じていたの。これっていう神様はいないけど、神様が見ているよの神様。だけど、神様を調べてみると、最終的には権力やお金に行き着く。むかついたから、仕返ししてやろうと思って。」
悪びれもなく彼女はそう言った。自分の正義に一ミリも罪悪感が介入する隙はなさそうだった。
「神様…。君は、神様がいないから失望したの?」
朝日は、吸い込まれそうな彼女の深淵のような瞳孔から目をそらせなかった。
「神様にいつか助けてもらう予定だったからよ。」
俺は、その深淵から抜け出すことはできなくなっていた…。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-18 00:13:38
8470文字
会話率:34%
前世でイラストーレターだった溝田悠一は、仕事疲れに催した欲情を自分が作画したキャラクターで発散してしまう。
事後処理に立ち上がった拍子に足がもつれて座卓の角に頭をぶつけて事切れた。
そして、気づけば原生林の湖畔で赤子の姿となっていた
のだった。
よくよく見れば、この赤子、角やら翼があって人間ではない。
ファンタジーな世界の住人として転生した悠一は、幸運にも生まれ持った超常の力を使って生き延びてゆく。
ときに人々と交流し、ときに権力者から命を狙われ、それでも悠一は人とふれあう。
覇道を求めるのは柄ではない。隠者になるには人恋しい。
前世と今世、二つの自分を成り立たせるために、一人の転生者は心の旅路を往く――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-11 17:00:00
180532文字
会話率:28%
聖女のクラスを誰よりも有望視されていた公爵令嬢アメリア・フローレンスは、クラス鑑定の儀で【シングルマザー】という謎のクラスを授かってしまう。さらに謎の赤子が現れたことでアメリアはあらぬ不貞の疑惑をかけられ、婚約者だった王子から婚約を破棄され
、王家を侮辱した罪で火あぶり刑にかけられることになってしまう。だが、まだ人々は知らなかった。その赤子こそが神々に選ばれし救世主――聖女であり、アメリアはその偉大なる【聖母】だったことを。……が、そのあたりの事情とはまったく関係なくアメリアは元から普通に強かった。それは魔王ですら足元にも及ばぬほどで……はたして聖女の出番はあるのか……神々の意思とは無関係のところで物語は動き出す。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-21 21:10:42
14659文字
会話率:51%
※作者よりお願い
本作は、[カクヨム]様にて、コンテストに参加させていただいております。
もし熊吉を応援してもいいよという読者様がいらっしゃいましたら、ぜひ、カクヨム様の方でお読みいただき、高評価、ブックマーク等していただけますと嬉しい
です(加点方式ですので、星1つ評価でも嬉しいです。お気軽に、ぜひお願いいたします)。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
:以下、あらすじ
勇者・エリックは、誰もが思い描く理想の勇者だった。
高貴な生まれに整った容姿、高潔で正義感が強く、どんな者の言葉にも耳を傾ける、謙虚で公正な性格の持ち主だった。
地上の世界の統治を神から任されたとされる不老不死の存在、[聖母]に選ばれた勇者・エリックは、魔物たちの脅威にさらされる人々を救うために立ち上がり、頼れる5人の仲間と共に、世界を救う旅に出た。
勇者と同じく、聖母に選ばれし聖女・リディア。
勇敢な戦士であり、剣であり盾である騎士・バーナード。
若き大魔法使いである、魔女・クラリッサ。
聖母の使いとして勇者を支える神父・ヘルマン。
勇者に救われ、改心するために力を尽くす元盗賊・リーチ。
魔王・サウラの下、一時は世界の大半を制圧するまでに至った魔王軍と、勇者・エリックとその仲間たちに率いられた人類軍とは、1年にも及ぶ激闘を戦い、そして、人類軍が勝利を治めようとしていた。
人類軍は魔王軍を退け、失地を回復し、そして、魔王との決着をつけるべく、その本拠地である[魔大陸]へと逆侵攻を行ったのだ。
勇者の力を得て優位に立つ人類軍は魔王軍をその最終拠点である魔王城へと追い詰め、包囲し、最後の総攻撃を開始する。
多くの犠牲が生まれた、凄惨な殲滅戦の後、勇者・エリックは魔王を倒し、世界を救うという使命を見事に果たした。
しかし、勝利の余韻に浸る暇もなく、エリックの身体を、背後からの刃が貫く。
勇者は、なぜ、役目を終えるのと共に、用済みとばかりに始末されなければならなかったのか。
勇者を裏切ったのは、いったい、誰なのか。
黒魔術により復活し、しかし、不完全な魔術により、魔王の魂と共に蘇った勇者は、生き延び、真実を知り、復讐を遂げるために、地獄の底から這いあがる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-05 07:00:00
804916文字
会話率:12%
「皆には30日後にこの人間を殺して食べてもらいます。先生はね、みんなに命の大切さを知ってもらいたいんです」仲間に騙されて売り飛ばされたオレは魔物の学校で飼われることになる。絶望するオレだったが、やがて魔物たちのスキルを奪って逃げ出す計画を立
て始める。全てはオレを売った仲間達に復讐するために──。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-01 18:41:23
281473文字
会話率:39%