ソラビア王国は結界で守られた魔法王国だ。
気象を操る第一王子レオポルド、時間を操る第二王子ウォレス、空間を操る第三王子コンラッド。三王子とも優秀で、自然を凌駕する王国は未来永劫安泰だと思われていた。
王国には固有魔法を使用するにあたって
厳しい掟がある。その魔力と魔法を個人の欲のために使ってはならない。全ては国民のため、国のために善行としてのみ、そしてどうしても避けられない国の危機の時のみ使わなければならない。
天の恵みを自分の望む通りに変えては自然災害につながるかもしれないし、時間を勝手に巻き戻しては歴史を大きく変えてしまう可能性もある。空間魔法もまた然り。聖女が守るこの国は、慎ましやかに生きる事を美徳とする。
それは何百年と続いており、未来永劫続くはずだった。
第二王子のウォレスが、一人の女の子を助けようとして使った逆行の魔法から全てが狂っていく。
全5話で完結です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-02 09:00:00
28407文字
会話率:53%
僕の父は、自慢じゃないが、霊長類ヒト科ヒト属の失敗作。いわゆるダメ人間と呼ばれる生き物だった。そんな父に、ひとっ欠片の美徳らしきものがあるとするならば、それは、彼の言動の端々には、僕の知りうる限り、どだい「差別心」という感情が見受けられなか
った、ということである。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-26 19:14:45
3186文字
会話率:28%
「神の同情にせよ、人間の同情にせよ、同情は恥知らずだ。助けようと思わないほうが、あのすぐ助けたがる美徳よりも、高貴で有り得るのだ」 『ツァラトゥストラかく語りき 最も醜い人間』より
最終更新:2022-10-24 20:00:00
1983文字
会話率:23%
神殿から家出した聖女×家出聖女に雇われた傭兵
「あなた、とっても意地悪だものね」
「なにごとも対価が付き纏うんだぜ、お嬢ちゃん」
「安心して、あなたにはきっと私の全部をあげられるわ」
「......要らねぇよ、そんな重いもん」
聖
なる力は生命力を削るが、聖女にとって無償の奉仕は美徳とされる。
だが傭兵にとって無償は身を滅ぼすもので、対価は人の尊厳を守るためのものだと言う。
余命僅かの聖女は逃亡して初めて世界を知り、そして傭兵は初めて見返りのない愛を注ぐ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-05 16:39:36
3091文字
会話率:30%
一人ひとりが、何かしらの能力を発現する『印《イン》』を掌に持つ世界。
少年アイクの世界を駆け巡る冒険が始まる。
最終更新:2022-09-28 13:26:51
67269文字
会話率:25%
家族に嫌気が差した猫の尻尾と耳、本能を持つ東宮瑞希(19)は家を飛び出し、生きるのを諦めかけていた。
その時、悲しい過去を持つ狼の耳を持つ若い男に出会い…?
※グロ有 残虐性有
※そういうシーンはありませんが少しばかりBL要素含みます。(匂
わせのみ)
本当は漫画でノートにチラホラ書いてはいたのですが下手すぎで公開は出来ないというわけで…これは小説版的なのです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-23 22:36:23
418文字
会話率:5%
今回紹介するのはやらない美学。さて、どんな美学なのか……。
最終更新:2022-08-10 13:43:32
801文字
会話率:0%
私が『美徳の寓意』という絵画を見た時の感想をエッセイにしたものです。
最終更新:2022-06-16 12:28:59
1084文字
会話率:19%
ある朝、「俺」ガレルの住む宿舎に同期の騎士、ランダースが扉を勢いよく叩いてきた。彼の妻のエイムが置き手紙を残して居なくなったのだと。手紙にはエイムの疲れた様子の疲れた様子がありありと出ていたが、ランダースはさっぱりその意味が判らない。
一日
へろへろして勤務にならないランダースをサポートするガレル。
何とか仕事を終えた後に、宿舎の集会所に来る様に言われる。
そこには団長夫人、そして井戸端会議メンバーがずらりと勢揃いして、若い夫達を待ち受けていた。
ランダースが気付かなかったことは何か。そして彼はどうするのか。
この作品はアルファポリス、カクヨムにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-19 23:33:40
5440文字
会話率:46%
生まれつき大柄で耐久適正がSランクだったため、長年強制的に盾職をさせらせれていたシルディ。
Sランクパーティに所属していたシルディだが、防御力があまりにも高すぎた。
クエストでは攻撃を受けるタンクにも関わらずいつも無傷で結果を残す。
しかし
、それを「サボっている、楽している」と苦労することが美徳な前時代的な思想を持つパーティメンバーから非難されてしまう。
サボりの烙印を押され、結果パーティを追放させられた。
パーティを去ったシルディは辺境の小さな国に転居する。
そして、元々防御することよりも魔法を使うことに興味があったシルディは盾職から魔法職に転職する。
自分の得意なことではなく好きなことで生きることにした。
しかし、実はシルディには耐久適正だけでなく魔法適正もSランクであることが発覚し――。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-03 10:38:32
41156文字
会話率:52%
「俺は、クビ?戦力外?
うん、やっぱりそうだよな。ごめん、迷惑を掛けた」
暗い顔で俯く大柄の青年。名は”セラフィ・スウィーティ”職業、重装剣士。
あらゆる依頼をこなす戦闘集団、バウンティ・ハンターのパーティから追放処分を受けてしま
う。
理由は単純なものだ。
「甘いんだよセラ、お前は敵に甘すぎんだ。
斬る覚悟も出来ない奴が、この世界で生きていけると思ってんじゃねぇっ!!」
隊長の青年が怒鳴りテーブルを叩き、取り巻きの少女たちはクスクスとせせら笑う。
重装の鎧がビクリと震え、膝の上で寝ていた小さな黒猫は飛びのいた。
セラフィは誰にでも親切で優しい。
人当たりが良く、森に足を運べば多くの動物が彼の周りに集った。
全身に纏う鋼鉄の塊は、目の前の誰かを守る為に選んだ。
この緩やかに滅ぶ世界”フォールピア”に生まれなければ、その気質はきっと美徳だったのだろう。
かくして、パーティを追放された彼は疲弊した表情で王都を後にする。
その背中を追う黒い影に気付く事無く。
―――何も心配しなくて良いよ、おにーちゃん。あたしが幸せにしてあげるから。
狂って腐った救われない世界で出会えた、たった一人のたからもの。
幸せをあげる。平和と安心をあなたに捧げる。
―――邪魔はさせない。他の誰を犠牲にしてでも。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-04-06 02:13:37
3682文字
会話率:8%
異世界に伯爵家長男として生を受けたレオンは、15歳の適正診断の儀で商人の適正を得る。それと同時に不思議な声とともに固有スキルを得るも家族や使用人からは穀潰し扱いされる。一年後、弟が適正職業、騎士王を得たことで僻地の男爵領に追い出されてしま
う。
そこで、領地を発展させようと奮起するも野盗に殺されてしまう。しかし、目を開けるとそこは殺された日の朝だった。
レオンは混乱しながらも領地発展と最愛の人を守るために全力を尽くす。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-03-20 04:00:00
23952文字
会話率:48%
そこは天使と悪魔が覇権を争う世界。天使と悪魔は気に入ったものと契約をして加護を与えていた。
私はメイガ。白虎族の最後の生き残り。
私は色々あって地獄の王だと言うサタンと契約した。
これは私とサタンの楽しい楽しい冒険譚だ!
最終更新:2022-03-09 12:41:49
7380文字
会話率:55%
何をしても上達の遅い少年、佐藤伊織は登校中に車に轢かれそうになった女性を助けようとして身代わりになるという夢を見る。その夢を見た日の放課後異世界からの侵略者「界獣」に襲われそうになったところを謎の人物、ルーリアが介入し、彼女の助けと拳銃を借
りてどうにか「界獣」を撃退する。
帰宅するとそこにはいつの間にか消えていた伊織を助けてくれたルーリアと再会し今朝のことは夢ではないこと、そして伊織が与えられた力について説明を受ける。
これは何も持たない少年が王となる物語だ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-25 00:00:00
63638文字
会話率:46%
『聖女転生物語』の1000Pt達成記念も兼ねた短編です。
番外編『英雄・カルヴァン・タイターの日常』より少し後のお話で、『紅い瞳の奴隷騎士は、少女のために命を捧ぐ』の後日談でもあります。
『聖女~』既読、『紅い瞳の~』既読→何の問題もあり
ません。以下を読み飛ばし、本編からどうぞ。
『聖女~』既読、『紅い瞳の~』未読→最終話付近の内容がチラッと出て来るので、ネタバレ絶対許さないマンは『紅い瞳の~』を読むことを推奨。まぁ大丈夫!っていう方はこのままどうぞ。
『聖女~』未読、『紅い瞳の~』既読→以下の注意書きにさらっと目を通せば、話の理解自体は可能です。ロロとミレニアのその後だけが知りたい!という方はどうぞ。でも、過去作を読むと、よりキャラや小ネタのわかりみが深いですよ!
※注意書き※
時代背景
神の化身が建国した”クルサール王国”の、王都歴593年。唯一神エルムを信仰するエルム教が支配する大陸一の国家では、時折初代王クルサールと同じく、身体に光る”聖印”が浮かぶ者が生まれ、”聖女”あるいは”聖人”と呼ばれて神の化身と崇められていた。
登場人物
イリッツァ・オーム(16歳)
→”聖印”が瞳に浮かぶ、聖人リツィードの死後十五年ぶりに現れた聖女。リツィードの生まれ変わり。敬虔なエルム教徒で、リツィード時代に徹底的に親から聖人としての教育を施されたため、個の願望を持つことなく民のために己の全てを擲つことを最大の美徳と考えている。色々あって、カルヴァンと婚約中。
カルヴァン・タイター(31歳)
→王国騎士団長。リツィードの死後、王国を魔物から守り続けた英雄。1年前の帝国との戦争で総大将を務め、評判はさらに鰻登りだが、当時15歳のイリッツァとの婚約を発表し、所構わず溺愛する姿から、幼女趣味疑惑をまことしやかに囁かれる。16年前に死んだリツィードの幼馴染であり親友。父は王国出身だが、母はファムーラの出身。王国民の癖に神を一切信じていない特殊な男。
リツィード・ガエル(既に死亡。享年十五歳)
→イリッツァの前世。闇の魔法使いの策略で火刑に処されるも、操られた国民を許し、国家を救った”稀代の聖人”。火刑に処されるまでは両親の意向で、己が”聖人”であることを隠して生きていた。正体を隠していたころは兵団に所属し、大陸最強の剣士として名を馳せていた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-23 16:06:50
9594文字
会話率:54%
青年「独門 白(どくもん はく)」は、魔法と魔物が存在する世界に、「シルマーニ」という男の子に転生した。しかし、人間至上主義がほとんどの国に浸透している世界であり、彼の両親は殺されてしまう…
「人間至上主義なんぞぶっ壊す」
―これは、いずれ
「ソロモン王」と呼ばれ、多くの配下とともに人間至上主義を無くした男の物語である。
ーーーーーーー
R15は保険です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-18 23:24:34
123388文字
会話率:55%
――ある時、偽りだった平和は終わりを告げた。
厄災の贈物が狂わせた歯車は、哀しい運命を紡ぎ始める。
神話から魔の軍勢を呼び起こした運命は告げる。"諦めろ、これが変える事のできない世界の顛末だ"
神話が生んだ英雄を救世主
へと至らせる為に宿命は告げる。"思い出せ、魂に刻まれた記憶の奥底を"
それぞれの人生、それぞれの物語、されど世界という一つの物語において主人公は只一人。
愛を貫く為に少女達は刀を握り、男への誓いの為に少女達は運命を破壊する。
終焉の時を刻む歯車に破滅の音色を奏でる中、世界は誰を復讐者と定め、誰を後継者へと至らせるのか。
――これはすでに終わったはずの物語。
故にこれは意志と想いがぶつかり合う、涙と悲嘆の逆襲劇。
欺瞞と狂信が歌う嘆きの詩が響き渡る時、狼火が灯り叛逆の旗は翻る。
『儚桜が散逝けど、見えぬ心は今此処に』
物語の最後を綴れる者はただ一人。
悪徳に偽装した美徳を被り、欺瞞に満ちた不義を振るう。
「今度こそ、キミを救ってみせる」 物語の終始――それは救世か、深淵か。
※本編「これは君のパラミシア」のネタバレを含みますので、本作各話の投稿日までの本編をご一読されていない方はご注意ください※
【旧題:ReGOD~新月の夢見草~】(MAGNET!様でも細々と連載中)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-30 10:30:10
569805文字
会話率:34%
復讐にもえる青年
立ちはだかる教会
14の美徳・大罪をモチーフにしています
面白ければ、ブックマーク、高評価、コメントよろしくお願いします。
初投稿ですので気になった点コメント下さいよろしくお願いします。
最終更新:2021-11-10 22:40:10
9502文字
会話率:29%
悪役令嬢に転生したと思ったら悪魔令嬢に転生してしまったお話。
なんとこの魔界では善悪の価値観が逆転していた。
自身の仇である悪役令嬢に出会った私は、悪魔令嬢として復讐を果たすべく、善行の限りを尽くす事となる。
最終更新:2021-11-03 13:24:00
1556文字
会話率:35%
突然魔女討伐隊から追放されてしまったルーニー
しかし追放された瞬間彼の中の美徳スキル「正義」が目を覚ましてしまったのである
果たして世界は正義の体現者になるのかはたまた偽善者になってしまうのか。
最終更新:2021-07-29 05:36:12
689文字
会話率:56%