劣悪な環境にいる14歳の女子中学生が、なりたい自分を思い描いていた時に、ツイッツーの広告からスマホアプリ「REALTYリアルティ」の存在を知り、メタバースの世界でバーチャルライバー(Vライバー)として生活し、人生を変える物語である。
様々な
人との出会い、今まで感じたことのない世界観に包まれるが、このアプリには実は一つの欠陥が存在し、それはなりたい自分になれなかった時、REALTY症候群(リアルティ症候群)という病名に脅かされ、その病気を発症したものは仮想世界から現実世界へ戻った時に命を落とすとされ、社会問題へと発展していく。
誰しも自分の理想の姿になれると甘い話を信じて飛び込んだメタバース世界だったが、その世界では生きるか死ぬかの2択のみ、ログインログアウトは自由にできるものの、一度踏み込んだら最後、なりたい自分になれるまでは終わることを許されない。
24時間以内にログインして15分以上配信をしなければ、辞退したとみなされてその者は強制的に現実世界で死に至るデスゲームならぬデスライブ(死の配信)であることに気づき、日本政府から規制が入る事態にも発展する。
何も知らずに安易にVライバーとなり、受験勉強・就職活動で活動休止や卒業するものも例外なくログイン不可とみなされ、死に至る。つまりこのライブ配信を終わらせれるのはただ一つ「なりたい自分になる」
目標が未達のまま24時間以上ログアウトを続けてしまうと、そのものは死ぬ。
24時間以内にミュート放置(配信者不在)でもいいので、15分間以上配信出来ればノルマ達成のためその者は1日延命される。(毎日配信バッチを保持出来ればセーフ)
最低限毎日15分間何かしらのライブ配信が出来れば問題ないが、害悪リスナー達がそれを妨害してくるという、2つ目の脅威が迫る。
主人公「香奈梨かにゃりー」は、果たしてなりたい自分を実現し、REALTY症候群を発症せずに無事ライブ配信アプリを卒業することが出来るか!?
Vライバーとして、命懸けのライブ配信が始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-21 19:32:23
57846文字
会話率:19%
ガンの病気を発症して入院している弟、たけおが、車椅子に乗って、病院の売店に行くと言った。
たけおにとっては、病院の売店に行くのさえ、冒険だと思ったから、車椅子を押してやることにした。
しかし、最初で最後の車椅子になってしまった。
まさ
か、突然、たけおとさよならをすることになるなんて・・・折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-16 23:50:00
4394文字
会話率:28%
不可能といわれた青い色のバラは、2002年、遺伝子組換え技術により誕生し
不可能が可能となった。花言葉は、夢かなう・奇跡。
1993年10月28日、カタール・ドーハの地で絶望の淵につきおとされた日本代表は、4年後の1997年11月16日、マ
レーシアのジョホールバルの地で奇跡をおこした。
我妻好正 17歳。すい臓がん発症。
すい臓がん、ステージ4での5年生存率は5%に届かない。
死とは生とは。生きる事、生きる意味は。永遠とは、永遠に続く命とは。
病床で自問自答する。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-15 22:17:59
7659文字
会話率:38%
昔、癪だの疝気だのと呼ばれる病がありました。
原因に関してはよく分かっておらず、その人に合った合い薬というものを服用して症状を治める、という治療法がとられたそうです。
日本橋のさる商家のおかみさんも大変な癪持ちで、ひとたび発症すると大変な苦
しみようになる。
しかも並の合い薬では効果が無く、唯一彼女に効くとされた方法は…、
やかんを舐める事であった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-23 20:34:47
7634文字
会話率:1%
しっかり者だった母も老いて、認知症を発症する。外で仕事をして、家で母の介護をする日々。疲れ果てたあたしを笑顔にした母の意外なプレゼントとは。
最終更新:2024-12-20 21:53:49
555文字
会話率:53%
【※ネタバレあらすじを最下部に記載してます】
「なんで、みんなみたいに悔しくないんだろう……」
高校時代、吹奏楽部の夏の大会で大きな挫折を味わった金海いちか。
もう楽器はやらないと決め、寂しい大学生活を送っていたある日、
ビッグバンドの甲
子園『ヤマノビックバンドジャズコンテスト』に誘われ、強く惹かれてしまう。
高校時代の後悔を晴らすため、意を決してビッグバンド部に飛び込んだいちかだったが、部は問題児多数&解散寸前で……
部の存続へ、そして、夢の大会出場へ。
独りぼっちだった少女は、新たな世界へ足を踏み入れる。
【ネタバレあらすじ】
高三の夏、金海いちかは吹奏楽部に退部届を出していた。
大会への熱についていけず、部長の美雪とも衝突していたからだ。
コンクールで惨敗するも悔しさを感じないいちかだったが、偶然目にした甲子園中継で、高校球児たちの全力で走る姿を見たことで、本気で走らなかったから悔しくないのだと悟り、後悔の涙を流す。
卒業後は音楽と縁を切ったいちかだったが、大学生ビッグバンドの祭典「ヤマノビッグバンドジャズコンテスト」で青春をジャズに捧げる学生たちに出会い衝撃を受ける。
勢い余って母校のジャズ部を訪れるが、そこは廃部寸前の不良の巣窟だった。
いちかは部員集めに奔走しつつ、ヤマノ出場を夢に見るようになる。
その過程で、部長の翠がイップスにより表舞台から去った元天才ピアニストだと知る。
いちかは翠の弟の碧音と共に彼女の治癒のために動き始める。トラウマ的存在の美雪の入部も勝ち取り、状況は上向く。
しかし、部員の士気の低さに焦ったいちかの行動で翠は再びイップスを発症。部は崩壊する。
全てを諦めた碧音が楽器を橋から捨てる瞬間を目撃し、自責の念に駆られたいちかは楽器を回収するため冬の川に飛び込む。仲間を蔑ろにしていた自分に気づきながら、意識を失う。
目を覚ますといちかは病院のベッドの上だった。見舞いに来た部員たちに川で気づいた思いを吐露する。
再始動した部はなんとか予選を通過。夢の本選で翠はイップスを克服し、部は会心の演奏をする。
演奏後、観客の女子高生がいちかに声をかける。彼女もまた全力を出さなかった過去を悔い、泣いていた。
いちかは彼女を励ましつつ、いつの間にか今の自分は過去の自分が憧れていた存在になれていたのだと悟る。いちかの目には涙が溢れていた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-03 23:53:26
146135文字
会話率:33%
2024年8月にコロン様主催の「クリームソーダ祭り」は盛況の中に幕を閉じた。…が。困った事にそれからというもの、街を歩く度に「緑・白・赤」の3色につい反応してしまう「後遺症」が発症する者が続出。その中でも同時期にクリームソーダ「ガチャ」を見
出した者が2人。
1人は「なろう界の方向性不明な多趣味物体」こと幻羅。
もう1人は「なろう界の漂流生活第一人者」こと辻堂安古市。
「(メロンの)クリームソーダガチャ当てたった!」と自慢したいが為にパンドラの箱を開けた(回した?)2人の行く末や如何に…!
なお、飛び入り参加もOKです!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-30 16:01:51
34303文字
会話率:6%
“マシーナウイルス”という寄生細菌に侵され、怪物へ変異する病に侵された人類と、変異者を討伐するためにウイルスを技術転用して作り上げられた“デバイス”が流通する世界。
諜報員の少女リーレニカは、単身である国が隠し持っているとされる古代兵器
――“生体型デバイス”を盗み出す任務に就いていた。花屋を経営する年下の少女フランジェリエッタの下で、共に働きながら情報を集める日々。
そんな中、とうとう国内で発症者が現れ、リーレニカは正体を隠しながら殺害を演じる羽目になる。
それだけでは留まらず、『特殊な花』を取り扱う生花店には、マシーナに魅入られたワケありの来客が後を絶たず――。
〈感染〉と〈隠密〉が交差するスパイファンタジー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-14 23:12:06
251535文字
会話率:31%
「今日は起き上がるのがしんどいな」
私の鬱病生活はここからスタートしました。
このエッセイでは私が経験した鬱病の発症~どうやって寛解に至ったのかまでを記載します。
完全に自己満足の駄文となりますが、今後少しでも生きやすい人生にするた
めの一助にしていただけますと幸いです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-11 00:31:01
1736文字
会話率:16%
20XX年。日本で発症者の肉体的性別が反転する病気【TS病】が発見された。
春坂市立高等学校に通う、美羽蒼來《みはねそら》もまた、TS病で女の子になった。
しかも、幼女らしい姿で。
彼(彼女)はどのような生き方を選ぶのか...
カク
ヨムにも掲載中。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-03 21:00:00
13182文字
会話率:30%
ある日、帰宅した夫がタヌキになっていた。
頭には丸みを帯びたフカフカの耳。
腰の辺りで揺れるのは先の黒い大きな尻尾。
病名は『夫婦仲良し病』。
仲の良い夫婦の夫のみが発症するこの病。
今回は2組の夫婦のお話を紐解いていくものとする。
1、2-1、2-2 と全部で3話。
どうぞ楽しんで参りましょう⭐︎折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-31 00:30:00
9893文字
会話率:21%
西暦2020年半ば、「新型ヒト錯乱病」なる疾病の感染爆発が生じた。それに感染し発症した者は「いわゆるゾンビのようなもの」と説明される状態となって人々を襲い、そのため社会機構は急速にその機能を失っていった。
そんな終末世界にあって、ある少
年少女がふたりきりで過ごした、幸せで向こう見ずだったいくらかの時間の話が、ここに。 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-23 00:59:34
38225文字
会話率:6%
人の人生は、平穏無事ということは少なく、学校でのいじめ・不登校・学力や職場では上司・同僚・部下との人間関係や過重労働、その他では借金や犯罪に巻き込まれているなどの悩みや問題を抱える場合もあると思う。
更に、家族がこのような問題を抱えてい
た場合、多くの場合は、気づかないことも多い。また、対処方法がわからないためか、本人がその問題を自然に解決するだろうと期待して放置する場合もある。この場合、最悪は、本人が自殺や病気で亡くなることや犯罪に染めてしまう。家に引きこもって問題が大きくなり対処が難しくなることもあるでしょう。
ここで、悩みや問題を抱えている本人が、家族や各自治体等の窓口に相談して100%の解決までは無理かもしれないが、少しでも緩和することができると思われる。しかしながら、このような問題は、相談すると恥ずかしいとか怒られると思い放置したり、別の問題を引き起こすこともあるでしょう。
ここで、小生がいいたいのは、本人は、恥ずかしいや怒られるのを覚悟して相談してほしいし、廻りの家族は、怒らず・投げ出さずに伴走しながら悩みや問題に立ち向かってほしいと思います。
これは、野坂大樹(父)、ひろみ(母)、敦(長男)、夏帆(長女)を主人公に、夏帆の交通事故がきっかけに、次の悩みや問題を抱えていたことを知り、家族やいろいろな機関を交えて対応し終息させた物語である。
1.交通事故
2.職場での過重労働からの鬱病発症と勤務先との話合い
3.自動車保険契約の不備
4.カード会社4社と消費者勤務1社からの借入による多重債務
5.多重債務の原因の一つである悪徳の副業商法への契約
本物語では連載として記載し、前書きには用語の解説や簡単なあらすじ、後書きには反省と対応方法を考察して記載します。
連載は、1週間に1回程度のアップを計画しますが、反響が多い場合はアップの間隔を短くします。
小生としては、このような問題を抱えている方々には参考にしてほしいし、批評の中には他にもいい方法があるときには意見を記載してほしい。
その他、反響が多い場合は、過去に経験した悪徳商法との対応した経験談等を記載したいと思いますので、よろしくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-22 13:53:38
108379文字
会話率:1%
100万人に1人の確率で発症すると言われている「身体女性化病」。
新婚で平凡なサラリーマンの啓介がこの病気になってしまい、生活が一転してしまう。
それでも妻の真子とうまくやっていけると思っていたが、啓介の知らないところで
真子は新しい男を作
っていて離婚することになる。
自分は不幸なのに真子だけが幸せになることなんて絶対に許せない。
啓介は真子に復讐するための計画を考え、それを実行するために行動を起こす。
果たして復讐は成功するのだろうか。
それとも自分自身も新たな幸せを掴むのだろうか。
男から女になってしまった一人の人間の数奇な人生が始まる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-16 01:09:55
125626文字
会話率:32%
コジン(親友)曰く、バスケ部のエースでモテモテてクラスのムードメーカーであったユウタだが、高校2年生でバスケを辞めた。
時間を持て余す様になったユウタはバスセンターの中の掲示板にKと言うお好み焼き屋の求人を発見し即座に面接、採用となる
。勿論、この頃は病気は発症していない。
バイトではあったが、最低賃金650円の時代に仕事が出来た為、この店の最高時給である1030円まで待遇が良くなっていた。
高校を卒業すると専門学校に進学。お好み焼き屋のバイトは継続していた。バイト代は月12~13万円になり、それをブランド洋服に注ぎ込む。
専門学校を卒業すると、おみやげ物の陳列・ルート配送の職に就く。そのクライアント先でヒトミ(元妻)に出会う。完全にユウタの一目惚れであった。ユウタは20代前半で結婚した。
その時に鬱症状が出てしまう。心配した元妻と近所の心療内科(クリニック)で見てもらうとそこで初めて双極性気分障害と言う診断を受ける。
その後クリニックで処方された抗鬱薬が聞いたのか、ユウタの鬱症状は改善して行った。子供も3人生まれ(長女りこ、次女みのり、長男なおき)夫婦生活は順調かに見えた。
所が結婚生活は10年ちょっとで終わりを告げる。双極性障害の躁状態にユウタがなっていたからである。
離婚したユウタは実家に転がりこむ。しかし、ユウタは躁状態が更に悪化した。近所の心療内科(クリニック)では対処不能となりM病院に医療保護入院する。隔離3回、入院6回。ヒトミと別れてからは病院と実家に行ったり来たりであった。当面両親の世話になっていたが、知り合いのつてで、社長と出会う事になったユウタは、社長預かりの身となる。
真っ赤な他人にユウタを預けて良いものかと両親は葛藤したが、恩義ある社長を信じてユウタは社長の元でバイトをしながら、社会復帰と病状のコントロールをM病院に通いながらしている。
この物語は双極性障害(気分障害・躁鬱病)に苦しむクランケに捧ぐ魂の実話である。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-07 13:07:56
22744文字
会話率:4%
高校1年生の辰浪 翠(たつなみ すい)には2つだけ人と違う所があった。1つは小学生ごろに発症した強力な妄想癖。もとい厨二病。そしてもう1つは原因不明の超身体能力である。
自分の性質に振り回されながら毎日を過ごす辰波翠は、ある日唯一の友人
である錨紫サナからツチノコ探しという奇妙な計画に誘われる。しかしその実、それはその町で起こっていた連続殺人事件の犯人を追う計画だった。
サナにその犯人が人ならざる存在である事を伝えられたスイは厨二病由来の好奇心に駆られ、殺人犯の猪狩を見物に行く事に同意してしまう。
そしてその日、スイは街に潜む怪物に接触する。そしてそれをきっかけにスイやその周囲はバブルと呼ばれる怪物たちの世界に巻き込まれていくこととなる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-06 09:16:25
7303文字
会話率:58%
気が付くとゾンビさながらの、ウイルスに侵され自我を失った感染者だらけの世界にいた日向レオは、軍人であるライラという女性に窮地を救われ、襲い来る感染者の群れから脱出しようと試みる。
――しかし逃走の途中、襲って来た感染者に手傷を負わさ
れ、日向レオ自身も発症者になってしまう。
弾丸が一発だけ込められた自殺用の拳銃を渡されたレオは、ライラたちと別れ、ひとり荒廃した世界に取り残されることになるのだが。
自殺したはずの彼は、その後、世界を渡り歩き、この世界が始まったあらましと、自分がこの世界にいる本当の意味を知る――。
マルチ投稿作品になっております。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-22 19:37:47
120305文字
会話率:39%
高校生のときに発症した社会不安障害。
家族や学校を巻き添えにしたヒューマンストーリー。
終わり良ければ全て良し。
最終更新:2024-09-21 19:43:15
5742文字
会話率:0%
主人公の青空聖夜は12月24日生まれの35歳。外見は悪くないが、性格は極めて内向的。都内の大手ソフトウェア会社で働くITエンジニアだが、35年間一度も女性と付き合ったことがない。
その理由は高校生の時の告白事件のトラウマにより発症した『恋
愛恐怖症』。それは『猛烈な腹痛』という独特の症状を伴う恋愛不可能体質である。特に好きになりそうな女性の場合などは、目が合うだけでも絶え難い腹痛に苦しむことになる。
そんな聖夜の唯一の心の支えになっていたのが、人気Vtuber『秋空かえで』の推し活だった。彼女は究極に自分好みな声と性格でありながら、『秋空かえで』にだけは、どれほどガチ恋心を抱いてもまったく拒否反応が起こらなかったからだ。
彼女の初回配信から4年間、すべての配信に参加してきた聖夜だったが——
1ヶ月前、『秋空かえで』が体調不良で無期限活動休止となったため、唯一の生き甲斐を失う。
ある夜、絶望の中で自殺を考えていた聖夜は、隣のベランダで飛び降りようとする女性を発見。咄嗟に行動し、その女性を救うのだが——その女性がまさかの『秋空かえで』の『中の人』だった。
それに気づいた瞬間、聖夜は『恋愛恐怖症』による激しい腹痛に襲われ、彼女から逃げるように自室へ帰った。
推し活・現実・仮想現実が複雑に交差する中、互いの心に深く関わり合うことになる奇妙な関係。意識のすれ違いや葛藤を乗り越え、二人は新しい未来を築けるのか——。
「隣人が推しだった」
笑いと涙が交錯する、新しい形のラブストーリーの始まりです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-16 08:04:07
93404文字
会話率:36%
15歳で子宮頸癌発症
再発してから一気に進行し多発転移、癌はstageⅣ
闘病の末、治療効果がもう得られなくなり緩和ケアへ移行することになった17歳の女の子が心の傷を隠して働く病棟担当の冴えないリハビリスタッフに恋をした
最終更新:2024-09-10 08:00:00
56341文字
会話率:85%