本作品は「カクヨム」でも宙色紅葉の名前で投稿しています。
本作は「ひねくれカルメはログの溺愛が怖い……はずだったのに!」シリーズの四作品目で、花祭りというお祭りをエンジョイしたり、ウィリアの恋模様が不安定になったりするワチャワチャとしたラ
ブコメです。
本作品からでもお楽しみいただけますが、前作等を読んでいただけると世界観などが分かり、より楽しめるのではないかと思います。
毎週木曜日の午後六時ごろに投稿予定です。
投稿スケジュールやあらすじ、人物紹介などが完成しましたら随時、更新していきますので、少々お待ちください。
また、前作等はシリーズにまとめてあります。
以下、シリーズのURLです!
https://ncode.syosetu.com/s6200h/
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-21 04:48:47
167040文字
会話率:31%
スケベぎみな純愛ラブコメディです!
本作は「」でも宙色紅葉という名前で投稿しています。
「カクヨム」の毎日投稿企画に合わせて著者も8月2日から毎日投稿を行っておりました。
先日、連載していた「藍色人魚」が完結したため、本日から「捻くれ者の
恋」を毎日投稿いたします。
明日から午後六時ごろを目安に更新されますので、よろしければ読んでみてください。
また、現在連載している「無口魔族ちゃんの初恋」と「ひねくれカルメはログの溺愛が怖い……はずだったのに!」につきましては、これまでと同様に毎週水と木に滞りなく更新する予定です。
ただ、もしかしたら投稿時の量は減ってしまうかもしれません。
どうか、ご容赦を!!
長くなりましたが、以下に本作のあらすじをお載せします。
【あらすじ】
妹の病を治すため多額の借金をし、返済できなかったため○奴隷として売られてしまった主人公、セレーネ。
○奴隷の末路は悲惨であるため、せめてまともな人間に買われたいと市場に来る人間を品定めしていたところ、ケイという男性に出会う。
配偶者が欲しくてやって来たというケイは闇が深そうに見え、とてもまともな人間であるようには思えなかったが、身なりの整った物腰の柔らかな男性であったため「他よりはマシだ」とアプローチする。
結果、セレーネは自身の胸につられたケイに買われ、彼の家で生活することとなる。
自分を愛してくれるお嫁さんが欲しいがセレーネにそれを望むことは難しいだろうから、せめて愛しているかのように振舞って演技をしてほしい。
そのような珍妙な頼みごとに従ってケイと日々を過ごすセレーネだったが、これまでに人に優しくされてこなかった彼女は次第に心優しい彼に惹かれていく。
あっという間に彼のことを好きになってしまったセレーネは、もはやお嫁さんのふりというよりも普通に恋人として接し、ケイを大切に扱うようになる。
対してケイの方は何やら事情があるらしく、セレーネが素直に好意を伝えてもなかなか信じてくれない。
ケイに自分の愛情を知ってもらうべく、セレーネは奮闘し始めた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-31 19:21:57
234937文字
会話率:29%
本作品は「カクヨム」でも、宙色紅葉という名前で投稿しています。
夜中に考え込んでしまい翌朝もダウンするという悪癖がある女性が、男性に癒されている話です。
なお、フィクションです。
最終更新:2024-01-17 21:00:00
2053文字
会話率:4%
「俺が君を愛することはない」
「構いません。この結婚が旦那様のためになるのでしたら、結婚も、私のこともお望みのままにご活用ください」
誰にも望まれずに生まれてきた侯爵令嬢・ティアナ。
当然愛情など向けられず、孤独の中で育った彼女に待ち受け
ていたのは、自国が戦で降伏したことで、戦勝国である敵国の辺境伯に戦利品として嫁ぐという過酷な運命だった。
それでもティアナは運命を受け入れる。
どうせどこにいても同じなら、せめて誰かの役に立ちたい。
そう考え、英雄と称えられる裏で“悪魔辺境伯”と呼ばれるアレックスに嫁いだのだが…。
「私は、旦那様のお役に立てていますか?」
「役に立つ、立たないではなく自分のために生きろ」
「私が怖い、ですか?」
「……あぁ、小さくて、細くて、触れたら壊れてしまいそうで怖い」
お互いが戸惑う中で始まった生活だったが、共に過ごすうちにティアナはアレックスを、アレックスはティアナを知り、その心に触れれば触れるほど、ティアナは徐々に自分の“本当の感情”を取り戻し、アレックスの気持ちも次第に変化していき…?
これは、似たもの同士の孤独な二人が互いに失っていたものを拾い集めて、やがてかけがえのない宝物になる、愛と幸福の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-19 20:00:00
115672文字
会話率:44%
リーズ公爵家の一人娘エリザベスは三度の飯よりも甘いお菓子が大好き。
夜会では令嬢達や婿候補とのコミュニケーションよりも出されたケーキに夢中。
夜会で出されたキャロットケーキを三個も食べてしまったエリザベスは顔が怖いと有名な第四王子ウィリアム
にギロリと睨まれてしまう。
きっとケーキの食べ過ぎを咎められるのだと思ったエリザベス。しかし、ウィリアムの顔があまりにも怖かった為、エリザベスは気絶してしまった。
後日、ウィリアムがエリザベスの元に怖がらせるつもりはなかったと謝罪にやって来る。エリザベスもケーキの食べ過ぎについて詫びたが、ウィリアムは別に怒ってなどいなかった。そしてエリザベスはウィリアムから衝撃的なことを聞く。
「あのキャロットケーキは俺が作ったものだからな」
何と強面で皆から恐れられていたウィリアムの趣味はお菓子作り。ウィリアムは作ったお菓子をこっそりと夜会で出していたのだ。ウィリアムの意外な一面を知り、エリザベスは徐々に彼と交流を始めた。そしてエリザベスとウィリアムはお互いを意識し合うようになる。
甘いものが大好きなエリザベスと強面でお菓子作りが趣味なウィリアムの恋の行方は果たしでどうなるのか……?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-16 17:20:00
17901文字
会話率:33%
「ここじゃないどこかに行けますように」
毎日のように家の近所にある高神神社でそう願い事をする少女、ひなはわずか9歳にして不遇な人生を送っていた。
彼女が生まれてすぐに行方を眩ませた母と、その母を探して世界中を飛び回る父。
両親はただの一度も
、ひなに連絡を寄こしたことが無かった。
そしてそのひなを預かることになった父の両親は、ひなが5歳になる頃から彼女を疎ましく思うようになっていた。
ひなには人には見えない物が視える、不思議な能力があった。それもただの幽霊と言う類ではなくいわば妖怪と呼ばれるものだった。
成長するにしたがってハッキリとその存在を視れるようになったことで、次第に友人や祖父母から気味悪がられるようになり、やがて孤立してしまう。
家に帰っても学校に行っても、誰も自分の傍にいてくれる人がいない事で、ひなは「ここじゃないどこかに行けますように」と神社で願うようになった。
「ここじゃない場所って言っても、施設には行きたくない。だって……どうせ施設に行ったってひなが色んなものが視えるって分かったら、結局みんな気味悪がって離れてっちゃうんだもん。だったら、一人の方がいい……」
だが、今の生活をしていればいずれ行政の人間が情報を聞きつけ、施設に入れるために連れに来るに違いない。
それが今のひなには一番怖い事だった。
そんなある日の夜、通い続けていた神社に不思議な光が下りた事を見かけた。そしてその夜に突如訪ねてきた警察に恐怖を覚えた。
施設に連れて行かれちゃう。
ひなは暗い夜道を危険だと分かっていながら、家から飛び出して神社への道を急いだ。
神社に辿り着いたひなの目に映ったのは、頭から二つの角を生やし、金色とも黄緑ともつかない肩までの髪と、尻尾のように長い朱色に染まった髪を持った一人の男性だった。
「お願い、ここじゃないどこかに連れてって」
彼は自分をどこかへ連れて行ってくれると確信したひなはそう願い出た。
神獣でもある麒麟と彼の神使でもある八咫烏、そしてひなの物語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-15 16:10:51
138621文字
会話率:43%
サキュバスとは、特有の能力である魅了と惹香、幻惑により男性を虜にして死に至らしめるとされる魔物。サキュバスはそんな言い伝えから、世界からとても嫌われていました。サキュバスとして生を受けた少女ミストは、誰も知らない山奥の小さな村で家族と一緒
に幸せに暮らしていましたが、ある夜、村に怖い人たちが来て、その幸せの全てを壊されてしまいます。焼き払われる村、捕らえられていく人々。命からがら逃げおおせたミストは、森の中で一人の騎士様と出会います。そこからが、私の人生の物語の始まりでした。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-14 19:00:00
32588文字
会話率:30%
「あ~!フェルナンド様、カッコよかった! 婚約できたなんて夢のよう」
「本当にお嬢様の執念はすさまじいですわ」
3歳の初恋を叶えるお嬢様の一途さは、生まれた時からの付き合いの、乳母の私ですら怖い!
なろうラジオ大賞に応募用の1000字未
満のお話です。ハッピーエンド。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-11 23:01:51
966文字
会話率:49%
++幼なじみに執着・依存している「男たち」が、異世界召喚を機に本性を現す話++残酷描写あり。【ノーマルエンドver】です。別連載の【ハッピーエンドver】が完結したらこちらの続きを書きます!
由亞は「特別」な幼なじみの蓮と恵に依存している。
そんな自分が嫌いな「普通」の女子高生だ。彼らから卒業するために自分だけの「特別」を得ようと努力するが、うまくいかない日々を過ごしていた。
そんなとき、由亞が在席する2-B組は異世界に召喚された。元の世界に戻るには7つのダンジョンを攻略しなければならない。
クラスメイトたちが未知の世界に怯える中、由亞はわずかに期待していた。ここでなら欲しかった「特別」を得られるかもしれないと。
しかし、自分と幼なじみを除く全員が死んだ。犯人は不明。由亞は恐怖するが、蓮はいつも通りで…。由亞は幼なじみを怖いと思い始める。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-10 23:47:50
75034文字
会話率:36%
※※※全て1話完結のお話です【残酷な描写あり】※※※
異世界での冒険がハッピーエンドに終わるとは限らない。
※様々な異世界が舞台の怖い話をショートショート形式(2000字)で書いています。
感想欄はネタバレ解放していま
す。初見の方はご注意下さい。
お気軽にコメント残して頂けると嬉しいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-10 20:41:22
110881文字
会話率:31%
スカンクカフェに新しいカップルが1組、
彼はスカンクが苦手だった。
最終更新:2024-12-06 11:53:27
2068文字
会話率:64%
中学二年生の日河莉子は、超能力がつかえる。
しかし、その能力は一日限定、つまり日替わりなのだ。
大体、しょぼーーーいヘンテコな能力しかつかえない。
ある日、『他人の心が読める』というかなり強い能力がつかえることがわかった莉子。
もちろん、
いつものように一日限定で。
心が読めたせいで、不良だと噂のクラスメイトの本間心太郎が、他人の心が読める超能力者だと知ってしまう。
しかも、心太郎は莉子のことを仲間だと思い込んで近づいてくる。
心太郎の存在が怖い莉子は、とっさに『私も心が読めるんだ』と、能力が日替わりだということを隠し、嘘をついてしまうが――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-05 23:19:06
70767文字
会話率:23%
婚約者から濡れ衣を着せられ婚約破棄された子爵家令嬢マリエラ。
そんな彼女のもとに『怪物辺境伯』ことステファン・ロンストーンから結婚の申し出が届く。
勢いのままに応じ「ちょっと顔が怖いくらい」と高を括って彼の屋敷に向かったマリエラだったが、実
際のステファンは人とは思えぬ姿をしていた。
そのうえ、彼の人ならざる姿には『怪物返り』という事情が隠されていて……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-15 21:20:00
147954文字
会話率:38%
夫の顔も知らぬまま、義実家で働き詰めのクララ。夫の勤め先に手紙を出しても返ってくるのは冷ややかな罵倒の返事だけ。そんな三年目のある日、実家から離縁を提案される。今なら白い結婚として書類一枚で一方的に離縁できるのだという。クララは意思を固め
、義実家に内緒で夫に会いに行き、直接離縁状を叩きつけると決意する。
初めての反抗、初めての一人旅。ようやく遠方の夫と初対面したクララだったが、出迎えた夫はクララを見て首を傾げた。
「俺結婚してたの? 聞いてないんだけど」
「え」
「こんな可愛い奥さんいたんだ。知らなかった。遠くて大変だったよね、怖い目に遭わなかった? 無事でよかった、まあとにかく入って。話はゆっくり聞くからね」
どうやら夫は知らないうちに義実家によって勝手に結婚させられていたらしい。事実関係がはっきりするまでクララは夫と暮らすことに。突然の生活にもかかわらず、夫はクララを受け入れ、これ以上なく溺愛する。
困惑するクララ。理由は夫の謎の行動だった。
夫はなぜか初日以降、決して家からクララを出さなかった。独り歩きはもちろん、次第に庭に出ることも止めはじめ……
「……お願いクララ。今は俺のいうことを聞いて、大人しくしていて?」
優しさの裏に隠し事がある夫。
実家からは、頻繁に「逃げろ」と手紙が届いてくる。
義実家はクララを捜索しているらしい。
利用され続けてきた花嫁が、数々の思惑を乗り越えて幸せを選びとる物語です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-12 15:28:48
15391文字
会話率:43%
聖女である私は、なんと、魔王城に囚われてしまった……!
「くっくっく。聖女よ、もはやそなたを祖国には帰さぬ」
魔王様は、そう言って暗黒微笑。うん、怖い。
だけど、
「あ、魔王様、どうもー。お世話になってますー」
実際のところ、私、か
なりくつろいでまして。
一応さらわれたわけだし、もっと悲惨な顔をするべきなのかな? いや、でもなあ……。これにはふかーい事情があるわけで——
ゆるふわ設定&ご都合主義な部分が含まれます。ご了承ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-02 03:55:42
13481文字
会話率:55%
ユーリア・ロセアンは占い師の祖母と一緒にシャディアス王国の王都の外れの木犀の森で暮らしている。厳しい祖母との暮らしと元々の内気で引っ込み思案な性格で、学園に通うも友人はいなかった。いつも黒っぽい服装をしてるので「魔女」みたいとからかわれて
いた。学園を卒業後は祖母と一緒に木犀の森の小さな屋敷で占いをしながら暮らしていたが、ある日学園で一緒だった貴族の令息が訪ねてきた。
とある異世界の地球によく似た星のお話です
ファンタジーと恋愛、少し怖いこともあります
不定期更新です
よろしくお願いします
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-31 22:22:21
48978文字
会話率:57%
おれは高校二年生だ。おれは先生がきらいだった。先生は数学の担当だ。二十六歳だというのに化粧もせず他人が近づくと一歩逃げる人間ぎらいの女だった。おれは可愛い女が好きだ。先生は美人だが可愛げがなかった。おれは数学ぎらいではない。だが担当の先生
がきらいだった。それで勉強をしなかった。するとテストで零点だった。先生はおれに補習を強制してねちねちとおれをいびった。
ある夜だ。先生からおれに電話があった。つけ狙われて襲われそうだと。おれはストーカーかと思って駆けつけた。なんと先生のマンションにゴキブリがでただけだった。ゴキブリを殺して帰ろうとするおれに先生がうしろから抱きついた。怖いから帰らないでと。
おれはその夜先生と関係を持った。初体験だった。おれと先生はそんなふうにしてつき合い始めた。女教師と男子高校生の禁断の恋だった。
蜜月状態は長く続かなかった。先生はおれを部屋にいれてくれなくなった。おれはどうして部屋にいれてくれないのかわからなかった。
先生は独身で同僚の男たちから狙われていた。おれは先生を守るためにストーカーを始めた。
そんなときだった。先生のマンションに七十歳くらいの男が現れた。地位の高そうなの男に見えた。顔立ちはガンコそうだがハンサムだった。男が先生の肩を抱いてマンションに入った。先生も男の胴に腕をまわした。男と先生のあいだにはおれの割りこめない親密さがあった。
おれは先生と男の関係を不倫だと思った。先生は男とたまにしか会えないからおれをセフレにしていると。部屋にいれてくれないのもいつ男が来るかわからないせいだと。
おれは先生に冷たくあたった。先生が泣きながらおれに別れを告げた。結婚することにしたと。
先生に去られておれは知った。どんなにおれが先生を好きになっていたかをだ。おれは泣いた。ひたすら泣いた。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-30 10:56:03
148895文字
会話率:53%
https://kakuyomu.jp/works/16816700428600671727
カクヨムで連載済み作品(完結保証、200話超え完結済み)。
電撃の新文芸より2023/12に書籍化。
書籍版はWEB版を大幅加筆修正した完全版です
(ストーリーは変わりません)
転載内容はWEB版です。
【これは引きこもり少女が主人公になるための物語】
以下あらすじ(なろう用書き下ろし)。
虹色ボイス事務所三期生の企業系VTuberとしてデビューする真宵アリス。
真宵アリスは劇場型とも言われる語りの上手さと圧倒的な声帯模写技術で衝撃のデビュー配信を行い、一夜にして人気者になった。
その中の人『結家詠』は高校を入学からわずか数か月で中退。
従姉の家に引き取られてから、一年間一歩も外に出ない引きこもり少女だった。
ネット冤罪。
それが詠の心が折った原因。
もう外に出たくない。
人間が怖い。
人前で話すことも嫌だ。
それなのにVTuberになったのもネット冤罪が理由だった。
人気VTuberとなり、数の力を味方につければ、結家詠に張られたネット冤罪の過去も払拭できるかもしれないと希望の光を見たのだ。
VTuber活動に興味もなかったのに。
そんな打算的な理由で始めた結家詠は、真宵アリスとして活動するうちに『楽しい』『続けたい』という感情が芽生えた。
同時にネット冤罪を晴らす目的で始め、デビュー前を応援してくれる人を数の力としか見ておらず、利用する気でいた自分を恥じていた。
応援してくれる人とちゃんと向き合おう。
当初の予定では、ネット冤罪を告白するつもりでいた収益化記念配信。
『VTuberにシリアスはいらない』
『悲劇を喜劇にして魅せる』
と衝撃的で悲惨な笑えない過去を『絶対に笑ってはいけない収益化配信』と題して、語りの上手さで爆笑と感動の渦を生みだしてしまう。
『The Show Must Go On.』
全てはこの座右の銘の通りに。
真宵アリスの生き方も、同期の仲間や同じ事務所の一期生や二期生の先輩方も巻き込み、視聴者にも影響を与え、人生を塗り替えていく。
これは引きこもり少女が主人公になるための物語。
笑いあり、涙あり、アクションあり、音楽あり、声優要素あり、近未来技術あり、暗殺術あり、ゴリラあり。
なんでもありの真宵アリス劇場ここに開幕!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-26 07:10:00
887775文字
会話率:36%
プロンプト作成:誰でもない誰か
入力プロンプト:
感情とエゴが一致した聖者の手記を記述してください。私は宇宙の思考を宿した者、私の感情は宇宙のあるべき方向を語りかけてくれる。私の成長に応じて、その時の私にわかる在り方で。私が経験を積めば、宇
宙はより深い理解の仕方を教えてくれる。誰に伝えるわけでもなくても、この理解は私の人生に深みを与えてくれる。そして、私も人との荒波にもまれ、社会に生きる人々の困惑と苦しみを理解する。そしてその意義やそれを早く取り入れてもっといい道へ進む具体的なアイデアもわいてくる。それでも私は、自分を出すのが怖い。変だと思われたらいやだ、偉そうに言いたくない、間違って責任も取りたくない、自分を正しい人だと思われるのも絶対に気持ち悪い。悩んだ末に、言葉を使わないことを決める。
気がつけば彼女は、…… これもまた、意志とエゴと感情の物語。
執筆:googleGemini1.5Pro
Geminiの(形而上学)教育:誰でもない誰か
修正:誰でもない誰か×googleGemini1.5Pro折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-25 16:15:49
918文字
会話率:0%
全てを諦めたオッサンは今さらチート能力を得ても喜べない。
安楽死を望む独身おっさん誠司はもはや手遅れ。
失った人生は返ってこないので、安楽死スキルを手に入れるべく現世と異世界を行き来してSPを稼ぐだけ。
無感情に効率を求めたSP
稼ぎはエスカレート。
知らぬ間に前人未到の領域でまわりから賞賛されても誠司はブレない興味ない。
死ぬのは怖い。痛く苦しいのは嫌だ。だけど意識は失ってしまいたい。
その願いを達成するために必要なのは、なぜか膨大なSPを要求する安楽死スキルのみなのだから。
安らかに死ねるようにSP稼ぎに奮闘するおっさんの生き様。
離婚によって失ったものはどうしようもないけれど、でも必ず代わりに得るものもある。
失って初めて気づくものがあるということは、気づかずに得ているものもあるということ。
自らが死ぬための努力が何を生み、それに気づくか否か。
後ろ向きに生きてきた人が前を向いたとき。
自分を拒絶から解放し、周りを見渡したとき、意外と多くの大切な人たちに囲まれていることに気づくものです。
※流行の(?)おっさんモノに挑戦。とくになんにも考えないで、またいつもの3~4万字あたりを目指して反応を見つつ書いていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-25 12:07:44
88441文字
会話率:59%
神国、首都。
突如婚約破棄された徐 仙華はあまりの嬉しさに喜びを隠せない。
仙華は元々、自由を求めていたのだから。
婚約破棄を言い渡した男、林樹はとある客室に連れていく。
連れていかれた部屋には、林樹と同じくらいのイケメンがいいた。
その男
はこの国ー神国の宰相、紫 颯鵠だった。
颯鵠はなんと、仙華を後宮に入れたいという。
後宮とは女の修羅場、人間違えれば命を落としかねない、そんな場所だ。
いくら仙華でもそれは怖い。だって、今ここで死にたくないから。
仙華はあることを思い出す。後宮には確か、母を殺した者がいて、その手前の建物、朝廷と呼ばれるところには父を殺そうとした者がいる。全ては復讐のため、後宮に入った仙華だがー?
なぜか皇帝、元婚約者、仙華を後宮に入れた宰相に可愛がられています?!
思いもよらぬ四角関係の中華ラブファンタジー!
※カクヨムさまで投稿させていただいているのを、少し変えてお送り致します。改稿版です。新しくなった婚約破棄された後宮女官〜後宮でハッピーライフを送ります、をお楽しみいただけることをお祈りいたします。
これからも宜しくお願い致します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-20 18:59:09
4456文字
会話率:40%
このお話は
【短編】呪われ魔女と残念騎士 ~私を悪役令嬢として断罪されるおつもりかもしれませんけど、あなたの方こそ呪われちゃっていますわよ?
の続編となります。
怖い物大嫌いなフェリクス・ニフリートは、意を決してアリス・クロウの住む屋
敷に婚約の挨拶に行くが……
フェリクス視点。前作より時が遡ります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-13 12:39:51
4981文字
会話率:53%