週に一度、金曜日の夜に近所の公園内のベンチに集まって雑談をするのが習慣となっている男子中学生三人組の関谷、土居、坂崎。
ある週の月曜日に校門で人を待つ気さくな少女。
関谷がそんな少女と出会うことになるとはまだ誰も知らず、発売されたばかりの
CDについて早速激論を交わしているこの三人の、ささやかな友情の物語―。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-03-01 18:16:02
8804文字
会話率:45%
息抜きと勉強道具に使います。
ここでは多くを語らず、本編(?)にて判断してください。
親より
最終更新:2016-01-13 23:00:00
5140文字
会話率:100%
創価学会壮年部のブロック長さんの活動日記です。
2015年6月に京都市右京区太秦から常盤に引っ越しました。
そこの小さな地区の物語です。
最終更新:2015-12-31 18:21:08
8363文字
会話率:7%
人並みの秘密を持つ「普通の人間」である主人公の「私」は、とあるBARに夜な夜な通う。
そこで出会った少女の救いようの無い人生に触れたことを契機に、
「私」は、BARのマスターから夜会の誘いを受ける。
「猫」と呼ばれる参加者は覆面を被り、
それぞれの秘密について語りだす。
役割を与えられた「私」が出会った人々は、それぞれが秘密の境界線に立ち尽くしているのであった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-07-02 23:40:15
5504文字
会話率:7%
鋭い牙にギラリと怪しく光る爪、闇夜で睨みをきかせる眼光が彼らには宿る。
中世ヨーロッパから生き延びた現代に生きる吸血鬼がいた。
胸に野望を宿した彼は人類に復讐を果たすために暗躍をして、今人類との全面戦争へ!
……なんてことはない、ご
く普通の吸血鬼コメディー始まります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-06-28 08:09:08
16163文字
会話率:46%
悠久のフォルトゥーナの(一応)設定資料集です。内容は順次追加予定。
また、各種考察や座談会ネタも掲載してます。
番外編も本編にあわせ、そのうち公開予定。
最終更新:2014-09-24 17:19:43
54506文字
会話率:1%
私たちの周りに当たり前のようにある便利な家電製品。今や、彼らなくして私たちの生活は成り立たたないといっても過言ではありません。
そんな家電製品ですが……あなたが見ていないところで、家電が集まってなにやら相談事をしているかもしれません。
おや
、そんなことあるわけないって?
いやいや……物にだっていろいろ思うところはあるのです。
これは、ユーモアな家電たちが繰り広げる、ちょっぴり不思議で、ちょっぴりあったかいお話。
※「カクヨム」にも投稿してます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-06-09 00:40:28
6895文字
会話率:46%
オタバレってそんなに怖いことなんですかね?
最終更新:2014-04-04 19:50:58
1911文字
会話率:59%
調子に乗って「座談会」立ち上げました。
バカ話しかしてません。
最終更新:2014-01-11 00:04:24
19312文字
会話率:60%
もし、織田信長と豊臣秀吉が死んだあと
座談会をしていたら。
終わったから話せることは人にはある。
武将だっていろいろ考える。
最終更新:2014-01-01 22:03:34
864文字
会話率:70%
これは小説とか、物語というより、コント作品みたいなものでしょうか。一人の男性と一人の女性が、華麗なるボケとツッコミを披露する、クスっと微笑んでしまうような、とある一日のおはなしです。各話、短いエピソードとなっておりますので、お気軽にご覧いた
だけると嬉しいです。 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-12-24 07:00:00
55075文字
会話率:50%
拙宅の長編、中編に登場したカップルの、攻めキャラたちによる座談会です。
前後編です。
受けキャラによる座談会『男心と秋の空?そしてみんな集まれ!』もあります。
こちら⇒http://ncode.syosetu.com/n0817bv/
最終更新:2013-10-27 12:42:10
8577文字
会話率:55%
拙小説の登場人物(受け)による座談会です。
前後編です。
本編をご存知ない方は、ちょっとわかりにくいかもしれません。
登場人物は『Dream on』の藤咲雪弥、『C'est la vie』の夏輝、『悪魔と呼ばないで』の日下、『You are
my destiny』の光、そして『歌を忘れたカナリア』の真澄&千春です。
とりとめもないSSですが、楽しんでいただけたらと思います♪折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-10-13 00:29:32
6429文字
会話率:59%
現代に生きる妖怪達のお話。
最終更新:2013-06-20 01:31:45
2485文字
会話率:30%
星海社FICTIONS新人賞。星海社が誕生して間もない頃、鳴り物入りで開催されたその賞の記念すべき第一回に投降し、悪名高き(投稿者にとっては!)座談会でばっさり切られたままお蔵入りした作品です。
袈裟斬りに斬られたキズは塞がるどころか、怠
惰という毒に膿むだけ膿んで小説への情熱をも腐らせて三年。ようやく完治に経ったのはジャックヒギンズ『鷲は舞い降りた』を読み終えた先月末のことでした。
現在新作に手をつけ始めていますが、せっかく完成させた処女長編を眠らせておくのも惜しいので、新作を書き上げるためのリハビリもかねて、目に余る部分を推敲しつつ発表したいと思います。
一応完成作であるので投稿ペースは速いでしょう。また情熱が腐らなければ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-02-18 23:03:14
13808文字
会話率:51%
明くる日の生徒会室では、サボりと称した座談会が開かれていて……
最終更新:2012-05-09 23:13:58
2119文字
会話率:53%
十勝の町にある一軒のバー『bar胡蝶』。
ここは、迷っている人が来る場所。そして、不思議な事が起こる場所。
最終更新:2012-04-26 11:00:15
5518文字
会話率:73%
有名編集社へ届いた“怪文書”の調査依頼を旧友から受け探偵・香月梢は、五日間にわたって座談会が開かれる葬島へ向かう。絶海の孤島で巻き起こる殺人事件。怪文書を送りつけてきた“魂狩りの鬼”の正体とはいったい――。(※小説投稿サイト『E★エブリスタ
』にて同時連載中)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-12-26 18:01:34
1410文字
会話率:8%
突発的に思いついて、やっちまいました・・・。なかなか本編で2人までたどりつかないので、こんな2人ってことで・・・。ええ。ほんとにもうすぐ登場予定ですので。もうちょっとお待ちください・・・・。
キーワード:
最終更新:2011-04-14 11:00:47
655文字
会話率:89%
王妃様の副業、聖剣の守護者、そしてアリスのお茶会は終わる。
三作品の主人公がもし集まったらのお遊び座談会?です。
短い上に意味なし、オチなしです。
キーワード:
最終更新:2011-02-14 20:07:38
678文字
会話率:100%
鳴海刑事と桔梗による座談会第一弾。極度のシスコンである鳴海刑事の言動にドン引きする桔梗だったが、その中から忘れかけていた大事な感情を思い出す。
最終更新:2011-02-12 02:36:59
3336文字
会話率:74%