太陽の昇らない国
妖精や魔物が多く暮らす中
お家の事情で飲食店を切り盛りしながら1人暮らしをしている少年ユウヤ
種族も性格も様々なイキモノたちの中で生きていく!
最終更新:2018-12-15 22:10:47
4586文字
会話率:71%
月を想う常夜燈のお話です。
本物や偽物って誰が何時決めるんでしょうね。
最終更新:2018-10-11 17:19:26
753文字
会話率:4%
突然魔獣と言われる化け物が産まれ、それと同時に異能を持った子供が現れ始めた世界で、1人の不可視の死神《インヴィジブルリーパー》と言われた暗殺者の少年、黒霧 常夜が異能を持った者が集まる学園に入学して始まる物語。
最終更新:2018-08-27 18:00:00
65861文字
会話率:62%
都の名のある鬼払い師の男は一人娘を救う、その命を賭して。
最終更新:2018-07-16 04:11:23
962文字
会話率:17%
少女が転生したのは、人のいない箱庭のような閉じた世界。
自分以外に人がいない世界で数百年、彼女は飽きていた。
これは、わたしが彼と出会い、″アルジェ″になるまでの話
めちゃくちゃ短いです。いずれ続きを書くかもです。
最終更新:2018-06-23 14:17:19
5696文字
会話率:40%
通りゃんせ 通りゃんせ
細道を進めば、そこは常夜ノ國。魔者の住む魔界とも、魂の逝きつく黄泉とも呼ばれている。
魔者たちの営む常夜市のはずれに風変わりな店があるとか、なんとか。その店の商品は常夜では珍しい生きたヒトの子だという話。
え
? その子は美味いのかって?
やだねぇ、お客様。はは、ご冗談を。ソレは食用ではございません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-06-20 21:01:41
13441文字
会話率:36%
何も話さず、表情も変えず、いつも一人で居る、まるで人形のような女生徒『常夜愛梨』
物怖じせず、社交的で、誰とでも仲良くなれる、いつもポジティブな女生徒『深海真琴』
高校に入学して二週間あまり、真琴が一度も話し掛けていないクラスメイトが一
人いた。
そのクラスメイトの名前は、常夜愛梨。
彼女については、色々な『噂』がまことしやかに囁かれている。
しかし、そんな事はお構いなし!とばかりに、真琴は愛梨に初めてのコンタクトを試みた――。
あいまこ動画版→http://www.nicovideo.jp/watch/sm32750635折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-31 07:00:00
29977文字
会話率:42%
両親の離婚を機に、常夜町という僻地に越してきた小田切悠。この地へ来てから悠は毎日のように悪夢にうなされていた。八月に入って間もなく、悠は零という名の少年と出会い、常夜町で起こる恐るべき現象について知る。
最終更新:2018-02-09 19:41:37
40557文字
会話率:41%
太陽のない紅い月が照らす、優美で耽美な吸血鬼の騎士の世界……。
マティアス・ケルシュタイン・フォン・ローゼンブルク卿の使用人を名乗る人物から手紙が届いた三人は、急ぎ彼の元に駆けつけた。
『寵愛卿』レネー・ベルトラム・フォン・ダストハイム
『高潔卿』ヨハン・アードラー・フォン・ヘルズガルド
『求道卿』セレス・フィリドール・フォン・ドラク
彼らの英雄譚が今、始まる!
南雲(DR)「……って言ったら、ちょっと盛り過ぎかしら?」
※:2018年1月20日、お酒とおでんを囲みつつ(笑)、まったりプレイしたドラクルージュのオリジナルシナリオのリプレイです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-02-02 02:13:42
12325文字
会話率:84%
冬なのに?
常夜灯ですか。
最終更新:2018-01-13 20:00:00
251文字
会話率:0%
光陰の国、アルクスナードの影に存在する、『影の国』。
その国で情報屋を営む二人と、その周囲の人々の、『陰りの時計塔』を巡る小さな物語。
最終更新:2017-11-07 00:00:00
50178文字
会話率:56%
聖戦歴1802年—。
かつての大戦により、人口の減少と技術の大幅な後退を招いた人類。
現在、同朋たる人類間での争いは激減した。
しかし、その代わりのように人類の敵となったのは、最後の大戦後に現れた常夜の住人“吸血鬼”。
どこからか突如として
現れて人類を餌とするようになった吸血鬼は、人類史上最悪最強の敵として人類の前に立ちはだかる。
幾度もの聖戦を経ながら、人類と吸血鬼の間で危うい均衡を保つ世界。
そんな世界の片隅で、母を失った少女と謎の青年が出会い、旅に出る。
やがて明らかになる母の死の真相、青年の過去とその苦悩、そして世界の隠された真実・・・。
世界を知った少女は何を思うのか。
これは、死にゆく少女と彼女に救われた青年の物語—。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-09-29 00:00:00
8457文字
会話率:31%
ある夏の日の夕刻。幼馴染の千鶴は太陽を消した。
以来、大学生の私は常夜と化した世界を漫然と享受していた。が、突如現れた千鶴は、私を神社へと連れ去ってしまった。彼女は逃げると言う。
しかし、千鶴はその神社で謎の横死を遂げる。
今際の際に差し出
された茶封筒。中には、私に対する思慕の情を綴った手紙が一枚と、煙草が一本入っていた。
千鶴の秘密を解き明かすため、私は過去を辿る——折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-09-27 22:25:28
6094文字
会話率:25%
あなたは、私に夢を見せてくれる。常夜に包まれた私に、素敵な夢を見せてくれる。
私はあなたの夢を見続ける。あなたの紡ぐその魔法にかけられて、私はずっと眠ったまま。
常夜の姫は、瞼を閉じる。王子さまの――あなたのその口づけを、待ちながら。
最終更新:2017-09-18 19:17:26
3714文字
会話率:56%
とある文豪が語るお話
カクヨムでも公開しています
最終更新:2017-08-19 06:32:47
8261文字
会話率:0%
選ばれた人しか入学することができない私立風音高校。
何も取り柄のない少年御上常夜はその学校の実態を見て、何を思うのか。そして、何を知り決断を決める。
そんな少年の恋愛あり、ギャグあり、コメディーあり、シリアスありの青春物語
最終更新:2017-07-08 23:50:40
2484文字
会話率:21%
オレの住む町が、突然の常闇に包まれた。
町には奇怪な夜の化け物、『夜鬼(やっき)』が現れるし、いきなり現れた土地神を名乗る変な野郎が言うには、オレ達四人家族で7つの封石を集めなきゃいけないらしい。なんだか知らねえけどさ。
やってやるぜ!平和
のために!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-06-20 20:47:42
4332文字
会話率:11%
あなたは見たことがないだろうか? 真っ暗な常夜の町を彷徨う“夢”を──。 「最近、時々変な夢を見るんだ・・・。そこはいつも夜で、人はあまり見かけないし、見かけても顔や格好は分からない。まるで人の形をしてる影そのものの様だけど、でも何故かどん
な服装か、前を向いてるのか後ろを向いてるのか、眼鏡や装飾品を付けているかどうかは分かる。何故か分かる。だってその町はそういう町だから・・・。」 ※コレは作者がなろうの投稿システムに慣れるためにだいぶ適当に書き始めたお試しな読み物です。何かと変な部分もあるかと思いますが、読まれる方はそれを踏まえた上で読んでくださると幸です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-06-20 14:36:06
13536文字
会話率:27%
夜桜に思う。美しき、夜桜に思う。水銀灯に照らし出され激しく陰影が付いた、夜桜に思う。マンションの常夜灯と行き交う車のヘッドライトに照らされてなお月明かりを含んだ、夜桜に思う。四十四の瞳はそれらすべてが放つ光を受け止め、思う。菊水のふなぐち
とイオンのカルパスを手に。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-04-15 04:03:32
200文字
会話率:0%
友達ができない平凡な少年、吾妻由利はある日の夜に青い髪、青い瞳を持つ不思議な少女と出会う。
その出会いをきっかけに、退屈で灰色だった彼の人生は劇的に、そして刺激的に変わっていく。
「死にたくなければ、葛籠よもぎを攻略しろ」
青い
髪の少女、神崎亜流々にそう告げられた由利は、自分を殺す怪物の発生を阻止するためにクラスメイトの女の子の『欲求不満』を解消するべく奔走する羽目になるのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-03-03 02:28:34
164119文字
会話率:49%