タイトルで落ちてる一発ネタ糞小説にあらすじを求めるとかおまえバカか?
※カクヨムにも乗せてるけど転載するほどの価値がある小説とは思ってません
最終更新:2023-02-12 11:31:28
1034文字
会話率:0%
小説とは、ジャンルと文章を調理する料理だと思う中の人。
最終更新:2023-02-11 02:37:52
470文字
会話率:0%
連載してる小説とはまた別の、『転勤しました』です。
中の人(通称・おっさん)がリアルに経験した話です。
もちろん真実を基にしたフィクションとして読んでいただければ幸いです。
(登場人物などはすべて仮称・仮名です)
※不定期連載です、ご注
意ください。
*********************
大学を卒業し、ただ何となくで入社した会社はトンデモだった。
常識と言うものが一切通用しないどころか、きっと母親の胎内に置き去りにして来たレベルの。
とはいえなんだかんだで馴染んでしまってそんな会社に奉仕することしばし。
「転勤してみんけ?」
って一言で、まさかの国外赴任。
言葉が通じない、常識も通じない、それどころかわけもわからない。
そんなこんなで振り回された、尾島優紀(おじま・ゆうき)さんの物語。
どうぞご笑納くださいませ。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-08 17:13:57
16583文字
会話率:38%
小説とは呼べません。日記のようなものだと思って下さい。
作者が2022年の六月から十月の間に送っていた、癌の闘病生活を顔文字劇場でお送りします。
作者が感じた事をストレートに記しているので、いささか差別的な表現も混じります。
最終更新:2022-12-12 18:50:50
53561文字
会話率:1%
自粛こそが正義! 良い時代になったものだぁ。
今はヒキニートが微笑む時代なんだ!
(小説とは呼べません。顔文字劇場です)
最終更新:2020-05-10 20:58:37
3640文字
会話率:0%
小説とは呼べません。日記みたいなもんだと思って下さい。
作者が三月から六月の間に送っていた闘病生活を、顔文字劇場でお送りします。
作者が感じた事をストレートに記しているので、いささか差別的な表現も混じります。
最終更新:2019-09-20 18:47:00
55911文字
会話率:1%
2022年9月1日(木)〜2022年12月7日(水)全70回
月〜金曜0時更新
『手のひら。』『Love Stories。』の直接の続編となります。
現実世界の、ちょっと先にある、ちょっと不思議なお話。
脳内で自己構築をしまくって、お楽し
みください。
『застежка-молния。』はト書きの全く存在しない、全く新しい読み物。
『文字を楽しむ』という意味でジャンルは『文楽(ぶんがく)』と命名しております。
小説とは異なり、読み手の想像力によって様々に質感が変化をします。
左脳・理論派の方には不向きな読みものですが、
右脳・感覚派の方はその、自由に構築できる楽しさを理解できるかもしれません。
『全く新しい読み物』なので抵抗感があるかもしれません。
お話も、一度読んで100%解るような作りに敢えてしておりません。
何度も反芻してゆくうちに、文楽(ぶんがく)ならではの醍醐味と、
自分の中で繰り広げられる物語にワクワクする事でしょう。
『застежка-молния。』は自身のホームページ
( https://osamuhinata.amebaownd.com )にて
2021年8月1日〜2022年1月20日まで既に連載を終えたものです。
*文楽(ぶんがく)は、フォント・文字サイズ・センタリング等
リッチテキスト形式を駆使した作りになっております。
本サイトでは形式上、簡易版となっていますので、予めご了承ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-06 00:00:00
104066文字
会話率:79%
毎週月・木0時更新
【あらすじ】
愛には様々なカタチがあり、織りなす物語も様々。
高校・大学・社会人と、環境によっても質感が変化するもの。
様々な愛のカタチを5章に分けてお届けします。
あなた好みのキャスティング・ロケーションでお楽しみく
ださい。
『Love Stories。』はト書きの全く存在しない、全く新しい読み物。
『文字を楽しむ』という意味でジャンルは『文楽(ぶんがく)』と命名しております。
小説とは異なり、読み手の想像力によって様々に質感が変化をします。
左脳・理論派の方には不向きな読みものですが、
右脳・感覚派の方はその、自由に構築できる楽しさを理解できるかもしれません。
『全く新しい読み物』なので抵抗感があるかもしれません。
お話も、一度読んで100%解るような作りに敢えてしておりません。
何度も反芻してゆくうちに、文楽(ぶんがく)ならではの醍醐味と、
自分の中で繰り広げられる物語にワクワクする事でしょう。
『Love Stories。』は自身のホームページ
( https://osamuhinata.amebaownd.com )にて
既に連載を終えたものです。
ホームページでは文楽第3弾「застежка-молния。」が連載中です。
ご興味があればそちらもチェックしてみてください。
*文楽(ぶんがく)は、フォント・文字サイズ・センタリング等
リッチテキスト形式を駆使した作りになっております。
本サイトでは形式上、簡易版となっていますので、予めご了承ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-05 00:00:00
171381文字
会話率:85%
2022年2月11日〜2022年2月15日、短期連載。12時更新。
ト書きの全く存在しない、全く新しい読み物。
『文字を楽しむ』という意味でジャンルは『文楽(ぶんがく)』と命名しております。
小説とは異なり、読み手の想像力によって様々に質
感が変化をします。
左脳・理論派の方には不向きな読みものですが、
右脳・感覚派の方はその、自由に構築できる楽しさを理解できるかもしれません。
『全く新しい読み物』なので抵抗感があるかもしれません。
お話も、一度読んで100%解るような作りに敢えてしておりません。
何度も反芻してゆくうちに、文楽(ぶんがく)ならではの醍醐味と、
自分の中で繰り広げられる物語にワクワクする事でしょう。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-02-15 12:00:00
4147文字
会話率:91%
「遂に世界が壊れ始めた」、このタイトルがこの文章のすべてを表しています、小説とは言えないかもしれませんが。
最終更新:2022-11-06 04:21:03
10321文字
会話率:9%
すみません、ちょっとこれは小説の付録記事なので小説とは関係ないです。
『DOUBLE!!』を読まれた方用のボーナスページ。
最終更新:2022-10-01 02:24:53
754文字
会話率:4%
だらだら大好きな男爵家令嬢は、階段から落ちてこの世を去り、小説の悪役令嬢オリヴィアに転生してしまう。小説とは異なり愛し合っていたオリヴィアと婚約者ルシフェルだったが、学院に入学してヒロインが登場したことでその関係は壊れてしまった。オリヴィア
は王命を覆して婚約解消をすることに決めた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-27 20:33:03
18053文字
会話率:45%
「私には小説を書いている友人がいる」。友人の書きかけの原稿は、彼の思想を綴った、小説とは言い難いものだった。友人がその筆で語る事とは...?
最終更新:2022-08-31 08:00:00
6218文字
会話率:3%
*
超名門伯爵家の令嬢レイチェルは二つ年下のこの国の第一王子と婚約をする。その後王妃教育のため王宮に通う日々を過ごしていたが、ある日雷に打たれ前世の記憶を思い出してしまう。
そして自分が“今夜、悪戯な運命に導かれて”という恋愛小説の世界に
転生していることに気づいてしまった。おまけにこの小説は第一王子と平民の女の子のシンデレラストーリーを描いていて、自分は婚約破棄される予定の当て馬令嬢だった。その上ヒロインを虐めまくる悪役令息が自分の弟!?
「こんなの断罪待ったなし!!どうにかして止めないと!!!」
小説とは違う流れを感じ取りながらも可愛い弟の断罪エンディング回避と自分の婚約破棄を目指して今日も努力を重ねます!!!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-22 20:00:00
168136文字
会話率:39%
ある組織に属する殺し屋、通称『ゼロ』。10年にも亘る長き時を死と過ごした彼の殺しの腕は、組織最強と呼ばれるまでに成長していた。しかしその代償として彼は喜びと笑顔を失い、またそれらの感情を見ると激しい殺人衝動に駆られるようになってしまった。
そんなある日、彼は1人の少女と出会う。彼女は常に太陽のような笑顔を浮かべていた……
完結済みの私の小説、「スティールスマイル」を再編集したものです。ストーリーの大筋、キャラクターなどに変わりはありませんが、ところどころ元の小説とは違う部分があります。そういった違いを前作と比較して読んでいたけると幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-21 21:00:00
102431文字
会話率:49%
異世界恋愛ガチスコップしてみた感想とおすすめ作品の紹介です♪
正直もっと小説とは呼べないようなやべえ作品が多いのかと思っていました。普通に面白かったです。
最終更新:2022-07-17 18:00:00
1931文字
会話率:0%
「あの夏が飽和する。」を聞いてたら思いつきました。ハーメルンの方で書いてきた小説とはジャンルが全く異なりますが、ハーメルンの方を読んで下さっていた方は変わらず、初めましての方はハーメルンの方も併せて読んでくださるとありがたいです。
今回の小
説は1つの物語が3~4話程度で終わるものをいくつか集めた短編集となっています。そのため一話ごとにタイトルは設けられておりませんのでご了承ください。また、タグ内に「残酷な描写あり」を設けていますがあまりに露骨な描写は避けて書いていきます。
※この作品に出てくる人物、地名、思想、事象等は全てフィクションであり、現実に存在するものとは無関係です。この作品を理由とした言われのない風評被害・誹謗中傷などはお控えください。また、この作品は別小説投稿サイト「ハーメルン」との重複投稿作品となります。ハーメルンで書いた方は年齢制限を設けていましたが、こちらでは全年齢向けに少しだけ加筆・修正を加えたものを投稿していきます。
それでは、長くなりましたが…
続きは本文で、お会いしましょう。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-02 09:00:00
21369文字
会話率:51%
これは、僕が一時期考えていたことを吐き出すために、頭の中を整理するために書きつけたものです。小説とはちょっと違うかもしれないですけど…、よろしければご覧ください。
キーワード:
最終更新:2022-04-10 20:20:42
2573文字
会話率:6%
即完結小説。
超短編作品です。小説とは呼べないかもしれませんが、温かい目で読んで頂けると幸いです。
夢はすぐ消えるもの。
最終更新:2022-04-07 19:00:00
1529文字
会話率:19%
即完結小説。
超短編作品です。小説とは呼べないかもしれませんが、温かい目で読んで頂けると幸いです。
人の欲望に抗うのは難しいですね。
最終更新:2022-04-03 19:00:00
1452文字
会話率:39%
即完結小説。
超短編作品です。小説とは呼べませんが、温かい目で読んで頂けると幸いです。
こんな高校生活を送りたかった。。。
最終更新:2022-04-02 19:00:00
1233文字
会話率:34%
中国の墓泥棒家族の物語は、ネットで見られる他のトレジャーハンター小説や、ホラー小説とは全く違う。
これは、私自身が墓泥棒をした経験を記録した本だ。私は高校卒業後、家族と共にウイグルの砂漠にある、楼蘭に行き、実際にお墓に入り、トレジャーハント
をしたのだ。その後、私は四川にある大学に進学して、四川で師匠に弟子入りし、一緒に盗掘作業をする仲間を集めた。
私は龍穴を見付けることや、陰陽五行と八卦、歴史推理、古美術鑑定などが得意である。
ところで、日本人なら誰もが一度は目にした事がある、中国のお宝文物、お茶碗、刀、古代絵画、金や玉の飾り物などについて、実はその中には、古代のお墓から盗まれた物が多数あるのをご存知だろうか?
それでは、本当の盗掘はどうやって行うのか、何があったか。この小説の原作は200万字あまりあるので、どうぞごゆっくりご覧いただきたい。
この本は、20回に及ぶ盗掘作業の実際の体験を詳しく記録したものである。見つけた宝物は、天然の金塊、古い刀剣、肉形石(肉の塊に見えるよう掘り出されたメノウ類の石)、ミイラ、太歳、五帝幣(清王朝の皇帝、順治帝、康熙帝、雍正帝、乾隆帝、嘉慶帝の時代の銅銭)、幾重にも連なった城と同じ値打ちがある玉の杖、高僧の金剛菩提子など。ある時、マニ教(明教)のお墓で、一つの夜明珠(いったん光にあたると闇のなかで何日間も神秘的な光を放ち続けることから、永遠の生命とパワーを祈願する王族の埋葬時にも使われた。)を手に入れた。
もちろん、墓泥棒は極めて危険な職業である。私は水銀の毒にあたったことがあるし、見えない所に矢が仕込まれた宝箱に出会った事もあった。そして一番命拾いした体験は、大きなお墓の中でのことである。そこには十数個の棺桶が安置してあり、主な棺桶の材質は極めて珍しい楠木だった。棺桶の中には、明かりを手に持つ男の子の彫刻があった。男の子の腕はお墓のからくり仕掛けを起動させるスイッチだったのだが、私はそんなこととは知らずに、ナイフで彫刻像の腕を切り取ってしまった!
では、作者はどうやってこの危険を回避する事が出来たのか?お墓の中にはどんな驚くべきお宝があったのか?そもそもお墓の持ち主は誰なのか?ぜひこの本をお読みになって、あまり知られていない古墳文化を味わっていただきたい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-03-20 18:03:38
8438文字
会話率:45%
6年間読み専だった私の読みたくなる小説とは?とかこれまでの感想とか書いてます。
キーワード:
最終更新:2022-03-17 13:23:26
3157文字
会話率:0%
高校ではただの陰キャのミステリオタク・晶が、異世界転生したことをきっかけに名探偵への道を歩む!しかし小説とは違い、この世界には異能力が…。もう訳が分からなくなるだろうが!!そんな中でもオタクの本領発揮を見せつける!
最終更新:2022-03-17 01:45:36
869文字
会話率:30%
「小説家になろう」で一般的に見られる一人称小説って、古典的な一人称小説とは完全に別物なんじゃないだろうか、という考察です。
最終更新:2022-03-02 23:30:58
4263文字
会話率:9%
小説では親とも唯一の妹とも仲が悪かったマリアに転生した主人公。
婚約破棄される運命であった小説とは違った方向へ向かいあがいた結果・・・?_
最終更新:2022-02-20 20:03:51
2282文字
会話率:38%