あいまいだから分からないこと
あいまいだから分かること
良くも悪くもどっちもあって
最終更新:2023-07-21 12:18:42
354文字
会話率:0%
前世紀、民主主義を基幹として、公正な社会、高福祉社会の実現させた日本、アメリカ合衆国、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、西ヨーロッパ諸国は、各国家の独立を保ちつつ、世界連邦共同体を創設。さらに世界連邦議会、各国家の軍隊を廃して、ひと
つの世界連邦軍を創設し、その経済力、軍事力は、世界のその他地域国家群を圧倒する。
がひとつの世代が交代した程度の年数が経過するうち、微温的寛容的社会となった世界連邦共同体は競争力を失い、世界連邦軍は、ソビエト社会主義共和国連邦、大華帝国、イスラム帝国の三国同盟軍に短期間で敗北する。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-07-19 20:47:21
1343文字
会話率:0%
ニュースに考えた事。
キーワード:
最終更新:2023-07-12 23:06:59
269文字
会話率:13%
非常に個人的な見解を述べているので
意見の相違は当然あると思いますが
寛容な心でお読みください
最終更新:2023-06-30 23:23:03
1051文字
会話率:0%
☆「初恋相手の王女の心配ばかりしている婚約者と、スッキリさよならしました」の続編/3作目です。【これにておしまい☆】
------------------------------
……なるほど、あなたはそういう心理で、自分を一途に想ってくれ
ていた婚約者を傷つけたのね?
「とんでもないことをやらかした人」にかける、適切な台詞って何かしら? ――「心を入れ替えて、頑張ろう、チャンスはまた来る」――……とか?
さぁ、それはどうかしら。
問題を起こした人に対して、世間はそんなに寛容ではないと思うけれど。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-06-30 19:32:36
16735文字
会話率:36%
相合傘してるのをひやかされると「うっせえよ!」と暴力的になってしまうのは、あれはあれでしかたなかったっていうか、そういう経験のおかげで寛容さを身につけることができた。とか思ってません。別にどうでもいいさ、喧嘩両成敗になるなら不服なんてないし
。おれはおれ。
ぽえむです。すべてのぽえむは、私の西都に載せてある者ばかりですが、どうぞよろしくお願いいたしますです。
都は、こちらです→『収穫祭あるいは文化祭ときどき体育祭』 http://souheishimizu.blog.fc2.c
原作;2023.6.11.@http://souheishimizu.blog.fc2.com/blog-entry-3913.html折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-06-11 17:21:13
539文字
会話率:0%
ただ思い付くままを語ります。
口が悪くなることもしばしばです。
あんまり裕福ではない、家族三人のギリギリの生活。というと重そうですが、のんびり楽しく生きてます。ビールも飲みます。
不快になる表現もあると思います。
「あー、お金欲しいな~」
と言いながら何の努力もしない脱力系主婦の遠吠えと、寛容に受け止めて頂けると幸いです。
そのことを踏まえた上で、お読みくださいm(_ _)m折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-06-09 12:44:13
20549文字
会話率:17%
ホラー事件頻発の世界で人類の希望だったはずの浄化能力持ち聖女が過去のトラウマのせいで悪堕ちして能力も浄化から捕食になり、ホラーの発生源を浄化せずに捕食していく話。ついでに人命救助活動をする、こともある。
ばりばりの女性向けものです。エセホ
ラー(怖くしようとしてできてない)が苦手じゃなくて誤字脱字にも寛容な方のみでお願いします。読みたいものがどこを探しても見つからないから自家発電したやつです。
トピックとしては「ホラー成分入り逆ハー、他者視点で進んでいく主人公最強もの、ヤンキーと不思議ちゃんが絡むもの」などがあり、地雷を観測した方は自衛をお願いします。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-06-05 13:07:36
26777文字
会話率:17%
伯爵令嬢ラーナには名家の侯爵の婚約者がいる。家のため、お父様のために、名家に嫁ぐことが自分の使命だと思って生きてきた。それなのに、他に好きな人ができたという理由で侯爵から婚約破棄をされてしまう。愛情のない相手からの婚約破棄は辛くはなかった。
早く次の相手を探そうとするが、義弟がおかしなことを言い出し……。
*令嬢(貴族)ものは勉強中で変な点があるかと思います。あまりに変な点は教えていただけますと、今後のため助かります。寛容な心でお願いいたします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-28 14:04:33
6450文字
会話率:42%
〝今、僕の尊厳が危ない!(性的に)〟
青年・秋月夢路は偶然、奇妙な宿へと辿り着く。一見は高級和式旅館。しかし泊まる客はどう見ても人間じゃない。しかも充てられた「担当者」は妙に距離感が近いし、温泉にまで一緒に入って来るだって!?
……だ
けどこのシチュエーションを恥じるのはどうやら地球人だけらしい。この旅館に集まるのは性に寛容的な方々ばかり。たとえ人前で「行為」にふけろうとも誰も気にしない場所だという。これが真の多様性!?
そんな不思議な場所との縁ができた夢路は徐々にのめり込んでいく。旅館の効力と、従業員や客達との出会いと触れ合いに惹かれて。もちろん健全な意味で、ファンとして。
でも夢路と触れ合った女性は皆、なんだか彼に性的に惹かれているんだけど? ネコミミ少女もウサミミレディも、エルフの姫も羊ママも、ついでに触手生物も。怒涛の愛溢れるその旅館で、夢路は果たして奥底に隠れた願いを成就できるのだろうか……。
ちょっぴりドジだけど可愛い女将に、個性豊かな従業員達。常連さんや一見さん。ありとあらゆる人種・亜人・異生物が集う場所で一人の青年が奮闘する! ラブみがちょっと強火なハートフルラブコメファンタジー、遂に開店です! いかがわしくないよ!(たぶん)
※この作品はアルファポリス、カクヨムにも掲載されています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-08 19:00:00
158224文字
会話率:38%
博愛的重度寛容性症候群
別名新人類病と呼ばれるそれは、“許さないことができなくなる”疾患だった。
最終更新:2023-05-04 12:00:00
5500文字
会話率:34%
どうやら異世界転生したらしい? 大怪我していたらしいのを助けてくれたのは冒険者。そして思い出したのはどうやら私は誘拐されていたらしい事、我が領地はヤバそうという事。八歳で領地改革なんて出来るの? 魔法がある世界? なにそれ、自分も魔法を使い
たい!
不思議世界で頑張る女の子の話です。 基本ほのぼの。
◇一話およそ2000字超。
◇婚約破棄はないです。
◇王道。n番煎じみたいな話なので似てる内容があったとしても寛容な目でお願いします。
◇設定がゆるゆるなので優しい目で見てください。
◇最初はちゃんとした恋愛ないです。多分後ろの方になるかと思います。(未定)
◇長編になると思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-04-18 08:00:00
630923文字
会話率:52%
「…あぁ神様…」
主人公「はる」は深川芸者の仕込みっ子。俗にいう辰巳芸者の見習い。
前世で若くして命を落としたはるは、前世の記憶と神様を認識し会話が出来る「力」を持っていた。
そのせいで今世でも厄介事に巻き込まれていく事に。
※江戸時代のブラックな面が出てきます。
その為時代的に残酷な描写、不道徳ととられる描写も出てきます。
あくまで「ファンタジー」で「フィクション」ですので、
時代考証については厳密ではありません。
また実在の名称と似ていても「架空のもの」として下さい。
特に神様関連につきましては決して揶揄するものではありません。
寛容な心で受け取って下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-04-16 15:31:02
532568文字
会話率:21%
学園入学前に行われる使い魔召喚の儀式。主人公アドニスは母親から貰った【禁断の本?】を使用し使い魔の召喚を行おうとした。使い魔に願ったのは、かつて過去に何度か召喚されたと言われる異世界人。その代表的なのは、【日本人】であった。しかしアドニスは
そんな都合良く召喚される訳がないと思っていたのだが、召喚されたのは――――――――メイドであった。
性別不明・年齢不詳な金髪エルフの異世界メイドを使い魔として召喚されたのである。しかし、このメイド………下ネタ大好き困ったメイドであった。アドニスは途方に暮れるのだが、そのメイドにはこの異世界に召喚され、“新たな”能力を得たという。それは―――――【万能運転手《フルビット・ドライバー》】。つまり、日本にある原付きから大型二種免許まで運転出来てしまうのだが、これには色々と条件があって…………?
「………おいメイド、この乗り物はなんだ?」「マ○ック○ラー号ですが何か?」「○ジ○クミ○ー号って何?」「それはですね、エッチな――――「うん、聞くの間違えたわ」
※作者からのお願い。下ネタありです。多少巫山戯ます。下ネタに関して寛容な方のみ読んでいただきます様、お願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-04-05 07:00:00
14778文字
会話率:67%
かしこかしこお待たせしやす。今宵語るは怪奇な珍奇な俗世な摩訶不思議な少年少女の物語。心躍らせてあれよかれよと繋ぐ諺の病気【怪奇病】に月欠は不幸に見舞われまするミステリーな奇譚でございまする。
名無し少女、蛇睨みの少女、鳥籠の少女、犬耳な少女
……平穏いかぬ彼女らに果たして月欠はどう立ち向かうのか。乞うご期待。
……なんで語り部風なのかって?
その方が読まれそうだからからに決まってるでしょうが! もちろん冗談だから気にしないでね。間違えてもブラウザバックはよしなさい。
そうそう、誤字脱字あると思うから見つけたら報告頼むね。
それに心理描写等が予告なしで修正するかもしれないから気楽に見てほしいかな。
最後に不定期更新だからモチベ次第で投稿頻度変わるので、歓喜な寛容な心で見てくれたまえ。
敬語で喋れとか文句は私は受け付けてないので作者にぶつけてね。
では舞台に上がるとするかね。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-13 20:00:00
45734文字
会話率:63%
リヴァイスという、ほどほどに剣と魔法の異世界
狩人だからと逃げずに突貫
水陸両用、無茶振り寛容
仲間のピンチは捨ておけぬけど
捨てたくなりそなアレな縁
- お知らせ -
短編集の予定でしたが、いつのまにか連作とな
ってしまいました。
初見の方はリヴァイス50から(出来れば01から)お読みいただければ幸いです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-02-13 10:00:00
16489文字
会話率:26%
私立皇城学園高校に在籍している私は、学園でも空気のような存在。その私がいつの間にか頭脳明晰、衆目美麗、運動神経抜群で、この学園のトップである生徒会長様に知られていたのです!!
えっ? 何で私、会長の膝に座らされているんですかぁ!?
対人恐
怖症の少女と完全無欠と言われている御曹司が色々と頑張るお話…とみせかけて、たまに裏で道化師と特撮大好き少女がぐるぐる廻っていたりします。
ご都合主義たくさんあり(もはやファンタジーかもしれない)。非常に暗い話が多め。昼ドラ。
4話〜金曜日の23時更新、不定期です。
【注意事項】
・この作品はムーンライトノベルズに投稿してあるものの改稿版です。過激な表現を若干軽くはしています。
・ヒロインが基本的に色々な意味でぶっ飛んでいます。頭がお花畑です。
・視点がコロコロと変わります。
・この作品はフィクションです。この話に出てくる事柄、価値観等は現実のものとは一切関係ありません。あくまで作者の空想の産物です。
それでもよろしいという読者様はどうぞ。
【感想について】
・リクエストは基本受け付けておりません(作者が書けないので(文章力不足)、ごめんなさい)
・作者のメンタルが豆腐なので、すぐに閉じる場合があります。ご了承ください。
・ムーンライトから来た方は先の展開への感想は配慮してください(もしかしたら初見の方もいるかもしれないので。匂わせる程度なら可)。
・この作品はフィクションです(2回目)。いろんな価値観、考えがあるかもしれませんが、寛容に見ていただけると助かります。
最新更新分(予定) →折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-02-11 23:00:00
70910文字
会話率:36%
その男は全てを失った……
カミア王女が男の娘と知らず彼女を愛してしまったシナーフはモリカとの婚約を破棄してしまった。しかし、キシュホーテ王国は保守的なお国柄。シナーフは王位継承権を失っただけではなく廃嫡され国を去らねばならなくなったのであっ
た。
そんな経緯でシナーフはLGBTに寛容なカミア王女の生国グウトンで平民となり二人で暮らしていた。国も継承権も財産も臣下も友も婚約者も失った彼は己の愚かさを呪うのだった……
『「君を愛することはできない」と真実の愛を貫いた婚約者。私がザマァするまでもなく自滅しました。』のシナーフ殿下とカミア王女のその後のお話しです。
前作をお読みになっていなくても楽しめると思いますが、できれば前作からお読みいただけると嬉しいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-02-07 16:01:02
7777文字
会話率:40%
かつて【豪神】と呼ばれた冒険者は現役を引退し、6年もの歳年が過ぎていた。王都で静かに暮らしていた彼に、ある日突然こんな手紙と共に幼女がやって来た。
「この子はあなたの子です。しばらく預かって下さい」
え? 私の子? 子供が生まれる様な事した
かな?
名をミクリといってエルフの可愛らしい子だ。
だが、全く以って身に覚えがないのである。
根が生真面目な父と、ズレた娘が巻き起こすハートフルコメディ。
これは行方知れずになった母を捜すクリューの子育て奮闘記である。
▶︎注意【完全不定期連載】◀︎
作者の息抜き投稿なので[完結]するビジョンはありません。それでも良い寛容で素敵な方はお読み下さい。
基本【短編集】みたいなモノなので、続きが気になる事はないかと思います。
暇潰しにお読み頂けたら幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-02 12:00:00
80994文字
会話率:38%
ザネリはその街でも名の知れた男であった。悪事万里を走るとはよく言ったものである。
ザネリは盗みを働くが情に厚く、苦しむ人間には手を差し伸べるのを美学とした。
そのため彼は自身を義賊として行為を正当化した。若さゆえの過ちで、そのため世界はどこ
か寛容的であった。
そんな彼の「通勤」中、歩き慣れた橋に見慣れない少女が座っている。
エマ、と名乗る少女に声をかけたことで、義賊はこの世界から落ちていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-22 10:59:49
4892文字
会話率:51%