戦国時代の日本と似て非なる異世界の島国・和国。
皇祖神を奉じる神宮の社領・伊勢では、圧政に耐えかねた民衆が、天竺より来訪したという龍神の加護を受けて蜂起した。神宮を倒して下克上に成功し、一揆衆による新体制となった伊勢は、幕府や近隣州とに
らみ合いつつも、特産品である医薬の交易を再開した。
「龍神様の霊験あらたかな伊勢の薬はいらんかね。労咳(ろうがい)、疱瘡(ほうそう)、蝮毒(ふくどく)、癌(がん)、治らぬ病などありはせぬ。お代は一服百文也。少々値は張るが、命の代価と思えば安い物。銭がなければ、代わりに赤子一人でも結構だよ」
旅の薬売り兼人買いが主人公の、和風ファンタジーです。
※2017年6月23日に運営からの指摘を受けた事により、性描写のある章をR18として「ミッドナイトノベルズ」へ移転しました。但し、一般相当の章(第1章、第4章)は「小説家になろう」側に残置し、第8章以後は内容によって、章ごとにレーティングを判断します。
※贄食(にえじき)…いけにえを食すという意味の、私の造語です。
※Arcadia、カクヨムにも併載しています。(併載する各サイトの基準により判断しますので、必ずしもレーティングは「小説家になろう」グループと同一ではありません)
※アンモラルな要素、特に劇中人物が差別を肯定する場面を含む箇所がありますので、苦手な方は御注意下さい。現実の差別を助長する意図はありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-06-24 19:41:31
29867文字
会話率:52%
一条守は平凡な高校生の筈だった。だが、ある日、彼は枝垂れ柳に結び付けられた鈴の音に誘われ、夢と現が曖昧な異世界『ムゲン』へと迷い込んでしまう。荒廃した町中で一条は”修験落ち”と鵺に襲われる。絶体絶命のピンチを救ったのは大陰陽師、安倍晴明の長
男吉平と吉晶だった。ふたりの邂逅によって一条は自分が平安時代にタイムスリップしたことに気付く。安倍家に保護されてからも一条は帰り道を探し始めるが、容易に出口は見つからない。繰り返される”修験落ち”の襲撃、そして突如相見える『天竺』の妖怪たち。次々に現れる呪術師や妖怪たちとの出会いによって、一条は世界の命運を賭けた戦いに巻き込まれていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-11-19 18:20:43
682861文字
会話率:30%
西遊記のパロディーコメディー短編です。
『天竺二万四千円』の旅行パンフに惹かれて天竺行きを決意した三蔵法師。
お金がない彼は三人のお供を安く雇って歩きで天竺を目指すが…
最終更新:2016-06-12 17:15:02
4595文字
会話率:40%
これは1人の少年が仲間を集め、異世界を旅し、世界を平和に導く為の物語である。
この物語は西遊記をベースに現代アレンジしたものです
異世界転移に亜人、オレTUEEEEが含まれます
最終更新:2016-05-03 10:00:00
2267文字
会話率:28%
旅の修行僧ジョーゲンは、「人身御供」となっている青年ソーンと邂逅する。
ジョーゲンは旅の道連れを増やしながら、強い心を以て天竺を目指す。
やがて、三蔵法師という立場から厄介ごとに巻き込まれていくジョーゲンだが、仲間たちとの絆で困難を乗
り切ることができるのか?
一度は憧れるアンソロジーの題材、「西遊記」。
当初はマジメに書いていたハズなのに、いつの間にかその陰でこんな作品が生まれていました…
アホなラブコメかと思いきや、意外と深いことが語られていたりもする。
そして、随所にちりばめられたネタの数々。わかると楽しい、かも。
(Pixivより転載。青年コミックあたりの年齢層向けかも。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-11-21 02:53:52
31396文字
会話率:53%
詩と短編などの詰め合わせ。
なにか感じて頂ければ幸いです。
最終更新:2015-10-03 08:37:03
3610文字
会話率:0%
リックは古今無双のイケメン妖怪ハンターです。
最終更新:2015-06-07 11:05:01
3035文字
会話率:38%
募集したお題に基づくお話です。
カピバラと若い女子飼育員との奮闘記です。
上野真樹は西東京動物園に入ったばかりの新人飼育員。高校生の頃からの夢だったカピバラの担当飼育員になり、気合十分。しかし、現実はもっと過酷でした。
最終更新:2011-10-30 17:25:56
10237文字
会話率:40%
西遊記によく似た、しかし決定的に違う点のある異世界に転生した主人公、涼香。男のふりをして寺で育ち天竺へ向かう旅に出たが、所詮自分は三蔵ではない。どこかでひっそりと暮らそう、と考えていた。
しかし、生まれる前の邂逅により彼女は数奇な運命に
巻き込まれることになる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-03-09 00:12:48
68786文字
会話率:51%
何でも持っていた巨人はある日空を見上げました
最終更新:2014-10-11 04:00:00
5193文字
会話率:26%
夢は夢で終わらなかった。
最終更新:2014-02-20 17:34:51
1240文字
会話率:0%
人に病を運び、傷をもたらす怪。人間に取って代わろうとする妖。
化け物たちはそこかしこに潜んでいる。アスファルトの下、側溝の奥、公園の片隅で息を殺している。
奴らは匂いに引き寄せられる。
香り高いハーブに誘われた奴らを封じ、そして滅ぼす。
人
間社会の狭間で人知れず暗躍する者たちがいた。
※短編の人形師「緋衣草」「天竺葵」「迷迭香」が前日譚になります。あわせてお読みいただければ幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-01-15 17:00:00
109403文字
会話率:42%
自分が何者であるのか、自分だけ知っていればいい。
気づかれてしまったら、隔たる壁を見上げるだけだ。
最終更新:2011-10-26 21:49:25
4107文字
会話率:40%
オリジナル西遊記。ドSな三蔵法師、天竺をめざす☆
最終更新:2013-03-02 16:41:14
1662文字
会話率:26%
勇者パーティ御一行(勇者、スライムA、サキュバスB)は村に立ち寄り、スライム討伐の依頼を受ける。
しかし、これといった策も思い浮かばない勇者。温泉浸かってのんびりいい旅夢気分。
このままでスライムを倒せるのか?
スライムAのほうは同族殺し
を許容できるのか?
一行は天竺(?)に辿り着けるのか?
謎が謎を呼ぶサスペンス! なわけないか。
もうとにかくお楽しみください!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-09-22 18:22:45
2756文字
会話率:80%
-昔のお話―-天竺の神=那羅延天(ならえんてん)が、人の姿を借りて、京の都で妖獣や鬼をあやつる悪者と対決します―-。
最終更新:2012-03-23 10:14:34
4888文字
会話率:2%