異世界転生の神様になりましたっ!ヽ(‘ ∇‘ )ノ ワーイ これから夢の異世界転生の神ワーキングライフ頑張りますっ!
え?異世界転生ってただ単にトラックでひき殺したり、建物ごとどっかに吹っ飛ばせばいいんじゃないんですか・・・っ!?
犯
罪?費用?免許?他人に危害を加えるなんてもってのほか!
ええ!だって私は神様!人間界のルールを守らないなんてことは有り得ません!
これは神様の異世界転生に向けたあたふた奮闘ストーリー!異世界転生神見習いの皆様!異世界転生の教科書はこちらです!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-23 11:08:25
836文字
会話率:0%
ストーリーは、主人公ら旅行途中の出来事から始まります。徐々にそれまでの経緯、その後の展開に続く。
橘高紗央梨、二十八歳、広島県福山出身。
ほとんど実家ぐらしだったOL。一年前に恋人を振って以来、一人暮らし模索していたが、ふとしたきっか
けでワーキングホリデー制度を知り、仕事も辞め、異国の地カナダへ渡る。
成井美紀、二十二歳、神奈川県川崎出身。
陽気で朗らかな女子。高校卒業後は東京でバイトまみれの生活、いわゆるフリーター。人生の休養気分でカナダへ渡る。
英語もまもならないまま、見知らぬ地バンクーバーで、二人の海外生活が始まった。
再び学生時代に戻ったかのような生活を送るなか紗央梨は、『だれもがしあわせになるクルマ』、マツダMX−5ミアータ(日本名: ユーノスロードスター)と巡りあう。
紗央梨と美紀は、共同生活を始める中、とある目的のため東の端プリンスエドワード島を目指してのカナダ大陸横断ロードトリップを決行する。
彼女たちを載せた深緑のマツダ・ミアータが、広大な大陸を駆けまわる。
三人称視点の表現、日本語の小説基本にそって、マークダウン記法で描いていきます。(小説基本例:文の始まりは、一文字空白を空ける。マークダウン記法基本例:文と文の間は一行空白)
不定期に新しいエピソードを追加しつつ、投稿済みエピソードも再考し加筆修正を随時行います。
ファンタジー、ミステリー、ホラー、異世界、SF、ティーンという要素が全くありません。
ここのサイトではかなり異質な存在ですが、あくなき挑戦を続けます。
ボーイズラブ、ガールズラブ要素はメインではなく、登場人物らがそういう出来事に出会うのは間違いないでしょう。
LGBT先進国の『カナダ』ですので。
と、まぁ、ユニークユーモア旅行記を楽しみください。
私個人のウェブサイト『カナダペンギンは鋼鉄鮭の夢をみるか?』、『カクヨム』、『GitHub』にも公開中。
hisa.ca/zu/kittaka-san/
kakuyomu.jp/works/1177354054881634718
github.com/canadapenguin/hisacazu-web-novel-Kanojotachi-no-Canadian-Road
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-04 20:00:00
105782文字
会話率:40%
子供の成長と両親の老いの間で、命を繋げることの意味を思案する中年女性、中村五月(ナカムラサツキ)。認知症が進む母とのやりとりは切なく、母娘の関係は次第に崩れていく。間も無く迎えた母の死。茫然自失となった五月がふらりと出かけた先は...。そこ
で出会った青年によってもたされるハプニング。非日常の中で見えたものは何か。五月はどこかへ辿り着けるだろうか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-16 17:51:13
13390文字
会話率:62%
ソーシャルネットワーキングサービスファンタジー
最終更新:2018-09-15 04:10:21
23628文字
会話率:0%
宮本麗華は女子力が高かった。
料理はチョコレートをカカオから作れるほどの腕前、服も上着から全て自分で布を断つところから作ることができる。
そんな麗華が何より力を入れていたのは美容だ。化粧品は自分で一から作り、エステに美容院には週一通い。
そ
んな宮本麗華は突然不運な交通事故で亡くなり異世界に転生してしまう。その世界は地球でいう中世ヨーロッパ程しか文明が栄えていなかった‼︎
その上転生した国はというと、生前麗華がやりこんだ大人気乙女ゲーム「フルールの世界」。
しかも乙女ゲームの主人公として生まれ変わり、悪役令嬢や攻略対象たちと慌ただしい生活を送ることに…⁉︎
化粧などは命がけ、料理も栄養バランス最悪、おまけに乙女ゲームの主人公⁉︎
「こんな運命、受け入れるものですか‼︎私がこんな世界を変えてやるわ‼︎」と意気込んだ麗華もとい公爵令嬢ヒュッレム。
記憶を取り戻してから奔放し続けるワーキングお嬢様は後の世に多大なる影響を与える大革命を起こす‼︎折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-07-23 00:22:33
11632文字
会話率:47%
札幌の大手生命保険会社に新入社員として勤務する事となった青葉一樹《あおば かずき》
支社長山口公太郎《やまぐち こうたろう》の持論「失敗の意義」を入社初日の朝のミーティングで
聞く事となる。
最終更新:2018-05-30 12:00:00
2276文字
会話率:17%
大手SNS、MT(Moving Thought)。
「裸の年/Naked Year」と呼ばれる他社の大規模な情報漏洩でユーザーを獲得したMT社の運営するソーシャルネットワーキングサービスのMT(Moving Thought)を巡って加納千裕
は翻弄されていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-15 23:33:37
1360文字
会話率:15%
これからは英語がスタンダード?
いえいえ、英語なんてただの下級言語ですよ。
その点、日本語は上級言語なので魔法も使えて一安心。
異世界と繋がったことで、日本語が喋れれば魔法も使えるようになりました。
さらに異世界から新たな技術と制度を取り込
んで、ヤマトリアルという国を建国。
そんな新しい国、ヤマトリアルを運営するのは勿論お役所の職員さんです。
異世界から来た職員もいれば、日本人の職員もいて、当然ワーキングラブなことだってあるのです。
「梅田ダンジョンへようこそ」より少し前、まだ異世界とうまく馴染めずドタバタしてる頃のお話です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-19 07:16:00
30524文字
会話率:9%
青色(あおいろ)
新年があけて、おもうこと。大事なものを大事にできるようになりますように。
---------------
はなうたほど、すてきな音楽ってないと思います。
はなうたを歌うように、ことばを紡げたらいいな。
毎日のきもちを、色にして綴ります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-02 08:45:10
256文字
会話率:0%
曙色(あけぼのいろ)
年に1、2回しか会えない、大好きな人たち。わたし達が楽しみにしていた以上に、会うことを楽しみにしてくれていたことを思い知る。飲み物とか、重いよね。準備ありがとう。
-----------------
はなうたほど
すてきな音楽は どこにもないな。
はなうたをうたうように、文字を綴れたらよいな。
その日の気持ちを色にして、毎日綴ってゆこう。 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-01 13:15:26
203文字
会話率:0%
蜜柑色(みかんいろ)
自分を拾ってくれた恩師との別れ。迷惑をたくさんかけてしまったことへのごめんなさいと、それを上回るひたすら感謝の気持ちと。
-------
はなうたほど、すてきな音楽ってないと思います。
はなうたを歌うように、
ことばを紡げたらいいな。
毎日のきもちを、色にして綴ります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-02-28 00:24:54
214文字
会話率:0%
女神にケンカを売った主人公、宮下俊成(みやした としなり)は異世界に強制的に転生させられてまった。
異世界は1人で生きていけるほど甘くなく、成り行きで盗賊の弟子になった俊成は盗賊として生きてゆけるのか!?
。
投稿間隔が開くことがあるかも
しれません、ご了承ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-19 20:21:00
18905文字
会話率:50%
シングルマザーの映美、訳あり子持ちの公佳。現代のワーキングマザーの日常とは…
【エブリスタにも投稿済みの作品です】
最終更新:2017-11-26 23:05:16
16071文字
会話率:42%
東日本大震災後、日本の状況を海外にいる僕はインターネットを通して情報を得た。Ustreamやニコニコ動画で日本の報道番組を見ることも出来た。ニューヨークタイムズ、デア・シュピーゲル、朝日新聞、読売新聞等の紙媒体にも触れられた。その際改めて感
心したことは、情報が拡散し到達するスピード感(速報性)とそれを手元のラップトップからインターネットを通して簡単に得られるという行為を不思議な感覚とともに経験したことだった(非日常的な災害映像でもあったわけだが)。その災害を間接的にではあるが(かつ孤独な作業にも関わらず)、ソーシャルネットワーキングでは自らの検索範囲だけではなく知人の持つ情報まで共有しながら、連帯感というおまけまで味わうことになった。この時、初めて首相官邸、在日本アメリカ合衆国大使ジョン・ルースがツイッターを通じて災害情報を頻繁にエンドユーザーである我々に直接配信していることを知った。知ろうと思いさえすれば既存のマスメディアに頼ることなく、友人から政治家、大学教授、文化人、経済人に至るまで多方面・多様な意見に接することが出来る時代にいつの間にかなっていた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-06-26 02:50:05
9395文字
会話率:7%
私小説、とないうかコラムというか、、タクシーて仕事の愚痴と文章の練習と思ってくださいな、因みに設定ミスで6月18日からスタートしたのに18日のが掲載されてないでやんの(苦笑)
最終更新:2017-06-20 10:50:17
880文字
会話率:19%
「私ね、ゲームの世界から来たの。ソーシャルネットワーキングサービスゲーム、いわゆるソシャゲってやつね」「はい?」
不登校で引きこもりがちな私は、とある公園で不思議な美少女に出会う
この作品はpixivにも掲載しています。
最終更新:2017-05-08 17:12:16
2755文字
会話率:47%
働く意味とは何だろうか。
最終更新:2017-04-23 18:19:02
822文字
会話率:0%
夫の失業により、田舎の実家に居候することになった主人公。都心で働くワーキングマザーという肩書でなんとかプライドを保ちつつ、東京近郊の田舎町での、想像を絶するママ友関係、子供の小学校生活、中学受験と戦い続けていく。小学校での戦いの末、主人公が
得たもの、失ったものは?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-01-24 12:30:23
357文字
会話率:8%
爽子36歳。
1人娘の莉音の小学校入学を機に、仕事を辞めて専業主婦になった。
ワーキングマザー時代、ずーっとやりたかったことは「部屋の片付け!」
SNSで「片付け隊募集!」の記事を見つけ、応募。
一か月間の片付け生活が始まる。
一見問題
無さそうなマンションに隠された汚部屋、見て見ぬふりをして来た魔窟に、勇気を持って挑みます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-12-31 23:19:24
50555文字
会話率:10%
34歳ワーキングママが乳がんに。小学生の娘2人を育てながら、乳がんと闘う日常の記録です。
最終更新:2016-07-25 09:57:28
1281文字
会話率:20%
女性の真の幸せとは?
女性社員の幸せを切に願う、全ての働く女性に読んで欲しい、きっとあなたの街にもあるかも知れない、或る中小企業の温厚社長の物語。
最終更新:2016-06-10 21:06:47
2329文字
会話率:36%
とある会社の新人君と部長の会話。
200文字小説です。
最終更新:2016-05-31 10:10:38
200文字
会話率:100%