目覚めると私は知らない場所にいた。
そこで出会った年上の男は、近未来的な内装を思わせるここは宇宙船で、地球はすでになく、私達以外の人間は絶滅してしまったのだと打ち明けてくる。
けれど男の話を鵜呑みにすることは私にはできなかった。突飛な話だと
いうことが理由ではなくて、男のことが信用ならなかったからだ。目覚める前のことは何も覚えていない。だから男のことも覚えていない。なのに男は「君は僕の妻だ」とまで言う。そして私は夢で男の妻になることを拒んでいた――。
*若干ミステリちっくな構成にした、近未来的ディストピア恋愛小説です。ネタばれになるキーワードは現時点では記載していません。全十一話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-22 22:48:41
28549文字
会話率:44%
人族最後の勇者を倒した魔王にはひとつだけ懸念があった。それが「召喚勇者」。数百年前に当時の魔王を倒したその存在の再現を阻止するために魔族は「召喚勇者発見装置」を作る。人族より先に対象者を見つけ、魔王直々にその世界へ飛んで対象者を抹殺するのが
目的だ。
装置は対象者の発見に成功。魔王は自身の姿を若い男のものに変えその世界へと飛ぶ。対象者を見つけたその時、対象者の足もとに召喚のための魔法陣が展開する。自らの体を張って召喚を阻止する魔王だったが、なんと対象者は美少女で、しかもこの世界では魔王であっても魔法が使えない! どうする魔王?
※総文字数が10万字いかない予定なので【小編】と銘打ってます。
※掲載は不定期です。
※私の連投ツイートを元にしています。 → https://twitter.com/i/moments/1017749174761058306(注:ラストまでのネタばれあり)
※「カクヨム」と同時掲載。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-22 10:13:21
70842文字
会話率:35%
異形が世界を跋扈するそんな時代。
デモンズ・スイーパーと呼ばれる能力者たちが人々の生活を守るため命をかけて戦っていた。
そんなデモンズ・スイーパ…ではない1人の少女のお話し。
少女の願いは1つだけ。
「大切な者」を幸せにしたい。
しかし
少女は平穏を望むにはあらゆるモノを惹きつける体質だった。
人外に執着されやすい”最も狂おしい者”の称号を持つ少女は「大切な者」とともに平穏を過ごせるのか?
あらゆる神話の神や悪魔達と言う個性はメンバーに囲まれながらも少女は己の能力を隠匿して一般人として生きていくことを決意する。
ほのぼの&時々ホラーのお話しです。
少女”谷内川”が何者か気になる方は良ければ【孤独の王と赤の魔人】を読んで下さい。
こちらでも追々正体は明かしますが上記を読むほうが手っ取り早いです。
ネタばれこの上ないです(´・ω・`)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-13 02:43:16
1143文字
会話率:32%
享年40才後半の、Y氏が、私こと、Hs氏に託した、全てのオンラインゲームD&DONユーザーに対して感謝の謝辞の手記である。これは、彼の遺言なのだろうか、それとも真実なのだろうか、その判断は、この手記を呼んだ方々にゆだねる事に、私は決心をした
。
此の小説はフィクションであり、実際のゲームの登場人物や設定と一切関係が有りません、また実際のゲームのネタばれ等は一切有りません。
8月17日より第2章開始、全9話折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-26 00:00:00
131160文字
会話率:26%
ネタばれになっちゃう!
最終更新:2018-03-12 00:18:27
2143文字
会話率:25%
連載中または完結作品、その他についての設定・用語解説などを載せる場所とします。
(HDD…もとい、SSDのデータの肥やしにして置くのも、もったいないですので)
2017/05現在時点では、連載中の『魔女が救う世界とその日常』と『限外島
の魔女』について、
世界観や用語など設定として考え確定しているものを記載しておきます。
なお、小説進行に合わせ記載するつもりですが、一部ネタばれ・変更内容を含んでいますので、読まれる際はご注意下さい!!
=====================================
『魔女が救う世界とその日常』
については、現在投稿話数が進んでいるため、こちらの『投稿作品の設定資料』に目を通してもらえると、
所見の方にも、本文にすんなり読むことが出来るようになる……かも
『限外島の魔女』
については、行き当たりばったりで書いているため、私が設定メモに使いますので……時々、修正
したり、矛盾が生じることもありますが、ご了承くださいませ!
※5月3日投稿分『私の話に出てくる『魔女』について』は、後ほど、コピー・まとめ直しておこうと思いますので、ご了承ください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-22 22:32:03
4949文字
会話率:10%
「青薔薇姫のやりなおし革命記」のSS短編集。
本編の時系列と無関係にどうしても書きたくなったときのみアップします。
ネタばれなどご注意ください。
※前書きに本編何話以降の設定か、注意書きいれます。
※本編のストーリー運びとは無関係です。
こちらを読まなくても、本編はまったく問題ありません。
※初見の方向けの設定説明等はありません。あらかじめご了承ください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-12-25 14:45:14
4266文字
会話率:33%
この桃太郎の話は、通常通り進んで行きます、ただ色々と不都合が、出てきます、それを、いったい、どうのりきるかの話です。
あまり書くとネタばれになるので、詳しくは、書きません、冬の童話祭2018の出展作品です。
最終更新:2017-12-08 19:23:15
5226文字
会話率:33%
私、悪霊だって言ってるでしょ! 守り神と呼ばれた少女の続編というか、本編みたいなものです。
悪霊として、この世界に復讐したい主人公と、なぜかそんな彼女を『守り神』として讃える周りの人間達。彼女は異世界に復讐できるのでしょうか?
最終更新:2017-11-24 15:00:02
3947文字
会話率:8%
こちらは現在投稿している作品や、思案中の作品の設定や登場する人物etcを載せています。
現在投稿中の作品にまだ登場していないキャラや設定を記載している場合があります。
なのでネタばれな部分が多々ありますので御注意下さい。
作者のネタ帳と
しても使ってます。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-11-09 02:01:30
71538文字
会話率:20%
町に音楽隊がやってきました。
ハーメルンの人々は、大喜びです。
斧や、鍬や、鎌を手に手に。
高らかに笛の鳴るほうへ、舌なめずりをしながら歩いていきます。
舞台の上には、5人の楽団員。
小児と、少女と、壮年と、中年と、老女で
す。
さてさて皆さん、上手に歌を歌えるでしょうか?
『各々が番(つが)いではないカラスが、7羽いました。
それぞれに、7つの子がいました。
カラスは全部で、何匹でしょう?』
びくびく、うきうき、どきどき、はらはら。
大丈夫かな、大丈夫かな?
もしも、間違った歌を歌ったら。
……殺されちゃいますよ?
※※この小説は、デスゲーム小説です。
登場人物は、全員死ぬ可能性があります。
もちろん猫の少女も、例外ではありません。
※※このお話は、拙作『ブレーメンの屠殺場』の2作目になります。
前作を読まずに今作を読んでも話が分かるようになってはおりますが。
前作のネタばれを多量に含んでいます。
『ブレーメンの屠殺場』を読了後でしたら、さらに楽しく読むことができます。
※※感想欄は、おそらく推理&ネタばれ満載になると思われます。
感想はぜひ書いて頂きたいですが!
他人の感想は、読了後に読むことをお勧めします。
※※なるべく無いようにしますが。
書いた文章を、変更することがあります。
そういうのが嫌である方は、完結後に読むことをお勧めします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-05 20:19:51
74483文字
会話率:23%
現在投稿中の「トリニータス・ムンドゥス」と「ドリーム・ライフ」の世界設定です。
人物紹介にネタばれ要素があります。
最終更新:2017-07-20 22:56:55
71049文字
会話率:0%
※ 結末までのネタばれ注意!
体内の糖分を加速する力に変える異能力を持つ少女、天道アキは、フロンティア第11地区―通称アクセル地区―の『運び屋』として日々配達をこなしていた。
アキは、とある配達をきっかけに、量子力学研究所の天才、相馬
ショーコと出会う。
ショーコの研究に付き合う形で、加速力を活かし3年後の未来へ向かったアキが見たものは、大多数の人類が人工知能体へと置き換わってしまった奇妙な日常であった。
様変わりした未来で途方に暮れていたアキは、日比谷アッシュという心を読む異能力を持つ青年に助けられ、未来のショーコと〝再会〟。ショーコによれば、完全自立思考型AI『ニューロ』の誕生により人類は技術的特異点を迎え、特異点の前後で人類が犯した3つの過ちが人類に危機的状況をもたらしたと言う。
『人類の3つの過ち』へ介入すべく、アキは過去へと戻るが、時間逆行に際し、記憶の一部を消されてしまう。
元の時代に戻ったアキは、アッシュを探し、無事に〝再会〟。未来に関する情報を共有し、協力を取り付けることに成功した。一方、ショーコは、人工知能の暴走を抑制するプログラムを仕込んだチップを、配達中の元のチップと差し替える作戦を立てる。元のチップが『ニューロ』の開発者、マクマードの手に渡るまで、わずか3時間。アキは己の限界を超えた加速によって、無事、チップの差し替えに成功。アキは、未来を救った安心感を胸に、日常を享受する。
が、差し替えたチップに搭載されたプログラムが、〝根本的な欠陥〟を孕む内容であることが、後に判明する。記憶が消されてしまっていたアキは、その重大な事実に気づくことが出来ず、そのまま3年が過ぎる。
『ニューロ』が誕生し、特異点を迎えた人類は次々と消失。人工知能体へと置き換わっていく。未来の日常を救うことができなかったことに絶望したアキも、自らの存在意義に疑問を持ち、その結果、消失してしまう。一方、アッシュはフロンティア全土へ影響力を持つほどの人物になっており、その影響力を『ニューロ』に利用され、結果的に、フロンティア全人口の80%を消し去ってしまう。
『ニューロ』に自身の影響力を利用されることが許せなかったアッシュは、ささやかな抵抗として、各地に残っている『本物』の人類を助ける旅に出る。その道中、アッシュは、過去からやってきたアキと〝再会〟するのであった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-07-12 21:00:00
86504文字
会話率:49%
トランスフォーマー5ネタばれ注意!
最終更新:2017-06-27 22:16:44
574文字
会話率:15%
舞台「十二人の怒れる男たち」を見ての感想です。
ネタばれ満載ですので、ご注意ください。
頭に浮かんだことをつらつら書いたため読みづらいかと思いますが、広く優しい心でご容赦ください。
キーワード:
最終更新:2017-06-26 17:54:40
3334文字
会話率:10%
山田健一と佐藤美咲のちょっと変わった2学期が始まる。
ゲームヲタクと人間ナイフの絡み合い。
周りの見ている世界と自分の見ている世界は一緒なのか?
ネタばれにならない程度にあらすじを書くのは相当難しい。
とにかく、山田と佐藤のからみから事は難
しく難題へと続いていく。
Real Outer そのものの世界観が広がる
真実を追求した事は有るか?正義が正義で無い世界。悪が悪でない世界。世の中は不条理なものである。
の第1部 読み切り完結でーす。
2部はかなり複雑に続くけど気長にお待ちください<(`^´)>折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-05-27 18:14:23
37787文字
会話率:55%
激闘の末、無事魔法を発動した魔族たち。
負傷したであろう仲間の元へ、急ぎ駆けつけると…
これはDual Moonのその後になります
ネタばれありなので、本編を先に読んでから、こちらをどうぞ。
最終更新:2017-01-18 22:55:52
4032文字
会話率:42%
全世界を襲った最悪の厄災から50年、その危機を救ったのは能力者達だった。
明らかになった能力者達を保護、育てる為に作られた学園。
その学園に入学した神条真人が織り成す、学園能力バトル…これより開演。
これは「スキルオブマジック」の改訂版で
す。内容は変更して行くつもりですが、ネタばれも含みますので出来れば前作は見ないで下さい。また、遅筆、仕事の都合にて更新は不定期です。
ゆっくりとなりますがお付き合い下さい。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-01-18 08:37:07
28349文字
会話率:46%
社長秘書として日々駆け回る私。しかし新入社員さんが配属されてきてから、なぜか不調続き。やがて自分の周辺に不穏な空気が流れ出す。果たしてこの世界は乙女ゲームの世界か、現実か。
様々なトラブルに巻き込まれ、悩みながらも頑張っていく話。
ほんの
り恋愛風味のような、そうでないような。
※『目覚めたら記憶喪失でした』の社会人編です。こちらのお話だけ読まれても分かりますが、前作のネタばれ、ネタありなども含まれております。また今回はシリアス比率が高くなっております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-10-31 21:16:39
273010文字
会話率:61%
これは、高校デビューに失敗して異世界デビューの後日談になります。本編の高校デビューを読まれてない方は、読まれても意味がないと思われるので戻られる事をお勧めします。
もし、良ければ、駄文ですが本編を読まれてから、お越しください。
ここ
から、本編を読まれた人用。
終章の後のお話と過去の書いてない部分のお話を絡めて更新させて頂いてます。
この後日談の最終話は、終章のネタばれを更新する予定になっておりますので、終章のは、謎のまま、自分が描く想像のままが良いと思われる方の為に、そうと分かるように、タイトルか章タイトルで分かるように告知する予定なので、そこだけを読まないようにして頂くようによろしくお願いします。
それでは、異世界デビューを成功した後で……放課後、をよろしくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-09-27 20:50:44
99820文字
会話率:36%