夢兄妹の寝物語(ピローテイル)の第1話で、頭令そらが接触テレパスで見た兄の夢。
どうして、兄は植物人間なのに夢を見ることができるのだろうか?
2003年1月に私のサイトの夢日記に萬画として掲載したものをノベライズ化した。
漫画のURLはこち
ら
http://www8.ocn.ne.jp/~ikitale/diary/1gatu/1.20.1.html折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-05-23 14:54:04
961文字
会話率:29%
地球を回る衛星、月は常に地球に同じ面を向けて公転している。これを表としよう。
そして地球に向けられることのない裏面では、常に侵略宇宙人との戦いが繰り広げられている。
サイキック部隊の七村コウもその月面基地で戦い続けている。
彼の武器
は、テレパス。
だが、相手の意思を読み取るのでもなく、相手と意思疎通して平和裏に事を進める事でもない。
一方的に、大量の情報を相手の脳に直接ぶち込むことで敵を倒すのだ!
他サイトのコンテストに出展したことのある旧作品です。2005年作品。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-03-21 10:05:12
957文字
会話率:0%
例えば、頭の中で考えた情報を、そっくりそのまま相手に伝えられるならば、言葉というものは必要ないのではないか。
ずべての人類がテレパシーで会話をするようになり、言葉による摩擦は消えた。国際問題、うつ病患者の増加。それらは解決された。
一方
で廃れたものはインターネットをはじめとする、旧式のWEBブラウザ。さらに言葉が不要になったことによる、人類の声帯の衰え。
昔の声楽によるCDやレコードは高額で取引されるようになった。
音楽などの聴覚の娯楽だけでなく、テレビなどの視覚媒体、味覚、触覚、嗅覚、五感で感じるすべての娯楽は、テレパシーという第六感で賄われるようになった。
ジョン・ドゥはハイスクールを出て、一流大学を入学、しかし、生活に馴染めず、欝になる。数々のメンタルクリニックをはしごするが、一向に良くならない。
いつものようにフラフラと街を歩いていると、寂れたメンタルクリニックを見つける。今時は珍しい、ネオンとベニヤを使った看板を掲げていた。(この時代の店の看板は空間上バーナーが主流だった)。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-11-19 13:33:39
1176文字
会話率:70%
今は未来、車はそんなに変わらないけど、スケートボードが空を飛ぶ世界で、突然生まれた千人に一人の〝ミュータント〟。
火を噴く。思考を読む。直感が当たりすぎる。離れたものを動かせる……。
そんな数々の能力《ミュータント・アーツ》さえも、所詮現代
兵器の前では児戯に過ぎない。そんな、我々の持つ科学技術よりも、少しだけ進んだ世界……。
そんな世界で、テレパス少女・奥村桜は、蛇のミュータントであり、この街をずっと見守り続けてきた〝竜〟と、衝撃的な出会いをする。
ESP女子高生と、目の悪くなった竜。
いびつな組み合わせが織りなす、きっとSFな物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-08-24 04:26:22
33726文字
会話率:33%
写真が好きな貧乏大学生の透は、アルバイトで古い洋館の記録写真を撮るために人里はなれた小さな村にやってくる。そこで出会った美人三姉妹をモデルにしてキャッキャうふふの夢のような夏休みを過ごした。しかし、そこは異常なテレパシー能力を持つテレパスの
村だった。
テレパシーが本当に実在したら人間社会はどうなるのか? という疑問を突き詰めて出来上がった物語です。
2009年頃に書いた小説をPIXIVに掲載していたものです。
PIXIVで書いた続編を第二章として掲載します。
続編として書いた『葬送の双子』を第二章として構成しました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-07-26 12:21:06
79147文字
会話率:23%
タイトルは変わりましたが、内容は『ネガティブは裏だらけ』と同じです!
ネガティブさ満載の、黒川 花子(高校生)がお送りいたします、青春文学です!恋愛も、あります!
二次創作にしていたんですが、涼楽 眠さんの作品のタイトルだけえお借
りていたのでタイトルだけ変えさせてもらいました!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-04-24 19:55:42
14814文字
会話率:28%
わたしヨリコと親友みちよの何気なくもちょっと不思議な日常。今回は彼女がある本読んだきっかけで・・・(他サイトにても掲載)
最終更新:2013-08-31 20:02:26
2698文字
会話率:24%
四条優冶は大手民営放送局「E-テレビ」2年目の新米ADである。新番組の企画のためにあっちこっちと奔走させられる。先祖代々伝統の瞬間移動《テレポート》と義務教育で勉強した遠隔感応《テレパス》と適当に覚えた遠隔操作《サイキック》を用いて番組を演
出せよ。……やらせ?この番組はノンフィクションですよ。―――視聴率獲得とスポンサー確保のために奔走する現代ファンタジー折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-09-08 00:00:00
1014文字
会話率:29%
前の席の気になる小塚真由子。ある日、真由子は自分の秘密を打ち明けてくる。自分は人の心が読める超能力者なのだと。そして俺に頼み事をしてくる。自分で変な妄想はしてくれるな、と。
(改稿しました)
最終更新:2012-09-02 07:48:11
7369文字
会話率:57%
人類が宇宙進出をはじめて、はや数百年、らしい。
で――
俺は宇宙軍中佐、桑原。22歳にして特務巡洋艦「鬼怒九号」、通称KKの艦長を任されちまった。
今回、銀河をちょっとだけ間借りする我らが地球同盟代表として、銀河のちょっとした勢力であ
るナブロクレという宇宙人相手に、ちょっとばかり取引しに行くことになった。
モノはと言うと、ナブロクレのお家芸である「転送機」だ。そのデモンストレーションと、物々交換での調達ってことで。
この取引は俺、つまり軍艦がでるってだけでキナ臭いのに、今回はエース級のテレパスまでサポートで派遣されることになってる。
さて、どんなテレパスが来るんだろうか。できれば美女希望、っと。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-08-04 00:00:00
77031文字
会話率:35%
ある日突然、日本政府は超力会話者(テレパス)と呼ばれる異能を持つ者の存在を全世界に公表した、普通の男子高校生、坂本 優(さかもと ゆう)は、超力会話者である少年少女達を巡る学校内外での事件や争いに巻き込まれてゆく…。 2次創作もいいけど、オ
リジナル作品にも挑戦してみたくて執筆し始めました、こちらも生暖かい目で見守っていただければ幸いです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-07-01 00:12:26
21993文字
会話率:36%
さて、第6話【元禄カエサル編】から、第7話【モノリス】を経て、帰ってきた友和と、aタイプを待っていたものとは……? まあ、待ってたのは、エンタメさんだったのだが……。
それはともかく、【江守友和の冒険】第8話は【大怪獣ゲスラ】であります。
ギエェェエーーーン! とディレイの効いた咆哮で、始まり始まり。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-12-09 07:32:09
128532文字
会話率:31%
タケル小学校6年生。サッカー好きの勉強嫌い。なんてことはない少年だが、彼には特殊な能力があった。彼はテレパシスト。親友のトーマだけがそれを知っている。
ある日タケルは琴音という美少女と出会う。どうやらこの美少女、訳ありのようだ……。
タ
ケルとトーマと琴音。三人の少年少女のひと夏の冒険物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-12-04 08:48:58
96127文字
会話率:39%
触れると相手の考えていることが聞こえてしまうという、特殊能力を持っているしおり。
幼い頃に閉じ込めたはずのその力がよみがえり、厄介な事に巻き込まれることに…。
最終更新:2011-04-19 18:44:58
303019文字
会話率:34%
もしかしたらSF? たぶん、SF? SFなんじゃなかな??という作品。
M県I高校二年の根元昂(ねもとたかし)
彼は登校途中に昨日まではなかった洋館を発見する。そしてそこから現れた少女にそのことを尋ねるが、少女は知らないという、少女には
3カ月以前の記憶がないというのだ。
何となく釈然としないまま興味本位で少女の心を覗きこんでしまう昂、昂はテレパスだった。しかし、全く少女の心は読めない。
そこに少女の兄、京介が来た。昂には京介の心も読めなかった。
突然現れた家、そして心の読めない兄妹…彼らは何者なのだろうか…
SF短編賞落ち作。長けりゃいいってもんじゃないだろうけど、不完全燃焼を少しでも回避できたらいいなと、書き直し。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-08-17 16:41:44
22172文字
会話率:39%
彼女の名前は、クリスターナ。全身を、薄緑色の半透明な結晶板に覆われた、美しい船だった。彼女を覆う結晶板は、特殊な性質を持つ、変位相クリスタルと呼ばれていた。彼女は、あらゆる意味で貴重な船だったのだ。ところが、どういうものか彼女には心があった
のだ。しかし、目覚めたクリスターナは孤独だった。ところが、意外なことに意識が確立して間もなく、彼女は自分の存在を知る人間に出会った。それは、これも半ば偶然、彼女に乗り込むことになった精神感応会話、即ちテレパスの能力を持つ娘キアラだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2007-07-10 10:55:26
34944文字
会話率:38%