〈冒頭〉
口火を切る。
右手を振って、ステップ、ステップ。
左手を振って、ステップ、ステップ。
一周回って、深呼吸。
これが俺のルーチンワークだ。
しかし、それももう終わる。
なぜなら、退職願を提出したからだ。
最終更新:2024-01-12 16:19:35
2584文字
会話率:0%
「失恋ヘッドハンターズ」を書く前に作っていた全く別物作品。
ステップファミリーの男女のきょうだいが自分たちも恋愛をしながら
人の恋愛のお世話をして稼ぐお話。
ちょいちょい軽めのセクシーな描写があるのでR指定にしています。
こちらの「恋愛ヘ
ッドハンターⅠ」では学生の恋愛を。
この連載後に掲載予定の「恋愛ヘッドハンターⅡ」は大人の恋愛を描いています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-26 15:00:00
10599文字
会話率:56%
目に余る素行の悪さから、勇者パーティーを追放されたユートピア=ザッカーモード。
しかし新たな環境に置かれたことをきっかけとして、彼に秘められていた力・チートアナルが覚醒するのだった。
その力で数えきれない人々を幸福の絶頂へと導いた彼は、
次なるステップとして再びモンスター退治へとステージを移すことにするのだった。
二人は幸せなキスをして終了。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-17 22:01:15
18699文字
会話率:48%
獣の王、最強と吟われたライオネルは、自分が滅ぼした国のスラムの出身の白猫のために、全てを捨てた。
身分を。権力を。財を。
全てを捨てて、彼女を庇護に置いて育てた元王のお話。
最終更新:2023-11-23 21:00:00
11306文字
会話率:30%
思い返せば、この恋が大人へのステップアップだった。そんな恋愛を描いてみたいと思って(短歌で書くなと怒られてしまいそうですけれど)、5つのパートの合計36首でひとつのストーリーを構成してみました。全体で、ひとつの作品をと考えましたので、起承転
結構成にしています。起は1パートで「恋とお付き合いの始まり」、承は2と3のパートで「初めての日と愛の深まり」、転は4パートで「すれ違い」、決が5パートで「別れと立ち直り」を詠んでいます。
実は、普段はR18ものしか書いていません。主な投稿先はムーンライトノベルズです。ですが、その中では七五調の定型詩みたいなものをいくつか書いています。
今回、「俳人・歌人になろう!2023」をみつけたときにも「七五調は好きだし書いてみたいなあ」と思いつつ、要綱を眺めていました。すると「R15オッケー」の文字をみつけて「やった!」と思ったのが当行の動機です。
お目汚しではありますが、よろしければご一読いただけますようお願いします。
普段とは違って過激表現は排除して、本性は隠しています。いると思います。たぶん大丈夫です。R15、大丈夫だとは思いますが、わたしの考えが甘かったとしたら、本当に申し訳ありません。どうぞ、削除をお願いします。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-21 11:16:05
1278文字
会話率:27%
誰もが魔法を生まれ持つ世界に生まれた花織怜。
彼は中学生の頃に親に売られてしまう。
引き取ってくれたのは”先生”だった。
誰も教えてくれなかった自分の魔法をある時知った彼は、それと同時に彼は事件に巻き込まれていく。
最終更新:2023-11-06 06:46:38
4622文字
会話率:21%
ヒーローのダーリンと、ヒロインのハニー
サイッコーにハイでぶっ飛んだ、ラブなふたり
//
キョウキ片手にステップを踏むダンスパーティのお話。
Nicola作 短編集「ひとりではたりない」に入ってた話のひとつです。
最終更新:2023-09-17 17:00:00
4749文字
会話率:47%
西暦2040年、未知の物質でできた巨大隕石が太平洋に飛来した。人類はその星をクリスタルスターと呼び、それがなんなのかを調査した。すると、それは現代のエネルギー資源を超える、新たなエネルギーになることがわかった。その途端に人類はクリスタルス
ターを利用し始めた。しかし、それを知っていたのはなにも人類だけではなかった。
クリスタルスター飛来から10余年、突如宇宙から異星の怪物がやってきた。奴らもまた、クリスタルスターを求めていた。人類は侵略者を怪人と呼び、怪人と対抗する存在・ヒーローを立てて、日夜怪人達と戦っていた。
それから30年、今では怪人とヒーローの戦いは日常的なものになっていた。日本だけも日に2、3体は襲来し、ヒーローも130人程度まで増え、もはや一方的な侵略ではなくなっていた。人々は火事や地震くらいの脅威だと思い、ヒーローがいれば大丈夫だと安心している。
この物語は、そんな歪な平和のなかで日夜怪人と戦ったり戦わなかったりする、少し残念なヒーローの物語である……
この作品はアルファポリスやノベルアッププラスにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-03 00:44:36
3860文字
会話率:44%
俺は、テレビっ子だった。
長寿番組の、『世界、とことん色々!!』が昔から好きで、世界各国の様々なVTRを見ては、驚いたり、泣いたり、笑ったり、時にはドキドキハラハラ……!!
そんな、俺も、いつしか『大人』に、なっていた……。
最終更新:2023-09-01 23:00:00
1370文字
会話率:18%
浴衣のファッションショーが近場であると聞きつけた僕は、最新式の双眼鏡をネットで注文しようとするのだが……。
キーワード:
最終更新:2022-06-01 23:00:00
3159文字
会話率:33%
将棋を知らなくても、楽しめます。
将棋を知っていれば、もっと楽しめます。
でも、一番楽しめるのは、今から将棋を始めるあなたです。
Written by 深山希様⇒https://twitter.com/GUQBGgexDZww58y
【あらすじ】
今日も妻は独りだった。
夫は彼女を置いて、将棋道場へと出掛ける日々を送っている。将棋に夫を取られてしまった。
寂しさを募らせた妻は、密かにある決意を固めるのだった。
【前書き】
将棋入門者にとって、初段は遥か雲の上の存在に見えます。
駒の並べ方・動かし方を知っている程度の主人公が、夫を振り向かせるために、少しずつステップアップしていく様子を描ければ良いなと思います。
将棋をよく知らない方にも読めるよう配慮した内容になっております。
どうかご一読いただけますとありがたいです。
なお、続きはTwitterにて連載中です⇒https://twitter.com/shinya1120
表紙イラスト・第一章~第三章挿絵提供:山浦大福様(http://twitter.com/daih033)
第四章挿絵提供:安藤たかゆき様(https://twitter.com/kumotoradayo)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-01 18:00:00
572402文字
会話率:26%
ひらひら華麗に飛び回る蝶のように、綺麗なステップを踏みましょう。
例え中身が醜悪なる悪魔だったとしても、きっと貴方は虜になるでしょう。
さぁ、私の手を取りなさい。“愛”を教えてあげます。
狂った“愛”を、ね?
※この作品は「アルフ
ァポリス」「Novelee」「pixiv」にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-07-27 19:38:18
1726文字
会話率:35%
誕生以来、進化は常に世界の一部でした。 文化とテクノロジーの進歩とともに、人類も進歩しました。 30XX年、人類は超常的な能力を持って生まれ、すぐに「継承者」と呼ばれるようになった人類の社会復興を経験しました。
進化への次のステップと見な
され、人類はついに自らの創造物に追いつくことができました。 彼らの能力は「継承」と呼ばれ、一般的な超人的な力から珍しい念動力まで多岐にわたります。 力を持たない者は連想により「非継承者」とみなされ、当時メタ時代と呼ばれていた時代には、この 2 種類の人間が互いに共存していました。
17歳のゼン・ラインハルトは、知られざる過去と極めて稀な幸運の遺伝を持って生まれ、質素だが静かな人生を送ろうと努めている。 彼の予測不可能な幸運は良いことも悪いこともありませんが、その両方の組み合わせであるため、これは言うは易く行うは難しです。 跡継ぎだけの学校シャイン高校に入学したものの、それが波乱万丈な人生の始まりに過ぎないと知る…!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-07-27 16:15:53
19065文字
会話率:0%
地方紙『県民タイムス』記者で県警クラブキャップの鍛冶俊作(かじしゅんさく)は、沈没を察知したネズミが船から逃げ出すように同僚が続々と大手紙へステップアップしていくのに遅れを取り、好ましくない経歴のせいもあって、劣悪な待遇の職場に取り残され
たまま馬齢を重ねている。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-07-17 23:00:00
235545文字
会話率:66%
この作品は、小学5年生の主人公である高木晴人が卒業文集の中に隠された謎を解き明かす冒険を描いていきます。
彼らは謎解きの過程で先輩のある人物からの手紙を見つけます。手紙には暗号や次のステップへ進むためのヒントが記されており、彼らは暗号解読
や次の地図の解読に取り組んでいきます。それぞれのステップをクリアすることで、お宝の在り方に近づいていきます。
彼らの冒険はドキドキしながらも楽しく進んでいきますが、時には困難に直面したり、予期せぬ出来事が起こったりもします。しかし、彼らは困難を乗り越えながら協力し合い、謎を解き明かしていくのです。
この物語は友情や冒険、謎解きの要素を含みながら、主人公たちの成長やチームワークを描いています。彼らが最終的にお宝の在り方を解き明かすことができるのか、そしてその過程で何を学ぶのか、ぜひ読み進めてみてください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-07-03 07:00:00
2933文字
会話率:37%
炎の舞闘家(ダンサー)リュウが生まれて初めて、舞闘(ダンスバトル)で敗北を知る。
そこに現れた謎の女カルメン。
カルメンはリュウにペアを組もうと言う。
最終更新:2023-06-28 23:05:47
784文字
会話率:18%
あなた、さては旅のお人でしょう。
わたしを見て「ああ! 足だけが歩いている! 化け物だ!」と、わめき散らすような失礼な方は、ここにはおりませんから。
そうです。まずは落ち着いてください。別に取って食ったりなどはいたしません。何せわたし
には、口がありません。足だけなのですから。
ならどうしてわたしがお話できるかと言われれば、それは努力の賜物としか言いようがありません。あなたが言葉に聴こえるそれは、わたしの赤い靴が奏でるステップなのです。ほら、アン・デュウ・トロワ。アン・デュウ・トロワ。
お時間はありますか? 少し踊りながらわたしの与太話にでも付き合って頂けないかしら。
ちょうど昔のお話を誰かにしておきたいと思っていたところです。覚えておこうにも、わたしには頭がありませんから長くは覚えていられないのです。ですからたまに、昔の話を誰かに聞いてもらって忘れないよう努めているんです。……ありがとうございます。
今宵始まりますのは、カーレンという夢見る少女の生涯について語る、独り言のようなステップでございます。
どうかご覧くださいませ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-06-04 15:09:38
4036文字
会話率:4%
神田神保町の古書店でアルバイトをする摩莉瑠(まりる)は、ある日、偶然店を訪れた中路(なかじ)という老人から、奇妙な銀色の小箱を譲り受ける。
「Six Degrees of Separation。『六次の隔たり』の検証だ。この世のあらゆる物事
、人は六ステップ以内で繋がっている、という仮説のことだよ」
中路は別の場所で別の誰かに、同じ小箱を託したという。ふたつの小箱を持つふたりの人間が出会ったとき、それぞれの箱の暗証番号が分かり、箱は開かれるという……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-06-02 21:22:48
31160文字
会話率:51%
◆【 私、家族になります! アトリエ学芸員と子沢山教授は恋愛ステップを踊る! 】
◆白咲ひなぎくとプロフェッサー黒樹は、パリから日本へと向かった。
その際、黒樹に五人の子ども達がいることを知ったひなぎくは心が揺れる。
家族って、恋愛って、
何だろう。
『アトリエデイジー』は、美術史に親しんで貰おうと温泉郷に皆の尽力もありオープンした。
だが、怪盗ブルーローズにレプリカを狙われる。
これは、アトリエオープン前のぱにぱにファミリー物語。
色々なものづくりも楽しめます。
年の差があって連れ子も沢山いるプロフェッサー黒樹とどきどき独身のひなぎくちゃんの恋の行方は……?
◆主な登場人物
白咲ひなぎく(しろさき・ひなぎく):ひなぎくちゃん。Eカップ湯けむり美人と呼ばれたくない。博物館学芸員。おっとりしています。
黒樹悠(くろき・ゆう):プロフェッサー黒樹。ワンピースを着ていたらダックスフンドでも追う。パリで知り合った教授。アラフィフを気に病むお年頃。
黒樹蓮花(くろき・れんか):長女。大学生。ひなぎくに惹かれる。
黒樹和(くろき・かず):長男。高校生。しっかり者。
黒樹劉樹(くろき・りゅうき):次男。小学生。家事が好き。
黒樹虹花(くろき・にじか):次女。澄花と双子。小学生。元気。
黒樹澄花(くろき・すみか):三女。虹花と双子。小学生。控えめ。
怪盗ブルーローズ(かいとうぶるーろーず):謎。
☆
◆挿絵は、小説を書いた真白 小雪が描いております。
◆改稿後のものが『アルファポリス』様、改稿前のものが『カクヨム』様に『Eカップ湯けむり美人ひなぎくのアトリエぱにぱに』として、改稿後のもの『Eカップ湯けむり美人ひなぎくのアトリエぱにぱに!』として二作品、『ノベルデイズ』様に改稿前のもの、『魔法のiらんど』様と『エブリスタ』様に改稿後のものが掲載されています。
『ツギクル』様へのリンクがあります。
◆改稿版です。
◆よろしくお願いいたします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-14 09:25:39
133472文字
会話率:38%
彼氏に振られてしまった私
最終更新:2023-05-14 07:25:49
417文字
会話率:0%
付き合っていた彼女に振られ、居酒屋で友人と店主に慰められながらとんかつ定食とカツ丼を纏めて食う男、黒咲蓮花。
家に帰り、寝床につき、起床した彼の目の前には…なんか変なバッタみたいなのが居た。
それを切っ掛けにして、彼は知りもしない
警察の特殊部隊やら軍の特殊部隊やらマフィアやらの抗争とか戦いに巻き込まれていくことになる。
「うるせぇ! 知るかぁ!! 死ねぇ!!」
そう言って、よくわからん奴等に蹴りを叩き込む彼の明日はどっちだ……本当にどっちなんだろ。
これは変なバッタに懐かれた挙げ句一体化され、戦闘時に足に何処かの地獄兄弟みたいなのが付けられる男の、日常と非日常を行ったり来たりする物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-07 14:13:04
10830文字
会話率:22%