リンクタグの作成・作者のリンク・みてみんの画像関係について
最終更新:2017-10-05 19:50:31
2313文字
会話率:5%
『……なにぃ~~!! これは――伝説の!?』
小説執筆では様々な「記号」を用いて、表現を工夫します。「…」(三点リーダ)や「―」(ダッシュ記号)、「~」(波線記号)などで心理描写を表現したり、色々な「カッコ(括弧)」で囲って強調したり。感
嘆符(!)や疑問符(?)もそうですね。
ところで、あなたが変換入力したその【記号】……本当に、それで大丈夫ですか?
人それぞれ好みがあるので、今回紹介するものは「小説作法としての記号の使い方」ではありません。ただ【あなたが使った記号と、似たよーな記号が、実はこんなに!!】ということを紹介する《余計なお世話》エッセイです。
■公募を目指される方など「記号の使い分け」を気にする方、スマホやタブレット執筆で記号の種類が区別しづらい方、そもそも小説などで使われる記号に詳しくない方、などを対象として【こんな表現に用いる記号には、他にどんなものがあるか?】ということと、【その記号を使って書いたら、読者にはどう見えているのか?】ということを主に紹介します。特に《閲覧環境が変わると、見え方も変わる》という事例を、『表示フォントの違い』と『縦書きにした場合の違い』を基準に図表でご紹介します。
■表示内容を固定化するため、画像化したものを用いて説明します。データ通信での閲覧にはご注意下さい。
■JIS X 0208登録記号以外にも[❦][❖][✥][❀][❅]などのunicode装飾記号も紹介しています。スマホ等での閲覧時には本文記載記号の見え方が異なることがあります。画像をご確認ください。
■2017.03.17:[5.]より説明用画像が本文内で縮小表示されないよう、画像分割を行っております。全体画像が必要な場合は、各話に記載の「みてみん」画像URLを参照下さい。既掲載画像も随時修正差し替えを行う予定です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-09-09 14:50:03
15501文字
会話率:4%
生物分野で出てくるワードを極力わかりやすく説明することを目的としています。
当初は絵本チックな文体で書いて、いらすとやのイラストを必要に応じてマイナーチェンジして投稿するつもりでしたが、みてみんにマイナーチェンジ前のいらすとやの画像を投稿す
るのはNGかな、と思ってイラストの投稿はやめています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-05 17:58:23
1549文字
会話率:40%
みてみん画像投稿システムの、一度登録してしまえば、画像コード入力だけで文章内に何度でも挿絵を挿入できるという機能を使って、小説内でキャラクターによる視点転換表記のたびに顔キャラを挿入していくことで、文字だけの小説では難しかった多重視点小説「
顔だけブック」にチャレンジします。その進行状況などを主に書いていきます。果たして上手くいくかどうか、分かりませんが。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-05-21 06:16:23
818文字
会話率:0%
みてみんという挿絵挿入機能をもっと活用して、挿絵あり小説・特漏り挿絵小説(スマート本)を作る方法を適当に書いていきます。挿絵あり小説は現在、挿絵のサイズがバラバラで投稿されているので、この際、みんなで文字詰め行数、挿絵のサイズの規格化しませ
んか? そうすることによって、短編でもアンソロジーとして出版してもらえるチャンスが巡ってきます!
それと、文字列の多い小説系の挿絵ありソフトは、究極のワープロでもある「イラストレーター」の方が、挿絵挿入後の文字列の改稿やそれに伴う挿絵の拡大縮小も劣化させずに対応できるので重宝します。ただ、漫画などはペイント系が主流なので、挿絵あり小説を描いてみたい《ンな浪士》諸君のために一応、旧バージョンですがイラストレーターの基礎知識と経験を書いていくことにしました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-03-24 17:16:58
1973文字
会話率:0%
刀鍛冶のジッチャンと二人暮らしのトトン。そのジッチャンは巨大なダイヤモンド付の王様の剣の修理をしていた。世界に二つとない高価な剣だったので仕事場は兵士で守られていた。しかし深夜、何者かに盗まれてしまった。ジッチャンはその責任を取らされ牢屋に
ぶち込まれてしまう。
一人残されたトトンはジッチャンを助けるために仲間の少年二人と王の剣を盗んだ犯人探しを始めた。
ルネ・デフォルト氏、ネット小説大賞五に応募したものの全作品、一次落ちのため、新たな祭都を求めて辺境への旅に出てしまいました。なので未完で完結です。尚、より簡単でよりみてみん&なろう投稿形式にマッチした新たな(スマート本)・・・顔だけブック形式での投稿を始めました。
フレックスムーバー・ザオロンをよろしく。ロボット物です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-03-04 11:35:07
502文字
会話率:0%
人が光の力と影の力を技術利用し、翻弄される新時代。
ある日ジュポ国西の海域で、トビウオ型のゲカアウタレス(影の力を宿した生物)が確認された。
アウタレスの体内や海域から産業廃棄物が検出され、政府に原因究明が求められた。
やがて国が産業廃棄
物の情報を隠していた事実が公表されると、国民や環境団体の怒りは頂点に達した。
支持率低下の恐れや利権のため、政府はアウタレスが生息する海域を早急に立ち入り禁止に指定した。
保護法執行から約3ヶ月後、同海域に増え始めた不審船を突如アウタレスが襲った。
海域を警備していた賞金稼ぎのナンコウ・カイは報告を受けフライトパワードアーマーで現場に向かった。
カイの元同僚で海軍大尉のカタシ・サオもフライトPAで現場に向かい、変異し凶暴化したアウタレスに遭遇する。
凶暴化したアウタレス、アウタレスを利用する者達、保身に走る政府。
カイとサオの苦難に満ちた戦いが幕を開ける。
「Wasteful Wings~ウェイストフル・ウィングス~」
「World Gazer~ワールド・ゲイザー~」シリーズ。
※重複投稿です。
ワールド・ゲイザー(ブログ)↓
http://worldgazerweb.blogspot.jp/
pixiv↓
http://www.pixiv.net/member.php?id=13146285
小説家になろう↓
http://mypage.syosetu.com/523234/
ニコニコ動画↓
http://www.nicovideo.jp/user/41916340
YouTube↓
https://www.youtube.com/channel/UCrjNl3SfpvUBnGUDxubVEAg/videos
みてみん↓
http://13271.mitemin.net/
twitter↓
https://twitter.com/TakutoHiga_WG折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-05-02 23:47:46
14937文字
会話率:39%
人が光の力と影の力を利用し、翻弄される時代。
ウキンという国の西に、東と西アイノス市という2つの都市がある。
東アイノス市には昔の移住民の子孫が多く住み、西には原住民が多く住んでいた。
元々2つの民族は1つの都市で共存していたが、独立
を巡って紛争が起きた。
結果的に都市は2つに分かれたが、互いの憎しみは増えていった。
ある日東アイノス市の森でクラブ活動をしていた大学生が数名、民族問題に巻き込まれてしまう。
男子部員、ウェスター・ノーブローはこの事件によって絶望し、軍への入隊を決意する。
彼を心配する女子部員、ベッフィー・アクストロンは、果たして彼の絶望を振り払う事ができるのか。
人は憎む相手が同じ人間である事に、いつ気付くのだろう・・・
「Nations Immature~ネイションズ・インマチュア~」
「World Gazer~ワールド・ゲイザー~」シリーズ。
※重複投稿です。
ワールド・ゲイザー(ブログ)↓
http://worldgazerweb.blogspot.jp/
pixiv↓
http://www.pixiv.net/member.php?id=13146285
小説家になろう↓
http://mypage.syosetu.com/523234/
みてみん↓
http://13271.mitemin.net/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-11-27 20:12:14
28828文字
会話率:20%
人が光の力と影の力を利用し、翻弄される時代。
少年は夢を見た。
自身が荷車から放り出され、崖を落ちていく夢を。
目が覚めると、彼は見知らぬ丘にいた。
ここがどこなのか、自分は一体何者なのか。
やがて記憶喪失の少年は、自身が魔法の世界にいる
事を知る。
夢、黒い穴、魔法使いの少女。
全てが繋がる時、少年の新たな物語が幕を開ける。
「Lonely Fantasy Land~ロンリー・ファンタジー・ランド~」
「World Gazer~ワールド・ゲイザー~」シリーズ。
※重複投稿です。
ワールド・ゲイザー(ブログ)↓
http://worldgazerweb.blogspot.jp/
pixiv↓
http://www.pixiv.net/member.php?id=13146285
小説家になろう↓
http://mypage.syosetu.com/523234/
みてみん↓
http://13271.mitemin.net/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-07-06 14:07:03
26495文字
会話率:30%
トレースと模写について調べたのでまとめておこうと思います。
かなりグレーなところがあるので参考レベルにしてください。
※同人誌(二次創作)については、また別の場所で議論をお願いします。
小説のタイトルを変更しました。 2016/1
0/24
著作権法の罰則など追記しました。 2016/10/24
フェアユース規定を追記しました。 2016/10/26
みてみんからの著作権違反についての回答を追記しました。 2016/10/29
フォントの著作権について追記しました。 2016/12/25折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-10-23 05:58:40
5648文字
会話率:0%
今までに詠んだ短歌をほぼ五十音ごとにひとつ選び、行ごとにまとめると、不思議とテーマが見えてきました。
テーマ一覧:あ行~ある青年~/か行~極彩色と夜~/さ行~情~/た行~茶~/な行~忍耐~/は行~ふと思い出すは子供時代~/ま行~喪に服す~/
や行~夜想曲~/ら行~来光~/わ行~悪くないよね、生きるのも~
※一部の短歌はTwitter・みてみんに画像つきで掲載済みです(クリックでみてみん画像掲載ページをご覧いただけます)。
※一部、死や性表現にあてはまると思われる箇所があるため、R指定をつけております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-07-07 22:00:00
1365文字
会話率:43%
クレーネーは今日も、主であるバルディーンに愛を尽くす。
イラスト投稿サイト「みてみん」と小説家投稿サイト「小説家になろう」にて企画されている「linkworldproject」に参加させて頂いています。
くわしくはこちらへ → http:/
/lwp.aksd.net/
公式キャラのバルディーンさまとレイアムさん、橘月菜さまのノンナさんをお借りしました。ありがとうございます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-03-29 01:40:59
4486文字
会話率:46%
薬屋を営むキラの店には、今日もたくさんの人が訪れる。
イラスト投稿サイト「みてみん」と小説家投稿サイト「小説家になろう」にて企画されている「linkworldproject」に参加させて頂いています。
くわしくはこちらへ → http://
lwp.aksd.net/
公式キャラの弦月オトガミさまと、牧田紗矢乃さまのキャラである楡ヶ森オウル先生をお借りしています。ありがとうございます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-03-16 00:34:49
3497文字
会話率:49%
20年前に造られた旧型の戦闘機械人形A-008、通称・綾。彼女は現在、ガルザディアを徘徊する謎の人物を追っていた。
イラスト投稿サイト「みてみん」と小説家投稿サイト「小説家になろう」にて企画されている「linkworldproject」に参
加させて頂いています。「自作キャラを使って小説を書くなんて!」と言わないで下さい。
くわしくはこちらへ → http://lwp.aksd.net/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-02-19 00:41:49
2535文字
会話率:27%
人間と羅刹が混在する場所、賽ノ地(さいのち)。羅刹狩りの盛んだったその地で突如、盗賊狩りが始まった。早村友裕さん著:【賽ノ地青嵐抄 】のもう一つの形。【賽ノ地黄泉抄(さいのちこうせんしょう)】 ※ 必ず本家【賽ノ地青嵐抄】を読んだ後にご覧く
ださい; ■早村さん著【コラボ侍】はこちら→http://ncode.syosetu.com/n0713q/ ■これは、みてみんのお遊びから始まった世界をなんとなく文章化してみようという試みです。気になる方はこちら→http://19.mitemin.net/userpageblog/view/blogkey/1899/
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-01-15 23:48:17
68397文字
会話率:33%
牧田紗矢乃様主催【第二回・文章×絵企画】参加作品集です。
特設サイトはこちら↓
http://www6.hp-ez.com/hp/novel-illust/page12
『みてみん』で作品を投稿しておられる絵師様の作品へ『小説家になろう』
で活動中の作家の皆様が文章をつけるというイベントです。
参加表明をされた17名の絵師様が様々なイラストを投稿されました。
同じく参加を表明した19名の作家陣が、それぞれに担当したイラストへ味付け(と言う名の妄想)して作品が生み出されるコラボ祭りです。
千年担当作品(文字数の目安)
■第1話 『青い花咲いた』
~担当絵:hal様の作品~ 文字数:約12,300文字
■第2話 『満月に花と踊る』
~担当絵:ももちゃん様の作品『満月に花と踊る』~ 文字数:約6,000文字
■第3話 『涼をもとめて』
~自由投稿:陽一様の作品~ 文字数:約11,000文字
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-12-01 05:37:59
29280文字
会話率:24%
全身義体の少女・光は、義体化された人間が本来見ることのできない「夢」を見るという症状に疑問を覚えていた。同じく義体を持つ友人・灯に相談を持ち掛けると――。牧田紗矢乃さんの企画【文章×絵企画】の参加作品です。みてみんに投稿されている伊燈秋良さ
んの絵に文章を添えさせていただきました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-10-17 21:24:00
10050文字
会話率:68%
ある日起きると僕は異世界に召喚されていた。
なんでも国が滅ぼされそうだから異世界人を助っ人として呼んだらしい。
国同士の戦争に無関係な人を無理矢理呼び出すのはどうかと思うよね。
でも呼び出された僕をみてみんなが落胆したよ。
だって僕は猫だも
ん。
面倒くさがりの黒猫の僕はのらりくらりと生きているのが性に合っているのさ。例え世界を征服出来るほどの力を持っていたとしても、ね。
知ってるかい?
人の数だけ正義があってその正義を押しつけるとどこかに必ず悲しむ人が生まれる事を。
力を持ってるって事はそれに見合った責任も持ってるって事を。
************************
チートでひねくれた主人公にお約束展開を挟みつつそれ相応のテーマを持って書いていきます。
現在書き貯め作業に入っています。
大体15話から20話程度書き上げましたら再び毎日更新を行う予定ですのでよろしくお願いします。
※ 筆者の個人的な好みにより基本的に各話の前書き・後書きは書いていません。話したい事は活動報告に書いていきますので作者に興味を持った方はぜひ活動報告をご覧下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-09-30 21:00:00
243313文字
会話率:36%
画廊【葎音2】です。
前回はNW-SFです他が、今回はホラー。だから説明はありません。
※ お茶目していて『みてみん』(関連画像サイト)を追放になってしまいました。よって画は出ません。いずれ何らかの対応策を考えます。
最終更新:2015-08-06 07:52:40
11717文字
会話率:25%
画廊[葎音]ということで絵画というか"PC ART"をやってみます。
……とはいえ、ここは小説のサイトなので何某かは用意します。
※ お茶目していて『みてみん』(関連画像サイト)を追放になってしまいました。よって
画は出ません。いずれ何らかの対応策を考えます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-07-19 12:18:53
14916文字
会話率:33%
気付けば見知らぬ場所で椅子に座っていた。
記憶の一部もなくなっていた彼は四苦八苦しながらダンジョンを作成していくのだった。
※読者の乱読家様より、絵を書いて頂きました。『みてみん』でダンジョン作成記と検索して、見てくださいませ。
最終更新:2015-05-19 01:00:00
421584文字
会話率:16%
妖怪の類が見えるようになってしまった男子高校生、神原翔太郎が出会った狐。
狐の願いをかなえるために、翔太郎は自転車を走らせる。
ラノベ研にも投稿
ミノマ様(みてみん:http://9983.mitemin.net/ なろう:http://
mypage.syosetu.com/252286/)に挿絵を描いていただきました。
あとがきに載せています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-04-09 20:28:58
8696文字
会話率:29%
賽ノ地で日々食い逃げを繰り返しているあやかしの少女の、少し昔のお話。
※この作品はみてみんで参加させていただいている【コラボ侍】のサイドストーリーです。これをお読みになる前に、まず早村友裕様作の本編、『賽ノ地青嵐抄』をあわせて読むことをお
すすめします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-03-25 00:43:18
4108文字
会話率:34%
大陸の北に位置する北倶盧洲(ほっくるしゅう)には、西に人間と羅刹が混在する場所賽ノ地(さいのち)や中央都には江戸がある。その州全体で不穏な動きが漂う中、江戸で瓦版を営む父を持つ姉妹が今日も記事になる話題を求めて元気に走り回っていた。
そ
んな彼女たちが見たのは混沌とした様子だけでなく、明るくも賑やかなひとびとの様子だった。
◆このお話は早村友裕さん発案でみてみんから始まった【コラボ侍】のキャラクター達にスポットを当てた、基本1話完結型の短編集です。(完結済)
◆【コラボ侍】について気になる方は目次下部にあるリンク先をご覧ください。 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-01-31 20:04:54
64914文字
会話率:41%
ハジメマシテ、皆さん。私はつい先程、この小説家になろう。というサイトに登録したばかりの未熟者です。 何故、登録しようと思ったのかはこの小説もといエッセイのタイトルにもあるように『狂っている』ことを分かって欲しかったからです。 このエッセイは
、『小説家になろう』また『みてみん』にて活動する二人の実際に起こったメッセージ内の口論を取り上げています。 彼らのうちの一人が私のリアル(まあ、ネット世界の中ですが)の友人で、この事の1から最後まで聞きました。そして、こんな自分勝手なやつがいるのだと、思いました。 ですが、それは私が友人の側に立って見ているからソイツが酷いやつに見えたのかもしれません。なので、皆様方にも判断していただきたいのです。 勿論、コメントをくださって『どっちが悪い』『どどっちもどっちだ』と教えてくれるのも構いませんし、これを読んで考えてくれるだけでも構いません。 このような輩が、このなろうにいるのだということだけ、知っていて欲しいです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-11-30 18:28:10
19038文字
会話率:5%
『貴方は人生をやり直したいと思った事はありませんか?』
一人の少年は掛け替えの無い一匹の猫と毎日一緒に居た。
一年後も 二年後も 少年の隣には
少年にとって掛け替えの無い一匹の猫が居る筈だった。
掛け替えの無い猫"オリオン"が居ない今
少年の夢は叶えられなくなった。
ある時少年は 一人の少女と出会い 過去へタイムリープした。
その少女は オリオンの生まれ変わりのように見えた___________。
《注意》←あらすじとは一切関係ありませんが物語に関係します。
終わり方について…
前書きでも書いていると思います。
考えさせられる作品か
気持ち良く終われる作品か
最悪な終わり方の作品か です。
終わり方のついては
「皆様の投票次第」となりますのでご注意下さい。
一応 結果は 伏せておきます(´-`)
投票期間は 最終話の前の回に集計するので大丈夫です。
投票の仕方は メッセージorコメント
みてみんの方での募集もかけますのでどちらでもOKです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-10-20 00:51:58
587文字
会話率:14%
賽ノ地を離れた青と耶八が、北倶盧洲の中央都江戸で出会ったのは自らの過去と未来だった。誓願せし心を揺らすは花の香りと母の声。人間と羅刹が和平を結んだことで、夜叉族が暗に動きだし、世は混乱の時代を迎えようとしていた――【コラボ侍】みてみんのお遊
びから始まった世界をなんとなく文章化してみようという試みです。気になる方はこちら→http://19.mitemin.net/userpageblog/view/blogkey/1899/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-08-09 16:58:02
116461文字
会話率:28%
人間と羅刹が混在する場所、賽ノ地(さいのち)。この地ではかつて羅刹狩りが盛んに行われていたのだが、半年前、政府の意向で羅刹族との和平が成立した。以来この地では職を失った羅刹狩りが盗賊を狩り、羅刹族は我が物顔で人里に降りてくる――これは、和平
によって大きな変動が押し寄せる狭間の土地に生きる、盗賊の少年たちの物語。【コラボ侍】みてみんのお遊びから始まった世界をなんとなく文章化してみようという試みです。気になる方はこちら→http://19.mitemin.net/userpageblog/view/blogkey/1899/(2011.2.22 タイトル変更しました)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-04-03 20:41:50
113626文字
会話率:26%