202X年、日本全国で1000万人を超える人々が溶解した。
突然の事態に困惑する世界各国も、日本と同じ状況に陥っていく。
手掛かりは「ヴォイニッチ手稿」。
解読不能な文字に不可思議な挿絵が意味するものとは何か?
生き残った人々が懸
命に打開策を模索する中、溶解した液体からは……。
*この小説はフィクションです。実在する国家、団体、企業、個人、法律、地名、その他固有名称等とは一切関係ありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-09 17:00:00
68145文字
会話率:27%
ある者は消え、
ある者は沈む。
ある物は埋まり、
ある物は顔を出す。
人の感情は消えない。
人の感情は、消せない。
在る者に剰りあれ、在ろうとする者に勲章あれ
或る者に勲章あれ
英雄とはかくも「そう」である。
戦機を捥ぐ兵士
最終更新:2017-07-28 01:41:41
1960文字
会話率:18%
近代国家、スミモト。
旅行とは、羽を休める為にあるのか、
はたまた、羽ばたきを追い求める為にあるのか―
―魔法が科学に追い付いた時代に
少女らは今という冒険譚に誠歓誠喜する。
最終更新:2017-07-21 00:09:46
848文字
会話率:29%
赤目の悪魔(レッドアイデーモン)と呼ばれ奴隷として生き、暗殺者の家族に引きとられた少女のお話。
最終更新:2017-07-24 06:32:03
2322文字
会話率:29%
神話×依存×異世界
人間と人外の少年少女が武器と力を手にして挑む、戦記系ダークファンタジー群像劇。
神、刀、人、鬼は皆同じ。欲を持ち食事をし、寝て、争って、互いを愛し生きる者なり。ただ違うとすれば、神はその尊い力に権力を欲し、刀は満ちぬ
体に主を欲し、人は非力故に武器を欲し、鬼は戦う通を欲した。
愛故の罪も受けた。神と人は枷が重かった。互いが交わってはならなかった。彼らが交われば歪が生じ、何かが覆った。あるとき生まれ落ちたのは王だった。全ての王だ。
王は生死を覆した。誰も彼に、王に、手を差し伸べる必要を考えなかった。
※他サイト様にて書かせていただいていた小説を大幅にリメイクした作品です。世界観及び登場人物はそんなに変わっていませんが、ストーリーに変更を入れるためにこのような形になっています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-07-11 18:13:40
87218文字
会話率:52%
やあ( ・ω・)ノヒキニートの主人公です_(._.)_ペコリ
今からあらすじでも話していくね。
概要としては、まあ俺がゲームの『神』の提案通りに異世界(ゲームの世界)にいくんだけど、不幸にも勇者側じゃなくて、魔王サイドの『クソ雑魚』の敵と
して転生しちゃうんだ。しかも1-1とか言う最初のステージの城に派遣されちゃってね。さあ、どうしよう。
まあこのはなしは、俺がこのちっちゃなオツムを使って強いプレーヤーを上手く倒してくって話だぜ(ーωー)。最後まで読めよ?(威圧)
キャラせってー
まあ、まずは主人公の『俺』。居なきゃ始まらんしな。名前は向こうでつけられるから、まだ言わないぞい( ´∀` )b
俺の親。普通なら滅びのバー⚪トストリーム喰らってる位ひどいヒキニートの俺を養ってくれる優しすぎる親だ。
ゲーム界の神。見た目は少女。中身も少女。怨みしかない。死ね死ね。なんで強いユーザー側じゃなくて魔王サイドに送るんだよ。
俺を拾ってくれた1-1(最初のステージ)の城の持ち主、覇王ズァーク。名前はカッコいいけど、ただのへっぽこやで(笑)。まあ1-1のボスだし、仕方ない。
他は物語が進むに連れてって感じっすねぇ~
では、お楽しみあれー( -∀・)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-06-24 19:38:31
1703文字
会話率:53%
なろう暦201X年。日本は突如現れた謎のお化け軍団と謎の化物軍団によって大混乱に陥っていた。そこで日本政府が民間と協力して立ち上げた組織は
小説家になろうwith自衛隊。
後に教科書問題に発展する団体だった――
最終更新:2017-06-08 17:00:00
5813文字
会話率:67%
ゆうよう れん
侑遥 蓮が紅魔館の執事になり咲夜の手伝いをする
最終更新:2017-05-17 08:39:18
36088文字
会話率:100%
高校2年の佐藤二葉は普通に日常を生きている男子高校生
しかし、ある日母親が何者かに殺されてしまう
その謎追っていくうちに気が付いたら異世界に転移していた
獣と人間の境を描く異世界ファンタジー
最終更新:2017-05-07 17:00:00
1549文字
会話率:10%
ラグナロクに備えて各世界、各時代に飛び越え戦士を探す戦女神ワルキューレの一人 レギンレイブと偶然出会い、戦士に選ばれた少年 山田瞬の出会いと別れ、成長を描いた小説です。
最終更新:2017-05-05 01:57:49
2046文字
会話率:32%
短編ゲームブック『皐月の夜に』のイントロダクションを加筆修正したものです。すべてはここから始まり、のちの作品群 -- すべて50パラグラフほどの短編ゲームブック -- へと発展していきました。影響としては、ゲーム『Siren』が挙げられます
。じめじめとした、陰鬱な雰囲気の廃村。これは夢か幻か --- 沙世は、この異界から帰ってこられるのでしょうか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-05-05 00:52:39
1620文字
会話率:8%
設定資料集です。随時、変更や追加がされていきます。
最終更新:2017-05-05 00:04:37
1730文字
会話率:0%
主人公・沙世が、眼を覚ました場所である廃村のある場所で見つけた祠、そこに置いてあった、神宮が発行する冊子です。
最終更新:2017-05-04 23:25:12
404文字
会話率:67%
冴えない自称漫画家志望の少年。主人 公(ぬしびと こう)が異世界で成長する物語です。
最終更新:2017-05-04 08:56:16
921文字
会話率:22%
主人公の上井詩音が杉崎市に引っ越してきて笹野高校に転校してきていろいろな人物と出会っていく。
そして登校初日魔物に襲われてしまうが、彼が持つ《神の使い》という神の力が使える能力で応戦するが
危機に迫ってしまう。しかしその時ある少女が《神の使
い》の力を使い助けに入り、詩音は助かり学校に行くと謎の神託部に入らされる。そこから、彼の人生は大きく変わる・・・・・・
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-04-23 01:52:57
3327文字
会話率:35%
ビジネスホテル多那春、ここのオーナーは夜な夜なホテルの一室で死者と話しをしているという噂が流れた、本能寺にて没した織田信長の秘密を知る主人公は真相を確かめるべくビジネスホテル多那春へと向かう。
最終更新:2017-04-21 14:10:19
891文字
会話率:34%
氷上摩耶、小学5年生。或る日、目を覚ましたら何処とも知れぬ古城にいた。これは魔王か吸血鬼にでも拐かされたか!?生贄の運命を免れ生き延びる為には千夜一夜物語みたく魔王の関心を逸らし続けるしかないのだろうか。夢か幻か、斯くして摩耶の創作は始まっ
た。
「“小説”などという呼称は笑止です!“小説”とは、たかだか天下国家を語る“大説”の対義語。SFからファンタジーまでをも包摂する無限の表現手段が『小なり』などとは片腹痛し!金輪際この氷上摩耶が“小説”などとは呼ばせません!!」
2017年2月14日。某テレビ局が当日に企画していた超特大生放送番組が土壇場で「政治的理由」により放送不可能となった。当然ながら局は大混乱。すると上層部は何を思ったか、全然売れてないアイドル粛慎吹雪に白羽の矢を立て、いきなり番組枠の予定時間全てを脚本絶無のアドリブで捌くよう彼女へ無茶振り。あまりの暴挙に却って腹を括ってしまった吹雪は果敢にも無謀なオーダーを受諾して行動開始。手助けを求めて友人たちへ出し抜けに呼集をかけるのだった。火事場のやけくそヒロインに巻き込まれたその友人たちとは、“光の守護者”一族の若き惣領にして、不登校の中学2年生、クリストファー・マナーハイムと、“闇の総攬者”一族の若き惣領にして、ちょこっと素直になれない他は何処にでもいる普通の中学2年生、雲鳥知新。それはそうと“光の守護者”とか“闇の総攬者”だとか言ってますが魔法みたいな特殊能力もなければ魔物みたいな存在とかもいませんので。小・中学生たちが水鉄砲サバゲーやスポチャンなどでバトルごっこする程度です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-04-18 08:00:00
81783文字
会話率:37%
遥かに広く、平和な蒼い海にその艦(フネ)は現れた。
第二次世界大戦で海を駆け、沈んだ筈の艦艇が甦り、人類に攻撃を仕掛けた。『影ノ艦隊』と呼ばれるその艦(フネ)に人類の兵器は全く通用せず、一方的にやられていき、制海権を喪失した。
人類が互
いに孤立し、滅びていく事を覚悟した時、人類に味方する艦(フネ)...『艦人(フナヒト)』が現れ、人類は『影ノ艦隊』に対して反撃を始める。
これは、幻に終わっていた巨大な戦艦の『艦人』と、若き提督の物語である。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-04-07 17:00:00
857文字
会話率:6%
自分の書きたいことやニュースでやっている事を書くので一話完結です。
午後10時更新をします。
最終更新:2017-04-02 15:43:54
752文字
会話率:0%
ホルティ・ミクローシュは祖国が敗戦を期したことにショックを受け寝込んでしまう。しかし、起きた時に違和感を感じる何故か知らない知識や未来に起きる事まで、彼は知識を生かし祖国を豊かにする
最終更新:2017-01-18 10:15:07
417文字
会話率:0%
このマカダ国を支配し、民衆を苦しめているという魔王を倒すべく、マラボは勇者となり、そのチートにも近い強さで見事、魔王を打ち倒すことに成功したのでした。おしまい。
と、そう簡単には終わらせてくれないんだなこれが。
国内では、魔王軍の残
党や、魔王に抑えつけられていた各地の小規模勢力が勇者の命を狙っているし、国外では、魔王がいなくなったのをいいことに、マカダ国を領地に加えようと目論む大国が、着々と準備を進めているとかなんとか。
これじゃ魔王がいた時より混乱してんじゃんか!
ああ、ダメダメ、戦いで解決してもマカダ国に平和な明日は来ないよ!チートな強さは無闇に使っちゃダメ!
さて、勇者はちゃんと統治ができるのか?マカダ国に平穏は訪れるのか?
ラスボス討伐後系コメディファンタジーです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-04-01 00:00:00
10609文字
会話率:52%
ついに発売された、最新の携帯ゲーム機「VS」を入手した主人公の少年「玄」はその日、不思議なソフトに出会う。
VSは電源不要の、完全立体投射システムを内蔵した最新鋭のゲーム機。そんなゲーム機に対応した、ラベルも何もない怪しげなケースに入
ったそのソフトには、なんと三国志時代を駆け抜けた英雄達が封じられていたのである。
そのソフトは三国志の英雄たち100人による、バトルロイヤルともいえるゲームだった。だが、三国志の英雄たちはそのゲームに束縛され、プレイヤーたちの操作に逆らえなかった。
憧れだった英雄たちとの邂逅に、感激しながらも縛られた武将たちにに戸惑う玄。玄は英雄たちをゲームから解放することを決意する。
だが、肝心の武将たちを解放する方法がわからない玄は、解放する方法を探すため、あえてゲームに参加して勝ち残ることを誓う。
玄のソフトに封じられていた英雄、関羽 雲長と玄の負けられない戦いが今始まる。
※ 三国志~武幽電~ の全面改稿版です。旧作の方はタイミングをみて削除予定です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-03-26 00:00:00
206882文字
会話率:50%
旧一万円札と化した聖徳太子は
現一万円札の福澤諭吉に強い嫉妬を抱いていた。
そんな太子のとある一日を紹介します。
最終更新:2017-03-20 20:33:52
2772文字
会話率:55%
騎士を志して士官学校に入学した少年少女の、立場や衝突の話。一話完結。
最終更新:2017-03-16 23:07:53
51833文字
会話率:47%