高校二年の水上さんと、朝倉君。
書道と王羲之が繋ぐ二人の恋路は、少し変わっている。
フェチ女子×純粋書道男子の、噛み合ってるような噛み合ってないようなお話。
ムーンライトの方にのっけてましたが、長らく健全なままだったので、こっちに移動。
同人誌中身、ほぼ全文公開。
縦書きPDF推奨。冊子原稿そのまま転載してます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-03-05 18:08:07
25592文字
会話率:23%
霊感が強すぎる人の為に作られた『国立神園高等学校』
この学校、普通科と特進科があるのだが、特進科は少し、いや、かなり変わっている。そんな特進科に入ることになった、明智晴。
晴は、小さい頃から憧れていた普通の学校生活を過ごせるのか?
晴を始め、個性的なクラスメイトとの学校生活は、はたして普通なのか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-03-05 01:01:59
5688文字
会話率:59%
吸血病の妖しげな美少女と平凡な女の子の物語です。
最終更新:2019-02-25 01:34:11
5047文字
会話率:46%
少しだけ未来のお話です。
主人公は希空(のあ)という普通の女の子。
19歳になった彼女は生れて始めて、仕事をすることになりました。
彼女の選んだ仕事は、喫茶店の店員さん。
お店は「もう一度行きたくなる喫茶店」というちょっと変わった名
前です。
ちょっと変わっているのは、名前だけではありません。
そこで働いているのは、「ヒト」ではなく、「ロボット」だったのです。
しかし、彼らは、AI(人工知能)ではありません。
彼らは、働きたいという意思のもと、集まってきました。
彼らは、「生き難さ」を抱えているのです。
それは、身体的であったり、精神的であったり、人それぞれです。
それは、誰しもが抱く感情です。
さあ、午前11時になりました。
店長のヨネリンが、お店の前に看板を立てます。
お店に入れば、明るい声が出迎えてくれます。
「いらっしゃいませ」
お店を出るときには、温かく見送ってくれます。
「ありがとうございました」
きっと、誰もがもう一度いきたいと思うはずです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-02-23 18:00:00
61594文字
会話率:30%
音楽が好きな高校生・三田村真也はある日、夜の散歩中にクラスで浮いた存在の美少女・長瀬夜子と出会う。どこかおかしな彼女の態度に、彼は自分が黒猫の姿に変わっていることに気づく。その日からふたりは、人が別の姿へと変わってしまう、変身事件に遭遇して
いく。
※カクヨムでも連載中。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-02-22 11:57:25
134924文字
会話率:53%
この物語の主人公はどこにでもいる高校1年生。変わっているところとすれば、狂っているところ。ちょっとした不思議なな力があるところ。
そして、この物語のヒーローはどこにでもいる好青年といった青年。変わっているところとすれば、狂った殺人鬼で
主人公のことを狂おしいほどに愛しているところだろうか。
ある日主人公である彼女は自らの手で母親を手にかけた。
「私は、何?」
母親は言った。「お前は人間じゃない」と。
父親は言った。「お前は化け物だ」と。
妹弟は言った。「大好きな人だよ」と。
友人は言った。「大切な友達だ」と。
青年は言った。「僕の次のターゲットだよ?」と。
少女は言った。「……私は、人間だ」と。
青年と少女は引き合い、出会う。そしてその2人が出会う時、物語は動き出す。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-02-17 12:00:00
4396文字
会話率:35%
僕の婚約者は少し変わっている。
いつも何かしらの小説を読んではこれについてどう思う?と僕の意見を聞いてくる。
だから今回もいつもの小説の事だと思ったのだけれど…
「婚約者がいるのに平民に恋をしてしまったら婚約破棄する?しない?」
何だろう…
この具体的な質問は…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-02-12 18:14:48
2106文字
会話率:35%
みなさんが日常で通っている道。
もし、その一つ先の道へ進んでみたら?
もし、その向かう先を変えてみたら?
もし、その店に寄ったなら?
そんな『もしこれをしてみたら?』という、その少しの行動で世界がどのように変わるのか?
もしくは変わらないの
かという話です。
この話は巻き戻ったりする話のように主人公にその日の記憶はありません。
他の人にもその日の記憶はありません。
パラレルワールドと考えて貰えると嬉しいです。
そのため、関係が変わっている場合もあります。
(そんなこと余りないですが......)
そんな誰しもが考える『もしも』を物語としてみました。
ゆっくりと読んでみてください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-02-12 00:20:04
5928文字
会話率:20%
何の変哲もない18歳の学生、変若水興(おちみずきょう)は学校帰りの途中、謎の箱を見つけて持って帰ると、突然箱が光り出し、気がついたら童話の世界に行っていた。
世界観が変わっている童話の世界で街や物語を壊すことなく元の世界に帰れるのか。
最終更新:2019-02-09 18:00:00
1004文字
会話率:39%
ずっと、恋に憧れていた。
高校生になっても恋を経験したことがない松嶋陽人は常日頃からずっと思っていた。恋がしたい、誰かを好きになってみたい、恋人に発展せずとも恋心を抱きたいと。
そんなとき、彼の所属する文芸部に時季外れの新入部員がやっ
てきた。始めこそ警戒心むき出しだった彼女も少しづつ部に溶け込み始め、ほんの少しだけ人口密度の上がった部室で今まで通りに過ごすだけ、そう思っていた。
変わっていく日々の中で様々なものを目の当たりにする。遠目に見ているだけだった、妄想を膨らませるしかできなかった頃から変わっていると気付いた時、恋を知らない彼の物語は、ようやく動き出した。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-02-03 19:52:40
693170文字
会話率:39%
花崎 和哉は、少し変わった男子校生。ある朝、いつも通り登校していたら、後ろから美少女が背中をバシッ!しかし彼は動じない。だって彼は少し変わっているのだから。
少し変わった男子校生と、これまた少し変わった女子高生がおりなす、ちょっと変わったラ
ブコメディー折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-02-03 00:17:50
12756文字
会話率:60%
明日は、私の誕生日だ。そして明日、2年間付き合ってきた大好きな彼氏と別れる。
なぜかって?
それは、私から解放してあげるため。
幸せになってほしいから。
この作品は、魔法のiらんどにも掲載しています。
内容は少し変わっているので、そちら
で読んだことがあっても楽しめると思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-02-02 22:10:18
11259文字
会話率:32%
主人公である鴉魔・空悟
彼は元の世界ではとても理解者が
居てくれるような環境ではなかった
厳しい家庭環境
避け続けられる学校生活
そんな彼はいつしか鴉のように醜く
よどんだ黒色になっていた
だが飽きたと紙切れに書いたその日
異世界へ行き彼の
心は変わっていく
異能力を得て戦い
先輩たちに学び剣や拳を
そして恋愛もする
普通とは少し変わっている青春を送る
そんな彼の人生の旅を共に見届けましょう折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-22 02:00:25
995文字
会話率:40%
どんな仕事をやっても、すぐにやめさせられてしまう俺、琴塚達人。
そんな俺が生きるこの世界は、少し変わっている。
「異世界革命」、三十年前に流行語大賞に選ばれたこの言葉が
全ての始まりだった。
「ゲート」と呼ばれるこっちの世界と他世界をつなぐ
門が開発され、
以来、異世界の住人と地球人が入り交じるようになった世界。
そして、琴塚達人はひょんなことから異世界を裏で管理する
異世界連邦局に所属することになってしまう。
魔力がない地球人が、魔道具を使って魔力がある異世界の者達に負けずに
奮闘していく、下克上物語です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-08 22:03:19
9763文字
会話率:11%
私が時々書く短編小説を各話に一つずつ投稿していきます。
※各作品のストーリーに連続性はありません。
※作品によって完全に世界観等が変わっている場合があるため、この作品自体のジャンルは「その他」に設定しております。各話の前書きにキーワードを
書くのでそちらを参考にしてください。
※作品によってはR-15、R-18である可能性もあります。前書き、タイトルのキーワードを必ずご確認下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-06 10:00:00
6651文字
会話率:54%
ある殺人犯は日記を付け始めた。学生時代三日坊主で知られていた殺人鬼の日記は何日も続いていた。
しかし日記の体裁が最初と変わっている気がする。
思い付きで書いた短編その2です。
最終更新:2018-12-25 07:08:35
1648文字
会話率:0%
この世に生きる者すべて、誰もが訪れる死。
色々説はあるが、
死を迎えたものは、閻魔様の下で天国か地獄か裁きを受けることになる。
善人には天国行きを判決を下され、
悪人には地獄行きを下される。
地獄行きを下されたものは、強制労働を
強いられ、
看守に認められたものは、魂は綺麗に洗われる。
そして、新しい命を宿り、生まれ変わりを命じられる・・・・と、説を唱える方もいる。
しかし、今の現世 この諸説が本当だと仮定して、
おそらく、このような物語に変わっているだろうと思う。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-09 18:42:13
12436文字
会話率:65%
すこし変わっている少女の独白
序章っぽい書き方してますが、続きを書くつもりはないです
最終更新:2018-12-02 02:51:01
2925文字
会話率:11%
恋愛は、楽しいものではなく苦しいもの。相手の態度に一喜一憂して無理に合わせたとしても、結局離れ離れになったり、あっさりと捨てられたりする。
新井爽花は、幼い頃から恋愛と避けて過ごしてきた。傷付きたくないなら、最初から恋人なんて望まないと信じ
続けていた。このまま独身でいるのが爽花の夢だった。
周りに変わっていると言われたって、この決意は曲げない。絶対に、誰とも恋愛などしたくない。恋人に振り回されて、たった一度きりの人生を無駄にしたくない。
高校生になってすぐに、親友から悩みを打ち明けられる。そして、爽花にしか解決できないと、あることを頼まれてしまう。大親友を放っておけない爽花は渋々引き受けるが、それから突然、人生がおかしな方向に回り始める……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-20 15:12:29
363499文字
会話率:60%
2020年も身近に感じるようになってきたこの頃。その少し先の世界はどうなっているのでしょう。大きく変わっているのはなんでしょう。そこには、この先を見通した上でのビジネスチャンスが眠っているかもしれません。
最終更新:2018-11-18 23:59:26
12684文字
会話率:71%