スマホを使った肝試しの話。ショートショートです。
最終更新:2024-08-10 22:16:12
608文字
会話率:10%
世界の名はガイヤ。
人、動物、植物。数多くの命をその身に宿す一つの星でありながら意思を持つ。新たな命を生み出す時、その魂に役目を与えると言われている。それは人だけではなく、全ての命に対して。そして、脅威が現れる事を予見すると、その時に必
要な力を持つ者を誕生させる事ができる、全ての母であり、大地の神と言われていた。
裏にあるのは魔族の世界。闇と悪が満ちている世界。
ガイヤは常に魔族から狙われ、侵略の危機にさらされていた。
始まりはガイヤの中央に位置する、聖なる里セレティア。この里の者は、ガイヤの意思と交信する事ができ、世界の平和を守る役目を担った部族だった。里の老巫女ユニは、中でも特にガイヤと交信する力に秀でており、啓示としてガイヤの意思を言葉にして、周りに伝え、導いて来た。
そこに、ある日双子が生まれる。
一人は世界を光で照らす力を持つ光の巫女、エイナ。
一人は世界を影で覆い破壊する力を持つ影、サーヤ。
ガイヤから啓示を受けたユニは、すぐに赤ん坊の元へ。影の子サーヤは、生まれてはいけなかった子だと、里を追放されてしまう。サーヤは死を免れ、賢者に委ねられる事となった。
姉妹は互いに姉、妹がいる事を知らず、それぞれの場所で成長する。
そして訪れる、運命の時。
たった一度の暴走が、全てを狂わせた。
「あいつが私の姉だなんて冗談じゃない!」
最悪の再会と、過酷な選択。
姉妹げんかを超えた、世界の命運を握る戦いに、人々は混乱する。
ただ、平穏に暮らしたいだけ。
ただ、愛する人と生きたいだけ。
ささやかな願いを叶えるために、サーヤは頼もしい仲間と共に、一歩を踏み出す。
※カクヨムでも投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-10 00:19:16
31372文字
会話率:58%
大学1年生で20歳の加藤友樹(かとうともき)は、ある日、大学からの帰り道で足を滑らせ意識を失ってしまう。意識を失った彼は、知らない街の旅館の一室で目を覚ました。その世界は、元の世界とは地形や文化・言語が異なるが、文明や生活水準はかなり近
い世界であった。
その世界で、彼は特定の場所に向かうように指示されたメモを受け取った。その場所は、街のかなり東に位置しているバンダの国にあるとある駅だった。そこに行けば、同じ境遇にあっている人に出会え、次にするべきことがわかるという。
現実と似ているが少し違う奇妙な世界。同じような境遇にあっている人とはどのような人なのか。彼(ら)は無事、元の世界に帰ることができるのか。異世界での出会いと別れのストーリーです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-08 16:26:01
81874文字
会話率:34%
中央大陸西端に位置するサンテネリ王国。魔力量の多寡を基準に構築された社会階層の底辺、魔力を持たぬがゆえに獣のように飼育される「半人」。
”半人の群”を管理する半人頭となるべく領主の父と半人の母の元に生を受けたユヌは11歳のある日、突如一筋の
啓示を受けた。
「これは不正である。糺されなければならない」
自身の境遇と世界の不条理を変革すべく、無力な半人の少年は一歩一歩、細い糸をたぐるように権力への階梯を登り始める。
新暦822年、サンテネリ・ルロワ朝の王女マルグリテを狙う賊の襲撃を撃退した青年ユヌは、王女との邂逅を果たす。
この小事件はのちにサンテネリ領域のみならず大陸全土の社会構造を大きく変容させることになる一連の動乱の始まりであった。
本作は、半人ユヌとルロワ王女マルグリテの関係を軸に、第9期サンテネリ王国における社会構造の変化を概説するものである。
※システム上序章の挿入が不可能だったため、一度作品全体を削除し再投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-06 12:38:47
122696文字
会話率:27%
恒星間天体「マオ」の衝突に備えた「ターミナル・ケア」が失敗して生き残されたわたしは、大陸に向かい、上海を経て長江を遡ったところに位置する「武漢三鎮」の自治組織のひとつ、武昌の自経団に居場所を得た。
月は替わり8月になった。ネオ・シャンハ
イにも、高儷(ガオ・リー)という生き残りがいることが判明。上海の周光立の手配で、アルトに乗せてネオ・シャンハイから脱出させた。彼女は元民生系の幹部職員。周光立の提案で武昌に引き取り、わたしたちの仲間に加わった。
マオの対策としてのネオ・シャンハイへの避難について、いささか強硬な手段も交えながらも、「武漢三鎮」と呼ばれる3つの地区からなる武漢がまとまった。続けて奥地の重慶、成都の自経団幹部にも働きかけを行い、了解を得た。
いよいよ人口最大の上海での活動となる。第四次大戦後のレフュージへの収容を巡って、AORの中には、国際連邦に対する反感を抱く者が少なからずいた。ネオ・シャンハイへの避難を実現するには、国際連邦の同意と協力が必要。コミュニティーの幅広い賛同を得なければ、避難のための移動が円滑にできなくなる。連邦への反感を収めなければならなかった。
周光立の祖父は、上海真元銀行の名誉総裁。上海の最高実力者で、自経団設立の立役者の一人。長老、幹部を初め大きな影響力を持つ。彼が創立した上海真元銀行の発行する通貨は、武漢、重慶、成都も含めた4地域で流通している。
わたしは、連邦での最後の上司であったアーウィン情報支援部長に内々にコンタクトをとり、ネオ・シャンハイの危険度を確認するため、インパクト(衝突)地点の最新の予測データの提供を依頼した。マザーAIの回答は、1年を切っているにも関わらず「予測不能」。
アーウィン部長は、極秘で数名のメンバーと図り、マザーAIに悟られないよう、専門スタッフにデータ解析を行わせた。その結果、ネオ・シャンハイはインパクト予測エリアから大きく外れており、比較的安全な場所にあることがわかった……
※事情があって削除した長編を、少し再構成して、再び連載の形で公開します。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-05 20:10:00
80949文字
会話率:6%
あらすじ
剣と魔法の物語は、〝子供に読み聞かせる童話〟ではなく、中世の頃の世界の有様を後世に伝える歴史書であると同時に、現代では単なる古い歴史の一端でしかない。さらには魔物という生物の認識は、現代のように高度に発達した文明の中においては
、人が生活する区域においては、害獣よりも少し怖い程度という認識する程度となっていた。
それは魔導具の進歩と共に、〝冒険者〟という職業も現代では国家資格化され、医師や弁護士資格と同格のものとして、高度な技術を要する専門職という位置付けとなったのも一因である。
この物語は、遅咲きの冒険者が魔導具オタクのバディと共に、現代における冒険者という職業を生き抜く現代冒険者解説本、即ち〝【現代版】冒険者のすヽめ〟である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-03 10:56:00
19191文字
会話率:49%
しおり位置の自動更新機能に対する私見です。
実装確認後に慌てて書いたもので、推敲が出来ていません。
多少、雑な面が有っても、気にしないで頂けると助かります^^;
最終更新:2024-08-01 16:45:38
4003文字
会話率:2%
1683年、城塞都市ウィーンはオスマン帝国の大軍に包囲されていた。
第二次ウィーン包囲である。
戦況厳しいウィーンからは皇帝も逃げ出し、市壁の中には守備隊の兵士と市民軍、避難できなかった市民ら一万人弱が立て籠もった。
彼らをまとめ
、指揮するウィーン防衛司令官、その名をシュターレンベルクという。
敵の数は三十万。
戦況は絶望的に想えるものの、シュターレンベルクには策があった。
ドナウ河の水運に恵まれたウィーンは、ドナウ艦隊を蔵している。
内陸に位置するオーストリア唯一の海軍だ。
彼らをウィーンの切り札とするのだ。
戦闘には参加させず、外界との唯一の道として、連絡も補給も彼等に依る。
そのうち、ウィーンには厳しい冬が訪れる。
オスマン帝国軍は野営には耐えられまい。
そんなシュターレンベルクの元に届いた報は『ドナウ艦隊の全滅』であった。
もはや、市壁の中にこもって救援を待つしかないウィーンだが、敵軍のシャーヒー砲は、連日、市に降り注いだ。
【主な登場人物】
シュターレンベルク…ウィーン防衛司令官。オスマン軍の包囲から市を守る。
リヒャルト…シュターレンベルクの息子。プライドは高いが無能っぷりをさらけ出してしまう。
マリア・カタリーナ…シュターレンベルクの娘で、フランツの妹。偏屈でトラブルメーカー。
フランツ…シュターレンベルクになつくパン屋。変人。
グイード…シュターレンベルクの従兄弟で右腕的存在。歌手志望だが、ひどい音痴。
バーデン泊…有力諸侯。シュターレンベルクに反発心を抱いている。
ルイ・ジュリアス…フランス出身の貴族。リヒャルトと仲が悪い。
ヨハン…ウィーン市長。シュターレンベルクとはそりが合わない一面も。
アウフミラー…ウィーンに住む絵描きの青年。マリア・カタリーナの恋人。
エルミア…シュターレンベルクの愛人。
※完結済。毎日更新します※折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-31 22:00:00
174111文字
会話率:20%
《アトランダ大陸》に位置する大国《ロベリア王国》が行った《勇者召喚》の魔法によって、中学校を卒業したばかりの穂高聖一は、近くに居た他の同級生たち諸共、異世界へと転移させられてしまう。
国を救う勇者として歓迎される彼らだったが、そんな中で
聖一は、どこか自分達を召喚した王国の事を信じ切れずにいた。不信感はやがて確信へと変わり、一人でも王国から逃げ出す事を決意する。
命からがら国から逃げ出し、何とか隣国への脱出にも成功した聖一だったが、その国で最初に訪れた町で、またしても何故か王国が秘密にしている筈の、自分たち勇者の事を知っている少女に遭遇するのだった。
最初こそ彼女にも不信感を覚え、逃げて抵抗をしていた聖一だが、話している内にその少女の正体が、自分がこの世界へ来る為に王国が行った《勇者召喚》の魔法により生け贄となった魔術師の身内である事を知る。
王国への復讐に燃える彼女に対し、最初こそ、その目的を否定して拒んでいた聖一だったが、やがては彼女の熱意に負け、自分も彼女から魔法を教えて貰う事を条件に、その復讐へと協力する事になるのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-31 19:06:55
144822文字
会話率:36%
妖狐の一種で、香りを糧とする香狐(こうこ)のマホロは、毎年平安京の西に位置するアヤカシ山を訪れることを楽しみにしていた。
そこは、百年前、安倍晴明により京から追い出されたアヤカシが唯一生存を許された山で、人間が立ち入ることは禁忌とされていた
。
しかし、マホロが山に行ってみると人の術で捕らえられた白蛇のアヤカシを発見する。
逃がしてやると、その直後、マホロは何者かのより攻撃を受け、命からがら逃げ出す。
辿り着いたのは魅力的な香りが漂う屋敷の一角で、そこに巫女装束に身を包んだ娘、馨花(けいか)がいた。
香りにまじないを掛けた呪香を作れる呪香師である彼女は、何やら訳ありのようで――?
架空の平安京を舞台にした、もふもふの香狐マホロと訳あり呪香師馨花の和風ミステリファンタジー。
★全8章。毎週土日15時に更新を行い、7月末完結予定です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-28 15:00:00
41294文字
会話率:43%
歴史の研究をしていた湯川陽一郎は若くして心臓発作で亡くなった。
転生先で賢者の知識と財産を継承することになり、スライム研究に打ち込む。
研究資金を稼ぐためと、研究に必要な素材を集めるべく、農場、薬草園、養魚場、牧場、鉱山を営むことにした。
当然一人ですべてはできないので様々な種族の孤児を集めて研究グループを大きくしていく。
屋敷が位置する魔の森では仲間とともに魔物狩りをすることも。
魔物を牧場で飼育したり、仲間のパートナーとすべくテイムしたり。
かつて魔物の襲撃で失われたドワーフの大鉱山を奪還したり。
人族と魔族が暮らす大陸間に横たわる大洋上にある未開の諸島を開拓して港湾都市を建設し貿易業にも参入してみたり。
古代に高度な魔法文明が栄えたエルフの失われた王国の遺産を求めて南方の大陸を探検してみたり。
発見した魔法飛行船の設計図をもとに実際に飛行船を作ってみたり。
賢者が残した浮遊大陸にリゾートを作ってみたり。
天使族、精霊族、妖精族が守る世界樹の種をもらったり。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-28 04:00:00
220260文字
会話率:42%
再度、ゲームの世界へ強制転移させられてしまった探索者達。
制限時間が無くなっただけで今回も【クリア】か【全滅】かのどちらかでのみゲームの世界から出られるという鬼畜仕様?の筈だが、世界を管理しており「お約束事」が大好きな女神姉妹は何故だか
音信不通で新規犠牲(参加)者達の姿も見当たらないと序盤からいやな空気が。
こんな状態で【クリア条件】である【魔神】の討伐と【お宝】を入手できるのか?
*幕外編からのお引越し (【幕外編】は本編のサイドストーリー的な位置づけで、本編とは関係のない【迷宮編】のところだけお引越ししました。出だしは幕外編15話の続きとなります)
*今作は【本編/ミア迷宮】で中断していた冒険の続きとなります
*投稿優先度は低いです(完結はさせます)
*R15は今のところは考えておりません折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-27 13:11:44
39123文字
会話率:43%
「おねえさま。申し訳ありません。馬越隊員と連絡が取れません。」と、なぎさが謝った。
「皆には、休日だが、明日に備えて会議に出るように伝えたが。そうだな、河野君。」と、理事官は言った。
「はい。」と、河野は短く応えた。
「渡さん。位置は?」と
、伝子は、DDバッジの位置を確認した。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-26 07:56:12
6313文字
会話率:15%
殺せぬモノが存在しないとまで称された暗殺者『シュラ』は遂に神を殺した。
神の返り血がその体に入り込み、やがて遠くない内に死ぬと悟ったシュラは継承者を育てることを決意し、奴隷として売られていた少女『レア』を買う。
シュラは己の持てる技術を全て
叩き込み、レアもまた従順に結果をもって応えた。
月日が経ち、二人は都へと移り住む。
レアは学園で、シュラは裏社会の闇の中でそれぞれが一つの目的の為に暗躍する。
個人の持てる究極の武力を実現させるべく、魔神の出現によりざわめくカレイド大陸で二人は今日も息を殺す。
筈だったが、ひょんなことからレアは魔神殺しの勇者として国から認められ正道を歩むこととなる。
暗殺者と勇者、同じ殺す者でありながら対極に位置する二人の存在は、やがて大陸全土を揺るがす大事件を引き起こす。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-25 16:08:21
17250文字
会話率:25%
MMORPGと独身貴族を楽しんでいたサラリーマンの田中大地。
でもある日、突如として中世ファンタジーの世界に降り立ってしまった。
夢だと思っていたが違う。世界は全て本物。しかも自分はホムンクルスだという。涙を流しながら大地は戻れないことを
思い知った。
プレイしていたMMORPG【クライシス】のデータがリンクしているおかげで人知を超える力を持っているけど、世界はプレイしていたMMORPGのものではなく、ホムンクルスというものもまた未知数だ。
転生者であると同時にホムンクルスであることにより自分の立ち位置を決めかねながら、七竜の一柱である銀竜や、道中で知り合った人々と共に、のらりくらりと各地や人と人の間を練り歩いていく話です。
基本、主人公による一人称ですが、途中から三人称を挟んだりしてます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-25 12:27:10
2249944文字
会話率:34%
立ち位置が変わると、物の見方が変わるということがある。速記文字も、見る角度によって、読み方が変わってしまうことがあるが、それはだめな例。
最終更新:2024-07-25 08:00:08
331文字
会話率:0%
首都圏郊外の都市に位置する中高大一貫校の私立桜宮学園には、様々な生徒がいる。
これは、個性豊かな6つのユニットに所属する24人の青春を追いかける話である。
最終更新:2024-07-24 07:58:32
44197文字
会話率:38%
どこにでもいる極普通の高校生いぶきは、突如クラス召喚に巻き込まれて、異世界へと転移してしまう。召喚された先はイグジオンと呼ばれ、魔法あり、スキルありのゲーム風ファンタジー世界で、彼らはそこに住む人々を危機から救うために勇者として召喚されたの
だった。
イグジオンは職業制社会で、生れた時に天職というものを授けられ、その後の人生が決められてしまう。召喚された生徒達も例外ではなく、異世界に来た生徒たちは次々に貴重で有能な天職を獲得していった。その中でいぶきは不遇職を手に入れてしまい、落ちこぼれのレッテルを張られてしまう。
この物語は、そんな最底辺な位置にいる主人公が呪いの魔剣と共に強くなる、成り上がりファンタジーである。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-22 18:19:46
135788文字
会話率:29%
星蘭の作品「Knight」シリーズの舞台やキャラクター達の詳細な設定を纏めてアップロードしています。
本編に関係のあるものから関係の薄い裏設定に近いものまで、キャラクターも本編に出てくる子から短編にしか出てこない子までとにかく纏めてあげてお
くブックとなっています。
Knightシリーズのファンブック的な立ち位置と思っていただけたら幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-21 17:57:00
51771文字
会話率:1%
技術発展が目覚ましい現代先進国の地域差は、目に見えて大きな隔たりがある。
都心から新幹線で1時間半強、そこから在来線に乗り換えて約30分、そこから山岳鉄道に乗り換えて更に30分の山岳地帯に位置する、人口が400人にも満たない小さな村。
二
神勇翔はまるで異世界とでも言るかつての故郷を毎夏決まって家族で訪れ、幼馴染の焔室茜音に出迎えられる。
これまでいつも、これからもずっと。
子どもの頃は永遠に感じられた時間も、大人に近付いた今となっては有限であることに気付き、勇翔は幼馴染との関係を一歩前進させようと、旅路の中で決意していた。
いつも通りの夏を、いつもと違う夏へ。
変化を求めた先にあるもの得るべく、勇翔はとにかく腕を伸ばした。
Pixiv様にも投稿させて頂いております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-21 17:19:15
112906文字
会話率:42%