笑顔が作れなくて行動力は人一倍低いアキラはクラスも違う、名前もよく知らない少女に恋をする話。
とあるコミュニティサイトでも投稿した全三話の話です。
最終更新:2014-03-07 01:01:15
2781文字
会話率:26%
ちょっとだけ未来の日本の、お家から出ない系SF。
*******************************************
2042年、佐藤悠は、22年間ずっと暮らしてきた実家を出ることに決めた。一人暮らしの初期費用を抑え
つつ、設備の充実さを重視した結果、条件にぴったりのマンション物件を見つける。この物件の住人は、ツンデレ系弁当女子、妹属性女子大生、ほんわかベーカリー奥様、酒豪美女社長………と、素敵な女性がよりどりみどり。
ハーレム生活の始まりに胸を踊らせつつ、不審な新住人との恋愛バトル、ハウスコントロールシステムに潜入するハッキングウイルス退治と大忙し!
平凡な男子は、平和なコミュニティを守り続けることは出来るのか?
*******************************************
(※この小説はフィクションです。実在の人物や企業・団体・コミュニティなどとは関係ありません。)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-01-31 13:30:38
36625文字
会話率:66%
わたしがmixiで入ってる創作コミュニティの企画、「お散歩・旅路・大冒険!」のために書き下ろした小説です♪。お散歩のお題のつもりが、何か冒険のお題よりになっちゃったかも。楽しく書けた作品なので、是非みんなにも読んでみて欲しいです♪。どうかよ
ろしくお願いしまーす♪。※この作品はmixiとpixivと小説家になろうにて同時投稿されています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-01-29 08:01:17
7847文字
会話率:36%
mixiの創作コミュニティの「創作が好きだよ!」の『スノーマン・ドリーム』の企画掲載作品です♪。一応、雪だるまが出てくる女の子視点のどたばたラブコメを意識しました。変態さんが出てくる率、高しです♪。どうかこの作品を読んでくださった方が少しで
もハッピーになりますように♪。※この作品はmixiとpixivと小説家になろうにて同時投稿されています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-12-17 10:50:25
8251文字
会話率:34%
わたしがmixiで入ってる創作コミュニティの企画イベント、「ザ・ラーメン」のために書き下ろした小説です♪。ラーメンお題の小説ですけど、料理小説とは程遠い小説になってしまいました! それでも友達からすごく面白いと言ってもらえた小説なので、ぜひ
読んでみてください♪。※この小説はmixiとpixivにも同時投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-11-14 11:37:00
11512文字
会話率:39%
コミュニティーサイトのサークルで連載していたものの転載です。
最終更新:2013-12-27 18:51:57
6872文字
会話率:42%
某所某日、とあるSNSサイトのコミュニティ・ぼっち会のオフが開催された。参加者は五人。見た目だけリア充、ゲヒ、ごきゅ、豆、そして私。
最終更新:2013-12-24 18:14:36
13530文字
会話率:39%
誰もが『魔法力』を有しながら、実際に『魔法』を発動出来るのは、ごくほんの一握りの人間のみ。
『魔法』を使える彼等は1つのコミュニティーを形成し、『魔法師』一族として存在するようになった。
『魔法師』一族は、国内外に存在しこの日本にも
大きな一族が古くから日本を支え、ひっそりと財政界に繋がりを持ち、地位を確立させている。
そんな魔法師一族と異なり、突如として『魔法』が発露し、使えるようになった者達を『はぐれ魔法師』と呼び、区別を付けた。
限られた人間のみが使え、その使用と引き換えに利益を得ていたが、増え始めたはぐれ魔法師が組織化しだし、既存の魔法師一族は己達の進退を危惧し、はぐれ魔法師を排しようと、一族を纏める当主に長老会は命じる。
魔法師一族を治める当代随一の実力者である翼は、一族の若手幹部を集めて実態を探るべく調査を始める。
内部調査に、連利が赴き規模や状況を把握する中、1つの仕事で衝突をする。
結果として、連利と対峙した翼が敗けたがその時翼は一人のはぐれ魔法師に会う。
それは、翼の出時を知る者であり予想外の出生を告げる。
ずっと謎であった両親の不在の理由、それが己の力によるものであり、その力を欲した魔法師一族の仕組んだモノであった事実に、翼が出した答えとは……。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-12-15 16:25:44
7342文字
会話率:46%
山好きな男の子が初めて女の子に興味を持つお話。
ニコニコの三題話投稿企画で作りました。
お題は
『紅葉』『星空』『デート』
よければ探して見てください。
なおコミュニティ限定の方でも投稿されていますが、それと内容は同じです。
最終更新:2013-12-01 23:00:00
13435文字
会話率:39%
2012年、mixiコミュニティでクリスマスをお題にショートを書くつもりでアップしていたのですが、タイムオーバーしても完結せずに年を越し、2013年クリスマス完結に向けて軌道修正中の作品です。
コンピューターウィルス「サンタクロース」
をめぐり、スパイがアクションするものを描くつもりが、会話がメインの話になっています。
だって、スパイが目立っちゃだめですもんね?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-11-24 18:02:09
22762文字
会話率:56%
mixiの短編小説コミュニティで、お題「散歩」にむけて作成した作品です。
散歩とSFってちょっとミスマッチだなあ、という発想から作られたミスマッチを楽しんでいただけたら幸いです。
最終更新:2013-05-04 20:32:40
5343文字
会話率:47%
mixiコミュニティにて、お題「ドライブ」でショートを書くことがあり、その際に書いた作品です。
ただのバカップルの話のつもりです。
最終更新:2013-02-11 17:02:34
4266文字
会話率:66%
遥か彼方の惑星に、争い合う二つのコミュニティーが存在した。
その名をエリザベス都、ヴィクトリア都。
彼らにはバッテリーと呼ばれる特殊な力があった……が、絶望的に資源が乏しい。
争いの果てに、異星から資源を得るという結論に達したが……足並み揃
わず、戦いは続く。
そして……一人のエリザベス民が地球に潜伏している事が判明、そこは争いの地と化す。その多大なる資源を得るために。
……しかしこの争い、対地球人ではなく互いを蹴散らし、地球との交渉権を得る為にある! さらに、特殊な結界、ガーデンにより地球の物質、民を傷付ける事はない! 彼らの目的はあくまで地球中枢に入り込み、政策のドサクサに紛れて資源を故郷に横流しする事! 「それやったら地球乗っ取ったらええやん」とツッコみどころ満載、あまり痛手を被らない地球人にとって……「わりとどうでもいい地球侵略」の幕開けですっ!
※2014.2.21第二期スタートしました!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-08-13 17:46:48
84601文字
会話率:47%
札幌市の近隣に位置する北国市役所。主人公の木村有子は、入庁五年目で初の人事異動を迎えた。事務処理は得意だが、人間を相手にする仕事には強い苦手意識を有する彼女に示された異動先は、なんと市役所職員の誰もが行きたがらない「保護課」だった。
生
活保護受給者(ケース)に対して、様々な指導やケアを行わなくてはならない保護課。係員はケースワーカーと呼ばれている。
アルコール依存症を始めとする様々な依存症や、鬱病、統合失調症などの精神疾患のケースが巻き起こす色々な事件。更に偽装離婚、車両運転、無届稼働などの違反が横行する現場。ネグレクト、DV、発達障害…困難な問題がうずまく。やくざまがいの人間もやってくる。
有子がそこで出会ったのは、単なる経済的困窮者ではなく、それぞれの事情で、家族や近隣とのコミュニティから疎外された人々だった。
ケースワーカーの仕事は、有子が予想していた経済的支援にとどまらず、本来ならば扶養義務者が果たすべきことまで要求される。遺体の身元確認や遺骨拾いまで。相手がケースだというそれだけで、ケースワーカーには何でも押しつけられる。…いいのだろうか、生活保護はこんな制度で?…戸惑う有子。
不正受給が明らかになるたびにマスコミから糾弾され、一方で水際作戦(生活保護を申請に来た人に対し色々難癖をつけて申請書を渡さないこと)により生活保護を受給できずに餓死者が出るたびに糾弾される保護課。
マスコミや世論は振り子のように大きく揺れる。しかし、マスコミにも市民にも保護課の職員の日常やケースの実態、生活保護制度そのものが正しく理解されているとは思われない。また、議員からの横やりも入る。
それらを全て受けながらも、係長や先輩たちは、ひたすらケースワークに励む。ケースの最低生活の保障と自立助長のために。
新人の有子と、彼女を優しく育て上げる女性係長の柏木。そして、有子にぞっこんだが、上手く心を伝えられない先輩の北村。同僚たち。チームで頑張る保護課西部保護係の面々の活躍と、有子の成長、そして北村との不器用な恋愛を描いたお仕事小説。これを読めば、ついでに現行の生活保護制度の実情とそれがいかに機能不全に陥っているかが分かります。
なお、本作はフィクションであり、実在するいかなる団体、人物とも関係はありません。しかし、作者はケースワーカー四年、係長四年経験者です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-08-11 17:20:47
155809文字
会話率:39%
<トラ>どうも、この連作の主人公になるであろうチャット主の「トラ」だ。この話はとある俺のチャットをROM(見る)形の構成になっているため、一般的な小説のような五感は生かされていない。
<零>また、
<トラ>
;中にはチャット用語やネット用語が多々出てくる。とりあえず「w」の意味は知っておかないとマズい。
<零>さらにっ!
<トラ>作者はいつ飽きるかわからないので本格的にハマるのはオススメしない。
<零>んでっ!
<トラ>…もう特にない。というか、何故、お前がココにいる?
<零>………ここは俺達の秘密基地だろ?
<トラ>ここはあらすじだ。消えてくれ。
<零>……はぃ……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-07-17 15:01:49
1632文字
会話率:14%
僕、神崎伊月は、中学卒業後、幼稚園から一貫して通ってきた、リュシオル学院の高等部への内部進学一択だった。成績も素行も問題なし。安穏とした三学期は、教師から、蓬泉学園高校という他県の聞いた事もない学校が進学先だと告げられた日に終わった。一体何
が起こっているんだ? こんな事を仕組むのは、一人しかいない。家族の中で、自分一人がコミュニティから外され、疎外されているという事実を突き付けられ、苛立ちながらも時は流れていく。
友情を通して自らに向かいあい、成長していく物語。
Starsシリーズの第二話。
※こちらは、fixed star(恒星)〜side修輔の別キャラクター、
伊月視点のお話になります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-06-18 18:25:47
99614文字
会話率:15%
世界最強(ワンアンドオンリー)を決める天下一ならぬ、天上一武道会(ワールドアサルトランキング)が執り行われる事となった。前世界覇者(ルーラー)の勅令により、各国より代表者が集う事となった。優勝賞品は、世界管理者(ワールド・オーダー)になる権
利が与えられる。
この小説はニコニコ生放送「第一回ぼくのかんがえたさいきょうのオリキャラ」放送を文章、小説化したものです。
コミュニティ主のカシヲ様にしっかりと許可を戴いてから執筆しております。
R-15、残酷な~は一応つけておりますが少量な流血表現のみとなると思われます。
5/8現在、流血描写は表現しておりませんが一応つけさせて頂いております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-05-08 22:15:49
11409文字
会話率:31%
謎の自然災害や貧困により勃発した第三次世界大戦により、今まで平和に生活できていた文明社会は終わりを告げた。
自力で生きることを強いられた数少ない生存者達。
辛うじて機能している政府に所属する軍隊により管理されるコミュニティ。
異形の化け物や
暴漢の蔓延る世界。
これはそんな世界を生き抜くSURVIVOR達の辛く厳しい物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-03-20 17:57:10
3577文字
会話率:6%
「フリーダム」
次世代型コミュニティーの最終形体
21世紀の後半、人々は遂に仮想世界に行くことを可能とした。
タブレット端末に自分をリンクさせることによって、もう1つの世界フリーダムへリンク出来るのだ。
この稀代の技術は日本の名門高校3
校に試験的に導入され、FAA フリーダム・アーム・アーマーという名の、対戦競技を生んだ。
これはその名門高校の1つ、ランシェル学園へ通うことになった、主人公佐々城雪矢と学園の「カトレア」候補である桜咲彩希を中心として、生徒達が戦い、恋し成長していく物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-02-26 23:12:24
4334文字
会話率:50%
主人公・三島佐井子は、小学六年生で、児童会会長をつとめる。しかし、新年度のメンバーと思うように付き合えず、悩んでいる。
そんなある日、疎遠になっていた、幼なじみ・松笠アザミが転校してくる。佐井子は喜び、なにかと世話を焼くが、児童会の活動
があるために、アザミにかまってばかりいられない。
児童会では「コトブキ・コミュニティ」という名前の、校内用コミュニケーション・サイトを運営している。しかし、突然、ハッキングによる攻撃を仕掛けられて…
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-02-05 23:34:36
50509文字
会話率:32%
ネット依存症のある男性が、あるサイトで知り合った女性と恋に落ちた物語。 その恋は、実るのか…実らないのか…。
最終更新:2013-01-20 18:54:12
453文字
会話率:6%
人類が月都市を開発し、月に住み始めた時代。
月は「才能ある選ばれた者」しか定住権を持つことができなかった。それは少ない資源を有効に活用する事が目的だったが、排他的な月都市の運営姿勢は地球にいる一部の人に対しての反感を抱かせる結果になっていた
。
様々な人の思惑が行きかう月都市だが、月を基点としてさらなる未開の星を目指すプロジェクトや独自のコミュニティが生まれていた。
これは火星開拓を夢見て航空宇宙パイロットを目指して月都市にやってきた少年と、周囲を取り巻く人たちの成長物語です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-01-10 20:26:42
21234文字
会話率:26%
竜人族の国ハイランド。それを治める魔法にたけた竜王様は、とある少女の奇声と生卵に悩まされていた。
ある日突然現れた奇妙な少女と、彼女のトンチンカンな発言と天真爛漫さに翻弄される竜王様のお話。
(※小学生レベルのシモネタが出てきますのでご注意
ください)
――すぴばる内『先生、修行がしたいです』コミュニティーお題より作成――折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-01-07 18:04:05
10894文字
会話率:59%
魔法と冒険に満ちた7つの海が広がる世界。
航海士のリードは、船長のとある欠点と自身が抱えた秘密に頭を悩ませていた――。※本編は完結しました(?)
~すぴばる内『先生、修行がしたいです』コミュニティーお題より作成。
お題である【海賊】の他
【異世界トリップ】【駄目なおっさん】等やりたいこと詰め込み連載です~折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-07-07 19:45:42
30982文字
会話率:42%
夢と希望と絵空事が大嫌いな“彼女”のヒモに選ばれたは、彼女が大嫌いな絵空事の権化、本物の魔法使いだった。
魔法禁止。好きになるのも禁止。唯一許されているのは体だけ。
魔法使いからヒモに転職した男の、哀れな恋の行方は……。
~すぴばる内『先生
、修行がしたいです』コミュニティーお題『魔』より作成~
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-08-31 23:18:23
6466文字
会話率:48%
ネットの世界ですらコミュニティに属せなかった、人間社会におけるヒエラルキー最底辺の引きこもり。
それが、河守俊という男だった。
大学デビューに失敗し、2年間何もせずに一人暮らしをしていた河守だったが、ついにネット上にある銀行からお金を引き出
せなくなってしまった。
お金の調達のために、2年間ぶりに外の明るい光を浴びた先に河守が見たもの。
それは――誰もいない世界だった。
建造物や生物は以前と変わらずにその姿を見せているのだが、人間の姿形も影もない。何かおかしいとは思いつつも、発達した機械のお蔭で生きることには事欠かない。
自分以外の何者もいない、素晴らしい世界。
細菌テロか、もしくは戦争が始まってみんな核シェルターにでも引っ込んだのか。
どんな理由があるにしろ、とにかく自分独りだけで、人間関係に苦しまずに生きていける。それがどれだけ幸福なことか、と噛み締めていた河守だったが……。
科学技術の発達した世界。
人類が最も熱望した夢、それは「人類を超えた人類」。そのために着手し、注目したのは、急激に発達してきたクローン技術だった。クローンならば、人権はない。意志や記憶や意識、痛覚を取り除いてしまえば、どんな実験も執り行うことができると判断した政府は、クローンのDNAを掛け合わせることによって、人類のさらなる進化を願った。……だが、そこで生まれたのは、人間でも動物でもないゲームの中に出てくるような最悪な生物だった……。
退廃した世界。苦しみながらも決断した、たった一つの河守の答えとは――!?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-12-07 23:16:08
1203文字
会話率:35%