幼馴染を庇ってトラックに轢かれて死んだ主人公が神様の暇つぶしで、異世界に転生させられてチート活用して生きていく異世界転生物語。主人公は生前やっていたゲームのキャラクターになって転生し、ゲーム時代に得た生産チートスキルを手に異世界を生き抜い
ていきます。
主人公最強、ハーレムといった感じを目指して生きたいと思います。
初投稿で処女作です。
ご感想などありましたら、ぜひお願いいたします。ただし、返信につきましてはお約束いたしかねます。
不定期更新ですが、初期は週一くらいでの更新を心がけていきますのでよろしくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-09-27 16:22:07
9152文字
会話率:40%
大いなる敵国の王妃となった娘と、人使いが荒い夫の甘そうで甘くない日々。
「意図せぬ復讐」のその後のお話。作者の感覚では後日談。文章量的には続編と言うべきかもしれない。
※今作だけで楽しめる、という親切設計を心がけていないため、「意図せぬ復
讐」本編及び番外編の内容を踏まえてお読みいただけると幸いです。
※自サイトとの重複投稿折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-09-10 00:00:00
16015文字
会話率:35%
初めての小説家になろう投稿です。
色々と見えにくいやら、諸々の問題があると思いますがが、温かい目で見て頂けると幸いです。
この作品は、普通の高校生が小説の世界に入ってしまって、チートを使いまくり、その世界の歴史が変わっていくという趣旨で
作っていこうと思っております。
ギャグ要素や、地味にパロディを入れる感じを心がけていくつもりです。
キャラクターの動きに任せて、なるべく書いていこうと思っております。
更新頻度は、一週間に一章を心がけます。見えにくい等、感想など頂けたら幸いです。
宜しくお願い致します 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-09-05 23:42:42
29498文字
会話率:36%
生後二ヶ月。
実の親は魔物に襲われ死亡。
そんな主人公を拾ったのは、偉そうな、でもどこか抜けている骨だった
父と子。
骨と転生者。
人ならざる者に育てられた主人公は一体どのように育つのか!?
急性アルコール中毒で死んだ
主人公がファンタジー世界に記憶を持ったまま転生し、魔物たちに囲まれて成長するテンプレ異世界転生物語。
(※主人公よりその父親がチートですが、主人公もそのうちチート)
(※水、土の週二更新を心がけています)
(※極稀に挿絵が入ります。
挿絵のある話には※を付けますが、苦手な人はご注意を)
(※ボーイズラブとガールズラブのタグは保険です)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-08-26 07:00:00
144262文字
会話率:37%
ある日一人の青年が、無限隔離空間『次元倉庫(ガレージ)』という能力を発現した。以来、彼はその能力を殺人や窃盗に利用し、僅か数ヶ月で裏政府からの依頼を請け負うまでに成長する。あらゆる仕事でも一切の証拠を残さないため、ついた通り名が『夢幻』―
―そこへ突如、いつものように淡々と仕事を熟していた夢幻に米国の特殊部隊が送り込まれる。危機的状況のなか、夢幻は今まで試したことのなかった次元倉庫で自身を隔離する手段に出る。結果、逃げ切ることには成功したが、いざ外に出てみるとそこはまったく知らない土地だった。後に夢幻は、自分が異世界へ来てしまったのだと気づく。自身を隔離できなくなった夢幻は元いた世界へ戻るため異世界での情報収集に勤しむが、現地での人間関係や国同士の争いが彼の信条を変えていく。
果たして夢幻は、自分の世界に帰ることができるのだろうか――
※最低でも週1の更新を心がけたいと思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-08-19 21:54:49
23130文字
会話率:42%
ぼくこと人鳥がライトノベルを書くために大切なこと、気をつけること、考えるべきこと、についての考えを書きつづっていくもの。本作中に登場する引用文は全て人鳥の小説であり、他の作家さんが書かれた文章は一切引用しません(の予定でしたが、引用が入る
ようになりました。なろう内小説の引用はありません)。また、これはみなさんに発信するものであると同時に、ぼく自身の為の覚書でもあります。
記事執筆の都合により、一般販売されているライトノベルからの引用などを行っています。必要最低限を心がけていますが、不都合ある場合はお知らせください。早急に削除します。
【注意】
特に記載ない場合、ここに書かれた文章はどれだけ断定的な言葉が使われているとしても、人鳥の個人的考え以上の意味はありません。参考程度にお考えください。また、拙作に寄せられた感想や指摘を引用する場合がありますが、感想を送っていただいた方への批判などの意図は全くありません。
また、これは書き方指南をする内容ではありません。さらに、本文に書かれた内容は、予告なく変更される場合があり、変更されても報告されないことが多々あります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-08-18 20:34:32
94820文字
会話率:8%
ある地方独自のあいさつに由来する話
キーワード:
最終更新:2015-07-27 20:15:19
537文字
会話率:0%
ある世界に、1人のニートが暮らしていました。
ある日、そのニートは、神様の力で別の世界へと飛ばされて、全く別の人生を歩むことになってしまいます。そうして、自らを“勇者アカサタ”と名乗り、魔王を倒すための戦いを始めます。
けれども、何の
力もない勇者アカサタ。神様に“最高の能力”を与えられたはずなのに…
それでも、千変万化する口調で人々を煙に巻き、エロパワーを原動力にガシガシと成長する勇者アカサタ。
どこかふざけていて、それでいてマジメな部分もあって、そんなアカサタは、徐々にみんなから好かれていき、しだいに仲間も増えていきます。
戦闘能力だけではなく、音楽や絵画などの芸術に触れながら、人間的にも成長していく勇者アカサタ。
一方、魔王は、この世界を裏から操りつつ、世界の進歩の促進をもはかります。
魔物が街の周りをうろつき回るような世界。そのような世界を望む人もいれば、「早く魔王を倒してくれ!」と願う人々もいます。
果して、勇者アカサタは、魔王を倒すことができるのでしょうか?また、倒してもよいものなのでしょうか?
※短い文章を連ねて、バンバンストーリーが進んでいくタイプの小説です!
なので、基本的に簡素な表現を心がけています(ただし、実験的に詳細な表現を試している部分もあります)
※毎回1000~3000文字程度で、日に1~2話ずつ程度の更新(たまに、お休みします)
第1部が終わって、第2部に突入!
ストーリー的には続き物だけど、第1部とは全然違うタイプの小説になっているかも?ある意味で、全く逆の立場から見た物語。
さらに、第2部も終わって、今度は第3部以降が進行中!!
ここから先は、これまでとは全く別の世界で物語が進んでいきます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-06-27 18:27:56
496813文字
会話率:29%
こちらを基本的に書いていきたいと思います。
現代の話ではなく、過去の話でもなく、空想の話なので、あまり理解しにくいかもしれませんがしばしお付き合いください。
グロや残酷な表現が入っています。
なぜか私のスマホでは年齢制限できないのでしていま
せんが、そういうのが苦手な方は見ないほうがいいかもです。
※これは、あくまで空想です。
※しかし、現実に近ずけて書いています。
地球温暖化などもその一つです。
節電するなど心がけましょう。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-05-10 13:21:32
2714文字
会話率:30%
砂漠の真ん中で親に捨てられた孤児カルマ。絶望していた彼は孤児院の管理人マザーに拾われ、居場所をもらった。
それから10年。砂の村ヒスカにあるマザーの孤児院で、カルマは貧乏ながらもたくましく暮らしていた。
彼が14歳になる誕生日、かつて
栄華を極めた機械文明都市ファルシオンの遺物を求め、仲間とファルシオンへと向かう。しかし途中で魔物に襲われ、左腕を失う致命傷を負う。
仲間と別れ意識を失うが、カルマは少女ユアに救われファルシオンへとたどり着く。左腕は機械義手が取り付けられていた。
少女ユアは、ファルシオンがかつて試作したロボットだった。
カルマは仲間が待つヒスカへと帰るため、ファルシオンでのサバイバル生活に臨む。
『名無しの手紙』へつながる、『名無しの手紙』から約2年前の物語。
前作(完結済)『名無しの手紙』
http://ncode.syosetu.com/n2122ca/
※週1更新を心がけています。評価、感想等々気がねなくどうぞ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-05-10 00:00:00
59707文字
会話率:41%
オーストラリア全土を舞台にした王道的な冒険ファンタジー物語です。大人から子供まで世代を問わずに楽しめる作品を心がけています(^^)(^^)(^^)
※一話一話が長めですので、しおり機能をお勧め致します(^^;
特に下記に該当する方はより
楽しめると思います♪
☆昔ながらの純粋なファンタジー物語が好きな方
☆少年の心を感じたい方(思い出したい方)
☆トム・ソーヤーの冒険に憧れた方
☆ロールプレイングゲームが好きな方
☆オーストラリアに住んでいる方(住んでいた方)
☆オーストラリアを旅(旅行)してきた方
☆嫌なこともあるけど、やっぱり人間が好きな方
とにかく、読んでみて下さい(^^)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-04-01 15:00:00
565816文字
会話率:42%
成績優秀で、イケメンで、運動神経抜群。まさに、優秀な生徒であり、数々の恋愛フラグを建築し、攻略。俺のクラスの中心にハーレムを築く男、幸崎光輝。そんな、まるでギャルゲーの主人公のような彼を横目で見る、彼の友人の友人。つまり、赤の他人である俺、
簪神座は今日も彼を遥かに凌駕する性能を持つ幼馴染みと共に観察する。
※目標とするのはラブコメ。文章力のなさは、皆様の寛大なお心でお許しください……。誤字訂正は一応心がけるようにします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-03-06 00:00:00
122542文字
会話率:59%
『毎日更新を心がけます! だいたい午後四時ぐらいに更新すると思います』 両親を失い、一人暮らしをしていた主人公の御手洗透(みたらしとおる)。自分を孤独だと思う日々は続いていたが、ある日やってきた一人の少女と一人の幼女によって、主人公の人生は
がらりと変わってしまう。主人公の父親の隠し子が発覚したのだ。そして訪れて来た少女と幼女は、その隠し子であることが分かり、主人公は動揺を隠せずにいた。少女の名前は白鷺桃音(しらさぎももね)、そして幼女の名前は風見鶏優子(かざみどりゆうこ)。玄関先での暴露話に一先ず区切りをつけ、舞台は主人公の家の中へと移る。言いたいことをズバリと言う白鷺桃音と、幼女の癖に大人びた雰囲気と発言をする風見鶏優子を前に、主人公はしどもどろする。これは少年と少女と幼女の三人による異母兄妹物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-02-17 16:00:00
92632文字
会話率:51%
粉奈(こな)無双(むそう)。
二十五歳。彼女いない歴=年齢。無類のキノコオタク。
そんな彼がある日見つけたのは、ホコリタケのフェアリーリングの中に一つだけ生えた虹色の薄衣をまとったそれは美しいキノコであった。
だが次の日、その不思議なキ
ノコは女の子に変わっていた。
自分を「キノコの娘(こ)」と名乗る彼女の名前は「虹色(にじいろ)叶(かなえ)」。
なんでも、彼女は「願いを叶えるキノコ」なのだという。
無双は何の願いを叶えてもらおうかと数日間悩んでいると、彼の家に他の「キノコの娘」が現れて――?
そこから始まるキノコハーレムラブコメ!
(…………だと思います)
※oso的キノコ擬人化図鑑、並びにoso様のホームページに掲載されているキノコ擬人化キャラクター……「キノコの娘」の二次創作小説になります。
※2014年11月29日※
*タイトルが味気なかったので、『キノコの娘~願いを叶えるキノコの娘~』から『まっしゅるーむ・こんぷれっくす~願いを叶えるキノコの娘~』に変更致しました。
※2014年12月1日※
*タイトルを『まっしゅるーむ・こんぷれっくす~願いを叶えるキノコの娘~』から短く『ましゅこん~願いを叶えるキノコの娘~』に変更致しました。度々申し訳ありません。もう変えません。
※2014年12月2日※
一章『ニジイロダケ~虹色叶~』のタイトルをのちに使いたかったため、変更致しました。
※2015年2月8日※
二章『ホコリタケ~埃原茶狐~』の「3」話の内容が少しだけ変わりました。ですが、お話にさほどの影響は御座いません。
今後、こんなことが無いように心がけます。申し訳ありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-02-15 18:00:00
37875文字
会話率:46%
男と女と街とくだらなさ。
村上春樹さんの作風に似せようと心がけたけど駄目でした。
あるいはね。
最終更新:2014-11-21 22:28:26
516文字
会話率:72%
コンビニの店員に顔を覚えられると、僕はしばらく別のコンビニを利用したくなる。
さり気なくコンビニに入って、それとなく出ていくことを心がけている僕に襲いかかった事態。
穴があったら入りたい……。
最終更新:2014-11-05 02:59:37
4174文字
会話率:17%
※デュアル・クロニクルシリーズは、一旦完結設定(打ち切り)とし、最初から書き直す事としました。
理由は単純に、設定ばかり込み込みとなり、書き続けるのにも少々困難が生じそうだった為です。
現在、別作品「半神探索者のままならない日常」を進行
させている為、書き直しの上で投稿し直すにも暫く時間を必要とする事になりそうですが、なるべく早い内に投稿出来る様に頑張って行きたいと思っています。
--------------------
世界はその性質から、二つの面に分かれていた。
分かれたもう一方の面に流された者、自ら流れた者達が、分かれた世界の摂理に振り回される物語。
・・・という、本編が説明過多な感じなので、軽めのノリ狙いなのがother storyです。
ストーリーが進む内に、キャラは壊れて行く(鬱系じゃなく、取り繕いが抜けて地が出るという意味でw)感じになる予定です。
はっきり言って、メインキャラは奇人・変人と呼ばれても問題無い様な、よく言えば個性的なのばかり・・・まぁ、予定は未定ですが(^^;
本編同様に、基本的にぼやっとした全体イメージはありますが、プロット等の詳細は一切無いので、どう流れて行くのか不明です。
一話5,000字前後を基本にしていましたが、早々に挫折(><;
第一章から半分の2,500字前後を基本としました。
other storyは書き貯め無しなのですが、できるだけ週1(日曜日)投稿を心がけているので、(本編もある事から)毎週5,000字は厳しいという事情からです。
これも本編同様、読む時間的余裕が厳しい事と、頂いてもコメントが返せない可能性が高いので、感想やレビューは受付ていません。予めご了承下さいm(_ _)m折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-10-26 22:54:19
31625文字
会話率:34%
高校二年紅野陽一は、人とは変わったところがあり、常にトイレを清潔な状態にさせておくことを心がけており、学校でも公園でもトイレが汚いとあればすぐに掃除をしてきれいにするというちょっと変わった一面を持つこと以外は、勉強もスポーツも平均並みの普通
の学生であったが、ある日彼の日課である公園のトイレをきれいに掃除しているところに一台のトラックが突っ込み彼は死んでしまう。しかし、その彼の前に神と名乗るものが現れ、間違って殺してしまったということから彼にチート(能力)を与えたうえで、異世界に転生させてくれるという。そこで彼は神からあるチート(能力)をもらい、異世界へと旅立つこととなる。ところが異世界についてみると彼のもらった能力にプラスして一枚の便座カバーがあった。それはかつてこの世界にあった伝説の古代の魔法の一欠片であり、その一欠片ごとに古代の伝説の魔法が封印されているという。これは、彼が神からもらったチート(能力)と便座カバーを用いて欠片を集め、異世界のトイレ事情を解決しながら異世界を救っていく話です。
*完全なネタです。
主にノリと勢いでやっていきます折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-10-23 02:21:56
1437文字
会話率:57%
そこは、音楽の消えた世界。
魔王襲来に備えた軍事国家で、戦乙女の少女と、吟遊詩人のパンプキン☆ヘッドが出会う。
ハロウィンに染まっていく街を見て、思いついた話です。
俺TSUEEEEが流行ってるそうなんで、時流に乗ってみたのですが、い
かんせんバトル系は苦手で参ってます汗
今回は短い話を何回も、というこのサイトに合った更新を心がけたいかなと。思ってます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-10-06 17:05:31
7619文字
会話率:24%
こんにちは。運営のキチガイです。
社名は大概イカれてますが、運営は良識かつ良心的にを心がけておりますが、なかなか目が行き届いていないのが現状です。
ユーザーの皆様にはご迷惑おかけいたしますが、目の行き届かない部分も含め、本ゲームをお楽しみい
ただければ幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-08-23 20:29:26
3131文字
会話率:16%