少年は歩き出す。
自分の道を求めて。
困難にもめげず、歩み続ける。
力強き仲間たちと共に。
新たに書き始めてみました。
前作と言ってもいい「俺と私の英雄戦記」を完全にリニューアルして書いています。
世界観や登場人物は同じですが、設定や経
過を大幅に変えていくつもりです。
前作は更新停止という形で残すつもりではありますが、苦情があればすぐにでも消したいと思います。
それでは、新しき風の吹く未知の世界へ――折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-06-12 00:00:00
62564文字
会話率:40%
日本で生まれそして94歳の秋にぽっくり死んだ相賀鳴海。これまでの人生に満足はしこそ、生き返ることもましてや異世界トリップなど望んではいなかった彼女にそれは起こる。
―――思えば大往生だった、ところで私の永眠はいずこ。
異世界で英雄として死ん
だ人物(美人)の身体に憑依したらしい鳴海おばあちゃんが年の功と口先三寸で生きていく物語。
(一話読み切り形式になります予定です)
※未完ですが更新は凍結しています。今後の更新は完全に未定です折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-05-30 03:15:25
82234文字
会話率:26%
これは、ユラァニュス帝国の革命の続きとなっております。
それを読まなくちゃ、完全に分からない作りとなっております。
さて、廃王女のその後。血を分けた青年のその後。大統領の日記。使用人の話。妹の話。そして、僕の気持ち。
嗚呼渦巻く。渦巻く。
殺せ、殺せ、殺された、見てしまった、狂った、・・・・。
狂え。狂え。狂ってしまえ。僕と一緒に狂っちゃえ!
狂え。狂え。人の死は人を狂わせる。
狂わせる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-05-29 22:07:00
1667文字
会話率:8%
2023年6月。温暖化の影響で5月の終りから高まり続ける気温。交通網を完全に遮断された海上都市、海王市。200万人の住人は人質として武力テロに巻き込まれる。脱出路は無い。いつ来るかわからない助けが来るまで違法輸入された武器と知恵を頼りに、生
き抜く物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-05-28 04:32:54
323012文字
会話率:46%
オレは魔王の力を受け継ぐ
悪魔の子として産まれた
幼い頃は何度も力が暴発し
親族では手に負えなくなり
親はオレが自分を
コントロール出来るようになるまで
特殊な教育してもらう契約を
ある施設の所長とした
そこの所長に気に入られ
特別な
教育を受けた
主には戦闘訓練だが
極限状態でも生存出来る様
鍛えられた
契約が切れた
オレは完全には操れないが
自分を抑える事は
出来るようになった
オレは自宅に帰った
しかし親兄弟の
よそよそしい態度で
オレは全てを悟った
親は契約をした日に
オレを預けたのではなく
捨てたのだと
オレは嫌になり施設に戻って
オレは所長に言った
「なんでもする!
だからあんな所に
オレを捨てないでくれ!」
心の底から叫んだ
すると所長はいつもの無表情で
「ならば契約をしろ
これからの生涯を
私の剣になる事で捧げると」
そう契約を求めてきた
オレは迷う事無く応じた
「誓う!
オレはあんたの剣になる!」
「よかろう
では正式に契約を交わす
私の私室に来い」
それからオレは
その施設の処刑人になった
初めての仕事の日所長は
一振りの剣をくれた
白い剣だ
鍔も柄も鞘も白い剣
所長に訊くと
その剣は神話に出てくる
白き龍の骨で作られた剣らしい
その剣にオレは誓った
これからどんなに過酷な
戦いが待っているとしても
オレは戦い抜いてみせると
それからオレの
所長の為に戦う日々が始まった
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2012-05-16 00:28:34
10476文字
会話率:83%
人間と魔族が共存する世界「ヒュースター」。その中で大自然に恵まれた国「ナチュリコム」に住む青年、ギンリュウは世界の秩序を守る国際組織「ガーディアン」に入る。だけど配属された部隊の隊長と険悪な関係となってしまう。しかもギンリュウは大昔に消えて
しまった古の魔法を使う才能の持ち主でもあった・・・・・・。(この小説は完全に止めさせて頂きます、申し訳ございません)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-05-15 23:00:30
63671文字
会話率:66%
完全にノリのみの作品です。深夜テンション全開で「読みづらい」「意味不明」「パクり万歳」です。夏山の夏山による夏山のための、実験的ストーリー。先に言っておきます。読んで後悔したらごめんなさい。※基本的に一話読み切りの予定です。
最終更新:2012-05-03 18:22:15
4482文字
会話率:41%
巨大な隕石が迫り、ひとつの世界が崩壊した。
崩壊の宿命に最後まで抗った者は、新たな世界で生を受ける。
以前の世界の記憶を引き継いだまま・・・。
メイン連載の合間にちょっと思いついてしまった世界観のストーリーです。転生もの、召喚(?)ものを
掛け合わせたようなストーリーになると思います。以下注意事項。
◆物語が創大になりそうで、収集がつくかまったく分かりません。
◆ご都合主義が含まれる可能性大です。
◆他連載をメインに更新するため、更新は非常にのろいです。
◆世界観が完全に固まっていないため、書き直しが多々あります。
それでもよければ暇つぶしにどうぞ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-05-03 13:34:27
5578文字
会話率:23%
名門『私立王刻学園高等学校』。そこは学生ならば誰もが憧れる、最新設備が完全に整った学園。ぼくは血の滲むような勉強を重ね、ようやくこの学校に入学する権利を手に入れた。学園で様々なイベントを全力でこなし、充実した学園生活を送る―――ハズだった。
ところが、誘い込まれたのは謎のゲーム。そして僕の最高最悪の高校生活が幕を開けた―――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-04-29 01:32:33
5351文字
会話率:28%
2022年、春。
日本が完全に未来都市化した時代。
10年前とは違い、そこには空を飛ぶ車や
人間に見間違えるほど完璧な人形(ひとがた)ロボットが
当たり前のように存在していた。
ほとんどのものが電子化、機械化された。
そんな日本のサラリー
マンをしていた慎也は、ひょんなことから
家に間違って届いた人間型ロボット・コネクトと一緒に
10年前の自分の街と
約束を守りに過去へ行くことになる――……。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-04-24 01:05:30
1825文字
会話率:17%
生物兵器により政府の機能が完全に喪失した世界の中、最後まで諦めず戦い続けた者達の軌跡
注:実在の地名・大勢の死者が出ます。 嫌悪感を覚える方はブラウザバックをお勧めします。
最終更新:2012-04-19 23:59:54
65063文字
会話率:29%
横浜市臨海区という都市で大規模なテロが発生する。
〈エデン〉と呼ばれる新興国家からの侵略戦争により臨海区は都市機能を完全に失い、地域のほとんどがヘドロの〈海〉に沈んでしまう。
その〈海〉の中央部にぽっかり浮かんだ島、〈瓦礫の街〉。
瓦礫の街
は地下爆発によって黒い噴煙に覆われて、空から黒い〈雨〉が降ってくる。
ここには〈エデン〉によって意図的に集められた約2000人の被害者たちが隔離され、野蛮な暮らしを強いられていた。
強者のみが生き残り、尊敬される世界だ。
生き残った3人の若者「カエル」、「河童」、「ジュニア」も、それぞれ深刻な事情を抱えつつ街で暮らしていた――
以下のブログでもアップしています⇒
http://kikukyu.blog100.fc2.com/
http://novel.fc2.com/user/9166475/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-04-13 09:24:59
212676文字
会話率:33%
不完全に完全なぼく
完全でありながら不完全な彼女
ともに不安定な二人の不安定な物語
最終更新:2012-04-03 21:50:37
294文字
会話率:62%
近未来。日本は謎の感染症で一時期崩壊した。
だが、3年後。日本はNATO軍の調査隊によって感染の危険はないと判明。早速、全世界の援助の元、コンビニの棚に商品が溢れるほど、ほぼ完全な奇跡的な復興を遂げ、生産、流通、消費、経済が完全に元に戻った
日本。日本人は新たな生活を始める。
新東京都の首都公立高等学校に通う1年生の高橋美智子は、幼馴染で問題児の友人と生活しながら、楽しい生活を歩んでいた。
そんな最中、近くのマンションに住むことになった美智子だが、何かしらの手違いで同じ学校に通う一番もてる男子高校生の桜井健一と同居することになった。初めは戸惑いを見せるも、実は家賃が2倍だと知った2人は協力して生活することを決意。はちゃめちゃで騒がしい生活を毎日送り、そこに楽しさと幸せを感じる美智子は、トラブルだらけの毎日を楽しんで過ごし始める。
しかし、ある日突然、狂暴化する生徒が出現。米軍の出動、増殖する怪物たち。何にも頼れない学生たちは己の力を頼りに米軍と怪物を敵に回し、生存をかけた戦いを始める。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-04-02 22:58:20
67739文字
会話率:54%
いつからだろう、私とアイツが付き合っていると囁かれはじめたのは。本当は付き合ってもいないのにその噂を完全に否定出来ないのは、他の女の子への牽制という私のずるい考えから。
最終更新:2012-03-16 13:12:31
13467文字
会話率:19%
パンクロッカーな唾棄すべき友人・架空パンクが書いた詞(詩)を、僕・村雨がupしたものです。
もともとは僕の詞が置いてある「詞集」に投稿する予定でしたが、完全に違う作品なため別個のものにします。
彼は非常にレスポンスを欲しているので、ぜひ感想
書いてやって下さい。僕が伝えます。
では、お楽しみ下さい。
※別アカウントにて連載再開しました。
http://ncode.syosetu.com/n7387bd/
http://nk.syosetu.com/n7387bd/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-03-13 22:03:13
28978文字
会話率:13%
完全にイエスマンな人間は現実にはいません。暇潰しにどうぞ
最終更新:2012-03-10 23:39:25
200文字
会話率:100%
物心ついた時から両親に殺し屋として育てられた主人公
初めて人を殺したのは7歳
殺し方はロープでつるした
しかし、主人公が殺した時に感じたのはただの罪悪感だけだった
そんな感情を抱きながら主人公は人を殺した
そしていつしか、人を傷つけるときに
感情を出さないようになった
そして、年齢相応に恋心を抱いた
それの相手は2歳年上の先輩
彼女を好きになって、彼女に告白をして、恋人同士にもなった
でも、それも儚い物語
彼女の突然の死
13歳の彼は嘆いた
その事故を探った。隅々まで取り残しがないように・・・
そいて、行きついたのは・・・殺し
なら、だれが殺したのか・・・それは紛れもない育て親
父と母だった
何度も洗ったが殺したのは両親
それを問い詰めようした頃もあったが、最終的にはしなかった
最後に・・・主人公がとった行動は復讐だった
父と母に真っ向から挑み・・・勝った
紛れもない勝利だった
しかし、違った
殺した時の悲しみ
それは自分が背負っていく罪
罰は生きていくこと
それはなによりもしんどくて、なによりも過酷なものだった
時代は変わり春
高校2年生になった主人公
今もまだ続けている殺しの仕事
そして、主人公の目的が完全に変わっていた
人を殺す
それが何よりの快感となり・・・やめられなくなっていた
しかし、それに反するように罪悪感も増えていた
これからさき
主人公が進む道はいばらの道
しかし、その入り口で出会った
最高で最後の・・・恋の話
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2012-03-06 23:00:00
7364文字
会話率:48%
一人カラオケに勤しむ大学生。
大学に入って最も会話をしたのは、行きつけのカラオケの店員。
カラオケボックスの改修が終わり、久々に赴くとそこにはノボリが。
”相部屋キャンペーン実施中!!”
相部屋が、大学生活を一人で送って来た彼に出会いをもた
らす。
これは、二つの知人の言葉を発端に書かれた話。
曰く、カラオケで相部屋、そんな出会いが有ってもいいじゃない?
曰く、小さい女の子って素敵やん?
何やってんだか……。
―改稿の嵐ですが、誤字と字下げの修正、そして読点の打ち直しをしたためです。それでも、完全に修正できてはいないかもしれません。その時は、すいませんです―折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-03-01 01:00:00
202095文字
会話率:61%
惑星「MOTHER」の汚染と人口増加を食い止めるため、あらゆるドナーの精子と卵子を積んで宇宙に放たれた巨大宇宙船に住む十五歳の少年レノ。人工子宮で育つ彼らは、人口増加を止めるために、全ての生殖能力を破壊されて生まれてくる。宇宙船の中の世界し
か知らない彼らは、母親であるドナーと母星「MOTHER」に憧れ、「MOTHER」に行ける日を夢見て過ごしていた。宇宙船で暮らす生徒達は十六歳までにその生殖能力が完全に無能であることが分かると、憧れの「MOTHER」へと旅立つことが許される。
しかしその「MOTHER」には秘密があった。
それは何か、彼らが生まれてきた意味とはなんなのか。レノがそう思いだしたとき、彼自身も大きな運命を背負っていたことに気が付かされるのである。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-02-28 21:51:19
45689文字
会話率:55%