ある日、街に怪人が現れるようになった。
主人公、北条ナユタは怪人に襲われたところを風変わりな幽霊、ユー君に助けられ、
怪人--関数魔--たちを封印し、その一つを自分のものにできる能力『Function』を得て、街に現れる怪人たちを倒す『
Hero』となろうとするが………
紀元前の謎、街に潜む闇、個性豊かな関数魔の過去、ヒーロー協会、脳素、そして、『Mathematics』
これら全てが交錯する痛快異能力バトル小説。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-04 09:28:58
10349文字
会話率:19%
未来を知る男が戦国武将に憑依した?
その武将の名は◯◯◯◯
史実では相模の獅子・北条氏康、甲斐の虎・武田信玄、越後の龍・上杉謙信の3人を父とした稀有な男。
しかし、戦国有数の名将達を父に持ちながらも、不運な人生を歩み続け最期は非業の死を遂
げる。死して後も妻子共々墓さえ無かった哀れな男。
ニュー◯◯◯◯は、そんな史実の人生を変えるべく新たな道を歩み出す。
幸せを求めて何が悪い!
栄誉を欲して何が悪い!
天下を望んで何が悪い!
今、不運なる男の新たなる物語が幕を開ける。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-02-08 06:00:00
46157文字
会話率:16%
ちょっと歴史好きなだけで普通の大学生生活を送っていた主人公・垪和太郎が観光で行った小田原城で階段を踏み外して戦国時代に転生!! しかも、転生した人物は後世で色々と悪い評価をつけられているあの御方……。後北条家を滅ぼしてしまったことで悪評価を
受けている後北条4代目、北条氏政。史実通りにならないように半端な歴史知識と半端な現代知識を活かして奮闘していくお話。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-29 00:00:00
40702文字
会話率:16%
ある暑い日の昼下がり。人の気のない街道を駆ける男が1人。男のちょんまげは大きく乱れ、その麻で出来た着物は、まるで水を浴びせられたように男の肌にピタリと張り付いていた。男の年は10代のあどけなさが抜けてない、まだまだ若輩者であった。男はある
手紙を持って街道をひた走っていた。息は荒れ、額からは滝の様に汗が地面に落ち、手足が疲労により悲鳴を上げて、心の臓が破裂しそうになっていても、男は足を止めることはない。
「これで、豊臣の裏を掛けるだっ……」
男の名は吉兵衛(よしべえ)。彼は北条家の間者であった。吉兵衛は機密情報を主君へと渡すために走り続けるが、とうとう追っ手に追いつかれてしまう。
咄嗟に身を隠すために、目についた社に飛び込むが、そこは”村の守り神”が祀られている社であった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-09 12:19:41
3221文字
会話率:30%
病弱で15歳という短い人生で終わった北条守が、何度も死にながらも仲間のリンに蘇生させられ半強制的に異世界で戦い続ける。
最終更新:2018-01-06 21:06:24
1478文字
会話率:21%
豊臣秀吉は北条氏を降し、天下を統一した。
しかしその直後に彼女は病に倒れたと称し、大坂城の奥に退いた。これ以降、彼女は大衆の前に姿を見せず、政務等は石田三成・大谷吉継ら奉行衆が指図をすることになる。しかし、奉行衆の指導の下後継者と目されてい
た豊臣秀次一家の処刑をはじめ、これまでの秀吉がするとは到底思えない事ばかり行われていた。これを不審に思った秀吉の盟友・前田利家は宇喜多・毛利・上杉、そして徳川の有力大名を結集して『五大老』と称し、政務に干渉しようとする。
日本国に再び暗雲が立ち込めようとする中、天下を泰平に導かんがため、ついに彼女は立ち上がった―――
書き溜めている分がある間は毎週土曜日の0時に投稿します。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-12-30 00:00:00
123182文字
会話率:43%
「あぁ~やっと出られ……ってここどこ!?」
目が覚めたら桃太郎の世界にいた主人公は、団子を持って鬼ヶ島に旅立ちます。
これは、パサパサの団子に振り回される桃太郎のおはなし。
最終更新:2017-12-18 18:31:00
8413文字
会話率:50%
中学生の司(ツカサ)は、宝箱を家の庭で見つける。
その宝箱には神の力が詰まっていた。
運命を変えることのできる北条恵。植物を生み出し操ることができる、赤毛の黒いスーツの男レビ。ぬいぐるみ使いの少女イブと出会う。
司は能力を手に入れたことで、
108つの宝箱を巡る争奪戦へと巻き込まれていく…。
この作品はアルファポリス様にて24話まで公開中です。
https://www.alphapolis.co.jp/novel/131312237/115144193折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-12-12 23:39:11
8879文字
会話率:36%
時は寛喜元年。源氏宗家が途絶え、政権が北条に移った鎌倉の世。奇妙な銀髪を持つ相楽夏目は北条時氏を主とする六波羅探題に勤めていた。そこで出会った桜庭芳乃とその『宿』椿。彼らは銀髪を持つ者の役割を知っていてーーーー?次に日ノ本を制するのは幕府か
、はたまた朝廷か。夏目は主のため日ノ本を東奔西走する大戦へと身を投じることに。結末や如何に!?
※更新は毎週金曜です。※一応歴史に基づいて執筆していますが、趣味レベルで好きなので必ずしも正しい学説を知っているわけではありません。「間違ってるぞ」というところがあればご指摘いただけると嬉しいです。設定上、歴史改編を行っている部分も登場するかと思います。許容できる方のみお読みいただければ嬉しいです。。ご指摘、批評大歓迎です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-12-08 20:00:00
406977文字
会話率:49%
日本3大奇襲のひとつ、1546年に起こった河越夜戦。
兵力に圧倒的な開きのあるなか、城に籠る後北条の男たちは勝ち戦に向けて戦術を駆使する。
最終更新:2017-11-27 15:02:33
10605文字
会話率:29%
鎌倉幕府第14代執権の北条高時(ほうじょう・たかとき)が、鎌倉幕府滅亡後に黄泉の国で、鎌倉幕府の開祖、源頼朝に出会うという話です。
登場人物のセリフは全て現代語となっています。
最終更新:2017-11-17 08:16:52
1259文字
会話率:24%
「大河ドラマでやってほしい人物シリーズ」
どこにでもいる、ごく平凡な、これといった取り柄のない男子中高生の西陣経康(仮名)が、ある日突然、応仁の乱の時代から戦国時代に入っていく頃の時代に転生することになった物語。
そして、後北条氏5
代の祖となる北条早雲に仕えるということになったという物語。
この物語はフィクションです。なお、歴史上の事件や人物に関する見解は、主人公である西陣経康の個人的な見解ということで…。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-08-08 08:16:19
18025文字
会話率:24%
戦国時代にタイムスリップした男。
その男が語る未来に、戦国大名:北条氏は大きく揺れ動く。
北条家の滅亡の原因”小田原征伐”に立ち向かうため、北条家の当主・氏綱は目標を掲げた。
「これより北条は決戦に向け、尾張以東のすべて
の国の獲得を目指す!」
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-11-06 06:00:00
11542文字
会話率:34%
戦国時代の物語。
武田、徳川の侵略を受け、名門今川家は滅亡の危機にあった。
北条氏康の依頼を受け、とある人物を救うべく風魔党は西へ向った。
最終更新:2017-10-21 17:00:00
96368文字
会話率:41%
高校二年生の夏の末、残り僅かな休みを海で謳歌していた北条(ほうじょう) 優(ゆう) 3人は、突然起こった閃光と共に全員自分の学校に転移させられた。
そこには全校生徒が全員いて、突然の事態に皆困惑した。パジャマ・ジャージ姿の者、体操服姿の者
、バスタオル一丁の者...。
様々な服装のまま転移させられた生徒達に校内放送によって伝えられたのは、此処が平行世界であること、そしてこれからある《ゲーム》を行うことー。
それは男子vs女子で行う《陣取りゲーム》であった。
勝った者には莫大な賞金、活気に沸く生徒達。
しかし、ただの《陣取りゲーム》なはずもなく...
※少々刺激的な表現がある予定です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-09-27 23:46:01
14849文字
会話率:19%
異世界の住人のシャラことシャラーロがこの現実の世界で蓮花こと北条蓮花などの人々に出会い様々なことが起きていく異世界(現実世界)珍道中。
最終更新:2017-08-28 13:00:00
1449文字
会話率:48%
北条千尋(ほうじょうちひろ)は、独身アパート「千夜(せんや)ハイツ」の管理人を務める男子大学生。
北条の下に、二〇三号室の住人である一宮(いちのみや)氏が海外で行方不明になったとの報が届く。北条が思いを寄せる二〇二号室の女子大生・柳麻里亜(
やなぎまりあ)や、麻里亜を巡ってライバル関係にある一〇二号室のサラリーマン・陸奥遼一(むつりょういち)らと心配する中、今度は一宮氏の妻を名乗る玲(れい)が登場する。十八歳の女子高校生である玲は、陰で養ってくれていた一宮氏の不在に伴い、悶着はありながらも「千夜ハイツ」に居候することになる。
「千夜ハイツ」の個性豊かな住人たちと共に織り成す、北条と玲の共同生活の行方や如何に。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-15 20:28:54
105271文字
会話率:42%
西暦2037年。人類は増え続ける人口対策として、65歳に達した人々の脳を取り出し、月面につくった量子コンピューターに接続することで電脳空間に移住させていた。星野新(ほしのあらた)が定年退職をむかえた日、自宅に帰ると彼の机の上に移住申込書が
置かれていた。家族に見限られた星野は、戸惑いながらも移住のための施設に向かった。自分の体を失う前に最後の食事を楽しもうとうなぎ屋に入って、大企業の会長をつとめている飯塚和也(いいづかかずや)と出会った。飯塚は会長の地位と自分の体を捨てて移住をすると星野に語った。
電脳空間ではだれもが自分の理想とする若さと美貌が手に入った。量子コンピューターによって再現された世界はなにもかもがリアルで仮想現実であることを疑いたくなるほどだった。食材不足を嫌って名のある料理人たちがひそかに移住し、彼らをもてなした。資源が枯渇した現実社会とは異なり、なにもかもが無料でぜいたくな暮らしができた。星野と飯塚は電脳空間でであった上坂智恵(かみさかちえ)、北条月(ほうじょうつき)と共に二度目の青春をスタートさせた。
電脳空間につくられた街には警察も病院も銀行すらなかった。病気やけが、事故の心配がなく、生きるために仕事をする必要がない社会で、人々は趣味や芸術、スポーツや発明など思い思いの暮らしを満喫していた。若い体をえて、星野たちの年老いた心や言動も徐々に変化していった。
この作品は「カクヨム」「taskey」にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-11 01:00:00
66847文字
会話率:42%
高校2年生になる春に、千葉からこの小川町に引っ越してきた主人公、山渡トオルはとあるバス停でなかなか来ないバスを待っていると、「お一人ですか?」と同い年の女の子、綱引マキに声を掛けられる。
後に、同じ高校に通う事を互いに知ると、マキは執拗に部
活の勧誘を勧めて行く。
何事も冷静なトオルと明るくて元気で泣き虫なマキとの恋物語が、いまここに始まる…。
この作品はネット小説SNS「dNoVeLs」にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-07 14:27:30
81254文字
会話率:70%
房州の里見家は義堯の死後、その子義弘が後を継いだ。しかしそれも束の間、義弘は仇敵の北条と和睦を結んでしまう。
お家の分裂を顧みず、幼子の梅王丸を担ぎ出す家臣団。そこへ追い打ちを欠けるかのように、義弘が死去する。
次代を担う里見義頼は、これに
どう立ち向かうか。そして、南総里見家の行く末は・・・
また、同様の作品を「カクヨム」にも掲載しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-03 12:52:25
25653文字
会話率:19%
汝は裏切り者なりや1・2の続編です。1、2を読んだ方がより本作を楽しめますが、これのみでも分かるように書きます。
高校二年生の北条朝美は、個室で目を覚まし、
あの時と同じようにゲームマスターを名乗る男に、
《裏切り者》を殺せと命令されてし
まう。
しかも前回と違うのは、《裏切り者》が三人に増え、
タイムリミットが一週間に延びたことだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-07-22 08:10:41
49494文字
会話率:25%