少年は剣を取る。
魔物がいる世界に彼が降り立ったのは偶然か、それとも必然か。
剣を強く握り締め、敵と見定めた存在へ走る少年には判断がつきかねる。
ひとつだけ分かることがあるとすれば、この世界では生きる覚悟が必要になることだ。
明
確な悪意を向ける存在を前に、それを持たなければ現実世界へは戻れないと確信した。
いや、この世界は現実だ。
夢やゲームの中などではない。
ここは紛れもなく"現実世界"だ。
しかし少年がそれを確信するには、もうしばらくの時間が必要となる。
忽然と世界から消えるようにいなくなった彼は、別の世界へと降り立ち、気の向くままに世界を歩み始めた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-14 00:00:00
1141958文字
会話率:21%
「今期も業績1位はメイかよ…」
「あははっみたいだね〜」
メイ・アルマは嬉しそうにそう答えた。
メイは人間を幸せにする仕事を担当する「幸福指数上昇部」に在籍している天使である
「お前ぶっちぎりだったぜ…幸福指数プラス5700
って。どんな裏技使ってんだよ」
同僚のエリィ・ライメルは若干引き気味に尋ねる。
「裏技なんてないよ〜僕はただ人間を幸せにしてるだけさ!簡単な仕事だよ〜」
「それができねぇからみんな苦労してんだっつーの…」
事実メイは幸福指数上昇部の中でもずば抜けて優秀だった。人間の「幸せ」などという漠然としたものは天使ですら理解出来ないものだった。
「さて、僕はそろそろ行くよ〜今日も不幸せな人間が待ってるからね」
「お前ほんと仕事熱心だよな…」
「まぁね!僕は好きだよこの仕事」
「じゃあね〜エリー」
そう言って颯爽とメイは下界に降りて行った。
「はぁ…あいつどんな事してんだか…」
そう呟きエリィもしぶしぶ下界へと向かう。
今日も天使達は人々に幸せを与える。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-09 20:19:27
9084文字
会話率:56%
花咲いて、散っていくその刹那に、人はそれぞれ何かを重ねる。
”わたしの初桜は、先生でした。”
―――望みのない片恋。
”願わくば、彼女との出会いは 刹那 ではありませんように……”
―――芽吹きかけの恋心。
”あなたが葉桜なら、オレは
満開の桜なんか目もくれないのに………”
―――諦めきれない恋着。
”ね?一緒に、頑張ろう!”
―――人生の行き先を変更するときに感じる恋風。
いくつかの痛みを知って、
また、それぞれに花咲く日を迎える―――――
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-07 18:00:00
27459文字
会話率:29%
天下人、豊臣秀吉の発した刀狩令により、侍以外の者は武器を持つことを禁じられていた。
それにより人々は牙を抜かれ、秀吉の言いなりにならざるを得なくなっていた。
一人の流浪人がいた――名は龍牙(りゅうが)。
彼の者こそ、再び人々に牙を戻さんとす
る、天下人への反逆者である。
龍牙は堆(つい)の里を訪れる。
堆の里は秀吉の配下がおり、彼等によって統治されている。
ゆえに武人は侍のみ、村人は武器を持つことを固く禁じられていた。
そこで龍牙は一人の少女――武蔵(むさし)と出会う。
武蔵は現状に納得がいかず、刀を持ち、剣術を極めんことを切に願っていた。
里に滞在することに決めた龍牙の元を武蔵は何度も訪ね、自身に剣術を教えてくれと頼みこむ。
龍牙は武蔵のやる気を見極めた後、彼女を弟子にすることを決める。
武蔵の刀を用意すべく、龍牙は里唯一の鍛冶屋である、泉一郎(せんいちろう)の元を訪ねる。
泉一郎は最初、刀を打つことを渋っていたが、龍牙の再三の説得により最後は承諾した。
龍牙は秀吉の配下に秘密で武蔵の特訓を続ける。
そんな中、突如里を妖怪・片輪車の群れが襲った。
秀吉の配下は恐れおののき、里の者を置いて逃げ出す。
龍牙は武蔵と共に片輪車に挑み、追い返すことに成功する。
その光景を配下に見られ、秀吉に逆らう不届き者として、拘束されそうになる。
龍牙と武蔵は抗戦に出たことで、堆の里の者全員が反逆者とされてしまう。
里に軍を率いて攻めてくる――配下はそう言い残し去っていく。
村人は絶望し、武蔵を責め立てるが、龍牙と泉一郎に説かれ、考えを改める。
今こそ一致団結し、窮屈な支配から脱するべき時が来たのだと――。
龍牙の指導のもと、里の者達は牙を取り戻す。
かくして秀吉の配下と、堆の里の者による戦が幕を開ける。
戦力差は歴然としており、秀吉の配下が有利だった。
しかし里の者達の奮闘、様々な要因が重なり、勝利を収めることができたのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-06 22:44:06
8132文字
会話率:44%
冒険者としては少数しか存在しないとはいえ、その魔法使いはありふれた冒険者の一人に過ぎないハズだった。
普通に冒険者ギルドに登録し、普通に迷宮攻略を開始し、少々効率はいいものの普通に成長を重ねる。
だがその冒険者が普通にレベルを上げてゆく
に従い、世界は「普通」からほど遠くなってゆく。
本来辿るはずであった歴史から大きく逸脱してゆく。
なぜならば、その冒険者は本来世界が辿るべき歴史とそのあらゆる派生を識る者。
ヒイロと名乗るその冒険者は普通? の冒険者暮らしを続ける裏で、『黒の王』として無敵の配下と居城『天空城』を率い、本当はあり得ないはずだった己の望む未来を切り拓く!
ツギクルブックス様より、書籍版、電子書籍版ともに1巻発売中です! よろしくお願いします!
KADOKAWA様が運営しておられる無料漫画が読める「Comic Walker」にて、2019/10/11より満月シオン先生によるコミカライズ版の連載を開始していただいております。1巻、2巻発売中です!
2020/9/25 コミカライズ版2巻が発売されております!
2020/10/10 書籍版2巻が発売されております!
2020/10/23 書籍版2巻の電子書籍版発売です!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-27 17:25:08
1006769文字
会話率:15%
「キスも、それ以上のことも、結婚するまでは一切ナシ」
それが彼女、渡井愛佳が僕と付き合う時に出した条件だった。
学園のアイドル的存在である彼女と付き合えるという幸運を前に、凡人である僕はその条件に一も二もなく頷いてしまう。
それが、生殺し
という名の生き地獄の始まりであるとも知らずに。
彼氏なのに触れられない。
手を出せばその瞬間フラれる。
理性と欲望の板挟みに苦しみ抜いた僕は、自らの色欲を絶つために祖父の寺を訪ねる。
そして、厳しい精神修養の果てに――――遂に僕は、悟りを開くのだった。
これは、断食系男子から絶食系男子に進化した主人公と、そんな主人公に戸惑いながら恋に目覚めるクール系女子の話。
※全28話で本編完結しました。
※※この作品は完全なるフィクションです。実在の宗教や団体とは何の関係もありませんし、実際に悟りを開いても本作の主人公のようになるとは限りません。いえ、恐らくなりません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-26 20:20:07
133505文字
会話率:46%
黒騎士グリザス・サーロッドは、戦で沢山の人を殺した。その報いにより、死霊になって魔物が出る洞窟で痛めつけられる日々を送る事になる。思い出すのは…聖女との約束…。死霊の黒騎士姿で王宮に向かう。安らかにやっと死ねる。そう思っていたのだが、しかし
、どうしてこうなったという展開に。グリザスはヒューマンドラマだと主張してますが、コメディ要素もちょいあります。
注意。残酷な描写があります。友情からBLになってしまった感じです。なんでこうなった。(´;ω;`)。
私の他の小説の主人公や脇役が、さりげなく×ではなくて堂々と出てきます(笑)
「公爵令嬢フローラ・フォルダンと美形騎士団長様と七つの聖剣の物語」のサイドのつもりが、こちらの展開が引っ張っている感じです(T . T)
https://ncode.syosetu.com/n0239gn/
基本、グリザスがぶつぶつ呟く主体の話はこちらに、(たまに主体じゃない話が飛び込みます)
そうでない話は公爵令嬢フローラの方に乗せています。両方読めば、展開がビシっと解ります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-20 15:41:50
213308文字
会話率:36%
『最強格闘家になろう』第一部「目覚め編」
ひ弱なサラリーマン矢吹晴男は、上司の剛田からひどいパワハラを受けていた。
矢吹が自殺を決意した時、謎の格闘家、加賀八明と出会い、矢吹晴男は武術に目覚める。
加賀の元でオフィス流柔術を学んだ矢吹晴男は
秘技「PCDAサイクル」で剛田の体を破壊。そして懲戒免職に…
晴男は最強を目指す中、強敵たちと出会っていく、ドラゴンカーセックスの達人、ハロウィン横綱、某有名歌手…そして、現れる宿命の男たち!!!
第二部「喧嘩凸板最強最大トーナメント編」
日本最大の掲示板サイト7ちゃんねる。
そこの喧嘩凸板は喧嘩自慢のやべえ奴ばかり、
「結局誰が強いんだよ」
喧嘩凸版最強を決めるトーナメントが遂に開催。
出場者はキャットファイトの達人、サンボマスター、ラーメンの鬼、油蝉…etc etc
果たして最強は誰だ!?
第三部「死闘乂門編」
遂に日本を支配した乂門。
そんな乂門に殴り込みに行く加賀一派。
ここに乂門vs加賀一派の対抗戦がはじまる。
真・最強格闘家になろう第一部「最強強奪編」
晴れて最強になった加賀一派。しかし、それを世間は許しはしなかった。最強の空手家が、オリンピック金メダリストの柔道家が、ステゴロ最強プロレスラーが、負けなし最強横綱が、最強は我にありと加賀一派に襲いかかる。
第二部「格闘関ヶ原編」
全国放送で生中継された原龍徳と黒鵬の戦いをきっかけに、格闘イベント「サンセット」プロデューサー榊伸夫は表格闘家と裏格闘家の猛者達を東京ドームに集め、有史以来最大級の格闘技イベント『格闘関ヶ原』を開催する。
遂に男達は表舞台で雌雄を決することとなる。
はてなブログで連載しています。アルファポリスにも登録済みです。
小説家になろうバージョンに少しアレンジしていくつもりです。
https://yuugentmugen.hatenadiary.jp/entry/2019/11/04/220915折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-15 20:04:26
217970文字
会話率:23%
悪役令嬢ヴィルヘルミーナは、ヒロインであるエリナを訪ねる。メインヒーローであるルーカスを救済してくれる筈のヒロインは、まったく誰も攻略せず、ひたすら勉学に打ち込んでおり、ルーカスと恋愛を育む気配はゼロ。
どうにかしてルーカスを幸せにしたいヴ
ィルヘルミーナは、エリナにルーカスと恋愛してくれと頼み込むが――
アルファポリス様にも投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-14 22:32:05
8532文字
会話率:38%
名前も知らない図書室のあの人。
その人の元へ悩める学生は今日も訪ねる。
ふと思いついたときに書くため不定期です。
短編集のようなものなので前編がでたらその話の終わりまでは近々更新します。
最終更新:2021-02-22 15:38:12
5675文字
会話率:67%
テンコはなにかをわすれている。そんなときは、わすれもの係をたずねる。
※ひだまり童話館 第24回企画 開館6周年記念祭 参加作品です。使用お題は「6の話」。
最終更新:2021-02-22 00:00:00
2700文字
会話率:50%
金造は、主君の明智光秀から足軽を百人集めるよう命じられる。
金造は朋友の日之介と共に、巨椋池で荷方をする久兵衛を訪ねる。
金造は倉米をうまく使って、見事百人の足軽を集めることに成功する。
最終更新:2021-02-19 18:27:08
4375文字
会話率:55%
蓑里という村に住む女の子咲(さき)は同い年の龍雄と丈一郎と仲が良かった。龍雄は咲に思いを寄せていたが、咲は十八歳になると村を出て製紙工場に出稼ぎに出てしまった。
蓑里村から南に下った所に和田という町があった。和田町の「ハシモト本店」とい
う商店はたいそう繁盛している。そのハシモト本店の長男斉昭は、店を捨てて、目の見えない妹実千(みち)と和田町のはずれで暮らしていた。斉昭は、実千のことを大変可愛がり、大切にしていた。
斉昭は、和田町の北、蓑里のさらに北にある妙名山にある妙名神社の御神水が万病に効くという話を聞く。斉昭は実千をおいて取りにいくことはできず、かといって実千を伴って共に山に登ることも難しい。ある日、近所に住むある夫婦が「わたしが取ってきましょう」と話を斉昭に持ち掛けてくる。斉昭は夫婦の話にのり、お金を渡して御神水の頼んだ。が、夫婦は帰ってこなかった。山道から転落して死んでしまったということだった。
製紙工場に出稼ぎにいった咲は、その経営者の息子宗治に見初められ、結婚することになった。正月に、宗治とその父親を伴って村に里帰りした咲だったが、そのときに「丈一郎が人を殺した」という話を聞いた。丈一郎が、外からやってきた夫婦を峠から突き落として金品を奪ったのではないかと疑われていた。丈一郎は実家にはいなかった。
長野半次郎という男も、咲と同い年だったが、それまで話をしたことはなかった。村では評判の「変わり者」だった。その長野の家に、丈一郎らしき男が匿われているらしい。その話を知り、咲は長野の家を訪れた。そこには、三郎と名前を変えた丈一郎がいた。咲はもちろん丈一郎が人を殺したとは思っていない。
再び村を後にした咲は、和田町で宗治と新しい生活を始めた。二人の間には男の子が生まれた。
幸せの絶頂にいた咲のもとを、宗治の父親が訪ねる。父親は、咲から子どもを奪い取った。子どもを守ろうとした咲だったが、その時に頭を強くうって意識を失う。意識を取り戻した咲だったが、目が見えなくなっていた。
冬のある日、斉昭と実千の家の斜向かいに女が越してくる。斉昭は、実家の父親からこの女の人の面倒を見ることを申し渡された。女は「訳あり」だった。彼女は目が見えなかった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-10 08:00:00
56532文字
会話率:38%
【へえー、そうなんだあ。本も面白いの? 女が訊ねる。すると男は、「いや、知らない。映画しか観てねえもん。まあ、そこそこ面白いんじゃね? 百円だし買ってみれば?」そうして二人はけらけらと笑いながらその場を後にする。ふざけんな、読んでもいないく
せに「そこそこ面白い」とか言ってんじゃねえよ。男女の背をぼんやりと見送りながら俺は言葉を飲み込んだ。】
華々しいデビューを飾った小説家が「書く」を諦めるまでの話です。
(この作品はnote、カクヨム、エブリスタにも掲載しています)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-31 18:28:16
6018文字
会話率:22%
少年は行く、傍にいる頭のおかしな少女と共に。
ある日、主人公の熊野勇樹はバスの待ち時間に、不思議な少女に話しかけられた。まるで日本の、いや、現代の世界にはいないような、不思議な格好の少女……彼女は彼にこう尋ねる。
ーー勇者になって、私た
ちを救ってくださいますか?
彼は知っていた、そのセリフを。それは、彼がプレイしているゲームのセリフなのだから!
言葉と共に視界が光に包まれた。その光が収まると、目の前には見たことのない……しかし、彼のよく知るゲームの世界が、そこにあった。
勝手知るゲームの世界ならば、ゲーム知識で無双できる! 彼は己の知識を駆使して魔王討伐をこなそうと躍起になるが……?
これは、世界を救う勇者になった少年と、彼の奇怪な仲間が織りなす痛快異世界ファンタジー……?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-31 14:17:07
64851文字
会話率:42%
微妙にシリアスですが、ゆりあ編→健一郎編→ふたつが絡んで怪盗団をしながらラブコメの予定です。
ゆりあは拗らせ女子なんで、ゆりあはちょっと……な方は、健一郎編からどうぞ~。
<ゆりあ編>
中学校から帰宅してまったりしてたら異世界
召喚、しかも猛獣扱いってなんでよ? 召喚の媒体となって私の家の物を寄越せって、絶対に思い通りになってなんかやらないんだからね! 家に戻るために早く召喚術を使えるようにならなくっちゃ。召喚できるものがなくなって私のライフ数がゼロになる前に、ヨガと歌でストレス発散しながら、異世界エネルギーを検証しつつ、とにかく今日を生き抜きます!
<健一郎編>
自宅介護員として生きた屍のように過ごしていた健一郎は、目覚めると異世界にいた。召喚先のメラン王国は経済的にも状況的にも大変で、なんとかしようと無理を続ける王子の姿に健一郎は自分を重ねる。力になりたいと思うけれども、本調子でない健一郎はなにもできない。できないながらも少しずつ変化を起こしていく。
現在小休止中です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-25 18:07:25
202824文字
会話率:44%
主人公キース少年は、強い超能力を持っているため、貴族ながらも貧民街の小さな教会で暮らしていた。教会の主、性別不明の美形ナルシストシスターは、長い間、貴族の濃い血の弊害である能力者の力を秘密裏に封印してきた。二人は教会で仲良く暮らしている。
キースの母親が家に戻ってきてほしいと何度も教会を訪ねる。キースは本心では帰りたいのだが、母親の気持ちと自分の能力を信用することができず、帰れないでいた。
教会に、新たに貴族の超能力者である少女ジョイが連れられてきた。キースの予知で、ジョイはキースの運命を変える存在だとわかる。キースは仲間だと喜ぶが、ジョイは自分に能力はないと言いはる。いなくなった父親を探したいというジョイにキースは協力することになる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-05-13 14:16:55
11690文字
会話率:45%
不夜の街”ユウラク”に伝わる都市伝説、バーにいる最強の男の噂を頼りに、女はバーを訪ねる。
そこで出会った男は...
最終更新:2021-01-22 21:52:04
1010文字
会話率:29%
僕が帰宅すると見知らぬ男がコーヒーを飲んでいた。
男は僕が十年前に好意を寄せていた佐藤みちこのことを尋ねる。
僕は徐々にその男の仕草に違和感を感じ始める。10年前と今を結ぶミステリー。
最終更新:2021-01-08 18:11:31
1723文字
会話率:49%
「この地球デ最も尊い百合カプを私の元へ連れテこい」
UFOから出てきた白滝みたいな宇宙人が言った。
友好関係の乏しいぼっちの私にそんなアテがあるわけもなく、地球滅亡のカウントダウンがはじまってしまい焦った私は近所に住んでいるクラスメ
イトの元を訪ねる。
「浅倉さん! 今から私のこと好きになってくれない!?」
地球の存続をかけた超大規模の恋愛物語、ここに開幕!
・・・・・・ほんとに言ってる?
※カクヨムでも投稿しています折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-07 00:00:00
156847文字
会話率:46%
これは、とある高校を舞台に日々繰り広げられる、少女たちのちょっとしたお話。
日々紡がれるのは、後から思えば大した事のない出来事ばかりで。
そこに劇的な変化とか、そういう意外なものは存在しない。
まったく何事も起こらないという訳ではない
が、そのほとんどは他愛もない一日ばかりで。
だからこそ、少女たちは懸命に生きる。
その胸の内に秘められた想いを相手へと伝えるべく、小さな努力を積み重ねる。
その果てにあるものは、いったい───
※不定期更新です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-06 12:10:49
18005文字
会話率:31%