大学四年になった僕は高校最後の年、ケンジと走り、あの日気まぐれな五月雨が降っていた事を思い出す。あの日と同じ、気まぐれな五月雨の降りしきる山林の車道を僕は行く。同じ時間に追いつく為に。(覆面小説家になろう、プレ開催参加作品です。)
最終更新:2008-07-10 00:56:20
4763文字
会話率:12%
世界は鍵というものが栄えていた―アリアはカリス街のはずれにある一軒家で一人でひっそりと暮らす14歳の孤児。普通ならありえない白髪で街の住民に気味悪がられ、本当に一人ぼっちだった。そんなところにある三人がやってくる。三人はアリアが全ての鍵『キ
ー』をあけることができる大変貴重な人材『キーマスター』であること、世界を支配し、破壊しようとたくらむライズンという者とそいつが操る『ザキュラ』に追われること、強欲な奴等に狙われることを教えてくれた。三人はマスターを護る存在、『ガーディアン』となり、アリアとともに、旅(逃亡)をすることにした―そんな三人とアリアが繰り広げるドタバタ(所々シリアス)ファンタジー!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2008-07-05 21:12:43
367文字
会話率:75%
国で噂の勇者が行方不明!?それで白羽の矢がたったのは気苦労ばかりの青年剣士と、幼馴染のぼけててズレてる魔術師だった!二人の珍道中には、美人夫人に可愛い薬屋の女の子、それから魔族にカエルに変態女が次々と現れる!……ってなんか変なの混じってない
!?しかも若干出番が早い人が出てきたりします。[ただ今連載休止中です。大変申し訳ありません]折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2008-06-28 09:31:12
52912文字
会話率:42%
自分が生きていることに強い後悔の念を抱いている青年がいた。彼は不思議な老人と出会い、自らの人生を無かったことにするという願いを抱き老人主催のゲームに参加する。しかしそのゲームは他の願いを持った参加者を全員殺して勝ち残れというとんでもない代物
だった。この作品は作者の第一作「僕の願い」を再度見直し、追加ストーリーやより面白い設定を加え完成させた「完全版」です。主人公と相棒との関係は?あの少女の死後世界はどう動いたのか?是非ご覧ください!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2008-06-28 06:19:41
120001文字
会話率:58%
ジンは人を探している。その人物は背負った業のために、再び生まれて贖罪を続けなければならないことを言い残してこの世を去っていた。長年生まれ変わったその人を探し続けていたジンが最後の望みをかけて訪れたのは、ある小さな情報屋だった。
最終更新:2008-06-28 04:46:42
8688文字
会話率:47%
高校一年生の冬、杉村愁也はクレインと名乗る黒ずくめの男に出会った。クレインは愁也にある選択を持ちかける。それを始まりに、愁也の日常に少しずつ非日常が混じっていく。〜〜〜〜只今修正作業中です〜〜〜〜
最終更新:2008-06-28 01:39:50
90926文字
会話率:54%
斑尾南壱は、十六歳のときに記憶を失った。それから五年。徐々に元の生活に戻り始めていた南壱のもとに一本の電話が入る。「小池閏が死んだよ」と。
最終更新:2008-06-25 17:59:23
1252文字
会話率:47%
近衛騎士であるハインドゥは、皇太子時代より付き従う国王コンザルンの自身に対する態度の変化に、戸惑いを隠せないでいた。そんなハインドゥの様子に、親友のナハタはコンザルンの弟であるチューチワルに会うよう促す。一方同時期、国王のコンザルンの耳には
チューチワルに謀反の兆しがあることか伝えられた。真実と偽りの狭間で、ハインドゥが見出す真実とは!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2008-06-22 18:41:53
16754文字
会話率:43%
“心の病に効く妙薬があるらしい”その噂を聞きつけクリフはアルメイン行きの汽車に乗った。幼なじみのエレインのために。だがそこでクリフが手にしたものは……?
最終更新:2008-06-22 13:10:25
26400文字
会話率:34%
幕末維新アメリカ帰りの漂流民ジョセフ・ヒコ(幼名・彦太郎)は、アメリカ領事館通訳として、生麦事件など攘夷派志士たちによる多数の外国人殺傷事件の解決、咸臨丸の渡米時におけるアメリカ側護衛艦隊との打合せ等々、通訳としての目覚ましい活躍をする。ま
た、文化面では、領事館辞任後、わが国最初の日本字新聞を創始し、かつ「新聞」という用語を考案する。同様に、日米の架け橋として活躍する帰国漂流民としてはジョン万次郎がよく知られている。しかし日本歴史に与えた影響という点ではジョセフ・ヒコのほうがむしろ大きいと言える。この食い違いがどうして生じたか。それぞれの時代を背景に、ヒコの境涯をたどりながら明らかにする。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2008-06-20 12:12:02
264926文字
会話率:16%
現時代は平成の世。俺の日常は少し周りの奴らが変わっている事以外はいたって普通で、平凡だった。そんな時代に現れたのは、350年後から来たという正体不明の未来人、カザサ。俺様主義だわ、口調が変だわ、妙な組織の一員だわで迷惑この上ないが、芯は通す
強いヤツで…。軽いノリでもそれぞれの思いを持った俺たちの日常は一種の嵐!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2008-06-20 00:12:57
9636文字
会話率:38%
アンテナ工場をクビになり今後の生活を考えると家にも帰れなくなって途方にくれたエド。と、そこに行方不明のままだった親友のダニーが!?酒場で酒を酌み交わし、全てをぶちまけるエドに親友ダニーがくれたのは不思議なマッチ。点火した炎に向かって願い事を
すると夢か幻か!?本当に願いが叶うっていう物だった!願い事が叶うマッチでエドは幸せになれるのか?マッチをくれたダニーとの約束は最後まで無事に果たせるのか?笑いあり?サスペンスあり!?涙ありの物語です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2008-06-18 13:09:28
23780文字
会話率:47%
沙羅は深刻な経済状況のため、高校へ進学をせず、働くことにきめた。そんな彼女の新しい役職は、超有名男子校の寮母さん!?変人に好かれやすい主人公と、個性的なイケメン達との、逆ハーチックラブコメ・・・・・・ならず、ラブほのです。設定はメチャ乙女で
すが、男群は必ずしも、少女漫画のヒーローにぴったりな女の子夢キャラではないので、男の方も一応読めると思います。多分。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2008-06-16 04:27:22
2272文字
会話率:8%
「超能力」とまではいかないが、どこか非凡な才能を持った者たち。極々一部にだけ限れば天才的な素質――それが偏才。なんのとりえもない平凡な少年・直人が数々の偏才者達と出会っていく物語。
最終更新:2008-06-14 20:32:57
143817文字
会話率:57%
【完結しました】憎しみと過去の因縁に囚われた哀しい一族に生まれた双生児。愛情不足の主人公は、行方不明の弟を見つけ出すことができるのか?−−−第一話「約束された出会い」では、主人公を取り巻く運命の輪に取り込まれる仲間たちとの出会いを描きます。
−−−表向き人当たりよく振舞う主人公の傲慢で尊大で人間嫌いな顔を知りながら、仲間たちは主人公を受け入れられるのか?−−−仲間を得た主人公は、人間嫌いが直るのか?長い物語の導入編。ここから物語は始まります。また下記アドレスYahooブログ内で先行記事&物語の世界観解説がアップされています。http://blogs.yahoo.co.jp/alfraia折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2008-06-08 14:20:42
204391文字
会話率:44%
和人と幸は幼馴染み。和人は幼い頃に聴覚を失ってしまったが、奥手ながらも前向きな文学青年になる。一方の幸は音楽学校に通いピアニストを目指していたが、事故で視力を失ってしまった……。手話でも筆談でも会話の出来ない二人。幼馴染みなどという枠組みを
越え、傷付きながらも互いの大切さに気付いていく――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2008-06-06 22:18:12
105227文字
会話率:50%
俺はストリートミュージシャン。一人でも二人でも、俺の歌を聞いてくれるなら歌い続けていきたい。親父の他界、彼女との別れ、立ちはだかる現実、全てを受け入れて歌い続けていく・・・。
最終更新:2008-06-06 22:04:08
4465文字
会話率:33%
隆と理樹は中学生からの親友だった。優が彼らの前に現れるまでは…
最終更新:2008-06-05 22:27:35
2280文字
会話率:19%
強くて優しさで溢れて温かい彼の心は空っぽで、冷たくて。君と一緒に過去を乗り越える。
最終更新:2008-06-05 10:16:04
4674文字
会話率:56%
君と初めて出逢った日は忘れもしない、俺達の高校入学式の日だ。たまに見せる悪戯な笑みは本当に愛しくて、俺にとって君は決して穢してはならない聖域にいる、云わば天使のような存在だった。しかし幸せな日々は何時までもは続かない。俺も、周りも、そして君
自身も今まで築いてきたものが幻だったかのように次々と壊れてゆく。あの時、それが音を立てて崩壊していく光景を俺は目の当たりにしていたんだ。願わくばもう一度だけ君の元へ――【MyEyes第一章】折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2008-06-02 20:50:04
35559文字
会話率:45%