あなたは小学校などで、消しゴムや鉛筆を使い切ったことはありますか??
小学生などに戻って思い出してみましょう....使う前にどこかに行きませんか??
さて、使い切る前に行方不明になる鉛筆は消しゴムは、どこに行くのでしょう。
最終更新:2019-01-14 12:22:38
2229文字
会話率:47%
聖神小学校5年C組の力道 帆凪(りきどう はんな)
聖神小学校5年C組の彩瀬 繋(あやせ けい)
聖神小学校6年C組の秋風 屑梛(あきかぜ せつな)
この三人の共通点。それは【特殊能力部】に入っていること。
この部の活動内容。それは害虫(悪
魔)退治!
低級悪魔なんて私たちに掛かれば楽勝!
そう思ってたのに…中級とか上級なんて聞いてない!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-23 03:06:58
55906文字
会話率:25%
BLOOD STAIN CHILDの番外編。小学校で名前の由来の宿題が出されたミリアに、異母兄のリョウはどうにかそれらしき理由付けを言う。ミリアはそのリョウの尽力に再び心酔する。
最終更新:2018-12-03 20:39:05
14854文字
会話率:66%
杜樹(やまなし いつき)は、幼少の頃からソフトウェア開発に非凡な才能を持っていた。成長して行く過程で悪魔の樹と呼ばれる様になって行った。
また、小学校高学年の時から勧められて小説を読むようになり異世界に憧れて行く様になる。異世界とはどんな
所だろう? 行ってみたいと思うようになって行く。
ある日突然では無く、どう言う能力が有れば異世界に行けるのかを考えて書きました。
樹木関係を主に名前にしています。
設定:五行:木火土金水
杜樹:木偏に土、黄、黄金、真ん中、黄龍 etc……
他、木火金水もそのうち登場します。
木、青、錫、東、青龍 etc……
火、赤、銅、南、朱雀 etc……
金、白、白金、西、白虎 etc……
水、黒、鉄、北、玄武 etc……
大分先のセリフ
〝木の葉を隠すなら森の中〟だけど、いろんな事を樹木で隠してる感じがする
本編は幼少(小学生)時代から始まります。
異世界編は当分先です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-21 21:06:25
213071文字
会話率:65%
『ユキちゃんのお家は、ゴミ屋敷だった。』
作者が小学校高学年~中学二年の間くらい?に書いたものを漢字だけ直してみました。ちょっぴりのウソとちょっぴりの本当の物語です。内容やセリフ回しが少々イタいかもしれませんが、何かしら思った
ことがありましたら感想へどうぞお願い致します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-12 06:20:01
8730文字
会話率:30%
小学校のある女子は同じクラスの男子に自分達は元から完成された存在なのになんであいつだけ完成されてないんだとある男子にアイツの事嫌いだろうと同意を求めるがその男子は悪口は言わないでその女子の事を嫌いじゃない好きだと答えそれを聞いて机に突っ伏す
女子。教師が教室に入ってきて授業を続けた。そのいつもは怒らない先生が生徒に叱責した。その時にこの教室に数学教師が入ってきて「いつまで授業を続けているつもりだ」と言った時に時計を見たが自分らの体の構成までにかかる時間から自分らが存在出来なくなる程たっていて一時間以上たっている事は確かだったが時計の針が見えるのにその時計の針の読み取る概念が綺麗さっぱり抜き去られているようだった。時計の針が動いていないのに時計の針が動いている音が聞こえるそれを不思議に思っているとその数学教師が「お前らは終わりだ」と言うとその教室事消しさられた。景カイは高校二年生の女子だった。学園の王子様的な存在のオーストリア人の同い年の子に恋をしていた。そんな時に学校の帰りによった大曽根の時にお尻が剥げた黒猫と郵便ポストぐらいの親父の声をした紋と会う、紋とは動く模様の事でその中の力を持った伝説の紋が「五代紋」といい教科書やニュースでも騒がれる存在だった。その猫にカードミラーを貰った。その親父と猫に背中を押される様に家でパソコンの前に座って謎解きゲームの参加のボタンを押した。するといつの間にか外人の色白の男子グラースが椅子に座って現れる事に驚くと試験会場の教室にいつの間に居た。その後イタリア人の男子ヴィンネツィアが現れた。その後試験会場がガンダム的なロボットビリヤードの会場に来ていた。その時居たグレゴリーの助言を受けてその後出現した攻撃を避けたのに見えない力に動かされいつの間にか乗っていたガンダム的なロボット事ビリヤードの穴に落ちるといつの間にか教室に戻っていた。その後、その教室の黒板が試験結果を話し始めると一位がグラースでドベがヴィンだった。その時言ったヴィンの言葉を過去の自分に重ねて憐れに思い皆が教室を出て行く中ヴィンに一言を言ってヴィンの白衣のポッケにある者を言って去る。その後学校の廊下でテレンスに会う。その後解った事はその謎解きゲームで出会った奴らの中に自分の小学生の同級生だった事、後この謎解きゲーム自体が自分と自分の世界を守る為に王子が仕組んだものだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-02 10:42:17
117009文字
会話率:55%
小学校三年生、ごく普通の暮らしを送る三井昇はある日壁にあった小さな穴に吸い込まれ、どこともわからない謎の世界に飛ばされてしまうのであった。昇の身に降りかかる様々な事件。不思議な出会い。謎の生命体。友との友情。輝く星空。素晴らしい歌声。気持
ちよい春風。めくりめくスペクトル。遥かなる野望。冒険の果てに待ち受ける結末やいかに!小学生から老人まで幅広く楽しめるマイナーノベルの金字塔。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-10-24 21:43:44
6100文字
会話率:41%
私は小学校4年生の女の子。誰にも読まれる事のない日記には 誰にも言えない秘密が詰まっています。ドキドキの秘密は どんな味?
最終更新:2018-10-14 21:31:41
1656文字
会話率:0%
父子家庭の五年生、和巳には悩みがあった。彼を溺愛する若き父親、ロックバンド〈T-ショック〉のボーカリスト拓巳が、その美貌を利用して母親に化け、参観日に来るのをやめてくれないのだ。そんなある日、『和巳が小学校を卒業するまではやらない』との約束
だった全国ツアーを、バンドリーダーの雅俊が前倒しようとしていたことが発覚する。怒った拓巳と雅俊は対立し、間に挟まれた和巳は二人の仲を取り持とうと奮闘する。が、思いがけない過去の事実が明るみに出て……。
我儘で不器用な美形ロックボーカリストと、そんな彼に振り回されながらも健気に支える息子の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-18 13:55:32
81659文字
会話率:47%
-あらすじ-
田舎町に住むごく普通の中学生・一ノ瀬 光与(いちのせ みよ)
いつものように下校していたら細い路地から自分の名を呼ぶ声が・・・
恐る恐る向かうと、そこは異国の地・アレー=アンテス
そして光与はそこで姫君扱いされ・・・!?
-キャラクター-
一ノ瀬 光与(いちのせ みよ):八重樫中の中学2年生。14歳。身長152.5cm。田舎町に住んでいる女の子。明るい性格。小学生の時、両親が亡くなり今は祖母と二人暮らし。自給自足・協調は当たり前。合唱部所属。ソプラノ担当。
ルーチェ=ブライト(Luce=Bright):異国の地・アレー=アンテスでの光与の呼び名。姫君。名前の由来→ルーチェ(伊語で光)ブライト(英語で輝く)
ジュビア=ブライト(Lluvia=Bright):異国の地・アレー=アンテスの王子。ルーチェの兄。名前の由来→ジュビア(西語で雨)ブライト(英語で輝く)
ブラウ(Blau):ブライト家に仕える執事。名前の由来→ブラウ(独語で青)
-サブキャラ-
一ノ瀬 凜(旧姓:二宮):養子に引き取った男の子。13歳。実の親に虐待され、耐えられなくなり失踪。光与に出会い、助けられて今や一ノ瀬家の一員(弟)。
美咲(小倉 美咲):光与の小学校からの親友。光与の姉貴分的存在。合唱部に所属(メゾ担当)。
梓(塩見 梓):中1の女の子。光与と美咲の後輩。合唱部に所属。(ピアノ専門)
カイ:アレー=アンテス出身の少年。郵便配達をしている。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-08-04 23:48:23
3580文字
会話率:86%
加奈が東麻呂市立第十小学校を去ってしまった今、想太達を取り巻く状況は大きく変わる。
三年の頃から想太に片想いをしている五木夏鈴は、恋を諦めないことを決意した。
叶わない恋が紡ぐ物語。
随分前に完結した「小学生の恋物語」第二部(?
)です。
週連載も経ているので、文章力は成長したのでしょうが、そこは分からない所です。
前回と同じ、温かな目で見てやってください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-07-28 16:14:02
24627文字
会話率:37%
加奈と想太の小学生二人が小学校生活を送る物語です。
両想いと分かっていながら、カップルにはならず、普通の友達と同じように遊びながら生活していく物語です。
友情、日常の面白さ、またそれぞれの人の気持ちを考えて、成長する加奈達を見てくれれ
ば幸いです。
変な物語ですが宜しくお願いします。
一万PV突破しました(地味ですが)。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-05-13 12:43:14
168119文字
会話率:34%
小学校家庭科、調理実習の時間。ユキはリンゴの皮をむいていた……
夏のホラー2018に和ホラーで参加します。(と思ったら文字数が350字ほど足りず……後からどうしようか考えます。へひゃー)
最終更新:2018-07-23 13:29:07
2661文字
会話率:30%
小学生にして人生に退屈を覚える主人公-夜空(よぞら)-。
そんな彼は小学校の入学式で自己、世界を創り直した。
与えられた仲間はたったの3人。
旧くからの幼馴染。漫画家志望の親友。幼馴染の親友。
彼らは夜空の創りし世界。創らされた世界にどう映
る?
進め若人よ。失われし光を求めいざ進まんとしてどうする?
これは少年少女の創った世界と退屈な世が並行する学園から創られし物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-07-21 00:02:03
555文字
会話率:4%
「今年は外れ年だ__」
西小学校は超名門の吹奏楽部だが人数不足、実力不足で外れ年である。顧問もあまり顔を出さず、楽器は足りず、部費もおりない。そんな中、頼れない部長、速水はマーチングと座奏で全国金を取るという無茶振りを見せる。先輩後輩の対立
、小学生とは思えぬ行動、戸惑う部員たち、汗と涙の青春が幕を開ける!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-06-19 16:54:03
220文字
会話率:58%
神域の管理人 六作目です
横浜市の商店街でパン屋を営む夫婦の子供である昇太が行方不明になり、警察から昇太が虐待を受けていた可能性があると聞かされた担任の小泉は過去に虐待された児童を守れなかった悔いがあり、自分にも何かできないかと調べ始め不思
議な体験をする折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-06-18 19:04:41
17765文字
会話率:46%
雨の夕方、小学校五年の女子・小宮の前に、あまり仲の良くないクラスメートの男子・斎藤が現れる。
泣きそうな顔で斎藤は「小宮なら自分のことを見つけてくれると思っていた」と語る。
小学生女子と男子の、ほのぼのライトファンタジー。
※適切なジャンル
が見当たらなかったので「その他」としています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-06-11 21:16:12
3964文字
会話率:55%
逆上がりのできない彼女と、逆上がりができる俺の、はじまりの小さな物語
最終更新:2018-06-11 00:24:28
4648文字
会話率:23%
小学校の同窓会。
久しぶりに会う友人。
楽しい時間。
しかし、急に起きた爆破テロ。
死んだと思った。
意識が薄れていく中ある声が聞こえた。
「首謀者は同窓会に参加した中にいる。過去に戻り首謀者を探し出しこの悲劇をとめてくれ。そして彼の
ことも助けてやってくれ」
誰か分からない声が消えて、目を覚ますと俺は俺が通っていた小学校にいた。体も小学生の時の俺になって。
犯人誰なんだ。
それに彼を助けてくれって
あの声の主は
これが現実なら止めてやる誰も死なせはしない
悲劇を食い止めるため俺はもう一人の仲間と共に過去を駆け抜ける。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-06-07 21:53:41
5451文字
会話率:28%
僕が原因で、疎遠になった小学校の頃の親友。高校生の今、同じクラスにいるのに目も合わせない。あいつは人気者で、僕は日陰者。もう元に戻ることはないと思っていたけど、夏休みの鯉のえさやり係に僕らが選ばれてしまった。僕とあいつをめぐる夏の友情物語。
重複投稿します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-06-03 14:30:42
1679文字
会話率:0%
私立小学校に通う帆奈(はんな)と隣のおばあさんとの触れ合いを描いた短編小説。
最終更新:2018-05-14 01:45:19
1859文字
会話率:23%