時は、戦国時代末期、シャム(現在のタイ)にて当時世界最強だった侍の傭兵部隊を率いていた山田長政が暗殺された後、各地に散った一団の中に中東に辿り着いた者たちがいた。
砂漠を彷徨い、食料、水も尽き、もはやこれまでと自決を覚悟した彼らは通りがかっ
たキャラバンに命を救われる。異教徒である日本人侍達を快く迎え入れる人々がいる一方で原理主義的なイスラム宗教指導者は決して彼らに心を開こうとはしなかった。
ある日、日本人侍の中に隠れキリシタンがいることが甲冑の兜の前たての十字架によって露見してしまう。前たてに三日月を模した弥次郎一派はイスラム教徒達の下に留まり。隠れキリシタンの友親一派は集団を追われることになった。
彼らが再び再会を果たした場所は、十字軍残党勢力とイスラム勢力が対峙する戦場であった。
劣勢を強いられるイスラム勢力の戦況のなかで一騎打ちを申し出た弥次郎に受けてたったのは、かつての盟友、友親であった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-05-30 13:45:59
599文字
会話率:12%
そんな主人公の笑いと涙の物語。――…に、なったらいいのになぁ。
不定期更新です。
最終更新:2013-04-30 03:07:56
9241文字
会話率:15%
かつて、戦争を支配したのは馬の嘶きと甲冑のぶつかる音だった。
少し前まで、戦争を支配したのは銃声と迷彩服だった。
そして今、戦争を支配するのはロボットとインターネットだった。
#6月29日よりリライト開始しました。
―――Firs
t Person Shooter Wars,通称FPS戦争の時代が始まったのだ。
新時代の戦場の支配者、遠隔操作型ロボット『RECOBILOST』と、そのオペ
レーターの物語。
戦争は、人間の営みだ。
注意!
Arcadia様との二重投稿になります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-04-02 05:05:51
80224文字
会話率:27%
その甲冑がいつからそこにいたのかは、分からない。違和感を覚えない理由も、誰か教えてほしい。
俺の記憶は1日前からしっかり残っている。何の1日前なのか思い出せない。
結局、部屋を歩き回って気付いたが、過去の記憶よりも、直面する現在の方
がいくらか信憑性がありそうだ。
しばらくは今のことを、そのうち思い出したら昔のことを書く。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-01-07 22:07:38
1950文字
会話率:0%
その異世界では、人々は巨大なドラゴンの攻撃に悩まされていた。
唯一の対抗兵器。
それは竜骨機関と呼ばれる巨大甲冑。
敵であるドラゴンの遺骸から作り上げた、ロボット兵器だ。
そして人々はついに《ヘルミータ》という邪竜を倒す。
それを元に作ら
れた最強の竜骨機関が完成する。
これで、全てドラゴンを倒せば、人類は安泰と思われた。
だが……材料が邪竜ゆえに、魔力が強すぎて、この世界の人間ではとても操れない。
そこで魔法使いは、これを操れる人間を、異世界(=現代日本)から召喚する。
そんなわけで
現代日本に住む高校剣道部の主将、祐一は、自動車事故に巻き込まれ、気づいたときには異世界に召喚されていた。
巨大甲冑のパイロットとして。
※アルファポリスに参加中です折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-12-20 02:03:20
102841文字
会話率:42%
何の目的も持たない、謎の黒い甲冑の男。世界を旅する事を夢見た、一人の少女。この二人が遭遇した時、ある一つの物語が始まる。
※初めての一次創作です。
最終更新:2012-09-23 18:26:22
22502文字
会話率:63%
戦後、連合軍により南北に分割された大日本帝国。
その一方、ソビエト連邦が主導し建国された北日本共和国を舞台に、日本分断の原因を作った男の孫、進藤勇は周囲から迫害されながらも自身の存在意義を求め、やがて列強の傀儡国家と化した日本を戦火の炎で包
んでいく。
戦車に代わる兵器として人型機動兵器・駆動甲冑が登場する架空戦記モノです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-09-21 01:00:00
2946文字
会話率:19%
人から、世界から、誰にも相手にされない場所。
物語の墓場。そこに堕ちた少女は、この世界から出ていくために今日もがらくた山を探検する。
『少佐』、『商人』、『母親』の役割を持った住人たちとの、停滞した日々は、少女が見つけたがらくたの甲冑と、空
から堕ちてきた壊れた物語の『少年』によって変質していく。
機械仕掛けの鯨はどこにいったのか。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-06-20 00:48:37
8731文字
会話率:21%
引っ越しの挨拶に来た男は、甲冑を着ていた。甲冑マニアと流されやすくヘタレな主人公の呆気ない出会い。
最終更新:2012-03-03 18:00:11
1501文字
会話率:36%
現代の男子高校生、時無 登はある日の学校帰えりに公園から道路に飛び出し、トラックに轢かれそうになった猫(ニャンゴロー)
を助けた瞬間、不思議な光に巻き込まれてしまう。気がつくと女性しかいない戦国時代によく似た世界に飛ばされてしまう。天下統一
を目指す女武将、織田信長と出会った登は全部集めると天下統一の夢が叶う 「伝説の甲冑:神王神楽」集めの手伝いをすることに。その中で登は様々な戦国武将と出会い、様々なトラブルに巻き込まれる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-02-05 16:52:28
2025文字
会話率:30%
大学受験を控えた3-3の生徒達は、始業式の日、見知らぬ世界に迷い込んでしまう。そこは人々が甲冑をまとい、剣を手にした、それまで親しんできた日常とかけ離れた場所だった。命の危機に瀕したそのとき、彼らの身に変化が起こる。特殊能力を身につけた36
人の生徒たちが、大戦乱の中を生き抜き、互いに出会い、時には敵対する。松凪涼一はクラスメートを集め日本へ帰る方法を模索するが、この世界の秘密を知ったとき、果たしてどのような道を選ぶのか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-12-07 00:50:01
116035文字
会話率:44%
この話はフィクションだよ
ロボットとか能力とかでドンパチやるよ
ミサイルとかガトリングとか刀とかドリルとかパイルバンカーとかも出るよ
最終更新:2011-09-08 01:19:56
7798文字
会話率:56%
鈴木隼人は井野川高校で高校二年生をしている。部活には入らずバイトもしない。
特技は手芸、料理 読心術である。そんな自由気ままに青春を謳歌している17歳だ。
そんなある日の夜、幼馴染の沙耶に誘われ、花火を見に行く途中で異質な存在と出会う。白
い甲冑を纏う騎士(天使) そして大きな剣を携えた左右の瞳の色が異なる少女
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-08-15 15:56:53
1143文字
会話率:3%
異世界召喚されて魔王を倒した。これで日本に帰れると思ってたのに、話が違うじゃないか!……防御は完璧なツッコミ系勇者(女)と、わりと押せ押せな王子のお話。異世界召喚競作企画『テルミア・ストーリーズ+』様参加作品。
最終更新:2011-05-29 22:10:11
5963文字
会話率:28%
ニキビ面の少年がいつもの様に、公園に草野球をしに向かう。
しかしそこには先客がいた。
ユニコーンと、漆黒の甲冑の男。
最終更新:2010-03-09 20:31:17
1586文字
会話率:12%
クリスマスの朝。少年が目を覚ますと、部屋には一体の西洋甲冑が居座っていた。これはサンタからのプレゼントだとでも言うのだろーか? 今、少年の受難な日々が幕を開ける。※現在、更新は一時停止につき復活までしばしお待ちを……。
最終更新:2009-12-15 21:54:51
39871文字
会話率:25%
肥沃な大地と気候に囲まれた、まるで大国に相応しい王国、フランドル王国。古来よりイギリシア王国の侵攻によって始まった百年戦争により、国土は疲弊し、民は飢え、兵は傷ついていた。しかし後にフランドルに「英雄」と称される皇太子、リチャード・フランク
リンが現れる。彼の大改革的な政治と戦術はフランドル王国を繁栄へいざなうのか。否、滅亡へと向かうのだろうか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2009-07-22 22:59:43
879文字
会話率:0%
気付いたら異世界に飛ばされた1人の男子高校生。そこで敵から逃亡中の少女と青い甲冑を着た仮面の騎士に出会い、物語は展開されていく――。
最終更新:2009-07-05 06:01:43
132976文字
会話率:32%
その恐ろしい破壊の力を持つ事から鬼と呼ばれる赤髪の少年、奏鬼。人を殺める事に苦痛を感じながらも戦場に降り立ち敵軍の兵士を殺め続ける。戦場で蒼い甲冑の武士、紅典と出会う。一時は共に旅をしていたが、戦場ではぐれてしまった。そして月日は流れ、再び
二人は出会い、共に旅をする。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2009-02-19 16:29:57
2756文字
会話率:16%