異世界転生者と奴隷のハーフエルフのお話になっております。
別で投稿している長編小説『カードゲームの世界王者、英雄に間違われる~モンスターを召喚できるディスクを使って、異世界攻略。俺は無力だから戦闘はヒロインとモンスターに任せるよ~』の
第3・4部分をヒロインの視点から描いたものになります。長編のどこかで入れようと思っていたのですが、タイミングがなかったので短編として投稿致しました。
短編なのでこれだけでも完結していますが、物語全体が気になった方は長編の方も読んで頂けると幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-28 22:32:19
3629文字
会話率:29%
西暦二〇六〇年。人類は宇宙に進出することを諦め、地球で生きる決断をした。
技術革新して、Hand Device Computer Virtual Reality略して VR というスマートフォンに変わる新しい機器が普及し、人々は何不自由な
く暮らしてきた。
そんな中、天才発明家の高校生マサノブが、エキゾチック物質という質量をマイナスにする物質を発見する。それを次元の『穴』に入れれば過去に行くことは可能ではないかという説を唱える。
マサノブの唯一の友人マルは、マサノブとともに二〇一〇年に旅立つことを決意するが、マルが思いもしないような、壮大な計画はすでに動き出していた…………。
スペクタクルSF長編小説、ここに開幕!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-26 23:00:00
91420文字
会話率:40%
主人公十兵衛は、少年時代にサムライに憧れて家を飛び出したものの上手くいかず浮浪児に落ちぶれたところを対ロシア工作を担う陸軍の特務機関に拾われる。時が流れ、世界大戦の終結とともに機関での居場所さえも失った十兵衛が、ロンドンで女伯爵マチルダと
巡り合うところから物語は始まる。
マチルダの一族は代々、『魔人』と呼ばれる理外の力を手に入れた人間たちを狩る『魔人狩り』〈デーモンスレイヤー〉たちを束ねる長の家系なのだった。
父と兄を同時に失い、意図せず家督を継ぐことになったマチルダだが、多くの死傷者を出した組織は機能不全状態、娘であるマチルダには知識や技術の継承もまともになされておらず、加えてマチルダの天真爛漫な性格に、組織の行く末には暗雲が立ち込める。
十兵衛は、自分とは正反対の性格であるマチルダを支えながら、闇の戦いへと足を踏み入れることになる。
◇
結局みんなどんな小説が読みたいんだと聞いたところ、『鬼滅の刃』みたいなのという答えがあったので「日本刀」「大正時代」「人外バトル物」の3つのお題を基に私なりの長編小説を書いてみました。もちろん『鬼滅の刃』とはテーマもストーリーもキャラクターも何もかも違う別物です。本物の鬼滅の刃が読みたい方は本物をご購入下さい。でも『ジョジョの奇妙な冒険』が好きなところとかは似てるかもしれません。できるだけジャンプ要素を取り入れた王道少年漫画のような作品を目指します。
タイトルは「侍道アンダーカヴァー」です。
まず第1部が全72話完結予定です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-08 19:00:00
23322文字
会話率:31%
太陽達の物語。長編小説、読んだ気になれる詩集。(※重複投稿しています)
最終更新:2021-04-02 01:00:00
2384文字
会話率:32%
つづきもの。瀕死パーティーを吸収する話。忙しくて長編小説読んでられないという人へ。あらすじです。(※重複投稿しています)
最終更新:2021-04-01 11:00:00
1189文字
会話率:23%
小説、特に長編を書くさいの段取りやこだわり、気をつかっている個所のまとめ。
科学的でも学問的でも、いやとにかく理詰めではなく、感覚よりの、おそらく折衷案について。
「書きながら考えた、大事かもしれないいくつかのこと。」「ものすごくふるくさ
くて、ありえないほど遠い」に続く創作論三部作、完結編。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-01 19:00:00
24844文字
会話率:2%
唯一神エルムを信仰する宗教国家クルサール王国の第一王女シルヴィアの恋のお話。
その美貌から、<人形姫>と綽名されたシルヴィアは、幼いころから諦められない初恋を追いかけ続けて、気が付けば婚期を逃してしまった王女様。いい歳なのに、いつまでも恋
に恋するお姫様は、当の昔に無残に砕け散った恋愛なのに、悲劇のヒロイン気取りで現実を見ることが出来ない――
※これは、長編小説『聖女転生物語』https://ncode.syosetu.com/n1899gt/の番外編に当たります。
本編未読でも読めるように努力しましたが、本編読了後の方がより楽しく読んでいただけるかと思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-17 21:46:29
12850文字
会話率:47%
大学三年生の草野蒼は平和で味気ない日々を過ごしていた。
偶然街で見かけた男女のトラブル。
男性の顔を殴る凛とした女性に目を奪われ、思わずその姿をカメラに収める。
その女性は同じ大学に通う同級生だった。
自由奔放な彼女に振り回されながらも
少しずつ変わっていく僕。
偶然出会った二人は周囲も巻き込み、キャンパスライフは今までになかった色合いを帯びていく。
子供とも大人とも言えない不安定な日々を過ごす中での葛藤や心の機微を描く若者の青春群像劇。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-11 18:40:00
3245文字
会話率:47%
「小説家になろう」に登録して、投稿を始めてから二年が経ちました。
不器用な書き手の私は、二年目になって初めて企画に参加し、やっと長編小説を投稿しました。
特に、短編しか書いていなかったのに長編を投稿したことが印象深いです。小説を書くのは
やっぱり難しいと思っています。まだまだできないことがいっぱいです。時々落ち込みます。それでも、親切な人に助けられながら何とかやっています。そんな私の振り返っての記録です。
あくまで個人的な実感です。これからもマイペースで書き続けたいと思っています。 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-23 13:47:26
10786文字
会話率:0%
――― 人間は何かにすがって生きている。(※異世界系ではありません)
氷の壁「デルタ」に四方と空を閉ざされた世界で、文明の根を張る統一国家「アストニア帝国」
物語は、3歳でアルスター家に拾い子として迎え入れられたリト・アルスターが9歳に
なり、アストニア第六育成学校への入学をきっかけにはじまる。
複雑なアルスター家の家庭環境に悩み、この世界に住んでいればほとんどの人間が使えるフリーエンという力が一切使えないリトは、内向的で弱気な人間だった。
しかし育成学校での経験や出会いの毎日が彼を少しずつ成長させる。
そして物語は氷の壁「デルタ」の謎にせまる。氷の向こう側になにがあるのか。リトは徐々に世界の核心に迫っていく。
この作品は「カクヨム」との同時掲載です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-23 13:08:58
16031文字
会話率:46%
十四歳の少年ツェルは、その日、弟以外の全てを喪った。目覚めた彼は、戦うことを決意する。
長編小説『傍に空』のスピンオフ。序章で語られなかった、兄の物語。
地味に人気のお声をいただいておりまして……設定資料をまとめ直して公開をいたしました
。
キャラのイラストとは本編の挿絵にございます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-21 21:16:32
2764文字
会話率:27%
「ズギューン!」とアイヴィーの「フラッシュ」における様々な時点でおこなわれた雑誌のインタビューをアーカイブに!ファン必見の内容!
長編小説「フラッシュ」のスピンオフ作品です。
https://ncode.syosetu.com/n8180e
f/
(「フラッシュ」をお読み頂いてからの方がより興味深いと思いますが、本作単独でも分かる内容になっております)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-31 18:29:12
14633文字
会話率:58%
テレビの中の「彼女」に惚れた。何でもない、ただのファン。
そんな「うち」が、初めて足を踏み入れたライヴハウスの夜。
ビックリするような奇跡が訪れました。
長編小説「フラッシュ」のサイドストーリーです。
https://ncode.syose
tu.com/n8180ef/
(「フラッシュ」をお読み頂いてからの方がより興味深いと思いますが、本作単独でも分かる内容になっております)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-31 17:26:08
13151文字
会話率:26%
ツアーは続く。地方のライヴハウスへ向かうパンク・バンド「ズギューン!」の4人が車内で繰り広げるドタバタ話。バンドマンなら誰もが経験する「ツアーの光景」。
長編小説「フラッシュ」のサイドストーリーとなる、女の友情を描いたスピンオフ作品です。
https://ncode.syosetu.com/n8180ef/
(「フラッシュ」をお読み頂いてからの方がより興味深いと思いますが、本作単独でも分かる内容になっております)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-10-16 10:08:49
8317文字
会話率:64%
この物語は、主人公の几 時雨(おしまづき しぐれ)が、自分の命を削りながら戦う、王道ヒーローバトル作品となっております。
一応、異世界バトル高校生ファンタジー作品のような物語です!ただいま、352話目に、なっており長編小説作品になっておりま
す!
みんなが、色々な能力者達で、自分が得意とする戦い方で、戦闘したり、そんななかでも、恋愛あり、日常ありの、1話が読みやすいように、500文字~1000文字くらいで、まとめております!
気になった方は是非とも、読んでみて下さい!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-24 18:57:17
462文字
会話率:0%
ちょっと回りくどくなってきたので停止。
主人公が主役喰われそうとかそういうんじゃないよ。
前世で4人の姉妹に挟まれて育った主人公が、姉妹が原因で命を落とした。
魂は異世界に迎えられたが、生まれて半年程で死の淵を彷徨い、教会の孤児院で保護
される。そして死亡時のあやふやな記憶と女性への忌避感だけを残して転生したことを知る。
前世の記憶は無いものの、自分の知る常識と今世との違いに、時に戸惑い、時に慄き、時に突っ込みながらも愛情いっぱいに育てられていく中で、少しずつ前世の記憶が戻って来て…
簡単にまとめると、前世で色々あった主人公がなんやかんや幸せになる話。になる予定。
チートはあります。まだ先ですが。
冒険します。まだ先ですが。
ご都合主義です。
※女性への不快な表現がありますのでご注意ください。
※見切り発車長編小説の為、内容の修正が多々入る恐れが…いえ、修正入ります。
※投稿は不定期。
※仮題折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-20 00:00:00
122915文字
会話率:32%
小説家になろうでは、人気の高い「悪役令嬢」や「ざまぁ」などのテーマを用いて、長編小説の作成にチャレンジする作者が多いことが知られています。しかし、読者は「悪役令嬢」や「ざまぁ」に対し、ある程度短い読了時間内にカタルシスを得ることを期待する
ため、長編小説のテーマとして使いにくいという問題があります。
そこで本エッセイでは、もし私が人気テーマについて初めて長編小説を書こうとしたとき、この問題をどのように解決するかを具体化することを目的とします。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-18 17:00:00
2214文字
会話率:0%
人間や家畜とは異なる生物のことを、人はいつからか『幻獣』と呼ぶようになってから幾数年。
冒険者や商人が世界という枠組みを開拓していき、地図を広げている中で、主人公であるマルク・ヴァンプールは自らの夢のために、相棒でもある少女、ミネルと共
に旅を続ける。
果たしてマルクの夢とは? 『幻獣』とは何か?
ゆったりのんびりと、彼らの冒険譚を綴った長編小説になります。
★毎週日曜日、夜の更新を目指しています★折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-17 20:00:00
102294文字
会話率:46%
とびらの様の「あらすじだけ企画」に参加しました。
期待する短編小説とは形態が異なる可能性があります。
別に構わんよ、な方のみお読みください。
魔術師(女)と回復師(男)が付き合うまでのすったもんだな物語。
回復力の高さは熟練度? レベル?
いや知力だ!
じゃあ知力極振りにして回復したら何が起こるの?
そりゃあもう昔の傷跡も病気も老いも全部治る!
回復がオーバーフローして却って相手は死ぬ!
ちなみに、知力極振りにして魔法を放つと相手は死ぬ。
※「あらすじだけ企画」について
10万字以上の長編小説のあらすじを2000字以内で書くもの。
あらすじは小説のプロローグからエンディングまで説明しなければならない。
その他細々とした規定は、とびらの様の活動報告に載ってます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-09 12:09:33
1971文字
会話率:0%
変わり映えのない日常の中、異常を欲している自尊心の塊(中二病)である葦名衣。そんな主人公に興味がある世界的人気を博す天才の与一。突然与一が突然世界から忘却され、葦名は理解不能なことに巻き込まれる。肌で感じる死の予兆。精神異常で異能の軍団。そ
こで葦名に現れた精神の変化とは?
「僕は…なんなんだ?」
異能がらみの長編小説。葦名の変化をお楽しみください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-28 10:05:17
50244文字
会話率:49%
500文字以内で綴るショートショートです。
スプーンですくったアイスクリームのように気軽に味わえる小説を目指しております。
なお、甘かったり、清涼感があったり、血や毒が紛れ込んでいることも……。
気になった味をお楽しみください。
【主な
味わい方】
長編小説を読む前の前菜として。
長編小説を読んだ後のデザートとして。
長編小説を読む体力を取り戻すためのリハビリ食として。
めざせ、100種類の味!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-26 21:41:54
8598文字
会話率:44%
高校1年生の楠木茜(くすのきあかね)
入学後約半年が経ったが、彼女は次第に
『生きる意味』を見出せなくなっていく。
茜は幼い頃から頭が良かった。
周囲の空気を読める人間だった。
それが故に、生きる目的が見出せなくなったのだ。
これは、そんな
少女が夢の間だけ
神様との時間を過ごす物語である。
彼女は、夢を乞い、夢に導かれた
人間だった・・・。
この作品は『カクヨム』にも掲載しており、『カクヨム』では確実に投稿されております。
(URL) https://kakuyomu.jp/works/1177354055231252513
この小説家になろうはサブで行っておりますので、
もしかしたら『カクヨム』でご覧頂ける方が読みやすいかもしれません。
もちろん、『小説家になろう』でご覧頂きたいと思っておりますので、
そこは宜しくお願い致します。
1人でも多くの方に見ていただける事を本質的な目標としております!!
『エブリスタ』も併用中です。
素人なので、読みにくい文章かもしれませんが、読んで頂けると作者はとても嬉しいです!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-15 12:00:00
850文字
会話率:3%
はじめて長編を書き切った感想を干からびる前にラップかけときました。
最終更新:2020-11-29 22:22:36
1377文字
会話率:0%