開かずの金庫を破るのは…開かずの僕の心を開けるのは…
最終更新:2012-05-24 05:35:29
1227文字
会話率:15%
寝たきりになった母と娘の話です。
短いですので、電車の待ち時間にでもどうぞ。
後味の良さ悪さは人によりそうです。
キーワード:
最終更新:2012-03-08 02:11:57
582文字
会話率:5%
とある事情で寝たきり生活をおくっている主人公
そんな主人公が手にいれたとあるゲーム
世界中で爆発的な人気をほこるそのゲーム
なのにその発売元の会社はいまだに不明
そんなゲームを手にして少女がまずすることは?
ネット仲間との交流から主人公が学
んだこととは・・・
人生とは、なんなんでしょう?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-03-07 12:35:36
8906文字
会話率:8%
病室で寝たきりの少年のところにやってきた編集者田所。
ベッドの上で小説を書いている少年に連載を頼みにくる。
小説の力でなんでもできると嘯く少年に対し、田所は卑劣な仕打ちをする。
しかし少年は連載を承諾する。
自分の力を誇示するために。
少
年の書く小説のタイトルは、ハッピー・エンディング。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-11-02 21:47:36
12677文字
会話率:29%
少年と寝たきりだった兄とのひと夏の思い出。
初めて話す兄はあまりにも幼く、自分を弟と認識していなかった。
最終更新:2010-04-25 03:40:53
5763文字
会話率:25%
アメリカのロス・アンジェルスにある日系のケイロー・ナーシング・ホームに「ぬい」と言う寝たきりの老婦人がいる。 ある秋の朝、彼女の一生が束の間、純白に光る一本のクモの糸により呼び起こされた。
キーワード:
最終更新:2009-12-29 09:41:58
3571文字
会話率:16%
寝たきりの父は、オペ一つで新しい命に生まれ変わる。妻は悩み、夫は促す。オペで父はどうなるのか、そう、父は「ネコ」になる。
最終更新:2008-02-26 21:29:00
911文字
会話率:38%
血の繋がった両親からの愛情を理解できず、祖父母の家族愛に支えられて生きてきた。やがて祖父母たちも年老いていき寿命が近づいていく。寝たきりの祖母は生きていて、幸せよりも苦痛を感じているのではないか?早く自由に、そして楽にさせてあげたいと思う愛
情からの殺意と葛藤。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2007-03-09 14:44:38
5787文字
会話率:0%
差別について、ヒロイズムについて、妻と語り合います。
最終更新:2005-06-14 16:11:26
1750文字
会話率:58%