吸血鬼の存在が認知された現代日本。NPO法人シェパーズ・クルークは、吸血鬼=特種害獣の捕獲を生業とする日本で唯一の専門組織である。被害者の治療薬を作るため加害個体を狩るのは、奇妙な縁で繋がった四人のスタッフと、居候の最強吸血鬼。日々危険と隣
り合わせの危険な仕事をこなしていた。これは、スリリングな日常の幕間に起きる小さな物語。
「羊飼いのセレネイド~狼と狩人は闇夜に踊る~」の番外編集。作中の時系列は順不同。不定期更新です。
※エブリスタと重複掲載です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-20 23:03:35
82443文字
会話率:35%
吸血鬼の存在が認知された現代日本。大学を卒業した私、蓮村 絹は、就職予定の大手企業から突如内定を切られ、途方に暮れていた。生活費と奨学金返済のため、やむを得ずアルバイトをすることになった先は、吸血鬼の捕獲・駆除専門のNPO法人。お姫様体質の
代表理事に、一見穏やかなイケメン上司、口は悪いが常に眠そうな同僚、そしてもう一人……個性の強いスタッフに揉まれつつ、私は今日も吸血鬼=『特種害獣』を追いかける。
(表紙絵作画・逢沢師央様)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-20 18:00:00
321481文字
会話率:35%
ジャズ・シンガーソング・ライターのノッコはそこそこ売れているものの一流でない女性アーティスト。さばさばしていてぶっきらぼうだが、子供のような純粋さやバイタリティーと行動力を併せ持つ。ある日、所属レコード会社の要請でチャリティーイベントに参加
するが、それが名目だけの見せかけイベントであることに失望する。チャリティーイベントの寄付金が送られる予定だったアフリカのNGOを視察しに行って、アフリカの貧困や地雷撤去の現状や過酷さ知り衝撃を受ける。その影響で帰国後、次第に自分も何か世の中のためにしたいと思うようになり、音楽で人を救うというNPOを何の知識もなしにいきなり始める。しかし、ホームページを作ったものの誰もなかなか見てくれない。 しかし、ある日ノッコのところへ相談者がやってくる・・・
純粋すぎるくらい純粋な一人の女性アーティストがただ多くの悩める人を助けたいという一心で奔走していく、せつなくもピュアな音楽系ストーリー。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-03 19:57:10
133759文字
会話率:42%
NPO法人 コソ泥警官から国民を守る会が、設立された。
最終更新:2021-12-18 16:38:55
736文字
会話率:0%
『認定NPO法人 世界中の上り坂と下り坂の数を同じにする会 日本支部 中国・四国担当課 渡辺悠馬』
最終更新:2021-12-03 23:00:56
5641文字
会話率:63%
◎前回までのあらすじ
『心の窓』は県からの要望で開設されたNPO法人の悩みごと相談所。
そこで働く犬走 壮太(いぬばしり そうた)は、開設から二ヶ月後の入社して以来、成果として十分と認められるような素晴らしい働きを見せていた。
心の窓は、イ
ジメや生活苦などから逃れるため死を選択してしまう人達を救う相談所であり、一番の目的は、そう自殺者の抑制だ。
壮太は自分と同じ想いを持つこの会社、心の窓を選んで転職をしたのだった。
この世から無駄に消えていく人の命を、少しでも減らし、そして救っていきたい、それが壮太の想いだった。
この犬走壮太という男、人とは違う特殊な能力を持っている。
それは、死が間近に迫っている人がわかることだ。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-21 20:00:00
11326文字
会話率:16%
紛争地帯を巡り傷ついた人々を音楽で癒す活動を展開しているNPO“Tranquil Orchestra”に所属する主人公が、辺境の地で出会った謎のPMC(民間軍事会社)と旅をする話。
最終更新:2021-02-15 15:52:13
1635文字
会話率:41%
この物語は二十二世紀の合衆国から始まる。見た目はアフリカ系の日本人グレッグ(本名:真屋圭二)と日本に帰化したネイティブアメリカンのイヨタは、とある任務の最中にベータと呼ばれる異世界に連れていかれる。二人を案内したのは黒猫ラミー。ラミーは二人
の記憶をパッケージしてベータに連れてきたという。どうやら肉体はアルファと呼ばれる元の地球にあるらしい。二十世紀末から二十一世紀前半にかけて爛熟したラノベ文化にどっぷりはまっていた二人は転移上等、魔法万歳とばかりにベータでの暮らしを始めるが、ある日ジープを乗り回すよからぬ連中を発見する。どうやらそいつらはVR-MMORPGのプレイヤーであるらしい。
「異世界であるはずなのに、VR-MMOフィールドになっている?」
教育関連のNPOとは名ばかりで日本初のPMC(民間軍事会社)のメンバーであるグレッグとイヨタは、ベータのネイティブ生き物達を守るためにちょっとした戦をはじめるのだった。
主人公のグレッグとイヨタ以外の主な登場人物は、二人の師匠となる黒猫ラミー(たまに銀色のクマにもなる)、二人の上司である永原、秘書AIオニキス、ベータ世界の主神ソレイユ、イヌもどき魔法生物プリミーなどがいます。そこまで深刻な物語ではなく、エッチなシーンもありません。
なにせ初投稿ですので、あれこれ不手際もあると思いますが長い目で見てください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-05 20:00:00
94779文字
会話率:56%
TFTをやってるMr.nponです。
文章を書くのが趣味なので書いてみました。
時間のある時にでも読んでやって下さい。
最終更新:2020-11-13 19:00:00
4417文字
会話率:0%
ウィスコンシン州をバイデンは制した。
月矢は闘う。
軍需複合対と資本主義と闘う。
アメリカのインターネットをしていて、情報収集をしているNPOの人たちは、日本のブログを見ていると思うよ。
闘いません?
最終更新:2020-11-05 08:34:31
534文字
会話率:0%
働くことを生きがいとしていた主人公がある時、薬の服用のバイト広告を見る。それは365日のうち空いてる時間を埋めることができる理想の仕事であった。しかしその薬は突拍子もないものばかりで、主人公は振り回されることとなる。そして薬の提供元である「
夢の中研究所」と主人公、さらに主人公の過去が新たな展開へと導く。コミカルで切なさを残すストーリー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-07-03 19:07:21
20538文字
会話率:49%
教職に絶望し、自ら職を離れた松野洋介は、成り行きでNPO法人『アフタースクール』の教育ボランティアに任命される。本当に彼が求めていたものは何か。教育者を志した理由は何か。洋介は自分のことを見つめるようになる。
最終更新:2020-05-03 18:02:42
3798文字
会話率:34%
皆は、本当のクズ人間というものを見たことがあるだろうか。ここに、本物がいる。
Fランク大学を2留し、120万円の奨学金をゲームにつぎ込んだぼっち大学生は親、大学の講師、通り過がりのJK。この世のありとあらゆる人に誹謗中傷を心の中でまき散
らしていく。そんな最期に、主人公は行き着くところまで行ってしまう。果たして、クズの運命や如何に!?
この作品はカクヨムにも掲載する予定です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-15 16:16:51
14273文字
会話率:20%
若者の政治参加を促すNPOに所属していながら、今回の参議院選挙について考えました。
選挙に行けという風潮に疑問を呈するエッセイです。
キーワード:
最終更新:2019-08-06 08:38:00
246文字
会話率:0%
千葉県千葉市中央区にあるNPO探偵事務所~暁。
閑古鳥が鳴くこの探偵事務所に、少しずつだが依頼が舞い込んでくる。
数ある難事件?を主人公の「遠藤一正」が見事に解決していく連作短篇。
最終更新:2019-07-10 10:04:37
10826文字
会話率:63%
舞台は、山梨県と神奈川県の県境を山梨に入った、自然豊かな、山村で、清流の
里、実際に川の水を飲料として利用している名水である。そこに、訳ありの3人の
男女が、集うことになり、お互いに影響しあり、地元の善良な人々に助けられ、
成長していった。
その後、児童養護施設を卒業しても就職先が決まらない18歳の
男女を実戦的な建築、料理、左官など専門の技術を働きながら学べて、問題なければ、
就職するというシステムをつくるために、奮闘するというストーリーになっています
ので、是非、ご覧下さい。なお、この作品はアルファポリスに重複掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-06-18 22:45:16
25944文字
会話率:1%
彰人さんのお誕生日おめでとう話。自閉スペクトラムであり外傷性ストレス障害であり躁鬱病であり児童虐待経験者である彰人さんと、そういう人を社会復帰させるために自立支援するNPO団体のみんなの話。現代より未来のif話。日本によく似た世界の話。
最終更新:2019-04-23 17:23:34
3135文字
会話率:20%
短編「シロと呼ばれた白い子犬」の連載版になります。
最後の最後にサブタイトルの意味が分かります。
※実在する団体や事柄・役所手続きとは若干異なります。
最終更新:2019-03-15 22:42:48
37347文字
会話率:48%
社会問題シリーズ第7弾。
今度のテーマは教育。この国はどうして教育にお金を使わないのか。OECDの国でもっとも教育にお金を使わない国日本。それについて教育に関するNPO法人の代表鈴木達郎はその現状に違和感を覚えていた。
この物語はNP
O法人代表鈴木達郎が政治家と接し、国にもっと教育へのお金を出すように要望し法律を制定させるまでの物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-03-02 18:00:00
5612文字
会話率:34%
サポーターというアンドロイドが買える世界になり、女マスターこと立花弥生は一体のNPOに保護されたサポーターを引き取ることにした。
サポーターの名前はマリア。
マリアと女マスターの繰り広げるほのぼの日常小話。(になる予定)
最終更新:2019-02-14 11:04:33
44882文字
会話率:59%
国家への奉仕を義務付けられた『奉仕国民』である赤柿八番(あかかきはちばん)は、この社会の常識に疑問を抱き、国家との戦いに身を投じる。
最終更新:2018-09-26 16:26:43
31252文字
会話率:35%