「作家とは奴隷である。軽蔑されるべき人種である」ある識者による、作品業界の真実を暴き出した講演の書き起こし。
※実際の人物・団体とは一切関係ありません。
最終更新:2024-02-12 04:00:00
3017文字
会話率:7%
列車の中では誰もが緊張で顔を青くしていた。何しろ稀代の連続殺人犯が乗車しているという情報があったからだ。
隣国での講演会に行くために寝台列車に乗った僕は、列車のサロンで一人の令嬢と知り合った。
そんな中、殺人犯が列車に乗っているという情報
が駆け巡って……。
ミステリタッチの悲恋ものです。
舞台は19世紀末後半のヨーロッパ風の架空の国。ファンタジーではありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-24 12:16:13
7740文字
会話率:32%
小説家として活動する橘は、同窓会にて十年ぶりに高校の同級生と再会した。しかしそこに高校時代の親友であった桜の姿はなく、しかも同級生たちに尋ねてみても誰も桜のことを覚えていないと言う。不思議に思った橘は桜を探し始めるが、彼女が存在していたこと
を示す痕跡はどこにも見つからない。そんなある日、橘の元に母校である高校から講演会の依頼が舞い込む。藁にもすがる思いで母校を訪れた橘は、そこで桜によく似た女子生徒に出会った。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-06 00:00:00
14879文字
会話率:45%
和菓子に情熱を燃やし、その普及に励んでいる男。彼の講演会に来ていた親子。少女の素朴な質問「カステラは和菓子に含まれますか?」が波紋を広げていく!
最終更新:2023-12-14 13:16:25
999文字
会話率:44%
41歳白ねぎ農家、幾度かのテレビ出演や新聞での紙面に登場し、なんやかんやで地元で有名になってしまいました。
そして今日、地元小学校に呼ばれ、課外授業の講師を頼まれました。
畑でのねぎ掘り体験やこれまでの苦労話、そして“食育”。
白ねぎ
農家 兼 料理研究家の二足の草鞋を履く男、小学校に出陣します!
《短編エッセイ 5500字》折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-13 19:16:48
5548文字
会話率:3%
なんもないよーーーー
最終更新:2023-04-14 22:53:35
1648文字
会話率:0%
時は明治二十二年。
京都で仏教講演を行うために来日したアメリカの仏教学者は、それを良く思わない邪教集団に狙われていた。
帝の御膝元である京を守護する嵐山の牙城大社は、この恐るべき陰謀を打ち砕くために二人の戦士を派遣した。
一人は管狐を自在に
使役する飯綱使いの青年。
そしてもう一人は、白狐の獣人に転身する巫女。
神狐に祝福された二人の若者は、正義を為すために修羅場へと躍り出るのだった…
(※ 本作品は、猫じゃらし様御主催の「獣人春の恋祭り企画」の参加作品で御座います。)
(※ こちらの短編は、サカキショーゴ様より御送り頂きました原案を元に執筆させて頂きました。)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-04-12 01:26:21
3897文字
会話率:29%
「洗脳よりも一層洗練された巧妙な技術*1)」とも言われる、マインド・コントロール。その言葉だけがメディア等で報道され、内容を把握している人はそんなにいないのカモ。
という疑問を持った元・霊感商法のカモ「カモ子」は、近所の図書館で「マイン
ド・コントロール」に関する本を何冊か借りて読んでみた。そして、本に書いてある事から共通するものを見つけ、エッセイにして世に問うてみようと考えたのである。
1話:カモ子のカモ歴
2話:マインド・コントロールの実際
3話:どんな人がマインド・コントロールしがちなのか。また、マインド・コントロールされやすいのか
4話:世にありふれたマインド・コントロール
5話:マインド・コントロールとの共生
*1)マインド・コントロールからの解放 オウム真理教徒救済ネットワーク 編著46ページより
参考資料
愛とは何か 生とは何か マインド・コントロールからの解放 オウム真理教信徒救済ネットワーク 編著
シリーズ・人間と性格 第4巻 性格の変容と文化 詫摩武俊・清水弘司・松井豊 編
ものみの塔聖書冊子協会 エホバの証人 マインド・コントロールの実態 ウイリアム・ウッド=緒
カルトと若者 東京女子大学学会講演会 浅見定雄 西田公昭 江川紹子 紀藤正樹
マインド・コントロール 増補改訂版 岡田尊司折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-25 21:41:26
8364文字
会話率:11%
警察を辞めて私立探偵として生計を立てていた北条 みこと(ほうじょう みこと)のもとに、新年早々に政治家である守倉(もりくら)議員の不倫調査が妻である守倉夫人から依頼された。当初は簡単な不倫調査のはずだったが、調査対象の政治家が謎の変死を遂
げる。
守倉議員の葬儀で、北条の警察時代の上司であった梶 雄三(かじ ゆうぞう)とひょんな事件で知り合った警部補の町沢 健斗(まちざわ けんと)と再会した。事件を調査していくうちに変死した政治家の黒い影となる暴力団・唐津組(からつぐみ)が見え隠れしていることに気が付く。さらに、守倉議員の不倫相手が唐津組の構成員でもあったことも判明した。やがて北条は唐津組の活動に首を突っ込むことになる。
同時に、守倉議員変死の裏には警察に圧力がかかっていたため、事故死として報道された。北条はかつて自身が警察を辞めるきっかけとなったのも、自身が担当した事件が警察上層部の圧力によりもみ消されたことであった。
守倉議員変死の調査に躍起になっている中で、今度は守倉議員の長男が自宅で殺害された。さらに、守倉議員の義理の息子でもある徳地(とくち)議員までもが講演会先のホテルで殺害された。だがこの2つの事件は犯人に繋がる証拠が出てこなかったため、捜査は難航した。それとも、この事件も警察に圧力をかけた結果、事件をうやむやにする魂胆なのか。
警察が当てにならないと悟った北条は、やがて単独で一連の事件の調査に乗り出すこととなり、守倉議員の愛人に接触を試みる。町沢も、唐津組推進による薬事法改定が事件の大きなカギを握ることに気が付き、科捜研を巻き込んだ捜査を単独で始めた。
事件の解決として、守倉一家殺人事件の犯人、唐津組の組長、警察に圧力をかけた人物、警察の内通者の4つの人物を同時に割り出すことにある。さらに、登場する人物全員が裏の顔を持っているため、敵味方の区別がつかず結末は予測不能である。
誰が一連の流れの主導権を握っているのか。さらに、随所にちりばめられた伏線が事件解決のカギを握っている。それは些細なメッセージのため、誰もが見過ごしてしまうが、事件の主導権を握っている人物は一つとして逃してはいなかった。
果たして、北条はこの厄介な人間が集まるのかで、厄介な事件を解決できるのか。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-16 17:25:33
142050文字
会話率:59%
【第一章完結まで毎日17時更新】
わたしジェニファーっ! 九歳の女子小学生よっ! ううん、もうすぐお誕生日だから、十歳って言っちゃおうかしらっ!? 十歳をフライングゲットよっ! 一歳くらい良いじゃない、減るもんじゃないしっ!
それでね、
わたしには家族がいるのっ! 筋肉ムキムキマッチョマンの小説家であるパパと、とーっても可愛いお姉ちゃんっ! 二人とも男の人よっ!
これはわたしの家族が、ただひたすらに日々を過ごすだけのお話よっ! わたしが学校でラスボスとリアル鬼ごっこしたり、男の娘のお姉ちゃんのファンクラブで裁判が行われたり、パパがマッスルポーズを取りながら警察に通報したりするのっ! 何処にでもある日常の一幕よねっ! 過度な期待はノーセンキューよっ!
もし期待なんかして、それでガッカリしちゃっても大丈夫っ! そういう時は笑いましょうっ! 人生、笑ってれば何とかなるものっ! この前講演会に来た偉い先生がそう言ってたんだから間違いないわっ! ありがとう偉い先生っ! 名前も顔も忘れちゃったけど、笑ってれば何とかなるわっ!
さあ、みんなで笑いましょうっ! HAHAHAHAHAHAっ!!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-22 21:36:38
123435文字
会話率:55%
ウクライナ情勢について、解りやすく解説したもの。
主人公は国際ジャーナリストで、講演スタイルで説明しているのが特徴です。
最終更新:2022-04-01 07:45:39
3037文字
会話率:43%
降りしきる雪の中、集まった聴衆を前にメイジの党、ハシゲンは今まさに講演を始めようとしたが、耳元で聞こえる嘲りに激怒し…
最終更新:2022-02-09 17:54:34
2900文字
会話率:57%
市井の魔術士が魔術士学校から、客員講師として招聘され講演する。しかし頭に血が上ってしまった魔術士が、どうにか講演を乗り切るまでの話。
最終更新:2021-12-18 05:00:00
15017文字
会話率:57%
元為替ディーラーの僕は、大阪で開かれる投資セミナーに講師として呼ばれた。
僕は去年と同じことを繰り返しているだけ。
どうせ僕の講演は対して盛り上がらない。
最終更新:2021-11-05 18:43:10
23039文字
会話率:70%
元暴力団のぶん太氏(仮名)は、ある講演会の折、不覚の涙をこぼしつつ過去と未来を語る。
*サイト「即興小説トレーニング」で即興したのを手直したものです。
最終更新:2021-08-29 16:43:06
1515文字
会話率:0%
少し先の未来。ある講演会で日本人ソフトウェアエンジニア イサカはある老人と出会う。共通の趣味を持つ二人は意気投合するが……
数日後、私はイサカとマッチングアプリで知り合い講演会での出来事について語り合う……
(この作品はカクヨムにも掲載し
ています)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-27 22:17:39
12186文字
会話率:37%
ハワイに住むバツイチ独身女性でピアニストの徳川りさが、赴任してきたフルーティストの若い牧師、クリスと出会う。
牧師には様々な女性問題が巻き起こる。
りさがクリス牧師のフルートの伴奏を頼まれていくうちに、クリスはりさへの恋心が育つ。16
歳という年齢差があるが、二人の幸せな半同棲生活が始まる。
2人は宗教、スピリチュアルな話で盛り上がる。
小説内では、ハワイのスポット、レストランを紹介している。
2年半がたった頃、りさは元の彼に再会する。
その日から、クリスに別れを切り出し、クリスとの体の関係を絶つ。
それでもクリスは10か月間もりさの家に通い続ける。
ある日、日本からヒーリングの一行がハワイに訪れる。その中の娘、時子が他のヒーラーの真言によってハワイに住みたいと思い始める。
数か月後にクリス牧師にアタック仕掛ける。りさとクリスは別れる。時子とクリスが付き合う。別れた日に、偶然りさは元彼と道でばったり会い、その晩ともに過ごす。
最初に時子がいたグループの一人、波動の高いスピリチュアルな能力を持った千佐子とりさが連絡をとるようになる。
クリスと別れた後、クリスのしたことで、りさの心が深く傷つく。
千佐子がりさの心のサポーターになる。
周りの人々の助言によって、りさは惑わされクリスへの執着が深みにはまっていく。
りさは食べられなくなり、体重が34キロになる。後に、元カレとも些細なことで別れる。
他国で様々なヒーラーのセッションを受ける。一人になったりさが、日々学びを得て悟りは深まっていくが、平安な精神にまでには至らない。
しかしながら3年を過ぎたころから少しずつ、自分の考えに巻き込まれていた仕組みに気づいていく。
クリスがひどい目に合わせたのではなく、自分がそう思っただけなのではないだろうか。
4年後の高僧の講演会で子連れのクリスに出会う。
それがクリスとの学びの、本当の卒業だとわかる。
りさには新しい友人も増えて、ユーチューブや本を読んで悟りの勉強を続けながら、穏やかに生活をする。
自分が意識したように世の中が回っていることに気づく。自分が中心だということがわかり始める。その頃、運命の人が表れる。自分が創造主だとわかる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-17 06:13:42
26264文字
会話率:11%
VRゲームで1位を獲り、クリアする。それはプロスポーツ選手が世界王者になることと等しい。
1位でクリアすれば賞金がもらえるだけでなく、スポンサー契約、CM出演、動画配信、web講演、ブログ。大きな成功が約束されている。
女子大生
のマリカは最近注目されてきたVRMMOのひとつ『V3(ブイスリー)』というゲームで生計を立てていくことを軽い気持ちで決意する。スタートして二週間、いきなり躓くことになるが、ランキング上位の「トンボ」や「リンタ」と出会うことで、決意に少しずつ本物の覚悟が宿っていく。
これはマリカを中心に語られる、一発逆転、一攫千金、そして覚悟の物語。
「この小説は先が気になる! と思う! なるかもしれないな。なるといいな。とりあえず目を通してほしい」・・・エス【作者です】
「チートではないけど、本当に必要な成長物語がここにはある」・・・エス【作者です】
「主人公以外のランカーたちにも注目してほしい!」・・・エス【作者です】
「書籍化してほしい」・・・エス【作者です】
「書籍化しなくても自分の成長の糧にはしたい」・・・エス【作者です】
※「小説家になろう」「カクヨム」「ノベルアップ+」にも掲載しています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-05 11:24:08
24880文字
会話率:41%
今日もどこかで開催される『簡単なお金の増やし方講座』。
だが、それを企画していたのはデタラメばかりを教える悪徳講師であった。
そんな彼に、とある女子大学から講演の依頼が届いて……?
最終更新:2020-11-08 15:46:44
4220文字
会話率:44%
砂籐美佳という人の前世の記憶を持ちながら、日夜一流の役者を目指して練習に励む私。
ひょんなことから病気で寝込んでしまった伯爵家の一人娘・エミリアの身代わりとして、ラングハイム公爵家領主であるヨハンに期間限定で嫁ぐことに。
実はこの世界は前
世で講演した舞台の世界で、半年後にエミリアはヨハンに捨てられるんだけど、それよりも大事なことがあるんだ。
団の皆に大根役者とバカにされてきた私が、身代わりだとバレないはずがない!
けど、なぜか誰も私が偽物だと気づいてくれない。しかも、ヨハンとはいい感じの雰囲気になっていって……。
おっかない悪役令嬢に、ちょっと乱暴なメイド、天才な役者の卵。私の知らないところでヨハンと距離を縮める正ヒロインや、頼りになる親友。
好きなってはいけないと思いながら、次第に惹かれていく私のちょっとじれったい物語、始まり始まり。
※タイトル、あらすじ変えました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-09-28 10:03:43
24354文字
会話率:35%