過干渉な母親と、無関心な父親を持つ太陽。学校でのいじめから救ったのは唯一の友だち、恭弥だった。
そんな日常を揺るがす存在、デッドオーバーと名乗る怪物が現れ、二人は異世界で修行をする。
1年の修行の最中、デッドオーバーの企みによって恭弥は
犯罪者の独裁を始める。後になって事実を告げられた太陽は親友をその手にかけ、自ら命を絶つ。
死後の世界で第2の人生を始める……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-12 20:02:37
67301文字
会話率:44%
勇者を殺した極悪魔女として監獄に入れられたスティーナは、全てに絶望して脱獄し、勇者の親友であるイグナートの前で崖から身を投げる。
「許さないからな!」というイグナートの憎しみの叫びを聞きながら――
けれど気が付くと、スティーナは何故か食堂
で働く店員になっていた。
ある日、食堂の危機にスティーナは魔法を使ってしまう。それを察知してすぐに現れたのは、帝国魔道士団団長になった勇者の親友、イグナートだった。
強く憎まれている自分は、今度こそ彼に殺される。その前に逃げないと!
勇者が復活する話を聞き、全力で逃げながら勇者を探す旅を決意するスティーナ。
――実は団長から溺愛されている事も露知らずに――
※少し変わった三角関係がありますが、当て馬だったりどちらかが振られるという展開はありません。
※大体二十数話で終わる予定です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-07-08 12:12:49
84773文字
会話率:48%
中学生の真琴は同級生の由衣に恋をする。二人は互いに惹かれ合うがある日突然、由衣は失踪し行方不明になる。両親の離婚、母の死、由衣の失踪。大切な人々を次々と失い、それを自分の弱さのせいだと思い込んで絶望したまま大学生になった真琴は、日々募る罪悪
感から逃れ切れずについに自ら命を絶つため樹海へ入る。しかしどこからか助けを呼ぶ声が聞こえて彼は森を彷徨い歩く。すると突然彼は光に飲まれ異世界で目を覚ます。そこで彼は由衣と再会する。
しかし彼女は記憶を失い命を狙われていた。真琴のことを忘れてしまった由衣は彼を信じようとしない。
襲い来る敵。斃れる仲間。滅びゆく世界。力もない。帰る方法もわからない。それでも真琴は彼女を救い出したいと願う。
由衣、聞いてくれ。
元の世界にもつらいことはたくさんある。
俺もつらいことから逃げ出そうとしてここへ来た。
でももう逃げない。
俺が由衣を守る。
一緒に帰ろう。
俺についてきてほしい。
かつて自殺を選ぼうとした青年の生還への壮絶な悪あがきが始まった。
はじめまして、作者の110108です。これは僕が初めて書くライトノベルです。ライトノベルを書くのは僕にとってとても大変なことでした。ハーレム要素はなく、純愛色強めです。主人公は男の子ですが、女性の方にもぜひ読んでいただきたいです。一部に残酷な表現や胸糞悪い展開もありますので苦手な方はご遠慮ください。全500話を予定しています。全部で330万字くらいですかね。構想は仕上がっているのでエタることはないと思います。とりあえず最初の100話を順次投稿します。仕事が忙しいので続きはもう少ししてから。心を込めて書きました。楽しんでくださると嬉しいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-31 21:36:22
677547文字
会話率:49%
ビジネス街『神野宮(かみのみや)市』には時代から孤立した廃墟が取り残されている。廃墟には「取り壊し工事の作業員が全員行方不明になった」など多くの噂がある。
そんな 「入った者に不幸がおきる」本物の心霊スポットに一人の少女『北村(
きたむら) 瑠奈(るな)』が自らの命を絶つ為に訪れる。死にたい訳では無いがこれ以上生きる事は耐えられない。
「自ら命を絶つのは嫌だ、誰かに終わりにして欲しい」
その願いが通じたのか瑠奈の人生は終わりを迎える。そして新たな人生が始まる。始まってしまう。もう耐えられない…今度はどこ…また始まるの…?
「だれか…わたしを…みつけて」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-12 23:03:16
18348文字
会話率:34%
「目の前の人を殺す覚悟が、あなたにはありますか?」
長期に渡る不景気、少子高齢化が進んだ少し先の日本では、自ら命を絶つ人間が後を絶たなかった。世界情勢も相まって、安楽死の合法化を求める声も無視できないほどまで大きくなっていく。
そこ
で政府は自殺を合法化し、「とある条件」を満たした者だけが、自らを殺すことを認められるようになった。
この物語は、そんな「とある条件」である「安楽死相談員」を職業としている男と、その周りの、少し頑張りすぎた者たちとのお話である。
※この作品はカクヨムとハーメルンにも投稿しています。
カクヨムでは常に一話先行で投稿しているため、もしよければそちらでもどうぞ
カクヨム:https://kakuyomu.jp/works/16817330648968092736
ハーメルン:https://syosetu.org/novel/312982/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-04-09 06:00:00
18653文字
会話率:46%
生まれながらに家、そして領地に厄災を呼び寄せたとされ、家族にすら疎まれている少女、レベッカ
『疫病神』『最悪の象徴』『リーズ家の恥晒し』etc.etc.………数々の蔑称で呼ばれ、レベッカは蔑まれていた
虐げられ、反論すれば拳が飛んでくる。ご
飯は一日に3食出てくることなどなく、1食貰うことすら奇跡に等しかった。そんな環境下で、レベッカは一人無意味に耐え続けるしかないのか………と半ば絶望していた
誰もレベッカに手を差し伸べるはずがない………本来なら、レベッカもそう思い、現実の理不尽に耐えきれず自ら命を絶つ選択を考えたことだろう
だが、レベッカには信頼出来る、頼れる人がいた
レベッカの専属執事であるアイトは、物心つく前からレベッカの味方であった
唯一レベッカが心を許せる相手として、信頼し、そして惹かれていくのは必然だったのかもしれない………
「安心してください。僕は、ずっとお嬢様の味方ですから」
これは、絶望に打ちひしがれた少女の、成長の物語
※カクヨムにも投稿しています
※アルファポリスにも投稿しています折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-30 00:43:35
188497文字
会話率:42%
25歳保育士の麻里子は身を焦がすような
恋をしていたつもりが彼に二股をかけられ
捨てられてしまう
思いを断ち切れず、冷静になれなく感情のままに
別れた後も連絡とってみたりウダウダ未練たらたら
当然拒否されてしまう
気づくと自ら命を絶つこと
しかできず
その場所を彷徨っていた
そこに現れた謎の男性に導かれ
ビルから飛び降りる
目が覚めたときには聖女に転生していた
前世の記憶がフラッシュバックする
聖女は王国を守るために異世界に召喚される
伝説の魔法で王国守ることが出来るのか
その前には敵国の勇者を倒さねばならなかったが
まさかその勇者は前世で愛した男だった
悪戯な物語はどうなっていくのか
聖女は王国を守り幸せになれるのか折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-04 10:00:00
10317文字
会話率:2%
父さんを知らないあなたに
子どもを育てる事は出来ないと言われていた
たしかに失敗したかもしれない
ただ、
複雑な家庭環境でよく生きてこれたと思う事がある
精一杯頑張ってこれたのは人一倍悲しみや憎しみなど
を経験したからだろうか?
あらすじ
になっていませんが
半母子家庭の複雑な家庭環境のお話しです
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-21 00:00:00
3740文字
会話率:0%
「…はな、して…くださ、い」
婚約者の顔なんて見たくもない。どうせ逃げられない。でも、抗わないのは私の矜持が許さない。
「僕のモノにならないのなら、この手で僕のモノにするだけだよ」
そして婚約者に突き立てられた短剣で絶命する私。
ある日夢から目覚めたと思った伯爵家養女のマーガレットは、自身が繰り返し何度も何度も婚約者から殺されているという事実に気付く。
何度も目覚め、何度も自死を繰り返し続けるマーガレット。
ある時、目覚める場所が変わったことに気付く。
けれど生きたいと思うにはあまりに苦しい日々しかなかったことも、思い起こされてしまえば、また自ら命を絶つことを繰り返してしまう。
やがて、心が死んだようになってしまったマーガレットは、幼い頃にずっと暮らしていた優しい母と祖父母のいる男爵家の屋敷で目覚める。
母や祖父母、幼馴染で兄と慕うトレイシーの助けがあり、マーガレットはゆっくりと笑顔を取り戻し、幸せを掴むお話し。
※主人公が気が付くと死んでしまうのでR15としています。保険です。
※キーワードに乙女ゲームとありますが、本編中は乙女ゲーム要素はほぼほぼありません。
予定している番外編ではそのまんま乙女ゲームだったり異世界転生だったりします。
要するに舞台そのものは乙女ゲームの世界ですが、主人公視点だとゲームの世界ということが分らない仕様です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-28 11:00:00
123208文字
会話率:34%
コロナ狂想の巷とは隔絶した小空間『居酒屋吉五郎』ではきょうものんびりと世間の噂に花が咲きます。「お年寄りを守れ」の号令の下、子供たちに強要されるマスクやワクチンに業を煮やし、自ら命を絶つお年寄りがいるとかいないとか。まあ、ふつうに考えて孫を
盾に命を長らえようなんざジジババにとってはもってのほかのはずです。そんなことがまかり通っている世間に牙向けるのは自然のことだと猪口をあおりながら頷く次第であります。
新コロ騒動を戦争と見る向きもあります。いまが戦争末期であることを痛切に願います。
(おなじようなのツイッターに投稿。誰にも読まれず。くくくくそー)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-02-13 04:10:16
426文字
会話率:100%
――――自殺。
それはこの世で一番の贅沢と残酷さが両立した死である。
昔、誰かがそう言ったのを覚えている。
本来あるべきでない自ら命を絶つという選択肢。
最悪の答えだろう。
皆さんはそんな場面に遭遇したらどうする?
そんな場面に
遭遇してしまった男の子、そして彼を取り巻く面白くも個性的な人たちの物語です折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-31 22:07:35
6335文字
会話率:32%
彼が10歳の時、彼の家族は全員何者かによって殺された。取り残された彼は復讐の為だけに生き、無事、復讐を果たし、その後彼は自ら命を絶つ。
そんな彼は最後にこう願った。
「もう一度……幸せを手に入れたい」
そんな中彼はもう一度異世界で人生をやり
直す機会をもらう。
彼は幸せを手に入れられるのか。
幸せとは何なのか。
一緒に考えてみませんか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-23 20:00:00
19334文字
会話率:34%
世界にまだ魔法が残っていた頃。
不治の病にかかった主人公、朱理(しゅり)。その治療法を模索する為に研究施設へと移された朱理は、生きる意味を探していた。自分の余命が長いものではないと気付いていた朱理は、病魔に蝕まれながら死ぬのだけは嫌だと
思い、自ら命を絶つことを決意する。目的を果たすため、研究病棟から抜け出したは良いものの、方法までは考えておらず、途方に暮れていた。丁度そんなとき、朱理の目の前に自称:悪魔が現れた。悪魔は、死後の朱理の『身体』と引き換えに、少しだけ病の進行を抑えてくれるという契約を提唱した。悩み抜いた末、まだ見ぬものを見てみたい。あわよくば、自分の病の完治方法を探したい。という思いを胸に、朱理は悪魔との契約を結び、新たな世界へと踏み出した。
旅先で偶然出会った魔法使いの少年に懐かれ、付け回される日々が続き、朱理が折れ、少年も仲間として共に旅に出ることなった。しかし、この少年にも深い悲しみの過去を持っている事、そして少年が自称悪魔の男に疑念を持っている事を、朱理は知らなかった…。
あらゆる事が日常として起こる旅に慣れてきた頃、旅先の神話により、少年の疑念が確かとなった、その時、遂に少年は自称悪魔の真実を知ってしまう。この男の正体とは…。嘘とは、優しさとは、命とは何か……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-01 00:06:38
3785文字
会話率:52%
「ここはどこだ?」
「日本、ですけど」
魔王は人間の勇者に敗れ、自ら命を絶つために城の最上階から飛び降りた。
しかし、次に気づいたとき、魔王がいたのは現代の日本だった。魂のみが転生し、魔法学園の教師に乗り移ったのだ。
困惑しながらも魔王
は学園で教師として働くことに。彼の前には様々な悩みを持った生徒たちが現れる。
そんな彼らに対し、魔王はこの世界にはない魔術を使って悩みを解決していくのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-31 20:07:22
117677文字
会話率:56%
【なろうで110万pv突破+カクヨムで40万pv突破+カクヨムコンテスト第5回で最終選考作品!】
『スクールカースト最底辺からの成り上がり異世界成長譚』
学年で一番最低最悪のクラス、その底辺の中でも更にカースト最下級の主人公――真冬は、
クラスメイトから日々犯罪級の苛烈な虐げを受けていた。また、生徒を守るべき立場である先生もいじめに積極的に荷担し、その結果、学校では文字通り四面楚歌。
そんな凄惨な毎日でも唯一温かく接してくれ、心の支えとなっている人がいた――幼なじみのさくらだ。さくらは学校で一番頭が良く、運動が出来、友達も多く、何より正統派の黒髪美少女だ。
しかし、とある日そのさくらが僕をピシャリと拒絶した。
さくらが隣にいたおかげで持ち堪えていた僕だったが、地獄の中で唯一の心の拠り所であるさくらという絶大な存在を失い、立ち所に一寸先も見えない真っ暗な闇の中に迷い込んでしまう。
心が死んだ僕の頭にふと、自ら命を絶つこと、つまり自殺が過ぎる。
――そんな絶望の淵、神を名乗る何者かが目の前に突如として現れた。その人は言う――自分を変えたいか、と。
質問に二つ返事で答えた僕を地球と異世界、その往き来を出来るようにしてくれた。
そして僕は、幼なじみに助けられてばかりの自分を変えるべく、異世界へと旅立つ。
※この物語は転生や転移ではなく、地球と異世界の往き来が出来る様になっております。
不定期更新になりました
カクヨム→https://kakuyomu.jp/works/1177354054884798251#work-information折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-21 00:00:00
593929文字
会話率:37%
中学生になったばかりの主人公・魅藤凛は、物心がついた頃から自身の性に対する認識が曖昧で男性とも女性とも分からない『エックスジェンダー』という特性を持っており、故に他者に対して恋愛感情を覚えたこともなければ衣服に関しても成否に悩まされ、周囲
とは違うことに生きづらさを覚えていた。そんな中でも、幼なじみでもありクラスメイトでもある親友・片霧陽鞠は唯一の理解者であり、全てを受け入れてくれることで葛藤を抱えながらも日常を過ごすことができていた。
しかし、ある日の下校時、魅藤凛は交通事故に遭い、生死の境を彷徨う重傷を負う。
一命を取り入れた魅藤凛だったが、その日を境に人生が一変してしまった。
他人を見るとその人間の身体から溢れ出す『血の気』を視覚的に捉える力を手に入れた。それと同時に、その代償として『本物の血』を見ることで恋情のような胸の高鳴りを覚え、興奮してしまう猟奇的な性質も授けられてしまうのだった。
その猟奇的な一面は日を増すごとに高まっていき、本物の血の匂いを嗅がないと平静を保っていられない、いわば殺人欲求にまで膨張してしまっていた。
エックスジェンダーという悩みに重ねてサイコパスという精神病まで抱えていくこととなった魅藤凛は、他者に危害を与える前に自ら命を絶つことを選択する。
そんな矢先、親友が事件に巻き込まれてしまい、心に大きな傷を負ってしまう。
親友のために自死を辞め、魅藤凛は犯人捜しを始める。
捜索は難航すると思いきや、犯罪者からは一般人とは違った『血の気』が見えることに気付き、犯人を追い込むことに成功する。
しかし、相手は凶悪犯であり大人。交渉で解決も出来なければ、中学生である上に華奢な体躯では太刀打ちすら出来ない。
倫理と理性ではまかり通らない世界を目の当たりにした瞬間、自身の中である感情が開花する。
犯罪者ならば容赦などしなくて良い―――。親友の無念を晴らしたい正義感と、押さえ込むことの出来ない血を欲するが故の殺人欲求。理性と本能、純粋と貪汚が表裏する剥き出しの殺意が世に解き放たれる。
悪をもって悪を屠る。はたして、それは必要悪といえる正義なのか。それとも本能を満たすための完全悪なのか。
本能と正義に葛藤しながら犯罪者に天誅を下す、ダークヒーローがここに誕生する。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-17 21:07:38
12032文字
会話率:16%
プレイしていた乙女ゲームのヒロイン・ステッラベッラとヒーロー・サルヴァトーレとパソコン越しに話せるようになってしまった社会人歴そこそこのオタクの知輝(チアキ)。
そんなファンタジーを受け入れて楽しんでいたある日、彼女は交通事故で死亡し、見目
麗しい令嬢に転生…というよりも転移された。そこはパソコン越しに話していたステッラベッラ達がいる乙女ゲームの世界。転生(転移)の大元の原因で身体の主である令嬢オリアーナ・テゾーロ・ガラッシアは自ら命を絶つためにチアキに身体を譲った、はずだった。チアキはオリアーナを見過ごす事が出来ず、力づくでオリアーナを彼女の世界に留めた。
そしてチアキはオリアーナとして過ごす事で彼女が抱える問題を目の当たりにし、それを持ち前の力技で解決していく。
1章はオリアーナの周囲の状況を解決していくヒューマンドラマ風、2章はオリアーナ(中身チアキ)の恋愛ものでお送りします。
※アルファポリス、ノベルアップ+にも投稿しています。※R15は保険です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-11 11:08:10
372210文字
会話率:60%
大切な人を失った青年は王としての責務を果たせず、道半ばで自ら命を絶つことを選択した。しかし、生が終わることはなかった。地面に突き当たった感触を味わい、次に目覚めた場所は見知らぬ場所。見知らぬ場所で見知らぬ人々と暮らす中、青年は自らの行いを後
悔する。だが、後悔とは先に立たずもう戻ることが出来ないという現実に直面する。そんな中で、もう会うことのできない家族や友人、かつて寝食を共にした仲間のほとんどがいない辛さと、かつての親友の一人との出会いや、新たな友人達と出会い、過去のしがらみを乗り越えようと努力する青年。だがそれも長くは続かなかった。昔青年の大切な人を奪った悪魔という存在にまた大切な人を奪われてしまう。そんな悪魔と人が混在する世界で、青年は何度も立ち上がり、自分がこの世界に来た理由を探りつつ、悪魔を滅する。新しい相棒と共に
この作品は、アルファポリス・エブリスタにも掲載してます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-28 02:03:15
277925文字
会話率:38%
「人間とは何か?」
君は、答えられるだろうか。
答えが見つかれば、生き方への迷いは消える。
人間には「見える部分」と「見えない部分」がある。
「肉体」と「意識」
肉体には手がかかる。
水と栄養を必要とする。
肉体を維持するために、人類
は常に苦労をし続けている。放って置いても大丈夫なら、どんなに楽だろう。
では、
「何故、肉体が必要なのか?」
君は考えたことがあるだろうか?
進化し続けている宇宙において、
人間の「意識」が、どうしてこんなにも面倒な「肉体」と共存しているのだろう。
明確な理由があるはずだ。
その理由を一緒に考えてみないか?
哀しいことに、この世界には、自ら命を絶つ人がいる。
その人は、
「何故、肉体が必要なのか?」
その理由が分かっていただろうか?
肉体を消し去れば、問題が解決すると勘違いしていただけではないだろうか。
本当は必要だった肉体を失って、とてつもない後悔をしているのではないか。
意識が肉体に宿ることの目的、意味、方法を考えてみよう。
人間とは何か、生命とは何か、宇宙とは何か。
君の中に答えが生まれたなら、それは拠り所になる。
未来を見失いそうになった時、その先に進むための足場になる。
だから、「人間とは何か」
その答えを探す思考の旅に出よう。
思考といっても、難しいことは何も取り上げない。
準備もいらない。手ぶらで、気楽な旅だ。
それでも、この旅を終えた時、
「人間とは何か」
その答えが、君の中に生まれているから。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-14 20:13:38
3506文字
会話率:0%
登場人物
・リョウ(主人公)
・リン
・ポチろう
あらすじ
2024/5/11
ニュースキャスター「速報です。米国航空宇宙局により、2034年11月ごろに地球に隕石が衝突されると
発表されました。隕石の直径は400km程度とさ
れています。繰り返します...」
俺は最初は信じられなかったが、後々本当だと分かった。
5/15
国連を中心として宇宙移民計画であるPROJECT_Aを発足させた
2026/3/5
PROJECT_Aにより2万人を収容できる宇宙移民船であるAPOCALYPSE1が完成し発射された。
そして次々と宇宙移民船が作られ希望者は試験の上搭乗が許された。
しかし搭乗が許された人々はほとんどが西側諸国だったので東側諸国は反感を募らせた。
また、リョウは家族とともに徒歩で300km先の避難シェルターに逃げようとしていた。
2028/4
ついに上海協力機構加盟国は国連から脱退してアメリカに対して宣戦布告し
第三次世界大戦がはじまった。
そして数百発の各兵器が使用され、人類の90パーセントが死亡した。
リョウのそのとき家族も焼け死んだ
身近な人の死にリョウは苦しみ、自ら命を絶つことも考えたが
時間は苦しみをやわらげ、彼はひとりでシェルターへ向かうことを決めた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-14 15:10:38
1206文字
会話率:63%
黒羽の天使…かの男はこう呼ばれていた。あるものは黒い羽の生えた悪魔に、あるものには白い羽の生えた天使にみえるという。
その男が願うのは、自らに相応しい最後。だが、自ら命を絶つことは無い。ある、約束のために
最終更新:2020-11-22 19:24:18
11108文字
会話率:57%