両親が立て続けに亡くなったロミアの元に『伯爵』と名乗る男から手紙が届く。その伯爵は、何とロミアの実の父親であると名乗り出た。
自身が養子に出されていた事実を知ったロミアが伯爵家に戻ると、公爵家長男レドの誕生パーティーへの参加を提案されたロミ
アだったが……。
「おい、誰かこの娘を摘み出せ!」
なんとレドに不審者扱いされ、追い出されてしまう。
屋敷の外に放り出されたロミアが夜風に震えて呆然としていると、そこに一台の馬車が遅れて到着した。
ロミアを心配し手を差し伸べたジュリと名乗る彼は、不審者だと誤解されたロミアから事情を聞き、彼女を伯爵家の屋敷まで送っていったのだが……。
──俺の初恋の人が、何故こんな扱いを受けているんだ……?
……素性を隠していたジュリが、幼い頃にロミアと出会っていた隣国の皇帝【氷獣の帝王】ジュリウスである事を、彼女はまだ知らない。
これは三姉妹の【いらない子】として養子に出され親に捨てられたはずの貴族の次女が、長年の初恋を拗らせたイケメン皇帝に全力で溺愛されながら、互いに支え合って生きていく恋物語です。
どこまでも顔が良く、物理的に強く、誰よりも愛が重く、一族の宿命がしんどい系の男がお好きな方の心に刺されば嬉しいです。
※この作品はカクヨム様で先行公開していた作品を、大幅に改稿したものです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-21 12:00:00
112971文字
会話率:35%
記憶喪失の美少女との共同生活は何かと大変だ
ギルドに所属し、依頼をこなし報酬金で生計を立て暮らしているリィド。
魔獣駆除の依頼を主にこなし、受付の知己である年上美人女性にアプローチしかわされる日々。
リィドは育て親を病で失い、それからは
残してくれた広い家で一人静かに休みを過ごしていた。
ある日の朝、目が覚めるとベッドの横には見知らぬ美少女が一緒に寝ていた。確かに夜眠りついた時は一人だった。誓ってもいい、絶対俺はやってない。
人生の危機を脱しようと冷静に状況を分析。天井には大きな穴が空いて、さわやかな朝日が差し込んでいる。
信じがたいが、どうやら天からこの美少女が降ってきたようだ。
目を覚ました美少女が口にしたのは言葉は自身の名前である「フェイシス」。
そう、名前以外は何も覚えてない。どうやら記憶喪失のようだ。
不思議な美少女の正体を探すために共同生活が始まった。
記憶喪失は実に厄介なもので、記憶だけでなく、一部の知識も欠落しているらしい。
例えば、お風呂の入り方を忘れてしまっているなど……。
それ以外にも不思議なことはたくさんあった。細い可憐な体からは信じれないくらいの大食い、本当に人間かと疑う強靭な肉体、運動能力。謎が謎を呼ぶばかり。
放ってもおけないので記憶が戻るまでの間、フェイシスにもギルドの依頼を手伝ってもうらことに。
次第に、フェイシスだけでなく、新しい仲間が増えていく。そう、同居人が増えていく。
同様に増えていく生活費を稼ぐため、リィド達は魔獣討伐以外の依頼も受けるように。
ハプニング、盗賊、権力闘争、悪魔などさまざま難題がリィド達を襲う。
迫られる選択、決断する覚悟。
乗り越え手に入れたのは金だけなく、仲間としのて絆。
ついに明らかになるフェイシスの素性とは。
変わり映えのしない日々が一変。美女たちと始まる共同生活冒険譚。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-20 07:05:23
194831文字
会話率:57%
【60万1000PV突破感謝!】
『主よ。弐妃の攻略がつかえているので、今夜にでも壱姫であるエルナを抱いてくれんか?』
「…………は?」
『エルナと同等の魂力を持つ才女を、最低でも七人は娶らねばならんということだ』
「…………は?」
──
これは、決して、ハーレム系ラブコメではない。
これは、かつて《千怪万妖骸鬼ノ王》と呼ばれた久遠真刃の物語。
どんな美しい才女が目の前に現れようとも、真刃の求める魂は、遠き日にある。
だが、素性を隠しつつ、今代で引導師として生きるための必須条件として、七人の嫁が要るという。
これは、遠き時代より訪れた久遠真刃の引導師としての硬派な物語。
──決して、ハーレム系ラブコメではない。
一応、王道を意識した作品ですので楽しんでいただければ幸いです。
ただ、モブのみですが、寝取り描写がありますので、苦手な方はご注意お願いいたします。
□『マグネットマクロリンク』さま『小説家になろう』さま『ノベルアップ+』さま『アルファポリス』さまでも公開中です。
□2019/12/7に改題しました。
□2020/2/1に第1部にエピローグ0を追記しました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-16 20:00:00
1517282文字
会話率:31%
王都に夢を見てやってきた歌姫ビビアン。
「結婚して面倒を見る」という男の言葉を信じたが、それはただの甘い罠だった。
家も仕事も失いかけた彼女のもとに現れたのは、ある商会の青年・エディ。
「君の歌声は、新しい時代の象徴だ」
そう言ってエディは
ビビアンをプロデュースする。
でも、彼の本当の名前も、素性も知らない。
これは恋か? それとも仕事か?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-13 12:33:36
6464文字
会話率:38%
高校二年生の二宮吾郎はひっそりと配信活動をしている。だが、動画が全く伸びない底辺配信者である。
彼が憧れるのは自分と同じようなスタイルで登録者数を10万人まで伸ばしている大人気配信者『さてぃふぉ』。
さてぃふぉは顔出し無しで素性が一切
不明の謎の女性配信者であった。
数字が伸びず動画配信する気が無くなってしまい、適当に学園生活を送る中、
彼の隣に席に座る陰キャ女子・一ノ瀬御世のことがどうしても気になっていた。
聞いたことある声、耳なじみのある言葉遣い、そして”ある人”と同じジュ ースを愛飲している。
もしかして……。
俺は一ノ瀬御世に思い切って聞いてみた。
「もしかして一ノ瀬さんって『さてぃふぉ』?」
「……誰にも言っちゃだめだよ。私は身バレは絶対したくない。これは二宮君と私だけの秘密」
これを機に、御世は自分のことを言いふらさないか監視のため、毎日のように吾郎と一緒にいるようになる。
挙句の果てには、御世の家にも誘われることになり……
「最近、登録者数伸び悩んでいて……。ねえ、あなたも動画作ったことあるのなら、編集の手伝いとか企画を考えてくれない⁉」
「俺が『さてぃふぉ』の裏方をやるってこと⁉」
「口止め料と裏方の報酬として、私の家に好き勝手来ていいから! 料理も作るよ!」
こうして底辺配信者の俺が、人気配信者の裏方となり推しと半同棲生活を送ることになってしまった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-12 22:00:00
117420文字
会話率:50%
元公爵令嬢ローズマリーは平民に墜ちた。
しかし、元護衛騎士と結ばれ、市井でのんびり過ごすかと思われたが、身分を隠して、正義の魔道師紅腹を名乗り。
冒険者として活躍をしていた。
ある日、不法なゴロツキをぶちのめしていたら、野次馬の中に息子
がいた。
息子は女の子と手をつないでいた。
これは、婚約か?と女の子の素性に興味を持ち始めた。
しかし、息子はまだ10歳であった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-12 17:33:54
3430文字
会話率:56%
「手紙を届けに参りました。」
手紙屋と呼ばれる男は冒険者互助機構、通称ギルドに認定された特級冒険者。
特級冒険者は役職を与えられギルド所属になり、それぞれの能力に合った任務を全うされる"ギルドの犬"である。
手紙屋の仕事は主に伝令役。公民問わず重要な書類や情報の伝達から手紙の配送に至るまで危険なこの世界を駆け回る。
……そして、その裏では秘密裏に危険分子や指名手配犯を潰して回る。
手紙屋は一体何者なのか。どこから来たのか。その素性を知るものは少ない。
ある日、いつも通りに"手紙を届けた"手紙屋は道すがら魔獣に囲まれる幼女を見付ける。
この出会いは偶然が必然か、手紙屋とアテナと名付けられた少女は今日もこの世界を放浪する。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-12 03:28:37
2161文字
会話率:32%
完璧な笑顔。それは人を安心させ、惹きつけ、心の隙間にするりと入り込む――だがその笑顔の“奥”に、もし何もなかったとしたら?
中堅商社の社員だった「俺」は、同僚の不審死や精神崩壊をきっかけに、ある新人社員・神宮寺ゆかの笑顔に違和感を覚える。
彼女は、どんなときも崩れない“完璧な笑顔”を浮かべていた。優しさ、親しみ、清らかさ――だがその表情から、どうしても“人間の体温”だけが感じられない。
次第に、笑顔を向けられた者が次々と姿を消していくことに気づいた主人公は、会社を辞めてまで彼女の素性を調べ始める。浮かび上がってきたのは、彼女の周囲で繰り返される自殺、失踪、崩壊――そして、どんな事件にも必ず残されていた、ひとつの笑顔。
一年後、彼女は「スマイルメソッド」という自己啓発セミナーの講師として再び現れる。誰もが彼女の笑顔に魅了され、心を開き、熱狂する中、主人公だけは決して笑顔を返さず、彼女の“正体”に迫っていく。
彼女は語る――「私の笑顔の中には何もない。でも、空っぽだからこそ、人が入ってくるの」
その笑顔は“仮面”ではなく“空洞”。見つめる者が勝手に希望や善意を投影し、自ら壊れていく構造だ。笑顔とは、人間が無条件に信じてしまう危険な象徴であり、心の奥の脆さを暴く鏡だった。
そして主人公自身もまた、彼女の問いに答えられなくなる――
「あなた、自分の笑顔……まだ覚えてる?」
笑顔の奥に潜むのは、光ではなく闇。
誰もが信じて疑わないその表情が、もっとも人間を破壊する毒だとしたら――
あなたは、まだ人の笑顔を信じられるだろう折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-11 17:23:03
2431文字
会話率:15%
女子大生の甘橿蘭子はお寺の庫裏で見つけた古い絵を開いた途端、中国時代劇のような見知らぬ世界に飛ばされてしまう。そこで出会った老婦人・甘氏に、自分が唯一生き残った呂太皇太后の親族だと告げられた。幼い頃に孤児院で育った過去を持つ蘭子は、血の繋
がる肉親だという太皇太后に逢うため、天朝国の宮城へ向かう。ところが都に辿り着く前に甘氏が急死。皇帝からは素性を疑われて掌客殿に留められ、肝心の太皇太后はなかなか蘭子に会ってくれない。しかも外戚として一時政権を握った呂一族への反感が強い朝廷や後宮では、蘭子の登場に危機感を抱く者も多かった。護衛役を命じられた曹仁勇は嫌悪感を剥き出しにするし、宦官の李陽阿は露骨に見下すような口ぶりだ。唯一親切な官吏陸道紀も、何か秘密を隠している様子。そうした中、太皇太后が蘭子を妃嬪として後宮に送り込むつもりだという噂が飛び交い…?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-10 09:58:02
277877文字
会話率:49%
神の真意を問う——記憶を失くした乙女は、それでも信じ、そして愛する。
昨今のWeb小説には珍しい、骨太ハイ・ファンタジー(読者様評より)、神話の生きる世界で、シリアス人間ドラマ開幕。
胸に誓った使命と、募る想いを秘めて。
伝説に賭けて平和を
希求する神秘的な美しさの女性の物語。彼女と幼馴染のなかなか通い合わない気持ち、そして公国領主をも絡んだ恋の行方はいかに。
シリアス・ファンタジーです。
四方を海に囲まれたアンスルは、教会自治区と大小の公国が混在する大陸である。
大陸を守るのは水、風、土、火を統べる四神であり、神は聖なる珠をもって安寧をもたらす。
その神話ももはや伝説となったいま、アンスル大陸中央にあるカタピエは、他を圧する勢力を得ていた。カタピエの領主メリーノは力をちらつかせて公国公女を娶り、自らの支配を広げようとしている。
しかし昨今、祖国から泣く泣く輿入れした公女たちは、メリーノに抱かれる前にカタピエ宮殿から姿を消していく。
暗躍するのは剣を携えた美しき娘。その双眸は月を思わせる輝きを放つ。
類稀な記憶力と確かな学に基づく機転。そこに男性に負けぬ剣技を備える娘の素性は、彼女本人も知らない。
彼女が一身に引き受ける使命とは。背後で進む計画とは。
正体の知れぬ一人の乙女が、この大陸、アンスルを救う鍵となるか。
恋愛あり、アクションあり、神話伝説ありの西洋風ファンタジーです。
テーマは「信仰」そして「愛」。ファンタジーを通して伝えたい。
没入して登場人物たちを見守っていただけたら、読者様の心に残るものがあれば、嬉しいです。
カクヨムさんにも掲載しております。
数万字、一気読みの方多数です。全話一気読みの方も!
ご感想、お待ちしております!
字数制限なし、ジャンル不問のネトコンというコンテストに賭け、私も夢の実現を信じたい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-07 13:57:49
246099文字
会話率:37%
「こんな時ブラックがいれば…」(すまんみんな、残業が終わらないんだ!)
20××年
この地球には【秘密結社 ダーク】という悪の軍団が存在した。
彼らは世界征服を企み、手始めに日本を制圧するため各地で破壊工作を行っていた。
そんな彼らに対抗す
るため宇宙から降ってきた不思議な隕石【ストーン】の使用者に選ばれた5人の戦士【ストーン戦隊 ゴシェナイト】は日夜彼らと戦い続けてきた。
そんな彼らが窮地になったある日、6人目の仲間・ブラックが現れ敵を颯爽と倒し去っていった。
その後もピンチになると駆けつけてくれるブラック、その素性は誰も知らない…
…いや、その正体はブラック会社勤務の社員 黒田 正(くろだ ただし)34歳だった!?
味方のピンチに駆けつけたいが残業が終わらない…
そんなブラックの苦悩を描くコメディ作品です折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-06 10:38:53
4434文字
会話率:17%
ある街に「ランニング星人」と言われている男がいた。
街のだれもがその存在を知っているが、男がなぜいつも走っているのか、何をしている人なのかなど、彼の素性を知っている人は誰もいない。
そのような奇妙な街で、さまざまな生きづらさを抱えた若者たち
が、たくさんの人と出会い、自分の価値観・生き方が変わっていく物語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-05 13:32:17
468文字
会話率:0%
造物主によってつくられた、天界・人間界・魔界。
天界には、聖気を糧に生きる天使が棲み、魔界には瘴気を糧に生きる魔族が棲む。天使も魔族も、その性質のせいで互いの世界に踏み込むことが出来ない。
相容れぬ存在である二者は、人間界を挟んで双方
にらみ合い、気の遠くなるような年月が過ぎ――現世。
しびれを切らした天使が中立だったはずの人間に力を分け与え、己らの代理として魔界へ攻め入るように命じた。
その中でも、第一位階の正天使の加護を賜った人間を、特に『勇者』と呼んで、人間は何度も天使の加護を賜った者たちと一緒に魔界へと向かわせた。
勇者パーティーの最終目的は、魔族の頂点に君臨する、『魔王』の討伐。
しかし、何度挑んでも魔族たちの抵抗は凄まじく、魔王討伐が成功した試しはなかった。
歴史的偉業を成し遂げるため、より強力な勇者パーティーを作ろうと創立されたのが、聖騎士要請学園。
天使の加護を賜った子供らを貴賤なく集め、英才教育を施すその学園に、三人の子供が通っていた。
歴代でも目を見張るほどの素質を持った次代の勇者候補、少年シグルト。
人懐っこく愛嬌のある、慈愛の天使の加護を賜る少女マナリーア。
誰もが認める優秀さと天使のような心根を持つが、病弱故に勇者候補になることが出来ない、美少女アリアネル。
同じ学び舎で同じ目標を掲げて切磋琢磨する親友三人だが、それぞれ、互いに打ち明けられぬ事情があった。
「あ~ぁ……魔王様《パパ》、早く帰ってきてくれないかなぁ」
最も大きな秘密を抱えているのは、病弱少女・アリアネル。
ひょんなことから赤子の時に魔王に拾われた彼女は、魔界で魔族によって育てられ、人間たちの魔王討伐の歴史に終止符を打つため、勇者育成の学園に素性を隠して通っていた。
これは、種族を超えた親子の”愛”の物語――
※カクヨム様にも掲載しています。
※このお話はフィクションです。実在する人物や宗教、団体とは関係ありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-05 00:05:05
1209755文字
会話率:43%
アリシアの人生で一番忙しい日は不意に訪れた。
朝、親友が訪ねてきて結婚すると報告を受けた。昼、祝いの品を買う為に赴いた首都で、群衆から石を投げられた。アリシアがかつて世界大戦を引き起こした竜の一族、その末裔だと知られたからだ。
逃げ込
んだ路地裏でアリシアは国軍の竜騎士と鉢合う。
彼はアリシアの素性に気付いている素振りを見せながら、しかしアリシアを一晩匿った。
不可解なことは続く。
首都からの帰り道、アリシアは激しい戦闘の場に行き合う。今度は国籍不明の竜騎士だった。その彼がアリシアに対して投げてきたのは、「竜の一族は濡れ衣を着せられたのだ」という一言だった。
末裔狩りから逃れる為に故郷を脱出したアリシアは、やがて竜の末裔を取り巻く情勢――この世界に瑕疵があること、そして期限付きであることを知る。
日陰の身で生きる古い血を引く最後の一人が、彼女を取り巻く数多の竜騎士と共に、世界の終わりに対峙する物語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-28 22:52:43
159493文字
会話率:31%
婚約破棄されたその日、令嬢ニコル・ユエは、王都の門前に捨てられた。
雪が降る森のなか、死を覚悟した彼女を拾ったのは、無愛想で無骨な“おじさん”。
ぼろぼろの小屋、ろくな家具もない生活。だけどそこには、なぜか心があった。
「助けてくれた理由
はなんですか?」
「おれは、捨て犬も見捨てねぇ主義なんでな」
素性も名も語らぬ彼は、実は“かつて剣聖と呼ばれた伝説の剣士”。
けれどそれは、彼にとっては捨てた名前だった――。
王宮から遠く離れた辺境の地。
春を待ちながら、ふたりは少しずつ“生きる”ことを覚えていく。
冷えきった心に、ゆっくり火が灯る。
恋というには、まだ早い。
でも、これはたしかに愛の物語――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-27 20:10:00
10453文字
会話率:29%
20XX年。とある少年に悲劇が起きた。その少年の名は、小野寺翔太。何者かによって襲撃され、意識不明の重体となり、総合病院に搬送。その後、一命は取り留めたものの未だ意識は戻らなかった。
そして、その事態を知った彼の最愛の者は激怒した。その者
の名を織田信龍。
織田家の正当な織田信雄の末裔にして次期当主。彼女は小野寺翔太を溺愛していた。彼の身を害することは即ち彼女への宣戦布告を意味した。
彼女は、襲撃者の素性を調査し組織諸共に壊滅させることを決意。これが後に日本の裏社会を、ひいては世界の裏社会を動かす歴史的一歩となった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-26 08:30:58
17985文字
会話率:46%
月夜の静寂な細道に、二人の男が相対している。
互いの素性は知らぬが、言葉なく白刃を抜き放つ。
月の光を映す刀身は、張り詰めた空気の中で静かに輝き、その美しさに見入ってしまうほどだ。
獣の鳴き声や風を合図に、二つの影は間合いを取り、短い
剣戟を交わす。
そして、一瞬の駆け引きの後、月明かりの下、全てを終わらせる一閃が走る。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-25 19:06:57
2818文字
会話率:0%
美しさを理由に後宮へ召された凛花《りんか》は、咲かぬまま三十年を過ごす「夜明け桜」の番を命じられる。
ある夜、桜の木の下で、仮面をつけた青年と出会う。名も素性も明かさぬ彼との密やかな語らいの中、凛花の心は揺らいでいき――。
孤独だった少女の
心は、静かに、確かに芽吹きはじめる。
※この物語はフィクションです。実在の人物、団体とは関係ありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-24 13:47:45
14284文字
会話率:27%
夕暮れ時、金木犀の香りが鼻をついた日に、決まってお姉さんは僕を待ち構えている。理由も彼女の素性も分からない。
しかし美しく優しい彼女に会えることは、つまらない僕の生きがいであって他ならない。
ただ、僕はなんとなく知っている。
彼女が国を一
つ滅ぼして、なおも世界の脅威となっている巨悪の根源であることを。
でも、僕は知らない。
なぜ彼女は僕の傍に現れるのか。なぜ僕にやさしいのか。
なぜ、僕に力を授けるのか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-23 23:20:07
14382文字
会話率:39%
奨学金と生活費のため、日々ギリギリの生活を続けていた地方国立大学の理系学生・伊吹駿。冬休み、SNSで見かけた「高額短期バイト」の画像に誘われ、高知県四万十川へ向かう。
仕事内容は、夜の川でうなぎの稚魚「シラスウナギ」を捕ること。だが、その
バイトには決して表に出せない事情があった。
現地で出会ったのは、元自衛官、失踪した技能実習生、家庭に居場所を失った少女、そして過去を抱えたフリーターたち。名前も、年齢も、素性も不明の彼らと共に、伊吹は密猟という静かな犯罪の最前線に立たされる。
川の冷たさ、他団体との縄張り争い、地元住民と漁協の目、そしてバイトを斡旋する企業の裏に見え隠れする大きな影。
「自分は、何に手を染めているのか?」
「この金は、誰の犠牲で成り立っているのか?」
やがて、ひとりの仲間が姿を消し、もうひとりが川に沈む。
静かな夜の作業の中で、伊吹の倫理と現実がじわじわと侵食されていく。
これは、“ほんの3ヶ月”のつもりだった若者が、社会の裏側に触れてしまった記録である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-14 21:08:14
13664文字
会話率:27%