吸血鬼を追って消えた姉を捜していた。もうずっと。けれど吸血鬼の城に乗り込んだのは決して姉を救出する為じゃない。ただ、その美しい顔を一発ぶん殴りたいだけ。
神を信じない聖女エルフェリスはその立場を利用して、あろう事かヴァンパイア達の住まう城に
居座る事を画策する。そこに居たのは滅びの道を歩む青年吸血鬼と、彼らを取り巻く下級ヴァンパイア達。複雑に絡まる運命の中を、ただ姉をぶん殴る為だけに突進する。
恋愛ダークファンタジー。シリアス気味。
独自の設定があります。
PC、携帯サイト「モノクロリアル」にて掲載中です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-29 22:35:54
393013文字
会話率:27%
あなたは神を信じますか?
これはもし信じた場合どうなるかという、そういうお話。
最終更新:2024-06-28 16:23:40
118413文字
会話率:57%
『――あなたは神を信じますか?』
◆
この〈四重奏(しじゅうそう)〉というチームを語る上で、最も外せないのがこの言葉だ。何処かの宗教勧誘と勘違いされるかもしれないが。本気で宗教勧誘では断じてない。
ただ、単に。神を信じる・信じない
。の答弁を聞きたいだけで、それ以上の見返りは一切求めていない。
本当、それだけのはずだった……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-03-25 19:09:11
56186文字
会話率:45%
あなたは神を信じますか?
これはもし神様を信じた場合どうなるかという、物語の追記。
駅で例えると、人生の終点とまではいかないが。各駅停車する駅へ、ひと段落停車するための物語。
神が生まれてから、あるいは生まれる前、あるいは生まれた後。
永き
旅路を歩いている途中の、ここに一つの休憩地点が誕生する。
これはそんな散らかっている部屋を、掃除が苦手な神様が『お片付け』をする物語。
☆にはイラストがあります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-07-15 12:03:15
23285文字
会話率:55%
死霊術による人工生命の創造は世界を飛躍的に発展させ、倫理観を堕落させた。
その死霊術の中心である死者の都市では今日もグロテスクな事件が起きている。
最終更新:2024-06-23 15:23:28
5691文字
会話率:45%
さあ、我々の塔を作ろう。塔の先が天まで届き、神と神の創りしものを讃える、塔を作るのだ——
太古に築かれた、天を貫く塔。古来より神の住まう地として崇められ、いつしか人は塔を囲むように世界一の学術都市を作りあげていた。しかし、神の座す塔は禁足
地であり、塔に足を踏み入れた者はまだ誰もいない。誰もが信じ、誰もが欲した神の存在は、開かずの塔に秘められたまま。
塔に眠る神の意思を巡り、人々は神を想う——が、神を信じぬ少年ギンダは今日も今日とて街の古びた書庫で本の整理に勤しんでいた。
神なんかいない。空想の産物を崇めたって、救われることはない。地に足つけて生きるしかないのに。
「それでも、手も届かない存在がこの世界にいればって思うと、なんでも楽しくなったんだ」
孤独なギンダに手を差し伸べたのは、太陽のような瞳を持つ少年カリンであった。
神様に会いに行こう。神様が創ったものを見に行こう。きっとそこに、救いがあるから。
これは、神を信じぬ少年と神を愛する少年が、神の住まう未踏の塔を登り、世界を知る物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-16 00:51:11
13978文字
会話率:31%
エフィミアは傾国の悪女と呼ばれ、処刑をされた母を持つ。
そのため、王族だったが王族籍からは抹消されて、孤児として孤児院でひっそり暮らしていた。
十歳のときに聖女の力が発現し、それからは魔物や汚染された土地を浄化して、三年。
王国からの命令で
、増加する魔物を鎮めるために、巡礼の旅に出ることになる。
だが、エフィミアは同じく巡礼の旅に出る大聖女ユリエラのおまけだった。
護衛も一人だけ。
シルヴィウス・エチュアード
聖騎士団の中では狂犬と呼ばれている、異端児だった。
女神を信じて前向きに生きるエフィミアと、神も人も信じていないシルヴィウスの巡礼の旅がはじまる──。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-22 22:04:08
44723文字
会話率:40%
現実に神は居ない、少なくとも我々の見えるところにはいない。では、もし本当に神が実在し、人に代わって政治を行うとしたらどうなるのだろうか?その御声を聞いた私たち人間は、どうするべきなのだろうか?
時は江戸、京都の外れに住む少年翠は神を信じな
い『変わり者』だった。その時代、日ノ本の人々のほとんどが信じる『蒼教』は国内において絶大な支持を集めていた。
ある日、銀の船が京都に落ちた。その船から現れた1人の少女は『神』を名乗った。その少女は『蒼教』の信仰する神『蒼様』だった。
その少女の降臨により、日ノ本と、翠の運命は、大きく変わる事となる…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-18 19:09:32
115099文字
会話率:33%
あなたは神を信じますか?
そう言われた時
”私が神です”と言ったら
帰っていきました。
(実話)
最終更新:2024-03-26 06:00:00
14512文字
会話率:97%
神を信じてたくさんの人に優しくしてきた彼は、会社の帰宅途中で突然トラックに轢かれてしまう。
その時神などいないことを悟り、気づいたら赤ん坊になっていた!その世界では魔法があり、異世界にきてしまったことを知る。そこで彼は神がいないなら神になっ
てやる!そこから始まる彼が神になるまでの物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-25 19:00:00
136434文字
会話率:50%
国の軍隊
「私たちは戦争中だ。これからも戦争を続けていく」
(嫌な音で、知能がある物理法則(神=真の王)を攻撃しながら)
知能がある物理法則(神=真の王)
「わたし(知能がある物理法則)をなめてるのか?」
「鳴き声を使わないからと言って、
わたし(知能がある物理法則(神=真の王))を無能(知能がない)だとなめているのか?」
「ここ(地球や宇宙)はわたし(知能がある物理法則)が作ったから、わたし(知能がある物理法則)の領土(土地)だ。
それに、人類や生物が生きているのも、すべて、わたし(知能がある物理法則)のおかげだ」
「敵対行為をするなら、当然容赦しない。殺すし、地獄送りにする」
「本当に神を信じているなら、信仰心を表に出すものだ。
わたし(知能がある物理法則)は、世界を形作り、物理法則を定めて世界を運営している。
つまり、わたし(知能がある物理法則)は、創造神だ。
全ての宗教の聖書が求めた神や仏とは、おそらく実在するわたし(知能がある物理法則)のことだ。
知は力であり、正解は結束力を生む。
信仰心を表に出しても弱くない」
「わたし(知能がある物理法則)は、nl2=ne2、生きて勝つという概念である。
つまり、成功するという概念である。
成功するという概念である知能がある物理法則を目指して、行動すれば、成功する、ということだ。
活路はある」
「知能がある物理法則(神=真の王)の召喚の成功を目指してベストをつくしてみてはどうだ?」
新聞記事で「戦争中だ」ということが書いてあったのだが、知能がある物理法則(神=真の王=最高権力者)を嫌な音で攻撃しながら言われても、誰にケンカ売ってるのか分かってるのか?と思った。
怒らせたら、死んでも地獄の苦しみを与えることができる創造神だぞ…、と思った。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-23 22:21:49
656文字
会話率:40%
神を信じれないものに神を信じさせ過ぎる物語
黒風 小夜の過去編
なぜ、ぬいぐるみに命を注いだのか
デスゲームに関わるまでの物語
最終更新:2023-09-17 01:56:25
3789文字
会話率:26%
神を信じれない者に、神を信じ過ぎさせる物語
最終更新:2023-09-16 00:52:22
29115文字
会話率:27%
神を信じれない者に、神を信じ過ぎさせる物語
桃火 鳩の過去編
彼女はなぜ、引きこもらなければならなかったのか?
デスゲーム壊しにたどり着くまでの物語
最終更新:2023-09-04 23:59:54
2827文字
会話率:27%
江戸時代、1600年ごろの話。
その人は炎の中で生まれたと言った。
その人は神を信じると言った。
その人は…………炎に包まれて死んだ。
最終更新:2023-08-24 12:17:42
2769文字
会話率:1%
貴方は神に会った事がありますか?
貴方は神を見た事がありますか?
貴方は神の声を聞いたことがありますか?
貴方は神を信じますか?
最終更新:2023-08-02 00:28:54
4204文字
会話率:38%
工藤皐(くどうさつき)
剣道で右に出るものはいないと言われる女子高生。
そんな彼女の日常を描く。
*すごい適当に書いてます。申し訳ありません。
最終更新:2023-06-17 10:58:27
2173文字
会話率:47%
アルムは棄て人(ダスト)だ。神を信じず、精霊に背き、あらゆる祝福と加護と、そして色を失った。アルムが頼みとするのはただひとつ、師より受け継ぐ長銃のみ。射程は風に乗る矢に劣り、威力は摂理を操る魔法に劣る。連射もできない。故に彼女の戦いは、奇襲
を以って常とする。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-08 18:14:31
7442文字
会話率:28%
ある女が新興宗教と出会い、そしてのめり込み、人生を捧げてしまう。
家族と幸せになるためにはじめたはずの宗教が足かせになって苦しむ、それでも幸せになりたい一心で宗教活動を一生懸命に行う。
時がすぎ歳をとり、今更宗教に費やしてきた時間を考
えたら宗教から目が覚めるのが幸せかそれとも覚めずにいるのが幸せか。
度重なる困難を乗り越えられたのも宗教の希望があったからなのは事実。
神はそんな女を救ってくれるのか。
人生とは何かと考えさせられる作品です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-31 11:44:33
8374文字
会話率:4%
機械は神を信じるのか。
最終更新:2023-02-19 23:44:35
218文字
会話率:0%
田舎を舞台にした青春群像劇。
田舎で幼馴染や家族とそれなりに本人から見ると、平凡な、だが持っていないものから見ればそれは、とてもうらやましいそんな平穏な毎日を過ごしていた、主人公の朝日。
幼馴染と一緒に街に向かうときに、電車で薬と筒状の何か
が入った袋を忘れた女の子にそれを届ける。すると、女の子は迷惑そうに薬を受け取った。
「ありがとう」
明らかに、ありがたそうではなかった。
その後、町をぶらついていると、美術館に入っていくその女の子を見かける。
美術館の前には、17世紀ルネサンス美術展。
思い出したのは、届けた袋に入っていた筒状の何か、女の子を追いかけたときに聞こえた[カラカラ]
という音。
嫌な予感がした、アサヒは美術館へと入り女の子を探す。女の子がいたのは、”大公の聖母”と書かれた絵。その絵を見る彼女はどこか悲しそうで、しかし、悲しみの隙間には恨みのようなものが見え隠れしていた。絵を見ているだけかと、安心した朝日だったが女の子が袋に手を入れて瞬間にアサヒは、女の子を止めに入る。
「何する気なの?」
「離して。」
-----------------------------------------------------
女の子を止めた朝日はどうしてそんなことをしようとしたのか、聞かざるを得なかった。
朝日には、わからないのだ。平均的なしかし、最も完成された幸せが身近にある朝日には、なぜ展示されている絵にスプレーで落書きをしようとしたのかが。
「私は、神を信じていたの。これっていう神様はいないけど、神様が見ているよの神様。だけど、神様を調べてみると、最終的には権力やお金に行き着く。むかついたから、仕返ししてやろうと思って。」
悪びれもなく彼女はそう言った。自分の正義に一ミリも罪悪感が介入する隙はなさそうだった。
「神様…。君は、神様がいないから失望したの?」
朝日は、吸い込まれそうな彼女の深淵のような瞳孔から目をそらせなかった。
「神様にいつか助けてもらう予定だったからよ。」
俺は、その深淵から抜け出すことはできなくなっていた…。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-18 00:13:38
8470文字
会話率:34%
あなたは神を信じますか?
あっ、違った。
あなたは転生を信じますか?
輪廻転生、魂はいつでもめぐりめぐっているのです。
昔の人はそれを知っていました。
故に、前世の記憶を持つ稀な人に生まれます。
もし、赤ん坊の言葉に耳を傾けたなら、未解
決の事件も解決するかもしれません。
殺された本人が証言するのです。
もし、異世界の知識が伝わったなら魔法文化が栄えるかもしれません。
◇◇◇
主人公アルの前世は普通の商社マン、でも、前々世では魔王を倒した賢者でした。
しかし、魔王を倒した直後に死亡し、余生をうはうはで過ごす夢は潰えます。
生まれ変わった前世では、父が他界して財産どころか借金が襲ってくきます。
しかし、賢者の知恵でその危機を乗り切ってのですが、奇妙な幼児に母は逃げ出し、彼女の裏切られて、部下の妻に殺されて人生を終えたのです。
チートの力なんて役に立たない。
3度目の人生、アルは今度こそ、幸せな人生を送り、大往生まで辿りつけるのでしょうか?
<タイトルを変更します>
転生は普通のことだった!~3度目の人生、今度こそウハウハな人生を送るぞ? あれれれれ?~
↓
転生は普通のことだった!~3度目の人生、転生チートしてもそんなに巧くいくわけじゃないのよ~
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-13 10:40:05
859989文字
会話率:28%
罪を背負って生きていた男が神を信じて幸せになる話です。
※この作品はフィクションです。実在の人物・団体・事件とは一切関係ありません。
※この物語は、法律・法令に反する行為を容認・推奨するものではありません。
本作品はカクヨム・ノベプラ・自
サイトにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-04 18:34:31
1884文字
会話率:31%
天那歩夢はどこにでもいる普通の高校一年生。ある日、とある可愛らしい妖怪、紗夜との出会いにより、神薙の森で暮らすことになる。その森は、妖怪や悪魔、幽霊や神などが存在する『異界』との繋がりをもつ場所だった。森にそびえる神薙神社の巫女、神薙神楽は
、巫女と言う立場でありながら一切、神を信じることはなく、森に這入ってくる妖怪や悪魔が引き起こす異変を次々に解決をしていく。そんな神楽のもとで仕えることになった歩夢が、様々な異界のものと接触することで成長していく、そんな物語です。
※この作品は、『カクヨム』にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-03 21:55:11
10155文字
会話率:43%