《あなたのお城の小人さん ~ご飯ください、働きますっ~》の続編です。
交通事故で亡くなった独身アラサー女子、相模千尋は、紆余曲折して王宮料理人のドラゴの子供に生まれ変わった。
神々と懇意で同じ魔力を持つ幼女は、世界中に森を作り、そ
れを魔力で繋ぎ、世界に魔法を復活させるよう神々から頼まれる。
神々とは関わりのない、アルカディア独自の魔法文明を築くため、新たな金色の環を完成させなくてはならない小人さん。
神々の代行者、御先(仮)な小人さんの冒険が、再び始まります♪
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-19 00:35:16
808811文字
会話率:24%
両親に名前を呼ばれることなく育った王女ペネロペは、敵対している獣人の国に嫁がされることになった。ポイ捨てされるように政略の駒にされたペネロペだったが、彼女は動物がとても好きだった。
可愛い!
動物さんや、爬虫類さんがしゃべっているわ
!
嫁いだ先でも、人族ということで嫌悪されるペネロペ。伴侶となるシェパードにも「君を愛することはない」と言われても、ペネロペはニコニコしたままだった。
その理由は、彼が子犬のように可愛い容姿をしていて。
「ワンワンワン!」
顔を赤くして、時々、吠えていたからだった。
両親には愛されなかった王女が、新しい家族に愛されて幸せになるお話。
そして、復讐の機会をうかがっていた聖女が思いを遂げる話。
完結型の短編になります。
※同タイトルの加筆・改稿版になります。前に投稿したものとは、設定を変えています。
https://ncode.syosetu.com/n6101hp/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-30 13:00:42
27219文字
会話率:37%
両親に名前を呼ばれることなく愛されなかった王女ペネロペは、敵対している獣人の国に嫁がされることになった。ポイ捨てされるように政略の駒にされたペネロペだったが、彼女は動物がとても好きだった。
可愛い!動物さんや爬虫類さんがお話しているわ!
嫁いだ先でも、人族ということで嫌悪されるペネロペ。伴侶となるシェパードにも「君を愛することはない」と言われても、ペネロペはニコニコしたままだった。
その理由は、彼が子犬のように可愛い容姿をしていたからだった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-02 15:49:36
17529文字
会話率:28%
最初、咳を出し始めたのはある民家の椅子だった。人の口のような裂け目が椅子の座る部分の凹みにできて男のように低くてそして痰がのどに絡んだように咳き込むのだ。その現象に初めて会ったある民家の女性は悲鳴を上げて椅子から立ち上がった。何しろ、いき
なり激しい風が自分のお尻に吹き込んできたのだから驚くのも無理はない。その女性はお尻にべっとりとついた粘着きを手のひらで拭い取りながら咳き込む椅子を見ているしかなかった。次に咳き込んだのは教会のじゅうたんだった。やはりこれにも人の口の大きさの裂け目ができて今度は女の声で咳き込んでいるのだ。飛沫交じりの咳はずっと収まらずに祈りをささげるどころではなかった。そして、この病は人にも伝染し始めた。街の人々はほとんどが寝込んでしまうほどだった。街から咳払いの音が消えることはなく夜はお互い耳障りで眠れもしなかった。
少年は同い年の友達ハスと共に弓を背負って街の外の丘の上に来ていた。丘の上かららせん状に爬虫類のしっぽをちぎったような紐が少しずつ重ねられてふもとまで渦巻いている。少年たちはそのらせんに沿うように丘を下って行って渦巻の端までやってきた。そこにいたのは羊の少女だった。羊の少女は爬虫類のしっぽみたいな紐を渦巻の端に重ねた。「これはね、竜のしっぽなんだよ」少年が訪ねるのも待たずに少女は答えた。「殺さなきゃだめだ」ハスが叫んだ。少年は震える手で弓に矢をつがえる。「ごめん、サーヤ」と少年が顔をゆがませ弓弦を引き絞った時、丘からふもとまで渦巻いていた竜のしっぽの連なりがうごめき始めうねり少年の頬をはたいた。少年は少しよろけながらも矢の切っ先を少女に合わせて弓弦から指を離した。矢は彼女の胸を貫いて、彼女は虚空に消えた。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2024-05-11 13:33:29
48681文字
会話率:40%
やってもいない罪を被せられ、公爵令嬢だったルナティアは断罪される。
王太子であった婚約者も親友であったサーシャに盗られ、家族からも見捨てられてしまった。
教会に生涯幽閉となる手前で、幼馴染である宰相の手腕により獣人の王であるドラゴン
の元へ嫁がされることに。
惨めだとあざ笑うサーシャたちを無視し、悲嘆にくれるように見えたルナティアだが、実は大の爬虫類好きだった。
簡単に裏切る人になんてもう未練はない。
むしろ自分の好きなモノたちに囲まれている方が幸せデス。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-10 22:11:11
15551文字
会話率:41%
伯爵令嬢のユーフェミアは竜の谷の乙女に選ばれた。
1000年に1度、竜に嫁ぎ一生を竜の谷で過し、竜達に使えるというものだ。
ユーフェミアは王や並び立つ重鎮達(親含む)に笑顔で言った
「待ってました喜んで!!!!」
ユーフェミアは爬虫
類系がぺろぺろしたい程大好きで【竜=羽の生えたトカゲ】と認識していた
「初めまして旦那様、その鱗ぺろぺろさせて頂けませんか!!!!」
ちょっとズレた爬虫類大好き系令嬢と押され気味常識(?)竜人のお話。
◇◇◇
アルファポリスさんでも掲載しております。
令嬢が鱗ぺろぺろしてますので苦手な方はご注意ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-08 10:00:00
19320文字
会話率:27%
醜さ故に家族から虐げられ、絶望の中死んだ少女がいた。彼女は祈った。「生まれ変わったら、美しくなりたい。誰からも愛されるように」目が覚めると彼女は美しくなっていた。ただし白い蝶として。「思ってたのと違う…」
ある日、隻眼の王子にカマキリに襲わ
れていたところを救われる。一目惚れした彼女は無力な蝶なりに彼を助けるが、ついには蜘蛛に捕まり命を落とす。そして気づいた。「あれ。蜘蛛になってる…」食べられた相手に進化していく少女。虫→鳥→爬虫類→獣となって王子を守るために奮闘する。
臆病な娘×孤独な王子の食物連鎖なラブ。全13話。アルファポリスにも掲載。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-02-27 21:00:00
27211文字
会話率:44%
西暦2XXX年。地球にエイリアン「サウリア」が襲来。
サウリアに噛まれ、その因子に感染した罹患者は「フェイク・サウリア」と呼ばれた。
軍人ドールは、爬虫類の獣人のような醜い姿のフェイク・サウリア罹患者だった。ドールが指導するのは、同じ罹患
者ながら世にも美しい容姿を持つ少年兵。
対局の二人は「罹患者」と「軍人」という奇妙な共通点で結ばれていた。
※エイリアン系SFです。暴力表現含みます。
※他小説サイトでも公開しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-09 01:23:16
25088文字
会話率:32%
田舎に引っ越してきた主人公。
のんびりしようと思っていた矢先に不可解なことが…
最終更新:2023-12-02 15:56:42
1828文字
会話率:29%
僕のヤモリ愛を聞いてくれ!
最終更新:2023-11-06 17:34:43
827文字
会話率:0%
魔女見習いのハルピィは、鳥と爬虫の特徴を僅かずつ併せ持つ亜人である。
ある日。鳥にはアレが無いこと、爬虫類のアレは体の中にあることを知った母より、自分は男だと告げられ、魔女(母)打倒を心に誓う。
最終更新:2023-10-19 05:15:45
7068文字
会話率:27%
東北動物大学爬虫類学専攻中の坂巻聖は卒業論文作成のために離島へ向かう途中、暴風雨に見舞われ難破。気づいたら蛇語の国!なんか蛇の卵が狙われたり、蛇がアクセサリーになったり色々あって、なんとか帰れることに。蛇の王と戻る約束を交わすが…。
最終更新:2023-09-30 15:10:43
207文字
会話率:0%
これは、ひとでなし(比喩)の少女と、ひとでなし(物理)の青年が出会い、夫婦として歩き始めるお話。
「これから結婚生活を送るにあたって、まず確認して置きたいことがありますの」
ひとでなしの化け物王女と名高いホーデリーフェは、夫となったコトリ
ャロフ公爵ガヴリイルに問い掛ける。
「あなたの子種を受け取って、わたくし身籠れまして?」
外見が天使で中身がひとでなしの少女が、外見がひとでなしで中身は善良な青年と結婚させられた、その新婚一日目のお話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-19 12:00:00
14528文字
会話率:57%
『私が恐ろしくはないのか?』
竜を目の前にしても、臆することのない巫女に、竜皇が語りかける。
「何故恐れるのでしょうか? これほど美しいのに」
竜を見上げ、巫女は心からそう答えていた。
『竜皇の巫女姫』シリーズ第2弾。『竜皇といっしょ
。』より数世代前の竜皇と巫女姫の物語。
竜皇、巫女姫ともに残念仕様のため、コメディ寄りです。
(個人サイト「双月界」http://garten.whitecafe.jp/sougetsukai/index.html に掲載していた作品の転載になります。完結済みにつき、予約掲載。3話+αです)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-13 20:00:00
21146文字
会話率:38%
様々な獣人が住まうディヴィエナ星獣国
そこで小さな店を営む猫獣人のラシェル。
彼女は薬師だが、同時に種族文化研究をしている。
そのため彼女の店には、悩みを抱えた獣人たちが訪れる。
「お嬢さん、ラッコ族の暴力は、実は限りなく純粋な愛情
表現なんです。以前は鼻を噛みちぎられたなんて方も……あら、お嬢さん? 待ってください!」
「お隣さんが垣根にマーキングを? まぁ、それは大変ですわ。ちなみにお隣は犬族ですか?
まぁ、カバ族……あの方達は尻尾がお強いですからね。夜行性に近いので、お昼の間に垣根を切り倒してしまっては?」
ラシェルは持ち込まれる大小様々な相談事を種族の習性から解決していく。
*地球に住む動物の習性を元に、獣人になったらどうなるんだろうという妄想小説です。実際の動物たちとは異なる部分もあります。
*不定期連載です。エピソードごとに一気に掲載します。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-04-15 14:00:00
14247文字
会話率:19%
人類の文明による化石燃料の大量消費と森の消失は、大気中の二酸化炭素の増加と温暖化をもたらし、地球環境を悪化させていた。
そして、高緯度地域の氷河・氷床が消え去った時期を境に、まるでアイスコーヒーの氷が溶けてしまったかの様に、大気温度は急激に
上昇し、人類にそれを止める手段はなかった。
空気は呼吸に耐えない酸素不足の熱気となり、動物はあえぎ苦しみ、鳥たちは姿を消した。
気温上昇による気候変動と大規模な自然災害は、深刻な食料危機をもたらし、海面上昇は、多くの陸地を海中に沈め、領土領海をめぐる度重なる紛争をもたらした。民族・国家間の核戦争が頻発し、人類と環境に壊滅的な被害を与えつづけた。
大地は放射能で汚染された沼地に、空気は有害な毒気と化し、地上に生きるほとんどすべての動物の生命を継続不能にした。
それでも人間たちは暫くの間、狭くなった陸地で食糧を作り酸素タンクを背負って、飢餓と疫病の中で生き延びていた。
しかしやがて、自らの存続を諦めたかのように、地上から消え去っていった。
残された地表には、二酸化炭素の増加に対応した赤い色の植物だけが繁茂し、小さな爬虫類と、昆虫と、もっと原始的な生物だけが生き残った。
そして、地球のほとんどは灰色の海に覆われていた。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-29 20:13:26
1455文字
会話率:0%
ある日、オオトカゲを助けたら爬虫類の国に連れていかれ蜥蜴の姫、リザという美少女にもてなしを受けた。
しかしこのもてなしってのが……うん。ごめん。正直嬉しくない。
「爬虫類こそ至高のペットだとニンゲン界に広めるのじゃ!」
(……今のままじゃ無
理だろ……)
蜥蜴姫と俺は協力して、爬虫類の魅力を動画でアピールすることにした。
※しいたけ様出力の、AIイラストを挿し絵として入れています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-07 17:02:07
5592文字
会話率:48%
とある写真でーー、大蛇を首に巻いていました。
爬虫類は苦手ではないにしても。
最終更新:2023-03-05 00:13:06
200文字
会話率:0%
日向ぼっこをしているカナヘビを見ました。
その質感は、とても滑らかでした。
最終更新:2022-05-16 23:54:08
200文字
会話率:0%
わが社に新しく赴任してきた課長はカメレオンだった。見た目とは裏腹に切れ者だったカメレオン課長、そんな時起こった産業スパイ騒ぎ。課長は犯人なのか、それとも社の救世主なのか、それともただの爬虫類なのか。
最終更新:2023-01-19 18:27:58
7320文字
会話率:52%
水神様と少女の恋物語?夫婦漫才?そんな感じの日常系和風ファンタジー。
正直最初の方だけで短編として出してもいいくらいですが気まぐれに二人とその周りの愉快な仲間たちの日常をお届けいたします。
最終更新:2022-12-25 23:32:59
28460文字
会話率:62%
我が家の庭には、たくさんの爬虫類達が住んでいる。
秋の終わり冬が近づいているある日、トカゲが一匹、二階のベランダに現れた。
最終更新:2022-11-23 15:59:37
1029文字
会話率:0%