こんな夢を見た────。
この作品は、筆者がある日見た夢を出来るだけ詳細に書き綴る夢日記である。
整合性もストーリー性も起承転結も序破急も三幕構成も、夢の中には一切関係がない。ただそこには「事実」があるのみ。
備忘録と文章力のトレーニング
を兼ねて、誰に話すでもない夢の話を書き留めています。
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2024-03-25 12:00:00
4029文字
会話率:35%
書き綴る
鬼気迫るごと
慎ましく
場面きりとり
立ち位置見ゆる
最終更新:2024-03-17 17:30:00
2258文字
会話率:0%
たらこのエッセイ。
普段書かないようなことをダラダラと垂れ流すだけ。
そのうち飽きたら完結にします。
最終更新:2024-02-08 01:03:12
81333文字
会話率:1%
自らの裡を吐露する先として、やっぱり一番は文章、創作ですよね。
何の方向性もなく書き綴る快感は他には代え難いと個人的に思っています。
最終更新:2024-01-13 20:28:16
16511文字
会話率:1%
大腸ガン腸閉塞で入院するも、39.6度の高熱が襲いかかる。白血球が6万を越え、白血病が疑われた。次は前立腺ガンマーカーのとんでもない異常値。4以下が正常だが、36という9倍の数値。
トイレに行こうとして足が滑り、転倒し頭を強打し朦朧(もうろ
う)となる。
ガンは痛みとの闘いであり、本当の痛みは声が出ない。末期ガンにモルヒネを使う理由が理解できた。
入院生活6週間をベッドで寝ながら、携帯に書き綴るドキュメンタリーである。
人は一人では生きていけないし、誠心誠意で面倒見てくれる看護師たち。そうでない人も、少なからずいるのは神のご愛敬だろう。
現実に起きたこと、思ったことをそのまま書き流す事実小説。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-11 15:32:17
30049文字
会話率:34%
主となる神の創りだした『明星の日記』と呼ばれるものがあった。
それは元々、時を超越する主の居る国で、下界の状況を書き綴る名前も無い日記だったのだが、ルシファーが死国に送られる時間で生み出した分体『赤星』と呼ばれる人間の事を綴り始めた時に、
その日記は乗っ取られて『明星の日記』となった。
各章では明星の日記の内容を。
各節では今を生きる赤星の物語を書いていく。
各章の『明星の日記』の話は、赤星がルシファーの分体としての力に気が付き、身に着け、他の堕天使たちと協力して『デビゴット』と呼ばれる組織を作り、悪魔と神と戦っていく様子を書いていく。
各節の今を生きる赤星の物語では、旅をしながら記憶を取り戻し、ルシファーの野望であった、人間を滅ぼし、神を超える目的を叶えるまでの物語の様子を書いていく。
また、各節、主の国での会話を書いているのは、そこが時間を超越した場所であるため『明星の日記』の及ばない範囲であることを表現しているためである。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-26 23:39:54
116801文字
会話率:34%
ある日、男は知らない世界にいた。ある日、女は1人になった。
2人を繋ぐのは不思議なポストだけ。それぞれの世界の出来事を手紙に書き綴る日々が彼らの日常で、幸せだった。
共に時間を重ねていく、それが何よりの生き甲斐だった。
唐突に、終わりが告
げられるまでは。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-23 16:13:16
508文字
会話率:20%
70歳になった。高卒後の最初の会社は職場放棄して家出、自衛隊入隊も途中退職。どうなることか、先行き不安ながらも、何とか運送屋を10年無事に過ごした。その後は警備員として25年、此処は波乱万丈。
しかしまたもや中途で退職。離婚の危機を乗り越え
、65歳からまた警備員に。もう残す人生も僅か、だから思っていることを書いて置きたい。老人の戯言として気楽に読んで下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-06 14:38:35
69290文字
会話率:0%
『百合』と『ごはん』と『〇〇』をお題に書き綴る短編集です。
短編によっては残酷描写などもあるため、前書きは必読でお願いします。
最終更新:2023-09-10 02:44:37
2857文字
会話率:40%
とあるオフ会で出会った男性。
その男性との1ヶ月間を書き綴る……
最終更新:2023-08-13 20:32:15
218文字
会話率:29%
初っ端から多分ぶっ込んでる、妖怪がただぶつぶつ呟いているエッセイ。
百四十文字でつぶやけ?
や、だって青い鳥さんは幸せを運んでくれるけど、この妖怪自慢じゃないが何回呟いたら思いを言い切れるか自信がない。
活字中毒者御用達にいつかな
る!
これはなろうに住まう文章妖怪の冒険しないただの譚。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-06-26 21:28:11
9436文字
会話率:3%
私のお母さんは、ちょっと変です。
だけど、大好きなの。
覚えておきたいから、私は日記の中にこっそり書き綴る。
クスリと笑えるちょっと変なお母さんと私のエピソード。
最終更新:2023-06-18 00:29:59
1140文字
会話率:24%
自己完結型書きなぐりエッセイ書きの旅人です。
特に感想はいりませんが率直な意見で伝えたい意思を込めた感想であればありがたく頂戴します。特に生体販売の売り残りの仕組みをそこまで知らないのでエッセイ内の至らない点を率直なお言葉でご指摘いただけ
るのは大変ありがたく思います。
それ以外の人を試すとかなんとなく書いた意味不明の感想であればいりません。
もし何か討論したいなら、マウント取りにきたあなたの小説やエッセイにあまりよろしくない感想を私が都合のいい時間帯に飽きるまで、ひろゆき氏ばりに論点そらしながら何度も感想を書きにいきますよ?
私のエッセイでされても困りますからやらないでね。意見以外は即ブロックやミュートしますけど……討論したいっていう謎の論理を持ち出す人ほど自分でエッセイでやりあおうとしない謎を調べる気にはなりません。
それに比べて話題のサブスクを元にエッセイを書いた人やすべての感想に対応しながらエッセイを書き綴る人は偉いと思う。
私はすぐブロックやミュートでにげますから。
自己完結型書きなぐりエッセイよろしければ読んでください。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2022-12-27 19:11:33
1331文字
会話率:0%
怪異とは、概ね人々を脅かす人敵の存在であり、それを狩るのが降魔師である。
降魔師の少女・紅葉は、訳あって黒狐の面を被り、顔を晒すことなく怪異妖怪妖魔魔物魔性化外化生を狩り続ける対魔の専門家であり、それが学生生活の傍らで、当たり前の日常として
淡々を行われるものであった。
この物語は、そんな紅葉の日常を淡々を書き綴るだけの、味気ない書き散らしである。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-18 17:55:41
1855文字
会話率:32%
私は酒を呑みながら書き綴る。前の職場でのことを。嘲笑いながら。
最終更新:2022-10-21 18:00:00
5116文字
会話率:0%
2022年7月8日。
発生した痛ましい事件に関して、筆者は動揺を隠せなかった。
なぜならその1年近く前に相応の場所で自身が師事する方を通して「与党としてこんな政治を続けていたら、近い将来、都道府県首長クラスや大物政治家の誰かが殺害されても
おかしくない」なんて話をしてもらったからだ。
相応の年齢を生きる若者からの代弁を行ってもらった。
しかしそれはコロナと少子化対策等の次の世代を蔑ろにする政策方針を非難する形でのものであり、本事件件は明らかにそれらとは関係性が薄いと感じている。
だとしても、政治がそれを解決できずに悲劇が起きたという事は受け止めた方がいい。
そしてそれに巻き込まれる一般人も出てくる可能性がある以上、筆者は対応方法の1つを周知しておきたいと思ったのでここに書き綴る事にする。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-09 12:00:00
8861文字
会話率:0%
私荒木空がその場その場で思い付いた短編を形にしたり、長期連載休止中時などにリハビリがてら軽く書き上げるショートストーリーを書き綴るだけの作品です。
作品への感想やレビューはご自由にどうぞ。
ただ、完全に息抜きやリハビリな上、出来はそ
の時々でかなり変わります。「続き書け!」と言われても、この作品のコンセプトとは違うので書いたりしません。あくまで私の息抜きやリハビリを目的としています。
何番煎じや何かの真似と言われても知りません。私がただ思い付いた物をここで形にするだけですし、自己満足ですので。
尚、こうして説明しているのに私個人への煽りや作品の続きを催促してくるような感想を書いてくださった方には、然るべき対処をさせていただきますのでご注意を。
執筆開始日:2020/09/24折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-13 10:00:00
19196文字
会話率:5%
普段、ふと思ったことを書き綴るだけの場所
キーワード:
最終更新:2022-05-02 10:51:19
382文字
会話率:0%
1968年から1970年へ向けての安保闘争、全共闘運動、ベトナム戦争、沖縄返還闘争に翻弄され
受験戦争から解放されたはずの若者がその精神を病み、悲恋に打ちのめされながら
経済戦争には勝利するが、犠牲にしてきた青春時代を書き綴る
最終更新:2022-02-19 19:00:00
17706文字
会話率:20%
少し器用な僕が寂しがりな君の一見ドライな君に対する愛と想いを率直に書き綴るただの自己満日記。
最終更新:2022-01-19 09:00:00
270文字
会話率:29%