小説どころか公開文章は何も書いたことが無いど素人なので
身近な題材である飲むことをテーマに書くことにしました。
試行錯誤しながら書くので拙い点は多々あると思いますが
暖かい目で見守って頂けますと幸いです。
最終更新:2025-07-04 13:30:00
704632文字
会話率:1%
シロツメクサのしろちゃん作者が第二部開始の間に読むものが無いという読者の方へ向けた、本編とはほとんど関係ない日常のお話
最終更新:2025-07-04 02:10:23
606833文字
会話率:2%
幸太郎は事故で死亡した後、太陽神アマテラスから他の宇宙の太陽神アステラにトレードされる。
地上に増えすぎた亡者を『成仏』させる成仏大作戦の実行者としての『御用』を命じられた。
『仕事以外は好きに生きていい』というので、徒然なるままに異世
界を見て回ることに。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-03 14:20:00
1650990文字
会話率:18%
異世界の物品や存在が流れ着く漂流場、ゲートタウン。
とある雑貨屋の女店主アイはひと月に一回、従業員と共に異世界の作品の評論会をし、レビューを執筆する。
彼女の補佐をするのは使い魔の双子悪魔エルとアール、そして記憶を失った少年エヌ。
作品の良
いところを拾うのが上手く肯定的で寛容なアール、毒舌、批判的な評価をする皮肉屋のアール、そして純粋で無垢な子供らしい評価をするエヌ。
彼らの評論会は多面的に作品の良さと悪さを照らし出す。
そんな彼らの日常のやり取りを、暖かく描く物語。
作品内で異世界からの漂流物、という設定で現実の創作物を賛否両論の方向から批評します。ゆっくり解説動画を見る感覚で楽しんでください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-03 09:00:00
30497文字
会話率:38%
運転中に見聞きしたものについてのあれこれを徒然なるままに綴ってみようかと、見切り発車で始めました。
ネタはいくつかあるけれど、文章化に至っていないため、超不定期更新となる見込みです。
基本的に一話完結です。一話当たりの文字数も少な
いので、隙間時間のお供に如何でしょう?
なお、三立米(=3㎥)とは、愛車の容積(ざっくり計算、小数点以下切捨)です。
注〜旅行記ではありません。作者のとっ散らかった思考の軌跡が主成分となります。多分。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-30 20:15:45
2072文字
会話率:0%
初心者ですが俳句を書きました。
最終更新:2025-06-29 12:56:54
9902文字
会話率:1%
徒然なるままに……ではないですが、気取った人間が浅薄な戯言を無駄に述べているだけのエッセイです。
基本的に自身の無聊を慰めるべく、または日頃の鬱憤をぶつけるべく、自己満足目的で書き殴っているだけの作品ともいえぬ作品です。
そんなわけで
、時に鬱であり、時に過激。いろいろと問題の多いであろう内容となることが予想されますので、それでもという方のみ宜しくお願い致します。
【私選有害図書指定】
当作品は読者に対し、知識、思想、嗜好などに於いて、悪影響を及ぼす可能性があります。ご注意下さい。なお、当方と致しましては、一切の責任を負いませんので、読者様方の自己責任にてお読み下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-25 17:00:00
35610文字
会話率:1%
日常の隙間にふと起こる不思議な話、怖い話。
もしかしたら、貴方の身にも起こるかも。
徒然なるままに不定期更新。
R15は保険として入れておきました。
最終更新:2025-06-16 10:22:22
9631文字
会話率:19%
サツマイモの表皮の色は紫だけではなかったと、知命を過ぎて初めて知った話から綴ります。
『豆腐の角で怪我するぞ』、『大根にも花は咲く』、『ジャガイモの花は薄紫色』に続く、エッセイの第四弾。以前と変わらず、テーマは定めず気の向くままに書き綴っ
てまいります。なにとぞよろしくお付き合いくださいませ。
無断転載、無断複製を禁じます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-30 10:55:38
177912文字
会話率:17%
“Anne of Green Gables”のヒロイン、アン・シャーリーはシェイクスピアの“Romeo and Juliet”の台詞に対して疑問を口にします。そのエピソードが面白いこと、そしてその解題をしている著作があることからこのエッセ
イを始めます。
『豆腐の角で怪我するぞ』、『大根にも花は咲く』に続く、エッセイの第三弾。相変わらずテーマは定めず、気ままに書き綴ってまいります。なにとぞよろしくお付き合いくださいませ。
無断転載、無断複製を禁じます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-06 06:00:00
291899文字
会話率:17%
『豆腐の角で怪我するぞ』に続き、エッセイを再び始めました。相変わらずテーマは一貫しておりません。どうぞまたよろしくお付き合いくださいませ。
これに続くエッセイは『ジャガイモの花は薄紫色』です。
無断転載、無断複製を禁じます。
最終更新:2016-10-03 12:00:00
19403文字
会話率:23%
あれだよ、徒然なるままに心と体で感じるものをぽちぽちと
キーワード:
最終更新:2025-05-28 01:46:25
214文字
会話率:0%
寝れない夜に思いのままに書いただけです
キーワード:
最終更新:2025-05-27 19:44:12
928文字
会話率:0%
連載エッセイ始めてみました。
どうぞお付き合いしてくださる方だけ大歓迎。
ダークな内容から徒然なるままに綴った内容になるかと思います。
最終更新:2025-05-26 17:31:44
2380文字
会話率:3%
徒然なるままに、硯に向かわずポメラに向かって適当なことを書きたいときに書くかもしれません。
最終更新:2025-05-19 16:19:28
35493文字
会話率:2%
執筆の記録を残しておこうと思い筆を執りました。よろしかったらお立ち寄りください。
「目指せ書籍化を合言葉に」
最終更新:2025-05-03 02:10:00
1770文字
会話率:0%
徒然なるままに書いた短編
キーワード:
最終更新:2025-04-19 23:52:09
499文字
会話率:0%
音楽を聴きながら、徒然なるままに作詞しました。
キーワード:
最終更新:2025-04-16 17:36:59
262文字
会話率:0%
音楽を聴きながら、徒然なるままに作詞しました。
最終更新:2025-04-16 17:33:35
349文字
会話率:0%
家で音楽を聴きながら、徒然なるままに作詞しました。
最終更新:2025-04-16 17:23:13
389文字
会話率:0%
作者(ちょび)とパパ、殿(息子)との日常の中で起きた事柄を徒然なるままに書き連ねたエッセイです。
更新は不定期で、何かネタがあれば更新していく予定です。
最終更新:2025-03-29 22:41:02
4037文字
会話率:16%
※基本、徒然なるままの独り言です。国語の先生でも言語学者でもありません。思い込みと主観を垂れ流してます。間違ってたらツッコんで頂けると歓びます。
『』内は誤字ですので、悪しからず。
そもそも日本語ってさ、音が少ないのよ。文字は日常で使う文
字だけでも世界一多いと言って過言じゃないのに。分かりやすく英語と比較すると、英語は母音15個、子音20個以上。日本語は母音5個、子音13個。組合せでいえ1/4以下。文字は英語26個、日本語は小学校で習うだけでも4種類1000個以上。ほんと極端よね。
するとどうなるかと言うと、同音異義語のオンパレード。読めば判るのよ?文字の種類はやたら多いから。でも「はしのはし」が箸でできた橋なのか、橋の欄干ギリギリのトコなのか、一番外側に置いてある箸なのか、はたまた端っこの端っこ、一番隅っこの事なのか。
日本語を母語として育ち、日常会話も日本語だけど、本当に日本語って使いにくい。でもそんな日本語が大好きなのよねぇ。
なろうで誤字報告をしすぎて訳が分からなくなってきた私の独り言です。
誤字報告が行き過ぎて添削になってないか、そのラインを常に自問自答しとります…(*_*)
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-02-24 20:00:00
13895文字
会話率:9%
ただの筆者が徒然なるままに書いている駄文集です。
読んでもつまらんと思います。というのが私の正直な感想です。
最終更新:2025-02-17 22:03:50
3677文字
会話率:2%
どうでもいい、誰かの日常。
思ったことを「描く」だけ。
最終更新:2025-01-21 17:11:19
147261文字
会話率:9%
とある日の日記。
徒然なるままに日暮らし、硯に向いて、、、。
本当に理解できないことが不惑近くでも発生する、というかしてしまった、という身近などこにでもいる会社員のほのぼのコメディ日記です。
残念ながら、当方、既に若さもなければ、さり
とて、不惑近くでも人生は数奇なもの。
そう、残酷なまでに時の流れは早いもの。
閑話休題
さて、そろそろ幕が上がります。どうぞ、お静かに。
さあ、よろしくお願い致します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-01 03:08:31
240136文字
会話率:4%