教育実習に来ていた小学校で、夜遅くまでパソコンと睨めっこしていた。
気付けば職員室には私一人。
「そろそろ帰ろうかな♪」
一つ伸びをして、職員室の戸締りを始める。
と、向こうに見える、旧校舎の二階の窓に人影が見えた気がした。
「もしかすると
、生徒かも」
念の為、確認しようと向かう……
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-22 21:00:00
2152文字
会話率:32%
大和凪人は大学生。幼い頃からずっと、文句なしのモテ男だ。
すらりと高い身長。甘いマスク。
そんな彼が、教育実習に選んだのは弟の通う高校だった。
女子生徒たちから黄色い声援を受ける一方、凪人に怪訝な表情で接してくる女性が一人。
養護教員の谷口
遥である。
凪人にはある秘密があった。
彼は、宇宙人なのである。
地球生まれで地球育ちのピコラ星人。
彼らは特殊な電波を出すことで、普通の人間に擬態して暮らしているのである。
が、極稀に、彼らの電波を受け付けない人間がいる。
谷口遥には、凪人が頭に触角の生えた青い宇宙人…本来の姿で見えているのだ。
誰からも好かれ、ちやほやされて育ってきた凪人に対し、全くなびかない遥。
いつしか凪人は、そんな遥が気になり始める。
しかし、遥には想い人が。
それは二次元。
「カレントチャプター」というコミックの主人公、サカキマサルに夢中だったのだ。
遥に近付くため、コミックを読み、DVDを見る凪人。
そんな凪人に舞い込む、映画のオーディション。
なんと、アニメ原作のカレントチャプター、実写化である。
恋などしたことのない凪人に訪れた初めての感情。
青い宇宙人であることを知る唯一の他人、遥を思いながら、恋に仕事にひたむきに立ち回る。
振り回される毎日の中、果たして凪人が遥を攻略出来る日は来るのか!?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-16 17:00:00
111172文字
会話率:48%
両親を亡くし、失明宣告を受けた呉乃
そんなある日、呉乃の通う学校に教育実習生で
現れた壮馬とある出来事がきっかけで2人の距離は近くなるが、いろんな試練も待ち受けており
2人は一体どうなるのか
最終更新:2023-08-08 11:26:59
3620文字
会話率:19%
高校最後の春、おかしな教師がやってきた。
普通じゃない異質な教師、彼の名は最古友春。
過去の出来事をきっかけに心を閉ざし、孤独を貫いてきた青島春樹は、意図せず最古友春とかかわることに。
人助けの少女、オタクの少年、凸凹な生徒会、根暗な教
育実習生、ランドセルを背負った転校生……。
過去、現在、そして未来。常に何かに迷い続ける少年少女+1人の教師の成長の物語。
王道(?!)青春ラブコメ、ここに開幕。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-01 19:16:00
4575文字
会話率:13%
大学四年生になった上松和斗は、昔思いを寄せていた桐谷礼からの暗号を解読するため、教育実習生として七年ぶりに母校を訪れる。
中学生時代の和斗は友達作りに失敗し、ひねくれた気持ちで毎日を過ごしていた。しかしそんな和斗でも物語の中では理想の姿にな
れるため、図書室で本を読むことを日課としていた。
そんなある日、和斗はある本をきっかけに桐谷と関わることとなる。……
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-04-30 12:20:09
87507文字
会話率:31%
風が気持ちいい季節の春、こんな季節に行きたい場所といえば、公園。
とある教育実習生が、公園のベンチでお昼ごはんを食べに来た。
風が気持ちよくて、多くの人で賑わうその公園は、彼女の疲れを癒すひと時になっていた。
……すると、
最終更新:2023-04-03 12:29:14
661文字
会話率:25%
放課後、いつものように学校の屋上へと上がった黒崎花は、教育実習生の須藤翔と出会う。
自分に自信が持てない女子高生、黒崎花。
ある秘密を抱えた教育実習生、須藤翔。
やがて花は須藤に好意を抱くようになる。
それは禁断の恋の始まりだった。
最終更新:2023-02-03 21:24:09
7768文字
会話率:35%
ケーゴは教育実習先の高校で異世界に飛ばされた。召喚主である人間族国家バルカ王国には勇者学園があり、勇者となり世界を人間族中心の世界にするために日々戦いに明け暮れていた。実力が足りず、王国への忠誠心も薄いケーゴは仲間にダンジョンの地下深くに落
とされてしまう。そこで同じく地下から出られなくなっていたニュービーと出会った。そこからケーゴの冒険が始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-14 17:54:09
18084文字
会話率:57%
秋に大学から来た高校の教育実習生
教育実習先で出会った1人の女子高生
そんな2人は、禁断の恋に落ちてしまった
恋をしてはいけないと奮闘する青年
どうすれば、1人の女性として、認識して貰えるのか
呪いのような、痛みを2人はどうしていくの
か
そんな2人の重くも、グッとくるラブストーリー
『君が大好きという呪い』
是非読んでください
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-15 23:48:46
7837文字
会話率:15%
あらすじ
亡くなった彼女から残された最後の便りと言う言葉をヒントに、風見鶏の館へと向かい彼女からの毎日届けられる365通のメールにたどり着く。夏、秋、冬、春、そしてまた夏へと、彼女からの想い、二人の思い出を振り返っていく日々が、少年
の心の傷を少しずつ癒していく。彼女が亡くなった日から、ちょうど一年がたち届けられた最後のメールは彼女からのデートの誘いだった。駅前の自転車置き場、海の家の焼きそば、まんまるのお月様、二つに割れるアイス、キラキラした記憶が再び少年に生きる力を与えてくれる。
少女は優しい嘘をつく少年に電車で出会い恋に落ちる。少年への恋心に揺れる少女の通う中学校に現れた美人教育実習生、男子生徒達に付き合ってとはやし立てられた彼女は、最後のニュースという言葉をヒントに、クイズを解いた生徒とならお付き合いするという。ヒントを頼りに少年の力を借りて、少女が風見鶏の館へと辿りついた時、少年と少女二人の物語が近づき響きあう。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-04-29 21:49:43
20191文字
会話率:32%
言いなり令嬢のユリアナは、今日も異母妹から強請られている。母親の形見のネックレスだけは、譲りたくない。
でも、父親は異母妹の味方で……。
そんなユリアナに、教育実習生の沢渡めぐみの記憶が蘇る!
めぐみIN新生ユリアナの、転生無双がはじま
るよ!!!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-04-19 18:18:15
6724文字
会話率:30%
『国際社会の未来とは!? 1980年代の記録です。』
1986年頃、教職課程で作成した教案です。
就職のため教育実習が受けられず、
教職にはつきませんでしたが、
その後色々なことを考えるのに、大変役に立ちました。
使用教科書は、山川出版
社の高校『現代社会』です。
(第二部『現代社会の基本的問題』のうち第4章『国際平和と人類の福祉』)
集団的安全保障と集団的自衛権の区別(前者は世界全体で仮想敵を作らない、
後者は同盟国同士が守り合う)も最近まで忘れてしまっていた私ですが、
最近当時の資料を発見し、ロシアのウクライナ侵攻もあったので掲載します。
何かのご参考になりましたら幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-03-02 16:50:49
2795文字
会話率:0%
川中一樹はクラスメイトの秋月由良に密かに想いを寄せていた。普段は全然話をする仲では無いのだが、一度だけ席が隣になった時に色々話しかけてくれた事がきっかけである。しかし、川中は秋月がサッカー部のキャプテンで頭も顔もいい完璧人間の呉本達也のこと
が好きだという事も知っている。そんな中、教育実習として母校にやってきた相良まつりに目をつけられ、数年前に廃部となったはずの科学部に半強制的に入部させられる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-02-23 11:12:16
69232文字
会話率:65%
四年前、名も知れぬ彼女と戯れたわずかな日々。あれはうたかただったのか。
追想を繰り返した彼は、とうとう彼女が通っていた女の園に教育実習生として足を踏み入れた。
そこに求めていた答えはあるのか。はたして終わりは見えるのか。
最終更新:2021-12-09 23:00:00
72368文字
会話率:38%
なんで、僕を捨てたんだよ
最終更新:2021-09-27 01:07:34
255文字
会話率:0%
【大学編】
梅枝七海は東京の大学に入学し、立松千宙と再会を果たす。しかし、誤解が二人を引き裂き、結ばれないまま別れる。それぞれの大学生活を送る中で、千宙は大学で知り合った秋庭二奈と関係を結び、さらにバイト先の柊絵美里と親しくなる。一方、七
海はインカレで知り合った黄川田肇と親密になるが一線は越えず、さらに父親が紹介した大田黒駿に振り回される。そして、教育実習で再会した七海と千宙の恋はすれ違ったままなのか、それとも結ばれるのか。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-06 12:00:00
47941文字
会話率:44%
教育実習で挫折を味わった主人公、渡邉寛は母の紹介で病院の敷地内にある新しくできる花屋で働くことになった。そこには、綺麗だけどどこか無愛想な店主、日向結がいた。寛の就職とともにさまざまなことが寛中心に起こっていく。憧れ、命、愛。色々なことに悩
みながら寛は大切な人のために人間として成長していく。あなたに大切なものは何か問いかけてくれる物語。
※再投稿です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-08 13:58:49
72376文字
会話率:71%
教育実習で挫折を味わった主人公、渡邉寛は母の紹介で病院の敷地内にある新しくできる花屋で働くことになった。そこには、綺麗だけどどこか無愛想な店主、日向結がいた。寛の就職とともにさまざまなことが寛中心に起こっていく。憧れ、命、愛。色々なことに悩
みながら寛は大切な人のために人間として成長していく。あなたに大切なものは何か問いかけてくれる物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-14 16:32:37
203784文字
会話率:63%
常勤講師としてかつての母校である小学校に勤務することとなった「小山(おやま)美咲(みさき)」。その小学校には夏になると女の子のオバケが出る、という噂があった。美咲にはその女の子に心当たりがあった。十年前、美咲がこの学校の児童だったとき、かく
れんぼ中に行方不明になった「彼方(かなた)理々亜(りりあ)」ではないか――。
当時教育実習生だった「鬼堂(きどう)優(すぐる)」とも再開し、美咲は十年前のことを思い出し始める。十年前の真実とは。
読み進めるうちに謎が解けていくタイプのストーリーです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-02 16:59:36
8059文字
会話率:37%
2005年7月21日、北九州市。古閑万里(こが・ばんり)は高校一年生のときの教育実習生、辰宮央司(たつみや・ようじ)にたまたま出会い、彼の実家である辰宮八幡宮へと卒論資料を持っていくことに。幼いころ辰宮八幡宮の近くに住んでいた万里だったが、
両親の離婚により引っ越し、久々に訪れた神社で不思議な体験が待っているのだった・・・折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-01 10:20:09
46274文字
会話率:56%
ニ十歳になった賢太は、教育実習生として久しぶりに故郷の街を訪れる。
かつて街の真ん中に不思議な森があって、そこには小坂井未花(こさかいみはな)という不思議な少女が住んでいた。ある日森とともに忽然と姿を消した未花(みはな)を忘れられない賢太は
、未花と過ごした十四歳の日々を思い出す。
人間の本当の優しさ、そして生きるということを問う、物語です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-05 18:23:53
20536文字
会話率:32%