A.D.と呼ばれた時代。
人は地球地下資源の底が見えはじめ、現存する資源を運用して新たな資源獲得を目指さなければ緩やかな衰退の未来しかなくなったことで、ようやくひとつのまとまりをみせた。
外宇宙への進出。
各国はその第一歩とし
て月の資源獲得を目的とした計画に共同で取り組み、三十年以上の年月をかけて月面に地下資源採掘都市を作り上げた。
そして、その落成を人類史の新たな始まりとしてENC(地球国家連邦)の設立を宣言し、A.D.からC.D.へと暦を移行させた。
そして、時は流れC.D.91。
月面採掘都市は7つに増え、更には新たな生活空間となる宇宙コロニーの試験運用も行われるようになり人類は着実にその生存領域を広げていた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-29 16:50:03
5727文字
会話率:12%
西暦2065年…人類は外宇宙からやってきた謎の勢力「アストラ」による攻撃を受けて絶滅の危機に瀕していた。奴らは未知の人型兵器を使用して人類の有する文化、土地、財産…全てを奪ったのだ。しかし人類もずっと指を咥えて見ていた訳ではない。特殊人型戦
闘機械…通称「S.H.C.」を開発。人類は奴らから奪われた物を1部だけ奪還する事に成功した。
そんな中、日本のとある都市に住む青年「院瀬見 悠馬」。彼は森の中で何か高値で売れる物は無いか、と探していると1人の少女と1機のS.H.C.に出会った。その後、悠馬は1人と1機と出会ったことで様々な戦闘や事件等に巻き込まれていく事になって……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-27 23:22:39
1556文字
会話率:35%
【作品補足】
2019年執筆、ライトノベル新人賞向けの長編第8作目。GA文庫大賞2次選考落選・MF文庫Jライトノベル新人賞2次選考落選。拙い内容ですが、ここに供養します。
【あらすじ】
心が折れて引きこもってしまった「最強」主人公が、
そんな自分を全肯定してくれるヒロインに導かれながら「英雄」を取り戻す物語。
人類をシンギュラリティの向こう側へと導いた機械知性――〈ロータス〉。だが人類はいつしかロータスの力を恐れ、それを外宇宙へと捨てる旅に出た。
ロータスを乗せた星雲間航行船――通称〈殉教船団〉では、ロータスが生みだした十二基の〈魔剣〉を巡り、五大騎士家が勢力争いを続けていた。
みごと十二基の〈魔剣〉を手にした騎士こそが、ロータスを破壊し人類の悲願を果たす英雄となる。
五大騎士家で最多の〈魔剣〉を集めた英雄候補――二式スカラは、自分が英雄となる未来に希望をなくし、屋敷に閉じこもっていた。
役目を果たさない英雄候補に、不満を募らせていく船団社会。そんななか他の騎士家が巡らせた策謀により、反騎士家テロリスト・エッジワースの標的として二式家が選ばれてしまう。
迫りくるエッジワースの対騎士無人機に、単騎で苦戦するしかないスカラ。そんな彼を背に庇った謎の少女・月王寺アリルは、存在するはずのない十三番目の〈魔剣〉ID13を携えていた。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-13 20:26:52
141544文字
会話率:16%
人類は自ら生み出した超AIクロノスによって絶滅の危機に瀕した。超大型移民戦艦ノアシリーズを建造した人類は地球を脱出し新天地を目指して外宇宙へと旅立っていった。
ノアシリーズの11番艦であるノア11船団はクロノスの追撃を振り切り、地球に
似た惑星に入植することに成功する。ネェルアースと名付けたその惑星で平和な日々を過ごしていたノア11の人々であったが、クロノスに乗っ取られたノア3船団の襲撃によって大規模な戦争へと突入する。両陣営は人型機動兵器アサルトフレーム(AF)を実戦投入しこの戦争は後に大罪戦役と呼ばれる惑星環境を悪化させるものとなる。
それから100年後、新星歴300年。戦時中に行方不明となった兵器を回収するサルベージャーの少年カナタ・クラウディスは海底から引き上げた輸送機の中にあった一機のAFとそのコックピットの中でコールドスリープ状態であった少女フィオナ・トワイライトと運命の出逢いを果たす。
それから間もなく襲いかかってきた他のサルベージャーと否応なく交戦状態になる中、カナタはそのAFタケミカヅチのパイロットとなってしまうのであった。
戦いの中で真の姿である純白の装甲を現し圧倒的な戦闘力を見せるタケミカヅチ。高性能AFの異称――シャーマニックデバイスの一機であるこの機体によってカナタは星を巡る戦いに巻き込まれていく。
バンダナコミック賞応募用のシナリオ作品になります。
新星機動のアサルトフレーム―タケミカヅチ・クロニクル―のタイトルで本編投稿も行っております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-10 13:05:38
9946文字
会話率:55%
人類は自ら生み出した超AIクロノスによって絶滅の危機に瀕した。超大型移民戦艦ノアシリーズを建造した人類は地球を脱出し新天地を目指して外宇宙へと旅立っていった。
ノアシリーズの11番艦であるノア11船団はクロノスの追撃を振り切り、地球に
似た惑星に入植することに成功する。ネェルアースと名付けたその惑星で平和な日々を過ごしていたノア11の人々であったが、クロノスに乗っ取られたノア3船団の襲撃によって大規模な戦争へと突入する。両陣営は人型機動兵器アサルトフレーム(AF)を実戦投入しこの戦争は後に大罪戦役と呼ばれる惑星環境を悪化させるものとなる。
それから100年後、新星歴300年。戦時中に行方不明となった兵器を回収するサルベージャーの少年カナタ・クラウディスは海底から引き上げた輸送機の中にあった一機のAFとそのコックピットの中でコールドスリープ状態であった少女フィオナ・トワイライトと運命の出逢いを果たす。
それから間もなく襲いかかってきた他のサルベージャーと否応なく交戦状態になる中、カナタはそのAFタケミカヅチのパイロットとなってしまうのであった。
戦いの中で真の姿である純白の装甲を現し圧倒的な戦闘力を見せるタケミカヅチ。高性能AFの異称――シャーマニックデバイスの一機であるこの機体によってカナタは星を巡る戦いに巻き込まれていく。
この作品は、カクヨム様、ノベルアップ+様でも投稿しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-02 18:14:04
236194文字
会話率:44%
西暦1977年。
人類は外宇宙に向けてメッセージを放った。
我ここにありと示す文明の詰め合わせ。
それは無邪気なお遊びだったのかもしれない。
孤独に耐えかねたSOSだったのかもしれない。
内容は疎か、目的さえもいつしか忘れ去られた。
そして
長い長い時を経て思いは伝わり…孤独を解消できた人類は己が過去を呪う事になる。
虫けららしく物陰で黙っていればよかったのに…と。
この作品はカクヨムにも掲載されています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-05 04:26:40
15785文字
会話率:17%
巨大ロボット、超能力、魔法、亡霊、忍者……あらゆる物がひしめく騒然とした未来。
世界は〝エヴォリューター〟と呼ばれる超人的な能力を持った新人類の出現と、外宇宙から現れた異星人の武力侵攻により大きく揺れていた。
多くのエヴォリューターが地
球と異星人の陣営に分かれて戦う中、地球側のエヴォリューターである主人公が、やはりエヴォリューターである美しき姉と、個性的すぎる高校のクラスメイトたちと共に世界と常識を敵にまわして目指す先とは?
彼は語る。
「僕は当たり前のことをするだけだよ。姉弟が一緒に寝たり、一緒にお風呂に入るのと同じくらいに当たり前のことをね」
……お前、高校生だよな!?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-22 12:11:39
414358文字
会話率:52%
惑星歴95年。
人が宇宙に進出して100年が到達しようとしていた。
宇宙居住区の完成により地球と宇宙に住む人間はやがてさらなる外宇宙にも旅立つことが可能となっていた。
だが、地球以外にも当然ながら知的生命体は存在する。
地球人の行動範囲が
広がる中、外宇宙プロメテラ銀河に住む『メビウス』という異星人が突如として姿を現し、地球へ侵攻を開始。
『メビウス』は人型兵器を使い、地球からもっとも遠い木星に近い宇宙居住区を攻撃。実に数千万の命が失われることになった。
すぐに対抗戦力を向ける地球側。
しかし、地球人同士の戦争やいざこざが多少あったものの、比較的平和な時を過ごしてきた地球人類にこの攻撃を防ぐことはできなかった。
さらに高機動と人間を模した兵器は両手による武装の取り回しが容易な敵に対し、宙用軍艦や宙間戦闘機では防戦一方を強いられることになる。
――そして開戦から五年。
日本のロボットアニメを参考にして各国の協力の下、地球側にもついに人型兵器が完成した。
急ピッチに製造されたものの、『メビウス』側に劣らず性能を発揮した地球性人型兵器『ヴァッフェリーゼ』の活躍により反抗戦力として木星宙域の敵の撤退を成功させた。
そこから2年。
膠着状態になった『メビウス』のさらなる侵攻に備え、地球ではパイロットの育成に精を出す。
パイロット候補である神代 凌空(かみしろ りく)もまたその一人で、今日も打倒『メビウス』を胸に訓練を続けていた。
いつもの編隊機動。訓練が開始されるまでは、そう思っていた。
だが、そこへ『メビウス』の強襲。
壊滅する部隊。
死の縁の中、凌空は不思議な声を聞く。
【誰か……この国を……!】
そして彼は誘われる。
剣と魔法がある世界『ファーベル』へ。
人型兵器と融合してしまった彼の運命はどう転がっていくのか――折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-17 21:50:40
9853文字
会話率:50%
銀河連邦への正式加入を三年後に控えた地球。
外宇宙の犯罪者や巨大怪獣によるテロ行為に悩まされ、自衛軍として防衛警察が組織されていた。
着任したばかり弾太郎は生まれ故郷の離島へ配属され、ルキィという名の怪獣娘と強引に契約させられる。
二人は協
力して地球を襲う凶悪怪獣(というには何かが抜けてる)と戦う……?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-29 21:45:00
850406文字
会話率:37%
たまには変わった宇宙人侵略ものかいてもいいなぁ
と思って書きました。
いつも通り普通ではないです。
ネタとしてはまだ続けられるけどどうしよ・・・
最終更新:2024-04-13 19:00:38
5846文字
会話率:34%
かつて詐欺師で老人を騙した男は介護士になった。そして再び事件を起こす。九件の老人を失踪させたこの男は自らの改心の道程を話す。光、それは導きだったんだ。ある強烈な光にまみえてから起こった彼の心の変化とは。
最終更新:2024-03-03 18:06:56
4589文字
会話率:100%
ハスターの子、ロイガーとツァールは遠い昔に星の戦士に焼かれてから、その身を情炎の呪いに爛れ、兄弟同士で冒涜的な艶美な肉体を求め合う。
おぉ外宇宙的交わりをどうぞご覧あれ。
最終更新:2020-12-12 00:42:53
1078文字
会話率:24%
謎の失踪を遂げた天才科学者、通称、教授は、ある予言を残していた……。
『二〇一二年。外宇宙から侵略者が現れる』
かくして、地球に侵略怪獣が次々と襲い掛かってくることに……!
しかし、教授は予言と共に、ある呪われた機体を残していた
……。
それは、パイロットの思考制御によって動く、搭乗型巨大人型兵器ドフール。
しかししかし、ドフールはパイロットの命を吸って動き、搭乗したパイロットは、戦いに勝っても負けても、死んでしまう……はずだった。
なぜか、主人公でありパイロットである少年、ユウキ・ユーキは……何故か死なない!
次々とドフールの奇想天外でデタラメな機能を覚醒させて、侵略怪獣から地球を守って行く……!
彼は、オペレーターでヒロインである美少女、ヒノモト・トウコ、天才美少女である博士こと浦島エメラルドら、地球防衛団の仲間たちと共に、地球をドフールと共に守り抜くのであった……!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-02-03 07:00:00
148421文字
会話率:67%
「各国共同による宇宙探索船、宇宙開拓新時代を告げる」
時は近未来。
人々は遥かなる外宇宙に想いを寄せ、全世界が一丸となって空を目指した。
しかしその壮大な計画開始から数年後、彼らの星に一隻の宇宙船が辿り着く。
それは彼らが宇宙へ送り出して
来たものと、瓜二つの形状をしていて……。
本文 10000文字
カクヨム様にも投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-25 11:22:15
10000文字
会話率:29%
・ご都合主義の塊であります。
・70〜80年代SFアニメのテイストです。
<あらすじ>
突如として外宇宙から飛来した謎の飛行物体。
そのシャトルに乗っていた謎の少女『ブルー』。
そして、それ以降、宇宙の彼方から飛来する『超獣ミサイル』。
海は枯れ、大地は荒廃し人類は危機を迎える。
人類が生存をその賭けて対抗すべく建造される『リベリオン計画』。
はたして人類は迫り来る邪悪な『敵』を排除し、生き延びる事ができるのか?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-20 00:00:00
19967文字
会話率:44%
近未来、人類はある生物から侵略を受けていた。
外宇宙甲殻生物、”KANI”である。
四国沖、紀伊水道に現れた、”KANI”
迎え撃つのは、海上自衛隊と、ある職人技能集団だった。
最終更新:2023-12-10 14:06:44
3561文字
会話率:32%
外宇宙に進出した人類。
そのコロニーに謎の敵が襲来。人類軍が誇る巨大人型汎用兵器タイタンドール(TD)は、なすすべ無く敵に蹂躙された。
唯一の生き残りとなったパイロットのムーア少尉は、情報分析官のファビスと面会。
惨劇について語り始めるのだ
が、謎の敵――アンノウンの行動にはいくつかおかしな点があって……。
二人は敵の正体にたどり着くことができるのか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-01 10:24:44
6596文字
会話率:50%
宇宙には未だに人の知識では測れぬ未知の世界が存在する。ましてや、我々の知る宇宙を超えた先に何が存在するのかなど知る術もない。
外宇宙の生態がどのようなものなのか、我々はいまの常識を捨て、再び観測する必要があるだろう。
人の知らぬ未知の領域で
繰り広げられる弱肉強食の世界を。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-26 05:06:44
1322文字
会話率:0%
女神と邪神が百合百合チョコレート合戦をしていたら、外宇宙からタコがやってきて、チョコレートを切断してしまいました。怒った女神はロリビームを発射しました。(ノベルアップ+にもあります)
最終更新:2023-09-30 07:55:44
1660文字
会話率:80%
地球人類が外宇宙に版図を広げ始め、百年以上が経過した時代。銀河の半分以上を支配していたのは、男女の人口比が極端に偏った女性優位種族、ヴルド人だった。
濡れ衣を着せられて地球軍を追放された天才用兵家・如月善哉は、運送会社を設立して平和な航海を
続ける日々を送っていた。しかしある日、彼はひょんなことから赤髪の辺境伯、アケカに見初められ軍師として迎えられることとなった。彼女の属するリンティア同盟軍は、今まさに命運の尽きかけている斜陽の勢力。チェックメイト一歩手前の状況に、彼はその類まれなる智謀をもって立ち向かうこととなった。
※本作はいずみノベルズより刊行予定の書籍、"女難戦記Σ"のweb公開版です
※本作は"貞操観念が逆転した宇宙人の軍隊でエースパイロットの俺だけが唯一男な話"の続編ですが、舞台やキャラクターなどが一新されているため前作未読の方でもお楽しみいただけると思います折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-28 15:01:39
184827文字
会話率:51%
私の名は、レスティーヴァⅦ。レスティーヴァと覚えて頂ければ結構です。
全高は二〇メートル弱。太陽系第三惑星『地球』で外宇宙戦闘用に製造された人型兵器です。パイロットでなく、戦闘ロボットそのものの方です。
といっても、このお話に、地球も
宇宙も出てはきません。
何故なら、私はまだ機能テストの最中で、実戦配備前の機体で、そのテスト中、異空転移ドライブのトラブルで、どうやら次元を跳び越えてしまったようだからです。おまけに自己修復用のナノマシンシステムの不調に見舞われたらしく、全高二メートル弱までサイズダウン現象が発生してしまいました。
不調の原因と、次元を跳び越えてしまったメカニズムの解析が済むまで、下手に帰ろうとするのは危険と判断した為、私はその見知らぬ世界で、ひとまず時を過ごすことにしました。
幸いなのは、私が自律行動可能なヴォイスコンピューター搭載型であったこと。
私には疑似人格が仕込まれており、人間とコミュニケーションが可能なこと。
何より、無人テスト中で、テストパイロットを巻き込むことがなかったことでした。
とはいえ、すべてが問題なしとは、行かないのが世の常です。
私の場合も、どうやら、少々困ったことにはなってしまいそうです。というのも。
飛んだ先は、忠誠的な文明レベルの、ファンタジックな魔法の国だったのです。
果たして、どうなることやら、困ったものです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-30 20:00:00
85072文字
会話率:42%
俺は外宇宙を旅している輸送屋だ。ひまのあまり地球のラジオの電波をひろい、古いポップスを聞くのが楽しみだった。ある日、緊急信号が流れて。
ーnote既出-
最終更新:2023-08-24 06:00:00
1423文字
会話率:46%