地震で崩れた工事現場に未知の洞穴が現れた。
洞穴の中には光るタイルが敷かれていて、人為的な痕跡があるのだが、
しかし誰が作ったのか記録には残っていない。
中を調べると、地底の奥深くに居留地(コロニー)が発見された。
そして居留地の中には、
たくさんの地底人の子供たちがいた。
地底人の子供は、人間の子供と小動物が合わさったような、
とても愛らしい姿をしていて、すぐに人間たちは保護に乗り出す。
しかし、どこを調べてみても、地底人の大人は一切発見することができない。
何かおかしい。地底人の子供たちを地上に持ち帰るのは待った方がいい。
そんな懸念の声は少数で、人道と動物愛護を求める圧倒的多数に押しつぶされ、
地底人の子供たちは、人間の家に引き取られ保護されることになる。
保護する者とされる者、両者は良好な関係を築いたはずだったのだが。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-04-10 02:06:15
4676文字
会話率:10%
「はぁ~、ヒトを飼いたい」
愛玩ビトは、外国のペット業界が、イヌやネコよりも更に売れるペットの販売を目的として、人間とイヌ、及び人間とネコの遺伝子を掛け合わせて開発された新種のペットだ。
上記の経緯から、愛玩ビトは、大きくイヌ系とネコ
系に分類され、それぞれに「イヌっぽい性質」「ネコっぽい性質」を有している。
とは言え、愛玩ビトは、見た目はほぼ人間であり、知能も人間並みに発達をしている。当然のことながら、学習をすれは、その国の言葉を話すことも出来る。
人間と異なる部分を強いてあげるのであれば、愛玩ビトは皆お尻にシッポが生えてるという点だ。イヌ系にはイヌのシッポ、ネコ系にはネコのシッポが生えている。愛玩ビトの系統は、このシッポで判断することが出来る。
愛玩ビトの人気が爆発をすると、やがて飼い主たちは「愛玩ビト」という名称を省略して、単純に「ヒト」と呼ぶようになった。自然の流れで、飼い主は「人間」、愛玩ビトは「ヒト」という呼び分けが定着をした。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-02 14:01:28
7742文字
会話率:44%
ひだまり童話館ぬくぬくな話参加作品です。
来年はうさぎ年なのでうさぎの話にしてみました。
母性の強い母うさぎと山に捨てられた子猫のお話です。ほっこりしてないです。
猫捨てちゃダメ、絶対! という話です。
最終更新:2022-11-22 00:00:00
4319文字
会話率:49%
吾輩は犬である。たかし(犬)はご主人と幸せな日々を送っていたが...?
最終更新:2022-03-01 00:18:55
1052文字
会話率:4%
過激化した動物愛護団体により、獣肉が禁止となった日本。逆に人肉が許可される。虚虐教という人肉調理師の組織が現れ、日本の自殺率が急激に低下する。
これは……そんな人肉調理師達の物語である。
最終更新:2021-07-29 20:00:00
46090文字
会話率:60%
市川は、よい大学を出てよい企業に就職し、エリート街道をひた走っていた。妻も才色兼備、眉目秀麗、非の打ち所がないように思われた。そう、動物愛護に熱心であること以外においては……
最終更新:2021-07-09 19:15:16
2607文字
会話率:35%
不思議な体験ができる玉をもらったユタカ君は早速試してみるが…
※この作品は「エブリスタ」サイトにも掲載しています。
最終更新:2021-06-17 14:58:47
8744文字
会話率:12%
動物たちの本心はどのようなものなのか、それは誰にも分からない……
最終更新:2021-05-07 18:06:40
935文字
会話率:48%
昔々、あるところにおじいさんとおばあさん(順不同)がおりました。おじいさんとおばあさんは仲良く暮らしておりましたが、二人の間には子供がいませんでした。
ただし、決して子供がいないから不幸せであったというわけではありませんし、勿論養子を
もらうという選択肢もあったのですが、お互いのライフスタイルを尊重した結果、十分な話し合いと相互理解の上で、二人で暮らしていくことに決めていたのでした。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-27 20:05:55
22963文字
会話率:2%
二十二世紀、大規模内戦後の合衆国では体制側と反体制側を合わせると実に生き残った国民の二割が受刑者という事態に陥ってしまう。そこで政府は日本で開発された受刑者の意識を外付けデバイスに移し、殺処分待ちの動物達の脳に融合させるシステムを使用し、
受刑者をペットフードで飼育する刑務所を作る。
融合が上手くいかず多くの受刑者がただの動物になってしまう中、融合に成功し思考は人間、身体は動物という者たちが誕生する。彼らは再び兵士として徴用され戦場へと送り出されことになる。
この状況に納得しない主人公たちは脱走し、自分たちの現状を世論訴えようと奮闘するが・・・。
動物愛護、人権擁護に強い関心のある方には不愉快極まりない設定です。お読みにならないことをお勧めします。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-05 20:00:00
58794文字
会話率:51%
五番目の末の妹が生まれた朝、俺は前世の記憶を思い出した。
中間子として、姉や弟に振り回され、両親に上手く使われるお人好しだった俺は、二十歳の誕生日に、コンビニ強盗に襲われて死んだ。
そして、あらたに、この世界に転生したのだ。代々軍人の
家柄のジェイド伯爵家の次男として。
しかし、今度もやはり中間子だった。しかも兄弟も増えてる!
今度こそ、お節介も、人の世話もせず、お気楽に暮らそうと思った。
それなのに、皇太子と悪役令嬢の婚約破棄フラグを目の当たりにして、このままじゃこの国は危うい! なんとかせねば! と思ってしまった。
自分の安寧生活を守り、少しでも長生きできるよう、俺は奮闘を始める!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-10-28 18:00:00
319229文字
会話率:29%
動物愛護家の末路。彼は動物を座敷で飼っていた。
最終更新:2020-10-20 18:23:54
1164文字
会話率:0%
生物が住処をなくし始めているこの「地球」において。
どうにか彼らを保護したいと考える者は多い。そしてそれは、日本にいる月島蒼士と言う男も例外ではない。
彼は動物が好きなあまり、アルバイトと、動物保護組織の仕事を併用している。
そんな彼は、ひ
ょんなことから異世界に召喚され、望んでもいない世界救済を頼まれる。
それから彼には様々な苦難が降りかかるが、動物愛で切り抜けて行く。
気づいたら英雄になってた動物愛護家の物語です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-13 19:34:06
62130文字
会話率:37%
タイトルは実際にある仮説です。今ちょうど朝食のトースト使って猫を空中浮遊させたいと思ってました!みたいな人、必見です
最終更新:2020-04-27 15:18:09
635文字
会話率:23%
ヴィーガンを調べたエッセイでもらった感想をもとに補足
最終更新:2020-03-24 23:00:27
6703文字
会話率:8%
動物愛護サークルの合宿で殺人が起きる。警察に連絡しようとしたが、電話線が切られていた…。「吹雪の山荘」ものの本格ミステリです。戯曲形式なので直接死体を描写しておらず、そういうのが苦手な人にも楽しんでもらえるかと思います。「はりこのトラの穴」
掲載。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-01 06:00:00
14009文字
会話率:74%
とある女性が病室の中で告白する。彼女は動物愛護団体の会長であった。彼女はどんな動物も愛しており、実験で扱われるねずみにも愛情を注いでいた。だがそれが暴走していくと……。
ありま氷炎様の春節企画です。
最終更新:2020-01-25 11:04:22
3619文字
会話率:0%
アメリカのとある寂れた住宅街
そこには奇妙な噂が流れていた。
曰く、そこに近づくと、理解してしまうのだという。
DV夫は優しい父親に、ハンターは動物愛護団体に、美食家はベジタリアンに
気味が悪かったその町には次第に誰も近づかなくなった
。
しかし、それでは都合に感じるものたちが依頼をしたのはとある赤髪の女性だった。
依頼を受けた上司からその原因を解決と回収を命じられた梶 弓子(かじ ゆみこ)は町へと踏み込んだ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-25 08:00:00
3297文字
会話率:15%
捨てられたワニガメの悲しいお話
最終更新:2019-12-23 09:41:55
1286文字
会話率:30%
とある大学生が、所属する飲みサーが学園祭で提供する為の〝おつまみ〟を何にするか任せられる。あれこれと悩んだ末、隣にすむ、ちょっと歳上でボーイッシュな中国人女子留学生に相談した結果、ある物が候補にあがるのだが……
※「カクヨム」にも併載し
ています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-15 08:56:39
7487文字
会話率:42%
広大な星間国家連合体「ティエルクマスカ連合」では、地球の小動物「ウサギ」の飼育が流行し始めた。
ティ連に加盟する日本での生産のみでは、増え続けるウサギ需要に対応出来ない。そこで愛好家達はNGOを結成し、地球内の他国家からの調達を目論むが
、そこには思わぬ問題があった……
※「銀河連合日本外伝 ~教育改革を行ったら、宇宙でエルフがドワーフを飼い始めた~」(N5982EK)の後日談となります。
※この作品は「銀河連合日本」(N5084B)の二次創作作品です。原作者・柗本保羽様の御許可を頂いています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-12-24 08:23:10
4285文字
会話率:0%
「銀河連合日本外伝 ~教育改革を行ったら、宇宙でエルフがドワーフを飼い始めた~」
広大な星間国家連合体「ティエルクマスカ連合」とファーストコンタクトに至った日本は、新時代に相応しく教育体制を刷新する為、異星の教育者達を学校現場へ招請した
。
その内の一人によるユニークな提案が発端となり、宇宙では”エルフがドワーフを飼育する”様になるのであった……
※この作品は「銀河連合日本」(N5084B)の二次創作作品です。原作者・柗本保羽様の御許可を頂いています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-12-03 09:44:57
7659文字
会話率:20%