和歌を詠めない夏姫は、疫病で両親を一度に亡くし、路頭に迷いかける。そこに求婚してきた藤原惟成は見た目はみすぼらしいが優秀な男だった。夏姫の内助の功もあり惟成は出世、花山天皇の『五位の摂政』として多くの改革を進める。が、従兄弟の藤原兼家の策
謀に手もなくはまってしまう。
惟成出家ののち求婚の手紙が殺到するが、歌を詠めない夏姫は返事が書けない。夏姫は思い余って、修行中の惟成に会いに行く。
注;一巻第四話に疫病で人が大量に亡くなる場面があります。題名の横に「☆」をつけておりますので、精神に負担を感じられる方は、どうか回避してくださいませ。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-02 11:57:59
53852文字
会話率:41%
劇団焼肉定食は高名な演出家を招いて演技指導を受けていたが、暗雲が立ち込める。
最終更新:2023-09-19 19:00:00
497文字
会話率:70%
平安時代。楊泉宮の経仁という男がいた。先帝の子で、今帝の腹違いの兄弟にあたる。出家をしたいと思いながら何となく日々を過ごすうち、春成という美しい稚児に心を奪われる。春成を手元に置くため、保護者の女六の宮母娘ごと引き取るが、肝心の春成は脱走
して姿を現さなかった。
実は、この稚児は女六の宮の娘である青華姫の男装した姿であった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-17 21:23:43
95494文字
会話率:38%
イザベルは、婚約者の浮気で婚約を解消したばかり。もらった慰謝料を全部教会に注ぎ込んで出家してやろうとまで考えたが、出家予定の教会に相談するため足を運ぶと不機嫌そうな少年と出会う。
彼は出家予定のイザベルに、星辰語の解読という難題を吹っかけ
る。しかしイザベルはこれをさらりと母国語レベルで訳した。
イザベルは、星辰語の翻訳を趣味…というレベルは超越していたが、ともかく嗜んでいた。というか、神学校での専攻が星辰語で、元々センスがあった上に専門的に学んだので神官レベルを軽く超える能力はあった。
イザベルは少年に気に入られる。
そして、その少年はなんと皇帝陛下の大叔父。先祖返りのハーフエルフ、ユルリッシュ様だと判明。求婚され、妻兼星辰語翻訳の弟子にされてしまう。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-12 12:00:00
86423文字
会話率:69%
本来なら悪役令嬢になるはずの公爵令嬢が、周りをチョロチョロする男爵令嬢に心を救われて二人でシスターになるお話。主人公は男爵令嬢の方。
ルリアーナは男爵令嬢。エヴリーヌという公爵令嬢のそばをチョロチョロして、エヴリーヌに実家を救われた。ルリ
アーナはエヴリーヌに忠誠を誓う。エヴリーヌもルリアーナを溺愛した。二人は手を取り合って修道院で出家する。二人の幸せを邪魔する動きもあったがルリアーナは…。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-19 07:12:09
2572文字
会話率:66%
十年前、相田は有名な舞台演出家の高原の元で下働きをしていた。だが高原は事故にあい姿をくらましてしまう。ようやく見つけた高原とその妹の里美、だが里美は言った。「兄は最初、自分の頭がおかしくなったと思ったそうです」その言葉の驚くべき真相は・・
最終更新:2023-09-09 19:39:17
2450文字
会話率:48%
大海人皇子と鸕野讃良皇女夫婦の短編小説。天智天皇の病が重くなり、弟の大海人皇子が出家して吉野へ向かう辺りまで。
最終更新:2023-06-11 14:32:46
4139文字
会話率:45%
誕生日を迎えた少女の話です。
最終更新:2023-06-01 21:26:13
8363文字
会話率:24%
本当の嘘つきは、嘘という認識で言葉を構築しないのである。
最終更新:2023-05-25 20:00:00
2058文字
会話率:5%
「昨日物語」あらすじ
ハタチになった
大学生、森川チロに
転機が訪れる。
世界的演出家、品川由紀夫の
舞台にデビューが
決まったのだ!
チロの、不器用でいてそれでも
ひたむきな演劇への
情熱が今ほとばしる!
「ファンタジー系」
「高校珈
琲」
「独りーミングスノー」
「話は香るけど」に続く、
森川チロ暗黒青春小説シリーズ
第五弾。
全四話。
(この小説は、小説家になろう、星空文庫、カクヨム、ノベルアッププラスにて掲載しております)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-06 09:45:33
11603文字
会話率:7%
超短編大河小説『いやして剣』
あらすじ
ここは、アレな世界線……。
世界的演出家、品川由紀夫の
葬式に集まった役者たちの
中にカズオ石五郎がいた。
カズオの実家でしめやかに
行われる葬式には、数々の
奇妙な参列者が集まる……。
未完の予
感。
『夢』をテーマにした
不条理小説です。
(この小説は、小説家になろう、星空文庫、カクヨム、ノベルアッププラスにて掲載しております)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-04 10:10:46
2218文字
会話率:10%
俺がゲイだと自覚したのは、高校生の時だった。中学生までは女性と付き合っていたのだが、高校生になると、「なんか違うな」と感じ始めた。ネットで調べた結果、自分がいわゆるゲイなのではないかとの結論に至った。同級生や友人のことを好きになるも、それを
伝える勇気が出なかった。
そうこうしているうちに、俺にはカミングアウトをする勇気がなく、こうして三十歳までゲイであることを隠しながら独身のままである。周りからはなぜ結婚しないのかと聞かれるが、その追及を気持ちを押し殺しながら躱していく日々。俺は幸せになれるのだろうか………。
そんな日々の中、襲われている女性を助けようとして、腹部を刺されてしまった。そして、同性婚が認められる、そんな幸せな世界への転生を祈り静かに息を引き取った。
気が付くと、病弱だが高スペックな身体、アース・ジーマルの体に転生した。病弱が理由で思うような生活は送れなかった。しかし、それには理由があって………。
それから、偶然一人の少年の出会った。一目見た瞬間から恋に落ちてしまった。その少年は、この国王子でそして、俺は側近になることができて………。
魔法と剣、そして貴族院など王道ファンタジーの中にBL要素を詰め込んだ作品となっております。R指定は本当の最後に書く予定なので、純粋にファンタジーの世界の恋愛の楽しみたい方向けの作品となております。この様な作品でよければ、少しだ絵でも目を通していただければ幸いです。
GW明けからは、週末に投稿予定です。よろしくお願いいたします。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-04-30 20:24:38
8017文字
会話率:48%
■あらすじ
平安の頃。
出家僧 源環は飢えで死にかけている。おそらくは今晩が最後の夜だろう。
環の友、藤原時沙が草庵を訪れて思い出を語り始める。手元にはニリンソウの花。
環が時沙を裏切った理由は何なのか?
最後の夜に二人は分かり
合えるのか?
■登場人物
源環(俗名みなもとのたまき、僧名げんかん)
主人公。世捨て人の僧侶
『宇部の乱』に加担した罪で出家
都の外れ、本寺に近い山に籠もり
飢えで死にかけている
藤原時沙(ふじわらのときすな)
源環の友
『宇部の乱』鎮圧の功労者
藤原祥家一族の筆頭
源環を出家へ追い込んだ張本人
高津名女房(たかつなのにょうぼ)
時沙にツレない性悪にして才女
後に時沙の正妻となる
宇部兼依(そらべのかねより)
古代の氏族、宇部一族の筆頭
藤原家に不満を持つ氏族と組み、
『宇部の乱』を起こすも
藤原時沙に討たれ滅びる
■花言葉
二輪草(ニリンソウ)
「友情」「協力」「ずっと離れない」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-04-09 01:38:26
8966文字
会話率:36%
戦国乱世において、東伯耆の国(現在の鳥取県中部湯梨浜町)の河村郡松ヶ崎城にて生を受け、久米郡岩倉城主として兄南条伯耆守元続を支え、毛利と織田の勢力抗争の中でも領国を守り抜き、六十四年の生涯を善く生きた。
秀吉の朝鮮出兵では、南条勢千五百
の兵と共に朝鮮に渡海し、加藤清正の危機を救った。
関ヶ原の戦いでは、攻め寄せる肥後熊本の加藤清正の軍勢から、小西家宇土城を守り抜く。
その後は、旧友加藤清正に乞われ、加藤家の客将として知行六千石で迎えられた。
二人の間には、「徳川政権から、豊臣秀頼を守る」密約で固く結ばれていた。
清正の遺言で、秀頼の守護を託された南条元清は、出家し名を南条元宅と改め、開戦まじかの大坂城に出向くため上京するが、道中でにわかに発病し、京都で療養の甲斐なく生涯を終えた。
困難な時代背景の中で、元清の生涯を通じて郷土愛、兄弟・家族愛を全うした生き方には、今でも学ぶべき事が多い。戦国時代の狂乱の中でも、私利私欲に溺れる事も無く、自身を抑制し、時代に翻弄されることも無く、晩年を汚す事もなかった。東伯耆三郡の領主として統治した期間は短かったが、羽衣の里(湯梨浜町東郷湖周辺)の情景を想うたび、故郷に帰還できなかった寂しさを心に秘めたまま、京都で生涯を終えた事を想うと心が痛む。戦国乱世を生抜いた、東伯耆武将南条元清の生涯を通じて、その生き方に現代でも学ぶ事は多い。そこには、郷里を守ろうと必死に生きた多くの武将の姿があった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-08 18:26:59
246842文字
会話率:31%
寺に身を寄せていた没落貴族の娘「斎(セイ)」は、そこで年上の「入道の宮」と出会う。彼は親王でありながら、政から遠ざけられやむなく出家した不遇の人だった。
しかし流行り病で帝や春宮が相次いで死去すると、入道の宮は還俗して即位、「花琉帝(か
りゅうてい)」となる。誰よりも彼の近くに居たい斎は、「斎(いつき)」と名乗り男子として昇殿する――。
それから五年。
武官として活躍する斎はいつしか「枸橘の君(からたちのきみ)」と呼ばれるようになっていた。しかし女だと隠し通せていると思っているのは本人だけで、実は宮中では斎が女であること、帝の寵愛が異様に深いことはバレバレだった!
いつ彼女が女に戻って入内するのだろうと周囲がやきもきする中、左大臣が自分の娘を中宮にと画策していることを知った斎。迷いながらも帝に「左大臣の姫を娶って中宮をお立てください!」と奏上すると、帝から返ってきた言葉は……。
「では私と勝負しよう。お前が勝ったらお前の願いをきく。だが私が勝ったら――」
かくて始まる、嫁取りを賭けた腹黒帝と天然男装少女の宮中三番勝負!
※ふんわり平安時代風のファンタジーです
※この作品は、カクヨム、ノベマ!にも投稿しています折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-03 22:12:10
26107文字
会話率:36%
※この作品は、pixiv(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=18967522)にも掲載しています。
一つの宝石が盗まれた。駆けつけた警官たちが目にしたのは五人組の、到底敵わないまるで人間離れ
したような凄腕の盗賊たち。そのうちの一人が、FIVE THIEFS……そう名乗った。彼らの正体は、とある豪邸に住む五人兄弟。長男、小出勇を中心に、自分たちが夜に行う盗賊行為を、活動、と呼び、十億円分の宝石を盗み出すことを目標に、誰にも知られることなく活動していた。
そんなFIVE THIEFSの噂は警察官たちの間で一気に広まる。盗み出すのが宝石のみなら、あの家にも盗みに行くのではないか……そんな一人の言葉をきっかけに、豪邸、小出家に訪ねてきた一人の刑事、持田誠一。自分がその盗賊の一人だということを、上手く隠しながら勇は、彼との出会いをきっかけに心理戦を始める。あえてアリバイを成立させないこと……勇の危険な作戦が、始動する。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-25 21:01:39
81149文字
会話率:36%
桐壺帝の御世、春宮(皇太子)である朱雀は深い悩みを抱えていた。母である弘徽殿女御の陰湿な苛めにより、桐壺更衣が体調を崩して亡くなってしまったのだ。母の行いへの責任を強く感じる朱雀は、桐壺更衣の息子である光る君に謝罪しようと決心する。そして
自分は出家して更衣の菩提を弔い、春宮には光る君になってもらおうと思うのだった。
過程は違っても結果は同じ……なのか? 朱雀視点から兄弟の日常を見守る平安物語。
原典:岩波文庫 山岸徳平校注『源氏物語』(一)~(四)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-24 17:00:00
179702文字
会話率:58%
自らを露出家と名乗るサラリーマン諸見里(もろみさと)の日常を描くヒューマンコメディー。
最終更新:2022-11-28 01:46:42
1218文字
会話率:14%
『人間五十年、下天のうちをくらぶれば、夢幻の如くなり
ひとたび生を享け、滅せぬもののあるべきか』
幸若舞「敦盛」の有名な一節である。
源氏と平家の争いのさなか、源氏方の武将熊谷直実が、敵将わずか16歳の平敦盛を討った。
直実は、元服間もない
敦盛を手にかけたことを悔やみ、後に世をはかなみ出家し、この一節を口にする
織田信長が、この「敦盛」を好み、桶狭間の戦いの出陣前に、謡い舞ったという。
若くして戦場で散った平敦盛。笛の名手で紅顔の美少年であったという。
また、実は敦盛は女性であったと記された史書も、残っているとか残っていないとか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-25 00:03:38
60784文字
会話率:39%
第二章
輸入品を扱う商社に勤める岡田森(おかだ。しん)は、ある日、刑事の訪問を受ける。父親が違う弟、樹(いつき)について何か知らないか、と訊ねられたのだ。が、そのときまで、森は樹の存在すら知りもしない。自分の母親でもある瑞枝が既に死んでい
たことも……。樹は勤めていた会社の金を横領し、姿を消した、と土屋刑事は森に告げる。会社に遺書が郵送され、その中で樹の自殺が仄めかされていると言う。が、未だ、遺体の発見には至っていない。森にとっては、まるで別世界の物語だ。そんな折、土屋刑事の捜査線上に、ある意外な人物が浮かび上がり……。
憧れの牧村俊からデートに誘われた桜だったが、その席には若い女も同席し……。
第一章
藤本桜は脚本家(シナリオライター)だ。種々のテレビドラマを執筆する。今回、彼女が担当したドラマは恋愛モノ。正確に言えばラブコメだ。が、主人公(大学二年の男子と高校二年の女子)は出遭わない。毎回、擦れ違いを繰り返す。
そんなドラマを描く桜自身はテレビ局のドラマ演出家、牧村俊に恋している。が、その想いは遠い。代わりに、大学時代の友人が急接近。更にドラマ『出会わなくても良いですか?』の主演男優(体育会系イケメン)も接近し……。
全五章予定。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-04 10:06:03
53078文字
会話率:60%
「レイス・アーガルト!今ここで貴様との婚約破棄を宣言する!」
すべてはこの言葉から始まった。嘘をでっちあげられ、悪役令嬢として処刑されたレイスは特別な力はそのままに、もう一度生き返る。
記憶と全く同じであり、生き返ったと確信したレイスは殺さ
れないように、そして婚約者である王子と離れられるように、あることを目指しだす。
(…絶対に、王子と婚約者破棄をして…、この力を使って、騎士のようになるの!)
幼い頃から正義のような騎士に憧れていた彼女は、婚約破棄をされたその後、出家して「afmsun」という騎士団を陰ながら手助けする秘密組織を結成する。
ただし、それは女としてでなく、男として。
恋愛要素はあります。割と戦闘シーンも入れる予定であります!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-29 21:53:37
2456文字
会話率:20%
事の起こりは、比叡山で修行している末息子から届いた一通の手紙からである。
それは、六十を過ぎた満仲様に出家することを勧める内容だった。
最終更新:2022-10-20 00:22:26
11558文字
会話率:12%