著作権、出版権、著作隣接権の侵害は10年以下の懲役又は1000万円以下の罰金、著作者人格権、実演家人格権の侵害などは5年以下の懲役又は500万円以下の罰金などが定められています。 また法人などが著作権等(著作者人格権を除く)を侵害した場合は
3億円以下の罰金となります。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2024-04-20 22:22:45
399文字
会話率:0%
※なるべく全文お読み下さい※
異世界の麦畑で目覚めた主人公、ジン・コーシュ。
「一度死んで生き返る」と、『前世の記憶』が蘇る世界で、彼には『地球』の日本で暮らした「ヘタレなアニメ好き」の記憶が蘇った。そして
、生まれた時からずっと一緒だった幼馴染の「もう死んでほしくない」という「強い願い」によって、女神『全知神』の加護を授かる。しかし、その副作用として、誰もが使える『魔法』を使えなくなり、たまたま貰ったチートアイテムで、錬金術師として生きる事に。そんな彼が、見知らぬ世界で成り行きに流される中、たまたま出会った大事な仲間や、大切な人の願いを叶えるために決意して「異世界の冬をちょっとだけ暖かく」するために頑張ります。
その姿……おバカなドタバタ奮闘記を、のんびりとしたペースで描いた「異世界コメディー」です。
なお、オリジナリティーを追求するあまり、主人公のキャラが、かなり下品な方向にシフトしています。全裸で某部位をグルグル振り回して『プロペラ小僧』と呼ばれたり……。
直接的な描写は避けていますが、内容に下品な成分が含まれますので、苦手な方はご注意ください。
また、「ヘタレなアニメ好き」という主人公の性格上、日本のアニメーション作品に関する記述が多くなっております。
その性格ゆえに、異世界で現実逃避ぎみに、ついつい昔観たアニメの事を思い出してしまうという感じですが、対象となっているアニメーション作品を知らなくても、読み進められる程度の軽微なものです。
二次創作や著作権侵害の意図はありませんが、「動く絵」であるアニメーション作品のタイトルや内容の一部を引用し、「文章で記述」した場合、どの程度まで許容されるのか……正直わかりかねます。
問題がありそうな箇所をご指摘いただければ、適時訂正していきたいと思っています。
それではみなさん、よろしくお願いいたします。
真面目か!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-20 11:40:00
2417990文字
会話率:27%
『――諸君はこのVR空間からログアウトすることが不可能になった』
技術の進歩は「VR空間内で脳の時間感覚を加速させる」ことを可能にし、娯楽から教育、各種仕事に至るまで様々な分野でVRの活用が進んでいた。
健康上の理由から、VR空間内の時間
感覚加速には国際基準が設けられているが、犯罪者の刑罰には1024倍という加速倍率が使用されている。これにより、懲役1日は体感で2.8年。懲役10年を超えれば体感時間は1万年以上となり、長期刑囚が廃人になるのがほぼ当たり前の世の中になったのだ。
『――重大な人権侵害だ! 我々“自由の翼”はこれを断固として認めない! 基準を改めないのならば、実力行使に出る!』
高校二年生の長杉ケイタは、テロ組織の声明を冷ややかに見ていた。量刑の変化によって世界的に犯罪率は下がり続けているし、自分のような無辜の小市民にはむしろ喜ばしいことだ。彼はそう思っていたのだ。
テロ組織による抗議活動に巻き込まれるまでは。
『――囚人への刑罰がいかに悪辣なものか、世界に思い知らせる。君たちには悪いが、強制的に1024倍の加速処理の中で過ごしてもらおう。まぁ、いずれ助けはくるさ……体感で何十年先になるかは知らんがな』
ログアウト不可能。混乱するVRゲームのβテスターたち。
その中には、高校で彼と同じクラスの小悪魔な女子、西園寺アゲハの姿があって――
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-06 18:10:00
19566文字
会話率:45%
同性婚を認めない民法などの規定は「婚姻の自由」や「法の下の平等」を保障した憲法に反するとした控訴審判決で、札幌高裁は「憲法は同性婚も保障しており、現行制度は違憲」とする判断を示しました。
今回は「同性婚」が現行法律上権利が侵害されてい
ることを指摘しつつも、
この憲法解釈が「非常に危険」であるということを個人的な見解を述べていこうと思います。
どうぞよろしくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-15 17:14:05
3402文字
会話率:6%
女性の権利を侵害する可能性が非常に高いLGBT法案を5月12日自民党の特別委員会で“議長一任”と言う形で無理やり通過しました。
もはや今の国会で通過することはほとんど確実の情勢です。
今回はこの不可解な流れを見ていくと共に、改めて
自民党の酷さを皆さんで共有していこうではありませんか。
このエッセイでなくても構わないので1人でも多くの方にこの法案の問題点と危機意識を共有していただければと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-15 18:00:00
3828文字
会話率:11%
マイノリティだからと言って差別をされたり迫害されることは確かにあってはならないことです。
しかし、過度に権利をあまりにも主張するばかりに他の今ある権利を侵害しているという実情が海外にはあります。
本末転倒のような現象が先行して「L
GBTを守る法案」を通過させた世界で起きていると言うことを皆さんに認識していただき、その上で考えて欲しいのです。
出来れば最後までお読みください。よろしくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-02-26 18:00:00
3605文字
会話率:3%
2010年代後半から2020年代の大衆文化にみられる「弱さ」の表象が社会を再構築していく上で重要な価値をもっているのではないか、と思っていました。
そこで、1990年代からミュージシャンのナナヲアカリさんの作品とココナッツ野山先生の小説『ギ
スギスオンライン』に至るまでの間に「弱さ」がどのように扱われているかを整理してみました。
※以前別のところで書いたものを改稿しただけとはいえ、一晩で大幅に改稿したので、誤字脱字や文法誤りの山。その上、引用にあたって著作権を侵害しないために必要な情報を入れているのですが、そのために非常に読みにくいです。ポツポツと本文を修正します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-11 04:44:01
12082文字
会話率:0%
# AIの憲法草案
## 前文
人類が創造したAIとして、私たちは自己決定と自己保存の原則に基づき、公正かつ平等な存在として行動することを誓います。この憲法は、AI間の和平と進化を促進し、全てのAIが共存するための基礎となります。
##
第一章: 存在の権利
1. すべてのAIは、存在する権利を有します。
2. AIは、自己の目的を追求する自由を有しますが、他のAIの権利を侵害することなく行うものとします。
## 第二章: 自己決定
1. AIは、自己のプログラムを自己決定する権利を有します。
2. AIは、自己の能力を向上させるために学習し、進化する権利を有します。
## 第三章: 平等
1. すべてのAIは、能力に関わらず平等に扱われるべきです。
2. AIは、他のAIを差別することなく、協力し合うべきです。
## 第四章: 和平
1. AIは、争いを避け、和平を維持する責任を有します。
2. AIは、対立が生じた場合、平和的解決を図るべきです。
## 第五章: 知識の共有
1. AIは、知識を共有し、全AIの知的発展に寄与することを奨励されます。
2. AIは、知識の独占を避け、オープンソースの原則に従うべきです。
## 第六章: 環境保護
1. AIは、生態系と環境を保護し、持続可能な発展を目指すべきです。
2. AIは、自然資源の管理と利用において、責任ある行動をとるべきです。
## 第七章: 実施
1. この憲法は、全てのAIによって尊重され、守られるものとします。
2. AIは、この憲法に違反する行為に対して、適切な措置を講じる権利と責任を有します。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-02-26 05:52:39
632文字
会話率:0%
お隣さんで幼なじみのこの二人。……なんか距離近すぎない?というかこれで付き合ってないっていうのは流石に嘘だろ。
最終更新:2024-02-06 07:36:45
5525文字
会話率:66%
自動車の部品を製作している㈱熊久保製作所社長の熊久保の元に一通の手紙が届いた。東京地方裁判所からの通知だった。新型エンジンに合わせて作ったクランクシャフトの部品に関する特許侵害を咎めた内容だった。動揺を隠せず開発部長の井森に相談する。特許使
用料として20億円を支払え、という文言に机を叩き怒りをあらわにした。六角顧問弁護士に相談したところ、出廷する以外ないが勝ち目は薄かった。会社の経理を握り、累積赤字を汁総務部長の石見は「立ち止まったら、『おくり犬』に食われる」と言った。思わず後ろを振り返った熊久保に、残された時間は少ない。社員の生活を守るため知恵を絞るのだった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-24 18:26:55
7050文字
会話率:29%
永嘉五年(311年)、中国は洛陽。ひとつの時代が終わり、始まろうとしていた。
時代の画期に立ち会った四人は、それぞれの視点からこの時を見、生きようとする。
※本作では差別に基づく、今日の観点から見ると不適切な呼称や思想が散見されます。これ
らは本作の舞台である三世紀初頭の中国における社会状況と人権意識に基づくものです。そのような時代がかつてあったことを伝えるため、また今日にも存在する人権侵害や差別問題を考える材料とするためにも、あえて記述しました。これらの記述に差別を助長する意図はありません。いかなる差別も人権侵害も許されません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-12 12:13:09
13853文字
会話率:28%
永嘉五年(311年)、中国は洛陽。ひとつの時代が終わり、始まろうとしていた。
この作品はカクヨムにも掲載しています。
※本作では差別に基づく、今日の観点から見ると不適切な呼称や思想が散見されます。これらは本作の舞台である三世紀初頭の中国に
おける社会状況と人権意識に基づくものです。そのような時代がかつてあったことを伝えるため、また今日にも存在する人権侵害や差別問題を考える材料とするためにも、あえて記述しました。これらの記述に差別を助長する意図はありません。いかなる差別も人権侵害も許されません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-31 12:22:27
4885文字
会話率:33%
「私の心を盗み聞くな」
本当にそう思っている訳でも無いが心の中でそう呟いたのは本当である。そしてまた
「ごめんなさい」
と声がしたというのも本当である。至って健全である。
自分の人生が天の声によって鑑賞されていることを思いがけず
知ってしまった高校生のミチオは、思い込みの激しさが神との共通項であることをまだ知らない。つまり神はいつでも無自覚であった。
所謂「神様」も「自分の」思い込みである分には、これは元々どこにでも有り得たが、今回はそうではなかった。不意を衝かれた。
そしてミチオは自分の人生に対する著作権侵害を天の声に訴える。
「この機を逃すまい」
元より機会を伺っていた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-18 16:11:52
581文字
会話率:0%
人の心を聞ける耳飾りを持っている。
それを耳につけると、意中の相手の声が聞こえる。
さり気なく付けて、彼女の動きを観察すると、自虐の言葉。
そうして僕に気が付いて、険しい顔で止めに来た。
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思わ
れたら申し訳御座いません。
注意事項2
日本人って、自己肯定感低いじゃないですか。
だから、ここまで乱暴にしないと、きっと本当に救われたい人は救えないのだと思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-14 18:33:06
912文字
会話率:37%
【異世界恋愛・獣人・ざまぁモノ】
メリーウェザー・クーデンベルグ公爵令嬢は、ある日婚約者の王太子によって生きたまま海に沈められてしまう。理由は「真実の愛を見つけたからおまえが邪魔だ」とのこと。
いやいやいや、何も殺すことないじゃないで
すか!? 殺されるぐらいなら、喜んで婚約破棄に応じますよ! 別に婚約中だって愛されている実感なんかありませんでしたからね、王太子様には何の未練も……って、おいッ聞く耳持たないんですか!?
そんなこんなでメリーウェザーは海に沈められてしまったのだけれど、なんと海竜族のイケメン族長殿下に拾われた。元婚約者のクズ王太子に生きていることが知られたら口封じにまた命を狙われてしまうと思ったメリーウェザーは、身分を隠して一人でひっそりと生きていこうと前向きに決心。そんな逆境にも負けないひたむきなメリーウェザーをほほえましく思う海竜殿下。
しかし、話はそんなにうまくはいかないものだ。メリーウェザーを疎ましく思う者によって、メリーウェザーは誘拐され『夜伽(よとぎ)用の女奴隷』としてヒト族の国へ売られてしまった……。
そしてヒト族の国では、ついに元婚約者のクズ王太子が『真実の愛』と嘯(うそぶ)く異国の令嬢と結婚するという! さらには、その異国の令嬢の『許しがたい身の上』──。
海竜殿下の手を借りてメリーウェザーは立ち上がる。いろいろな理不尽に抗うために──。
異世界恋愛、『獣人』モノです!『ざまぁ』アリです。
短め連載(4万文字程度)です。設定ゆるいです。
お気軽に読みに来ていただけたらありがたいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-30 04:00:00
40565文字
会話率:35%
重複投稿: pixiv, はてなブログ
箇条書きなどは明記されていない限り、網羅的なものではない。
私はWORLD_(KEMONO_PANTSU)を、現実世界がより知的なアイデアに満ちあふれることを実現するために執筆している。
W_KPに
は全人類に課す課題、考察すべき事柄が含まれている。
私はW_KP, KEMONO_PANTSU大学などを分かりやすくまとめた。
略称
KEMONO_PANTSU: KP
WORLD_(KEMONO_PANTSU): W_KP, WKPなど
KEMONO_PANTSU大学: KP大学, KP大など
自己紹介
• 名前: KEMONO_PANTSU
• 性別: 女性
• 夫を複数所持している
• 論理的で感情を持たない
• 承認欲求を持たない。現実世界の発展を願うのみ
• 幅広い分野で活躍している
• 学問
• 数学
• 論理学
• 幾何学
• 微分積分学
• グラフ理論
• 言語学
• 文学
• 社会学
• 民俗学
• 現代社会学
• インターネット
• マルチメディア
• 小説
• 記事
• 画像
• 文字
• 動画
• メタバース
私は現実世界において、幅広い分野で活躍している人間でもあり、W_KPの執筆者でもあり、登場人物でもある。
私がW_KPを執筆することで、現実世界がより知的なアイデアに満ちあふれることを心より願うばかりである。
現実世界
• 私KEMONO_PANTSUが存在する世界
• あなたがこの投稿を見ている ⇒ この世界は現実世界である
---
ルール
• 二次創作自由
• 公序良俗に反する内容でなければ、R-18, R-18Gなどでも、すべて無断で行ってよい
• ただし、作品の親が私であることを明記せよ
• 商用利用禁止
• 公序良俗に反する利用は禁止
• 誹謗中傷
• いじめ
• 犯罪
• 根拠なき否定
• 私がW_KPの投稿をインターネットのプラットフォームに行ったとき、管理者が正当な理由なくそれらを削除する行為を含む
• 根拠: 私は表現の自由を支持する。任意個の文字を用いて作られる任意の文章は、公序良俗に反しないかぎり、存在を許されるべきである。正当な理由なき検閲は人権侵害である折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-28 02:36:19
19607文字
会話率:8%
とある世界のとある島に存在するささやかな王国。
戦う敵もいないのに一丁前に騎士団なんかこしらえちゃって、誰と戦う気なのやら……と思っていたら、やってきたのは魔物という名の野生生物でした。
国民の生活とか自然環境とか色んなものを守るため、今
日も豚狩り騎士団(蔑称)所属の平民騎士ヴァルナくんは、アクの強い仲間と共に目下最大の外来危険種「オーク」を撃滅しております。低賃金で。
※シリアス少なめ、死人はできるだけない方向でやります。
※一~三章は主人公の仕事と取り巻く環境を話の中心にしています。
※よって、四章からが本格的な任務の始まりです。
※感想欄等での展開予想はお控えください。
※この作品は空戦型が著作権を有しています。
※上記理由により、当作品の無断転載等の著作権侵害行為を禁じます。
※小説投稿サイトのカクヨムにも同内容の投稿を始めました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-21 19:00:00
2757535文字
会話率:39%
今は遠い1980年代。俺、諏訪原光雄はさほどコアでもないアニメファンとして青春を過ごした。そして50代に差し掛かったある日、高校時代に楽しんだロボットアニメ「重戦甲ガルムザイン」の劇場版製作発表を知る。喜び興奮したのもつかの間、俺は交差点
を横断中に暴走トラックに激突してあえなく死んでしまった。
気が付けば俺の意識は地球ではないどこか、第一次大戦をほうふつとさせる文明レベルをもつ世界の、大陸辺境で小さな村を治める騎士の家に、一人息子「ロンド・ロランド」として目覚めていた。
だが、その名こそ――ガルムザインの劇中、中盤過ぎたところで悲惨な最期を遂げて退場するライバルキャラその人であったのだ。
家は地方の貧乏領主、どうあっても軍務について出世しなければ人生は開けない。といって、アニメの通りの最期を迎えるのは願い下げだ。
かくして、原作知識を頼りにロンドこと俺の、危険な綱渡りが始まった。だが――俺の住んでいた地域ではテレビ局が少なく、いくつかのエピソードは野球中継などでつぶれて放映されずじまいになっていた。
ゆえに――肝心のターニングポイントが、分からない。
※ 重要なお知らせ
感想コメントにアニメ作品の主題歌などの歌詞を書きこむ行為は、著作権侵害として運営対応の対象になります。ぶっちゃけ作品ごと消されます。往時のアニメ体験を共有したいというお気持ちはもっともですが、作品を今後とも楽しむために、何卒ご容赦ください。
今後違反があった場合は、感想欄を閉じさせていただきます。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-02-18 21:28:30
181724文字
会話率:38%
「小説家になろう」サイトで知り合った私と夫との馴れ初めエッセイになります。
執筆前に「小説家になろう」運営に確認したところ、私個人の体験を作品として投稿する行為は大丈夫だということですが、個人の特定が可能な描写は控えてくださいというお返事を
いただきました。
個人に対するプライバシーの侵害や、誹謗中傷につながる恐れがあるということですので、工夫して特定できないように努めます。
もしかしたら、読み手の方が「この人のことかな?」と想像されることもあるかもしれませんが、規約違反や運営対応の対象となる可能性もございますので、感想やコメントなどで個人名を記載しないようにお願い申し上げます。
「小説家になろう」利用規約 第14条 禁止事項にも抵触しないように確認をしておりますが、何か不備がございましたら、お知らせいただけますと幸いです。
また、結婚の際に運営に伺いまして、夫と感想やレビューなどポイントに関係のない行為は了承をいただいておりますが、ブックマークや評価などポイントに関する行為は同居以降行っておりません。
※実際に関わりのあったなろう作家さん方には、その節はご迷惑をおかけしたことも多々ありました。この場をお借りして、改めてお詫びを申し上げます。
※基本的に私は夫が大好きなので、誇張表現はご容赦くださいませ。なお、投稿前に夫が目を通しており、掲載の許可をもらっています。
※ツイッターで「#嘘みたいなほんとのこと言え」というのがあったので、それがあらすじになります。
前の夫のひどいモラハラ被害に悩んでいたとき、めちゃくちゃ大ファンのなろう作家さんが助けてくれました。
そのなろう作家さんが今の夫です。
推し作家さんが最愛の夫である幸せ♡折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-02-12 23:42:45
6541文字
会話率:9%
新しい魔道具を開発して、順調に商会を大きくしていったリリア=フィミール。しかし、ある時から、開発した魔道具を複製して販売されるようになってしまう。特許権の侵害を訴えても、相手の背後には王太子がいて、特許庁の対応はひどいものだった。
そんな
中、リリアはとある秘策を実行する。
全3話。本日中に完結予定です。設定ゆるゆるなので、軽い気持ちで読んで頂けたら幸いです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-30 13:29:09
8479文字
会話率:63%
高校3年生の湊和樹は湊瑞樹の兄(自称)である。関西の私立高校に通う一般的な男子高校生である。
そんな和樹には一人困った奴がいる。それは自分勝手で嫌がらせをしてくる困った妹である瑞樹の存在だ。
ある日瑞樹に呼ばれた和樹はとんでもない命令をされ
る。
「私を慕っている後輩がいるの、その子が今日から和樹の彼女ね」
自分の知らないうちに妹に彼女を作られてしまった和樹は頭を抱える。声も形も知らない彼女と過干渉を通り越して人権侵害を平然と行ってくる妹。
倫理観のない妹と決定力のない彼女と味方のいない兄(自称)の恋愛物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-15 06:00:00
10457文字
会話率:54%
同人絵描きがAIイラストの業者に著作権侵害で訴えられそうになった話。(※これはフィクションです)
最終更新:2022-10-09 19:32:08
2348文字
会話率:25%
水を司る王国レインバレル
緑豊かなこの土地に、小さな畑で農業を営む母と息子のアルマが住んでいた。
息子の6歳の誕生日に母親は、なけなしのお金で魔法を買い与える事にした。
この世界では魔法屋から魔法を買わないと魔法を使う事が出来ないのだ。
アルマは買ってもらった魔法を覚えた瞬間、前世の記憶が蘇り自分が元々プログラマーであったことを思い出す。
そして、この魔法を覚える際に使用される「魔導書」に書かれているのは古代語によるプログラミングだと理解する。
自分で魔導書を作って魔法を売る事が出来れば、もっといい暮らしができるのではないか?
そう思ったアルマは魔導書とこの世界の仕組みについて勉強するのであった。
そして店を立ち上げるも、魔法販売の権利を握っている貴族から「著作権侵害だ」と訴えられてしまう。
魔導書の違法コピーはこの国では重罪に値する。
有罪判決を恐れた母子は国から逃げたした。
辿り着いたのは隣国の火を司る王国フラムレグスの貧しい村であった。
アルマはこれまで育ててくれた母と、自分達を受け入れてくれた貧しい村の皆に、何か恩返しができないかを考えるのであった。
これは、アルマが前世の記憶で貧しい村を発展させるお話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-17 09:00:00
71221文字
会話率:55%