私は一時期ハマっていた乙女ゲーム、しかも悪役令嬢の妹兼サポートキャラに転生した。別に悪役の姉を助けてヒロインをざまぁさせたい訳でもない、だが、逆にゲーム通りに動くのは何故か無性に腹が立つ。………そうだ、ゲームなんかに関わらず、傍観しておこ
う。ゲーム通りに行かなくたって私には関係ない。まず初め、庶民のヒロインが一国の王子と結ばれるとか言う話、絶対に無いから。
…とりあえず、推しをもふもふしながらこれからのことでも考えようかな。
「え、何でそうなる。ヒロインちゃんと仕事しろ。せめてゲームをちょっとだけでもかすって。てか何で推しがあと一押しで攻略出来ないの…。」
イレギュラーが多過ぎて、色々対処出来ません。
______
主人公がヒロインよりも性格悪いかもしれません。と言うかとても人間らしいです。綺麗事はあまりありません。
これが初投稿なので色々不備が多く、書き直しや書き足しが多いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-07-23 16:02:33
9022文字
会話率:38%
総没にした幻の8巻です。
東の女王西の皇帝ルートとして、セナとシズマが結婚するルート。
書籍出版の予定はありません。
※2015年版未発表
最終更新:2020-07-06 12:37:53
96150文字
会話率:46%
考察と言うか……雑記?
最終更新:2020-07-03 00:25:02
2484文字
会話率:0%
電脳世界にある自宅で見ていたニュースで、唐突に自身の現実世界での死を知った主人公柳生一郎(やぎゅういちろう)。
それでも彼は何も変わらず電脳世界の中に今まで通りの彼として存在していた。そんな一郎の前に昔拾って一時期だけ飼っていた猫型ボット
のミーケが現れる。
実はミーケはチーターを取り締まる為の猫型ボットで、一郎に一緒にチーターを取り締まる仕事しろと迫って来る。
そんな面倒事は嫌だと言う一郎を無理矢理チーターが出没しているゲーム世界の中に連れ出すミーケ。
そして。
一郎の冒険が始まった!!
と。
これが今まで書いてある事の大体のあらすじです。
この後は、一郎が管理者からもらうゲーム内でありとあらゆる事ができてしまう能力を使いチーター達と戦います。
けれども。
一郎はそもそも戦いにそんなに乗り気ではないのです。なんとなくで戦ってしまうのでした。
ここまでがあらすじのつもりです。
あらすじじゃないから削除をしろとかなりませぬように。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-02 05:00:00
44366文字
会話率:63%
毎日、食っちゃ寝の自堕落ライフを2億年ぐらい送ろうと思っておったのに、いきなり大男が乗り込んでくるわ、やかましい爺面からは「ちゃんと仕事しろ」とか意味不明なことで責められた挙げ句、魂が~、とどこぉってるぅ? とかなんとか意味不明な状況の世界
に放り込まれる始末。
これもきっと全部、妾に嫉妬しとる何者かの意思に違いない!
かわゆいって罪よね!
可愛くってごめんねぇ!
じゃ~け~どぉ、どんな状況になろうとも妾って幸運の星のもとに生まれとるしぃ、天上天下唯我妾、この世は妾中心に回っておるから大丈夫よね!
と、微妙に楽観しながら突貫することになった閻魔ちゃんが「あれ、この世界だいぶやばくない? 妾、がんばらんと駄目じゃない?」とか思いながらなんやかんや進んでいく物語である。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-27 08:04:16
73893文字
会話率:52%
古谷萌20歳。書籍デザインの仕事がしたくて、就活でデザイン事務所に面接に行ったら、ハイスペックイケメンが2人もいて、超絶ブラック待遇なのに入社しちゃいました。
セクシーで優しく仕事ができる上司狩野さん(32歳)と、綺麗でツンデレが可愛い
頼れる伊勢谷先輩(27歳)と3人だけの狭い密室の職場という美味しい状況なのに、仕事が忙しすぎて、オフィスラブの欠片もない。
華やかに見える書籍デザインのお仕事……の内実は、休日出勤、終電帰り、徹夜、泊まり込み、持ち帰り仕事のオンパレードで、しかも残業代0。理不尽な取引先に憤る事も。
でも雑誌デザインのお仕事はやりがいあるし、上司と先輩は良い人だし、忙しい仕事の合間の絶品ご飯をご褒美に頑張ります。
デザイン事務所が舞台の「社畜×三角関係」のオフィスラブコメ。前半は業界お仕事物、後半はハラハラ人間トラブル。序盤コメディ、後半シリアス。持ち上げて崖から突き落とすのはセオリー。でもハッピーエンドは保証します。「社畜に恋は難しい……らしい」イケメンにときめいてる暇があったら、仕事しろ、自分。
基本「社畜×恋愛」ですが、たまにでてくる食事シーンも好評です。仕事と恋、上司と部下、先輩と後輩。社畜という濃密な仕事の世界でのやり取りを通じて、人の成長や、トラウマの克服を描いた、ヒューマンドラマです。
続編執筆予定。時期未定。
※タイトルを「会社暮らしのデザインガール~〆切前は修羅場です~」に変更予定です。
※1ページめの後書きに、この小説の表紙をイメージしたデザインイラストを掲載しました。
【重要】この物語はフィクションです。登場人物にモデルは存在致しません。
仕事内容も、わざと古い情報を元に書いていますので、現実の仕事状況にあわない所も多くあります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-08 18:00:00
243332文字
会話率:49%
イケメンも好きだけどレディも好きだ。レディを口説くのはもっと好きだ。そんな軟派女(24歳・独身女性)がとある異世界に落ちてしまった。え?勇者がバックれた?魔王が持病と不老不死の呪いで苦しんでいる?いやそれより目の前のレディを口説かなきゃ。
「こんにちは可愛いお嬢さん。一緒にお茶でもいかが?」「仕事しろ仕事」
これはとある国のとある王女のお抱え魔法使いになった軟派女の話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-06-30 05:04:34
4232文字
会話率:48%
アラフォー派遣労働者の主人公は運悪くトラックに跳ねられ、人生の終わりを迎えようとしていた。
しかしそこに正体不明の童女が現れ、人生をやり直させてやろうかと提案する。
チート無し、ハーレム無し、主人公が異世界転生するわけでもなし、ノスタ
ルジック&ファンタジック平成物語、満を持してなろうに登場!
登場人物
皆焼鎺(ひたつら はばき) 主人公。39歳の時に死んで9歳からやり直している。
弓束(ゆづか)フェイル 鎺の2回目の少年時代に、何故かいる異世界から来たエルフ娘。
綿噛厚司(わたがみ あつし) 鎺やフェイルの担任の先生。3年生から4年生に進級しても変わらず。
弓束鏃(ゆづか やじり) フェイルの保護者で金持ちの変な女。綿噛先生の元カノ。
草摺襖(くさずり あお) 鎺のクラスメイト。普通の小学生。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-06-03 20:07:43
36955文字
会話率:35%
花粉症が辛すぎて書きました。
鼻毛仕事しろ。
最終更新:2019-03-07 19:23:48
516文字
会話率:0%
潰れそうで潰れない瀬戸際商事には英傑が集っている。
優しい中年。ダンディーな中年。中年に片足を突っ込んだ若々しい中年。
その中年達に思いを寄せる女性社員たち。
そんな彼等、彼女等のほろ甘な日常風景。
最終更新:2018-08-04 09:00:00
8270文字
会話率:22%
現実に異世界の概念が!?
最終更新:2018-05-13 10:54:20
29448文字
会話率:71%
運営は早く仕事しろよ
最終更新:2018-03-18 21:43:39
253文字
会話率:0%
5年前異世界転生された真田木星(さなだ こせい)が5年の歳月を経て王国の大臣としてお仕事することに!
――――様々な事件を仲間と協力して立ち向かう異世界バトルファンタジー。
この小説には若干のグロ要素があるため、そいうのが苦手な方はご控
え下さい。また、更新ペースがかなり遅くなる時期があるので、そちらもご了承下さい。
下手くそなりにいい作品を作り上げることを目標としておりますので、出来れば温かく楽しく見ていただけたら幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-09-27 10:00:00
50133文字
会話率:49%
「パンドラの箱を開けたら、残っていたのは希望ではなく困惑だった」……byとあるプレイヤーの呟き
VRMMORPG「パンドラ」は史上初の試みを成し遂げた。というかやらかしてしまった。
それはゲーム運営の放棄。
基本的な部分と設定だけ作って管
理AIに丸投げ、後は何が出来ようが干渉しない、出来ない。
今ここに電脳世界の無法地帯は完成した。
だがプレイヤー達は好き放題やれているのかというと、そうでもない。
ただただ天災の如く訪れるイベントという名の理不尽に晒されながら、天を仰いで叫ぶのだ。
――運営仕事しろっ! と。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-07-22 03:33:40
10558文字
会話率:39%
「おい風呂係ぃ、なんか石鹸爆発したんだけど」
「あぁ?……うるせぇ、大体何でテメェが風呂なんざ入ってんだよ」
「あ? 私女ぞ? それ以前に人間ぞ?」
「そうじゃねえよ! テメェ仲居じゃねえか、仕事しろや!」
「と言うか普通に女湯覗いてん
じゃねえよアホが!」
「……て、テメェ以外に居ねえし」
「それは私の事を女だと思っていないと解釈してOKか? ん?」
……と言う感じの話です。作成中であります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-03-14 01:07:01
2037文字
会話率:65%
異世界に留学してみませんか?
そんは言葉を受けて異世界に行く事になった美沙と貴久。立場も年齢も違うけど頼れるのはお互いのみの中手探りで異世界で生活する事になる。
自分達の生活もままならない中、逆に日本に行った異世界人のトラブルまでも何故か処
理する羽目になり…ちょっと、日本政府!仕事しろよ!
現代日本人女子高生に貴族としての振る舞いを求められても困ります。
でも、魔法学校は楽しいぞ!
親なし強がりで寂しがりで隠れオタクな美沙の異世界珍道中話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-02-01 11:35:27
4881文字
会話率:34%
「雪と邪悪に覆われた闇の世界でっ盗賊と言われた勇者はっ愛した冬の女王のためっ!綺羅星の愛龍に跨りっ、王の陰謀にたった一人で立ち向かうっ!」
「おい。嘘をつくな。嘘を。」
「大したことないただのコメディーだよ〜」
「それこそ嘘だ‼︎ この物
語の作者は私の生みの親だぞ‼︎」
「あなたみたいなのの生みの親だからよ」
「た、確かに」
「("あらすじ"伝える気あるのでしょうか)」
「藍空を 巡りに巡れ 星達よ 人照らすため 人悼むため」(ドヤ顔)
「あんまうもぉないけどな」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-01-15 23:56:00
13858文字
会話率:86%
“……あの、ここってどんなことするトコなんですか?”
“校内放送したり、いろんなイベントで照明とか音響とかするのが仕事よ”
“えらく要約したな、委員長……”
いろいろと諦めなければならなかった女の子。
いろいろと諦めることを美徳とされる
男の子。
一人称と二人称の変遷を身をもって感じてる、
全ての1978年生まれに……。
2017年11月、株式会社文芸社より刊行されました。
2018年6月、電子書籍版(Amazonのkindleと楽天のkobo)が発売されました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-12-30 14:28:30
134039文字
会話率:49%
喫茶店。
それは憩いの場。誰しもくつろぎを求めて喫茶店へ入る―――。
個性的な従業員が繰り広げるハチャメチャコメディー!
最終更新:2016-11-16 12:00:00
6569文字
会話率:42%
晴れた日の午後。路上に俺は幼女を抱え上げていた。
おい待て。誘拐じゃない。それなら上の2つの文はなんだ?それはちょっとした遊び心だ。
正確には頭上に鉄骨だな。本当に建築会社仕事しろよな!俺が居なかったら幼女死んでたぞ。俺は幼女をハン
マー投げの容量で近くにいたごっついあんちゃんにダイレクトパスした。
その時のあんちやんの顔は死ぬ間際の俺でも爆笑できるほどだった
あんちゃん!後はよろしく!
そして俺はいろいろとあった今世に幕を閉じた。
目を開ければ何ともそこは異世界。テンプレ万歳。
そこには陣術という文字と図形を用いて発動する一風変わった術があった。
そして俺にはそれに関係する能力があるようだ。
だが俺はそれおおっぴらに使って無双するつもりも一攫千金を狙うつもりもない。
出る杭は打たれる。
それがある意味前世で学んだ教訓だ。
前世は壮絶。来世はのんびりと面白く過ごしたい。
そのためにも力は必要な時以外は隠しとかないとね。
時代遅れな陣術使いの革命録『レジスタンス』の改訂版です。設定がめちゃめちゃだったため書き直して改題しました。設定面は大分良くなったはずです。多分、おそらく。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-10-01 00:00:00
34800文字
会話率:46%