夢日記です。
私はたまに物語のある変な夢を見ます。
夢の続きばかり考えてしまうので、考えるのをやめるために書き残したものです。
そのまま書くと時系列が滅茶苦茶なので再編成しました。
楽しい夢を見たいのが本音ですが、微ホラーが多いです。
不定
期で書きます。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-03-09 10:02:23
5261文字
会話率:38%
巨大な隕石到来から5年、人々は隕石と共存することを選び、残された命はその特殊な世界で懸命に生き延びていた。隕石から不定期にくる「時波動」。それを受けると人間は死んだように眠ってしまう。人類が手に入れた「死」以外の平等。停止した世界で少女は不
眠症となる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-02 21:07:20
35189文字
会話率:40%
田舎短編2作目
明治時代、田舎にある屋敷の長男として生まれた主人公「亮」。
亮は長男として家長を務める安泰の人生を退屈に感じていた。
15の夏、ある男との出会いが彼の価値観を変えていく。
キーワード:
最終更新:2024-09-09 17:00:24
4375文字
会話率:23%
工場の騒音が絶えず、錆びついた機械の音と潮風に混じる油の匂いが日常に溶け込んでいる島。高校は島にただ一室しかなく、そこには二人の少女しかいない。
最終更新:2025-03-05 00:41:03
2347文字
会話率:36%
ピアノを弾く女の子の詩です。
最終更新:2013-12-25 17:11:08
203文字
会話率:0%
ーーあなたの悩みを解決する。
主人公である、今井詩音の夢に現れた謎の男。
自身を請負人と名乗るその人は、彼女の悩みを解決すべく、解決策を提示する。
最終更新:2025-03-01 22:37:57
18713文字
会話率:35%
四方を山と海に囲まれた陸の孤島のような今井町で、神社に供えられた生首が発見された。ニュース番組でコメンテーターを勤める鬼牟田圭亮は番組プロデューサーでイタコの末裔・西脇と共に事件の取材に向かう。圭亮は俯瞰的演繹法と自ら名付けた推理手法を駆使
し、かつて生首村と呼ばれた忌まわしい村の歴史が事件に深く関与していることを見抜く。
もう一度、横溝正史先生の小説が読みたい!そんなインテリオヤジのための本格長編推理小説。
【注】この作品は「カクヨム」でも公開されています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-14 08:07:51
136898文字
会話率:53%
ごく普通の女子高生『杠葉月<ユズリハハヅキ>』は、親友の、行き過ぎた愛情を持つ完璧美少女『黒森時雨<クロモリシグレ>』と毎日(無自覚に)イチャイチャしてそれはもう楽しく暮らしていた。
そんな日常が今、壊されようとしている! いきなり学
校に出現した筋骨隆々の『モンスター』!
親友のピンチに葉月は“女神”を名乗る怪しげな妖精から受け取った不思議なカードで、『ギルドライバー“ユウシャ”』へと変身する!
そして始まったヒーローライフ。女子高生と勇者、まさかの二足のわらじ!
ちゃんと両立出来るのか!? 勉強する時間はあるのか!? 元々成績は低いしどうでもいい!?
葉月の明日は一体どっちだ!?
※この作品は“一人称”で物語が進みます。その為、視点がころころ変わったりします。
※お気に召しましたら評価、感想、ブクマ登録等して頂けると幸いです。
※誤字や脱字などの細かいミスは、サイレント修正します。無いとは思いますがストーリーに影響するような大きな変更がある時のみ、ここでお知らせします。
※第二部登場人物まとめを追加。第二部一番最初の部分に設置しました。今後キャラが出るたびちょこちょこ追加していきます。
☆☆☆ 編集のお知らせ ☆☆☆
第十二話タイトルを下記の様に変更しました。
旧:『第一次白百合防衛戦』
新:『第一次白百合攻防戦』
以上。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-11 15:22:20
589103文字
会話率:38%
小学校で非常勤講師をしていた今井靖時は異世界転生し、教職であったことを理由に領主から孤児たちの世話をとりあえず任される。
同居する子供たちと共に、学んで遊んでたまに冒険したりなスローライフ物語。
最終更新:2025-02-01 23:42:25
30553文字
会話率:28%
夢を叶えることを諦めた35歳のシステムエンジニア、今井直樹が主人公の心温まる短編です。ある日、不思議な屋台で「夢を他人に託すことができる箱」と出会った彼は、自分の叶えられなかった夢をその箱に託します。しかし、夢が形となり世に出る喜びと、自ら
の手で叶える充実感の間で揺れる彼は、新たな挑戦へと踏み出す決意をします。
「夢」と向き合うことの意味を考えさせられる、読後に希望を感じられる物語です。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2024-12-05 06:20:00
1876文字
会話率:39%
俺 古川翔太は高校1年生
今はオヤジとふたりで暮らしている
オヤジが母さんに何も言わずに色々決めるから母さんは飽きれて妹を連れて離婚し家を出た
妹の名前は今は今井陽菜
学校は同学年だが俺が4月生まれで陽菜は早生まれで3月生まれ
約1
年の差は大きく小さい頃は俺について歩く甘えん坊だった
別の中学に進学して会わなかったけど偶然同じ高校の同じクラスになる
しかも妹は学校で屈指の美少女に成長していた
そんな中オヤジと母さんが再婚すると言う
俺はこんなに美少女になった妹に普通に接することが出来るのか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-25 08:09:22
70061文字
会話率:91%
「私だけが気づいてるって、気づかれないようにしないと……」
クラスの中心的女子な今井さんに異様に嫌われている自称「モブ子」こと賀茂フイ子は、今井さんの異変に一人だけ気づいてしまった。
そう、今井さんがときどき未来の自分と入れ替わって
いることに。
しかも今井さん自身に自覚はないようだ。
「どうしてみら井さんは、私相手にだけ顔を真っ赤にして挙動不審なるんだろうか……?」
──ちょこちょこ現れる未来の今井さん(みら井さん)と、それに気づいてる女子の少しふしぎな変質的観察系百合コメディ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-29 23:40:00
30935文字
会話率:23%
今日から高校生になる高嶋愛莉は、自分の姿を鏡で見つめ、今までの自分と姿が変わっていることに自分自身で驚きながらも、これまでの日々の努力が実り、とても可愛くなっていたことに満足していた。そんな愛莉が変わるきっかけとなったのは、幼馴染であり、好
きな人でもある今井湊翔のとある一言がきっかけだった。これは、好きな幼馴染の一言がきっかけで高校デビューすることになった高嶋愛莉が恋愛奮闘する話である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-28 12:26:32
84491文字
会話率:64%
俺の名前は、星王子(ほしおうじ)。
ってのは、異世界(むこう)での名。
今の名前は、今井亮介。
俺は、この町に引っ越してきた。
のどかで静かで素敵な場所だと思っていたのだけれど……。
迷惑な隣人によって、幸せな生活が崩壊していきそうだった
。
そんな俺は、隣人一家を異世界に送る事に決めた。
長編にしたかったけど、書けなかったので、なくなく短編になりました。
膨らませられなかったです(T-T)
カクヨム、エブリスタでも投稿中。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-05 09:44:51
10741文字
会話率:53%
〈登場人物〉 ドラマが進むにつれて人物を書き足していきます。
今井友雪:プロのシナリオライターを目指すために実家に戻る。
服部夏子:友雪の友人。シングルマザーで銀座のクラブ雅のホステス。
服部鞠子:夏子の娘。
今井純子:友雪の母。
今井
栄治:友雪の父。
中島朔:映研時代からの友人。
穂高:映研に所属していた。アメリカで賞をとる。
〈あらすじ〉
始りは、ままごとだった。
夏子はシングルマザーで鞠子を育てていた。
鞠子には「パパは遠いところで働いているの」と言っている手前、パパに書いた絵や手紙を送りたいという鞠子の願いを叶えるために友人の友雪がパパ役になり、手紙の相手をすることになった。
〈あとがき〉
資格の勉強、ずっと2、3年ほど中断しながら今年、書き上げました。
ディティールは弱いですが(お金と時間がないので取材等は出来ません)、ストーリーテラーとしてドラマはしっかり描きました。
多くの人に読んでいただければ幸いです。
13万字のドラマです。
推敲次第、UPしていきます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-04 13:30:00
131234文字
会話率:47%
女性だけが扱える異能力の発現によって、男性の人権や尊厳が消滅した世界。
聖女たちが通う学園『聖少女学園』へと転入してきた如月奏詩は、ノーパンしゃぶしゃぶの刑に処されようとした男性を助け、生徒会長である河嶋翔子に決闘を挑む。
最終更新:2024-04-06 17:45:17
196900文字
会話率:47%
目に余る素行の悪さから、勇者パーティーを追放されたユートピア=ザッカーモード。
しかし新たな環境に置かれたことをきっかけとして、彼に秘められていた力・チートアナルが覚醒するのだった。
その力で数えきれない人々を幸福の絶頂へと導いた彼は、
次なるステップとして再びモンスター退治へとステージを移すことにするのだった。
二人は幸せなキスをして終了。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-17 22:01:15
18699文字
会話率:48%
陽キャでも陰キャでもない普通の高校生今井明が所属するクラスが突然異世界に飛ばされた。
【剣聖】【精霊使い】【付与魔術師】と転生によって生徒たちにスキルの付与が行われていく中、明が手にしたのは地味スキルの【木こり】だった。
これでは魔王退
治なんてできるはずもなく、地味でモブな明はこっそりと生きていくことを決めたようだが・・・折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-31 08:02:06
14186文字
会話率:45%
今井玲和は人間嫌いである。
人と関わることを避け、クラスでも孤立していた。
そんな人嫌いの玲和は天使と出会う。
リオンと名乗るその天使は、見た目こそ美しいがお調子者のナルシストだった。
どうやら、頭のリングを無くしたために帰れなくなっている
らしい。
彼女のリングは玲和が住んでいる街一体に飛び散り、若者の体内に取り込まれてしまっている。玲和はリングを取り込んだためリオンが見えるようになった。
リオンは玲和に対して、自身のリングを回収すように要求する。最初は断る玲和だったが、彼女のしつこさに根負けしてしまう。
人間嫌いの玲和はリング回収のために他者と関わらざるを得なくなった。
人間嫌いの主人公と傍若無人の天使が送るシュールコメディ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-25 17:44:37
111726文字
会話率:50%
1階の角部屋に住んでいる。出窓部分が住宅街の通りに面していて、車の往来の音や、人が行き来する時の足跡や話し声がかすかに聞こえたりする。入居時に確認をされたが、あまり気にしない方なのと、その分他の部屋より家賃が安いのが決め手で、もう住んで3
〜4年くらいになった。
ある程度の年数そこに暮らしていると、出窓の外で色々な出来事を見聞きする機会がある。まあ俺自身、別に楽しみにしている訳でも、積極的に盗み聞きしている訳でもないのだが。今回はその話を書こうと思う。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-18 16:53:44
7779文字
会話率:41%
明治初期から始まった日本の文明開化を象徴的に言い表し、現代でも知る人の多い「ざんぎり頭をたたいてみれば文明開化の音がする」という言葉。なんでも最近は『脳切り』なる、脳を切ることで同じように文明開化を謳う風潮があるようで……
最終更新:2024-01-04 17:15:51
3604文字
会話率:40%
12月のとある日、献血を断った話
最終更新:2023-12-30 08:11:17
498文字
会話率:10%
受験生である篠原瑠伊は父親が経営する芸能プロダクション 篠原プロダクションの社長令嬢兼コンビを組めない芸人たちのボケ担当のピンチヒッターも素性を隠しつつイヤイヤ務める。とある日にいつもと同じようにピンチヒッターとして舞台に立つと観客席の奥で
ガン見をする男の子を見つける。その男の子は瑠伊が通う高校の後輩で瑠衣を自分の相方としてスカウトに来たと言う。
(この作品は「今井 純志の小説ブログ」にも掲載しています。)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-04 00:00:00
94201文字
会話率:37%
宮越肇(原作担当)と今井佑衣(作画担当)は2人で1人の共作漫画家。
天才的な画力と圧倒的な容姿と引き換えに(?)性格も生活も破綻している佑衣と、生真面目でなんでも卒なくこなす代わりに凡人な肇は、大学入学を機に、同じ安アパートの上下に住むこと
に。
2人の目標はもう一度連載を持つこと。
そんな2人のとある日の、少し刺激的な一コマ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-17 22:06:45
5905文字
会話率:51%
ドゥーテイの今井大揮(32)が異世界に転生し帝国軍の元帥となり他の異世界をデストロイしていく話です。たまにグロテスクだったり胸糞展開だったりするのでそこはご注意!処女作なので拙い文ですのでご理解とご協力を…自分は元々読む側だったのですが自分
の望むような作品が無く、それに耐えきれず書く側に回って参りました折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-24 17:49:06
3500文字
会話率:44%
今井絵理子参議院議員や松川るい参議院議員がSNSでエッフェル塔を前に写真を撮ったことから大炎上しています。
今回はこの一件から日本政治の問題の本質について簡単に考えてみました。
どうぞ最後までご覧ください。
最終更新:2023-08-13 18:00:00
3239文字
会話率:2%