赤い石のペンダントを持つ“彼女”の物語――――。
週に一度、練習を兼ねて400字詰め原稿用紙一枚前後で短編小説を書いております。長編のワンシーンを切り取ったようなイメージで書いているので、様々な世界を覗き見ていただけたらと思います。
最終更新:2025-06-29 18:00:00
588文字
会話率:0%
ドゥッテイは契約先のエッフィル家の家事を担う居候として生活していた。
彼は家事をする日々によって、住む場所や飲食料は何とか確保できていた。
ドゥッテイは家事生活を送る傍ら、マジカルインターネットワーク、通称インターネットと呼ばれる通信手段
を活用して、文章で作成した物語を公開していた。
ある日、いつもと変わらないインターネット小説の結果が出ない生活を送っていると、エッフィル家に便箋が配達される。
その宛先は、エッフィル家の者に対してではなく、ドゥッテイへのものだった。
彼は便箋を自室で開封すると、中に、『慰安癒館』の無料利用券と目的地への地図、そして説明書きの紙が封入されていた。
ドゥッテイは怪しい便箋をゴミ箱に捨てようとするが、好奇心あるいは何か希望を見出し便箋の指示に従うことに決める。
後日、ドゥッテイは山々が続く街道に沿って移動し、無事に目的地に到着する。
緑に包まれた景色の中にある、『慰安癒館』と書かれた店の中に足を踏み入れていく。
店の受付に促されて奥に進んでいき、待合室で待っていると、一覧表を渡される。
どういう仕組みで何が起こるか分からない状況の中で、ドゥッテイは店員に、『ナデシコエノレフ』という聞きなれない種族の女性を推奨されるが、キャトの女性を選択した。
ドゥッテイがしばらく待機していると、準備が終わった知らせを受け、通路を進んでいくと、一覧表に描かれていた写し絵の女性が彼を歓迎した。
キャトの女性はアバロニカと名乗り、穏やかに店外に連れ出す。
店の外には更に緑が濃い景色が広がっていて、とても落ち着く雰囲気だった。
アバロニカはドゥッテイのインターネット小説の事情を聴くと、何かやる気に満ちた様子で、番号の書かれた小屋の中に彼を案内する。
ドゥッテイは小屋内の椅子に座ると、ソウゾウ魔法が使えるようになるペンダントを渡され、身に着けた。
彼女は一緒にチョッコバママを作ろうと説明すると、彼は言われた通り意識を集中させてバママを作成し、アバロニカはチョッコロネを作り出す。
ドゥッテイはどうしたらいいか分からず、彼女の言う通り、バママをチョッコロネの穴に入れる。
チョッコバママ作成を無事に終えると、二人は気持ちが晴れた表情を浮かべながら森の出口に向かう。
優しくアバロニカに見送られて、ドゥッテイは前向きな様子を見せるのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-28 22:28:16
10803文字
会話率:44%
女戦士であるローレライ・クロードは、勇者たちと共に魔王軍の幹部と戦っていたが、敗北。勇者たちは逃げることに成功したものの、ローレライは攫われてしまった。ただ、身につけていたペンダントが功を奏したのか仇となったのか、気が付けば彼女は魔王の息子
、ルシード・ハルシオンの護衛に任命される羽目に。そして、常日頃から魔法を研究しているルシードは、ローレライの潜在的な力に目を付けこう言い放った。「魔改造していいよね? というか、するね」と。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-27 00:33:51
9718文字
会話率:56%
大学院で言語学を専攻する結城詩織(22歳)は、地味で目立たない学生生活を送っていた。友人に恋愛より古代言語の研究が楽しいと言ってしまうような、ちょっと変わった女の子。
祖母の命日、図書館で見つけた謎の古書。
『言葉の起源—失われた始原の言語
』
ページを開くと、生きているように蠢く不思議な文字。なぜか読めないはずなのに、正しい書き順が分かる。口をついて出た言葉と共に、祖母の形見のペンダントが光り—
気がつけば、紫と緑が混ざり合った空の下にいた。
結晶のような葉を持つ光る木々。
見たこともない異形の怪物。
そして—
「がああああ!」
絶体絶命の瞬間、銀色の閃光が怪物を切り裂いた。
現れたのは、この世のものとは思えないほど美しい銀髪の男性。
深い紫の瞳は氷のように冷たく、誰も寄せ付けない孤独の色をしていた。
男の名は、カイン。
『呪われし織り手』と人々から恐れられる存在。
触れた者の本質を映し出し、その醜い部分を増幅させてしまう呪い。
愛した女性さえ、自らの手で失った過去。
だから彼は、もう誰にも触れない。触れられない。
しかし—
「なぜ...」
詩織に触れても、呪いは発動しなかった。
戸惑い、恐れ、そして久しぶりに宿った希望。
カインは震える手で、詩織を守ることを選んだ。
言葉も通じない。
帰る方法も分からない。
自分が何者なのかも分からない。
それでも詩織は、深い孤独を抱えたカインと、言葉を超えた心の交流を始める。
身振り手振りで始まった奇妙な言語レッスン。
「みず」「ひ」「たべる」「ねる」
そして—「カイン」
詩織が彼の名を呼んだ時、凍りついていた心に小さな灯がともった。
なぜ詩織だけが呪いを受けないのか。
なぜ異常な速さで言葉を習得できるのか。
そして、時折光るペンダントの正体は—
全ての謎が、七つの層を持つ世界で明かされていく。
これは、触れられない男と、彼に触れられる唯一の少女の物語。
言葉を紡ぎ、心を繋ぎ、運命を織りなす—異世界恋物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-20 21:00:00
21704文字
会話率:43%
2025年、東京。大学生・田中翔は、グリム童話のヒロイン――完璧主義の葵(シンデレラ)、元気な茜(赤ずきん)、頭脳明晰な雪乃(白雪姫)、芸術家の蘭(ラプンツェル)、食いしん坊の緑(グレーテル)、ミステリアスな美鈴(眠れる森の美女)――と出会
う。「私たち、絵本のキャラだった」と知り、新たな人生を歩もうとする彼女たち。恋人との幸せな日々――濃厚なキス、寄り添う夜、甘い笑顔――に心温まるが、黒幕クロエが現れ、「私が転生させた。3年後、バトルロワイヤルで負けたヒロインは消滅」と宣言。ルールなしの戦いで愛を守るため、卑怯な策や正々堂々の闘志がぶつかる。絶望の中、雪乃のペンダントが光り、運命が逆転! 六つの愛が闇を打ち砕く、恋とバトルの物語!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-15 15:26:12
1671文字
会話率:10%
好きな女の子が、いつも首から下げているペンダント。どうやら写真入れになっているらしい。誰の写真なのか、彼は気になっていたのだが……。
(「エブリスタ」でも掲載しています)
最終更新:2025-06-15 11:30:00
1919文字
会話率:30%
「もしもーし、死んでいますかぁ?」
こんな第一声など三流以下の詩人でも使わないだろう。
つまり、それ以下の状況なのかもしれない。
森の中で記憶喪失。それが今、俺が置かれている状況だった。
視界に広がる三方の景色は木、木、木。そし
て、その第一声から一転して目の前で震える少女。いったいココは何処で、どんな森なのかもわからない。手元にあるのは剣、ペンダント、硬貨の入った小さな袋、そして着ているボロの衣服。森を歩くにしてももう少しまっしなモノを持ち歩くべきだと思うのだがその理由すらわからない。
……どうしてこうなってしまったのか。
何がどうなっているのかもわからない。そう、今の俺は……
『空』
過去の記憶も戻る場所も自分が誰だったのかもわからない。
戻れる後ろはなく、ただ前に進むしかなかった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-10 00:09:46
288266文字
会話率:43%
小学4年生のラジオは、亡き母の形見のペンダントを胸に、地球から月への一人旅に出る。月面基地で叔母のマヤを訪ねる途中、不思議な光を放つ石の反応や、天才少女ミヅキとの出会いを経て、月の研究施設「ムーン・ラボ」を訪問する。ミヅキからその石が太古の
月の文明に関係する可能性があると聞かされ、ラジオの冒険は思いがけない方向へと広がっていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-07 11:12:55
19600文字
会話率:48%
フランチェスカは、15歳の誕生日に祖母から砂時計のペンダントトップがついたペンダントをもらった。それをひと目で気に入った彼女は、寝る前に満月の光にかざして砂時計を逆さにしてみた。琥珀色の砂がさらさらと下に落ちていき、大座にはめ込まれた宝石
が輝きだした。
驚くフランチェスカをよそに、その輝きは次第に増し彼女を包み込んでいく。
気がつくと、フランチェスカは見知らぬ森の中にいた。森の中をさまよい歩いていると、一人の妖精の少女、ナターシャと出会った――。
*カクヨムにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-05 16:10:00
23518文字
会話率:39%
なんで、ワイやったんか……? いまだにわからんけど、とにかく、ワイは【デルタールエルフ】に召喚されて、いまも【マニヨン】や【ピグマニヨン】と戦ってる。『魔法のスマイル』で。ペンダント一丁で。
最終更新:2025-05-31 13:00:00
5585文字
会話率:40%
黒い魔物によって家族と村を焼かれた少女・リーナは、生き延びた末に「次はない」という冒険者の言葉を胸に刻み、再び同じ悲劇を繰り返さないため、自ら冒険者になることを決意する。
祖父の剣、母のペンダント、鍛冶師の短剣を手に、彼女は村を旅立つ。
魔物がはびこる世界で、リーナは仲間と出会い、試練を乗り越え、かつての黒い魔物との因縁に立ち向かう。
これは、喪失から始まる少女の冒険と、誰かを守る力を求める成長の物語――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-19 18:30:00
110391文字
会話率:38%
小学校1年生の影山 夕(かげやま ゆう)は、雨に濡れた放課後の西階段で偶然、逆回転する古い映写機を見つける。母親から聞いた「フィルムを巻き戻すと、まだ撮られていない未来の景色が映る」という言い伝えに駆られ、自らハンドルを回すと――教室の風景
が逆再生で蘇り、黒板には「おくり火ざ」という不思議な星図が浮かび上がった。
翌日は、担任の古関先生による「星図の授業」で、クラスごとに“未来の教室”を撮影・編集することに。夕は友人の正夫(まさお)らとともに、逆巻きするプラネタリウム模型や図工室の絵の具を駆使し、自分たちの名前を灯りにした星図を完成させる。だが中心にはまだ、小さな空白があった。
学期末の「送り火フェスティバル」──体育館に集った全校児童の前で、昭和の開校式映像や班作品が上映される中、最後に流された合同映像で灯籠の光が空白を埋め、「夕」という一文字の星が燦然と輝く。映写機の逆回転と祭の灯が交差し、夕は母とともに川辺へ並んで灯籠を流す。闇に溶けた光は新しい星座となり、まだ見ぬ未来へと続く「送り火座」が完成したのだった。
登場人物紹介
・影山 夕(かげやま ゆう)
・年齢・学年:6歳・小学1年生
・性格・特長:好奇心旺盛で内向的な面も。小柄ながら芯が強く、時間や記憶の謎に心惹かれる。透き通るような紫の瞳と丸いほっぺたが愛らしい。
・大切なもの:母譲りの星座ペンダント/逆回転映写機を操作する小さな手
・影山(母)
・年齢・職業:30代後半、かつては図書ボランティアを務めたこともある
・性格・特長:娘を深く想う優しい母親。古い言い伝えや祭りの風習を語り継ぐ。レトロな映写機と灯籠流しの儀式を心に残す。
・大切なもの:紙製ランタン/檜油の香り
・古関先生(こせき)
・年齢・役職:50代前半、小学校教諭
・性格・特長:校史と映像資料を愛する温厚な指導者。児童の創造力を引き出す特別授業「星図の授業」を企画。
・大切なもの:木箱入りのフィルムリール/開校式の記録映像
・正夫(まさお)
・年齢・学年:同じく小学1年生
・性格・特長:クラスのムードメーカー。女子にも男子にも友だちが多く、思いつきのアイディアを素直に提案する行動派。
・大切なもの:タブレット(撮影用)/金魚袋風の灯籠折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-17 01:18:29
7270文字
会話率:23%
廃部寸前の〈活版部〉が残る学園――。
新入生の 水島海翔 は、祖父から受け継いだ万年筆を胸に印刷室の扉を叩く。そこには営業畑志望の同期 高橋健太 と、デザインセンス抜群の 桜井心音 の姿。部室に貼られていた赤紙には
「半年以内に購読数を二
倍にできなければ廃部」
と突きつけられていた。
コピー一行で世界を動かす──その野望を胸に、三人は文化祭までのカウントダウンへ挑む。
・海翔が言葉を“刃”として研ぎ
・健太が“数字”で地盤を切り開き
・心音が“デザイン”で読者の心を射抜く
雷鳴の深夜にコピーが生まれ、夜通しの組版と試し刷りが続く。迎えた文化祭当日、パンフレット二千部は人波に飲み込まれ、審査員の一言「灯りだ」が学園に夜明けをもたらす。――活字が夜を切り開き、彼らは次のページを刷り始める。
登場人物紹介
主人公/コピーライター 水島 海翔(みずしま かいと) 黒髪・深紅の瞳。祖父の植字工場で活字の匂いに育つ。言葉で世界を動かす夢を抱き〈活版部〉に入部。万年筆ペンダントがトレードマーク。内向的だが芯は強い。
営業/数字担当 高橋 健太(たかはし けんた) 茶髪・快活。数字と交渉ごとに強く「稼げる部活」を目指すリアリスト。コピーを活かすためにスポンサーを奔走し、営業フローを独学で構築。海翔を“相棒”と呼ぶ。
デザイン/ビジュアル担当 桜井 心音(さくらい ここね)黒髪インディゴグラデ・紫瞳。星図モチーフのスケッチが得意。インクの付いた指先を気にせず没頭する職人気質。海翔の言葉に“絵の灯”をともす才能を持つ。
顧問 征文 将先生(せいぶん しょう) 元新聞社の敏腕編集。赤ペン一本で企画を斬り、成果でしか評価しない厳格さの裏に、活版への深い愛情を秘める。口癖は「刺さるか、折れるか」。
旧部長(故人) 100年前の創設者。声だけ残る手記で三人を導く。劇中には回想と引用で登場。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-05 00:40:01
4910文字
会話率:28%
田舎貴族のアリシアはとある事件に巻き込まれて死んでしまう。
しかし、どういうわけか事件の一年前に巻き戻されたことで、今度こそ自分の死を回避しつつ事件の真相や「巻き戻り」の謎を解くことを決める。
自分を助けてくれようとした人から渡されたロケッ
トペンダントとボタンを手がかりに、『リーデルベルク寄宿学校』へ男子生徒として身分を偽って入学。
そこで出会った監督生・ライムントに正体がバレるものの、ひょんなことから一緒に生徒の悩みを聞くサロンを開くことに。
学校の中で起きる小さな謎を解きながら、やがて四大貴族にまつわる宝石の秘密を知り、自分の死の真相へと近づいていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-11 21:11:01
50265文字
会話率:36%
公爵令嬢アドルフィーナは疲弊していた。婚約者である侯爵令息ゲルハルトとの関係が一向によくならないばかりか、学園に入学したことで悪化したからである。
かと言って婚約の解消は難しく、事を大きくしたくなかった彼女は兄のクラウスに相談する。お守りだ
とロケットペンダントを渡され、願い事をするよう教えられたアドルフィーナはゲルハルトとの関係がよくなっていくよう祈るが――……翌日、彼は気後れするほど美しい女性になっていた。
*以前『これもいつかは昔話』というタイトルで投稿していた話を手直ししました。全7話完結+その後の二人+おまけ一本。21時更新。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-09 21:00:00
43615文字
会話率:41%
『平凡な私が、金色の伝説になる』
平凡な高校生・佐藤花が古い神社で見つけた金色のペンダント。それは彼女を超人的な能力を持つ「ゴールデンゴージャス」へと変身させる不思議な力を秘めていた!バレーボールの弱小校・桜ヶ丘高校での日常が一変し、花
は県内トップ選手・鷹村凛との運命の対決へ。しかし変身の力は不安定で突然消えることも…。「普通であることの輝き」と「自分らしさの発見」をテーマに、仲間たちとの絆が本当の強さを生み出す感動のスポ根×魔法少女ストーリー。「私たち全員が、ゴールデンゴージャスなんだ!」(本作品とあとがきはAIを利用して創作し、加筆修正しています。)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-08 22:02:53
4225文字
会話率:45%
見知らぬ街で、なぜか懐かしい風を感じるときがある。
何も知らないはずなのに、胸の奥がふっとざわつく。
それは、名前のない記憶が呼びかけている証かもしれない。
少女は旅をしている。
行き先に特別な理由はない。
ただ、穏やかな日々の中を歩いて
いるだけ。
けれど、彼女には“ひとつだけ奇妙なこと”があった。
――自分の子ども時代を、まったく思い出せない。
16年分の記憶は日記のようにくっきりと残っているのに、
その前の時間だけが、まるごと霧のように失われている。
まるで“最初からそこに何もなかった”かのように。
そんなレンのそばにいるのは、
落ち着いた雰囲気をまとう女性。
どこか姉のようで、どこか影のある彼女は、
“過去を知っている誰か”のように見えた。
ふたりがたどり着いたのは、春風が吹く街。
古びた写真、奇妙なペンダント、見知らぬ誰かの言葉――
「前にも、あなたに会った気がするんだよ」
静かな違和感が、やがて確信へと変わる。
記憶、感情、そして“自分”という存在への問い。
――人は、記憶を抱えてどう生きていくのか。
――感情を失ったとき、何が残るのか。
――忘れられない記憶は、祝福か、それとも呪いか。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-08 06:30:00
38705文字
会話率:22%
肝試しに行ったところ、いつも持ち歩いている大切なペンダントを落としてしまった美少女、立花美桜。
今年引っ越してきたばかりでボッチ気味な少女、柴木志乃は、見過ごせないと現場に向かうが怪奇現象に巻き込まれてしまう。
最終更新:2025-05-07 01:10:30
7082文字
会話率:33%
中学二年生の双子、美月と詩月は、愛する祖父・弘を亡くし、家族と共に遺品整理を始める。そんな中、祖父の書斎で不思議なペンダントを見つけた二人は、思いがけない現象に巻き込まれる。
愛と絆を大切にしてきた祖父の想いを胸に、彼女たちは不思議な
冒険への一歩を踏み出していく。
時を超えた邂逅が、やがて二人に新たな「真実」と「使命」をもたらすことになる――折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-27 19:52:04
57276文字
会話率:53%
異世界の冒険者の街で出会った魔法使いの大樹とポーション調合師の里香。偶然の小競り合いがきっかけで始まった二人の関係は、モンスターの襲撃を共に乗り越えたことで、少しずつ信頼と絆を育んでいく。伝説の剣を求めて旅に出た彼らは、迷宮や呪われた湖、氷
の城、古代の神殿、そして空を舞うドラゴンとの出会いを経て、幾度もの試練を分かち合う。闇の魔王との死闘では互いをかばい合い、時には涙と愛の言葉で命を救い合うほど深く結ばれていく。
戦いの果てに訪れた平和な日々の中でも、二人は魔法の指輪やペンダント、詩や庭園といった“魔法の贈り物”を通じて心を通わせ続ける。そして最後には、空飛ぶ絨毯と翼獣を連れ、新たな冒険へと旅立つ――これは、魔法と愛が織りなす、すべての奇跡を紡いだ物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-23 19:10:00
21576文字
会話率:44%
日々何となく仕事をこなす主人公鈴原大和(すずはら やまと)はある日老人からもらったペンダントをつけて眠ると努力により能力を得られる異世界に行けるようになった!しかもその能力は現実世界にも引き継がれるらしい…。
主人公はこの世界で現実を変える
ことを決意!
果たして現実は変わるのか?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-17 12:00:00
21856文字
会話率:35%