バーチャルアイドル「カノン」こと橘奏乃子(たちばな かのこ)は、持ち前の要領の良さやピアノの演奏動画などが評価され、群雄割拠のバーチャルアイドル界でもトップクラスの人気を博していた。
だが彼女は、ファンの暴走、現実とバーチャルとのギャップや
ジレンマ、金が絡む人間の汚さに絶望、疲弊し、自殺という手段で11年という短い人生に幕を閉じる。
死後、そんな彼女を待ち受けていたのは、ウェーブのかかったピンク髪をツーサイドアップでまとめた、派手な雑誌モデルのような女性の姿をした、死神…れっきとした、死神の一人であった。
「かのこちゃんが生きてきた世界と別の異世界に転生して、そこで悪魔としてメッチャ暴れて、人間どもをコテンパンにしてさぁ…どう?楽しそうじゃない?」
その死神が発した一言は正気の人間であれば頷きがたいものであったが、生前に起きたある事件から人間に絶望した奏乃子は、うさんくさいピンク髪の死神「ミケ」との契約の持ちかけに二つ返事でOKしてしまう。
ミケに様々な機能を備えたキーボードとともに与えられた、他人の精神を自在に操るスキル「調律」により、悪魔として転生した「カノン・ベネデッティ」の行動は、世界中に"魔"の不協和音を広げていく…
かに見えたが、人間を滅ぼすべく転生したカノンは、憎んでいたはずの人間に懐柔されていた!?
月曜日と木曜日に、2000字目安で更新します。それ以外の日は不定期更新となりますが、体調が優れていればなるべく書くようにします。
バスカディア様、カクヨム様でも連載中です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-20 05:09:57
223576文字
会話率:55%
「手嶋レイ」は、電子空間上で「バーチャルアイドルレーサー」を自称して活動する配信者。
姉で自分と同じ配信者でもある「手嶋レナ」と共に暮らしていると、二人のSNSのアカウントに一つの投稿が送信される。
その投稿は、「V-KART」という、空間
でも現実でも有名な配信者の事務所が主催する、空間上のモータースポーツの大型イベントへの勧誘だった。
レイは「名に恥じない実力を見せたい」と、すぐに大会にエントリーする。
しかし、彼女にとって宿命となる相手もまた、大会にエントリーしている事は知らなかった―――――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-15 22:08:11
4188文字
会話率:38%
リアルの俺、吉川彰彦はぼっち野郎だが、ネットではバーチャルアイドルマロンとして活動している。
ある日、俺はスクールカーストのトップに君臨する女王、古屋敷琴葉に脅迫され、ラブコメ実演部に強制加入させられてしまう。
「吉川くんは、主人公に興味は
あるかしら?」「俺がマロンとして活動していることを、他の奴にバラされたくなければ、琴葉の言う主人公とやらになれと?」「ええ、その通りよ」
古屋敷によって集められた登場人物達と共に、俺は今日もラブコメの主人公を演じる。
俺の唯一の居場所を守る為にも!!
==============================================
この作品は他プラットフォームにも同時投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-12 21:54:44
5008文字
会話率:34%
突如現れたバーチャルアイドル「アリス」
ぶりっこキャラという設定を活かして様々なモーションをするアリス
そんなアリスにリスナーはメロメロだった
そして配信も形を変えていく
バーチャル空間という技術領域を使って
様々な形でリスナーを獲得し
ていくアリス
その果てにあるアリスの配信と本音
リスナーとのやり取りは技術が加速していくにつれて
配信もバーチャル空間配信を活かした配信へと切り替わっていく
アリスの目的は製作者(マスター)が知っている折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-28 11:46:23
8112文字
会話率:93%
絶大な人気を誇るバーチャルアイドル『優月 奏』が、管理サーバー炎上事件により消失した。
『萌え』ではなく『燃え』と『リアル』にしか興味のない十六歳の少年『登坂 優斗』
奏の追悼サイトに『ばかばかしい』と書き込んだ彼の前に『奏』を名乗るバーチ
ャルプログラムが現れる。
「わたしは恋がしたいの!! 『命短し恋せよ乙女』なのよ」
優斗の持つプログラム制御可能なロボットドール『ノロウンジャー』に侵入し、自在に動く奏に振り回される日々が始まる。
家出したバーチャルアイドルと、リアル至上主義の少年が織りなす、恋と絆の物語。
MAGNET MACROLINK 「続きが気になる」一話コンテスト 優秀賞折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-12 06:00:00
159216文字
会話率:35%
「祟堂レイ」は動画投稿サイト等のSNSで最近じわじわ人気が出てきているバーチャルアイドル。
自称14歳の女子中学生で、紅茶とレトロゲームが大好きな彼女。
バーチャルと割り切って萌える者、同世代として共感を持つ者、本気で恋してしまう者など、様
々な立ち位置から支持されていくが、どういうわけか、ある特定の世代から恐怖を抱かれ始め…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-30 22:16:21
10483文字
会話率:31%
バーチャルアイドル「小鳥遊ミカ」の正体はごく普通の女子大生・島木真実。
ごく普通の警察官・宇佐美の正体は首都圏で暗躍する敏腕の殺し屋「レッドラム」。
フツウを隠して生きる女とフツウを装って生きる男、こんな2人が出会うことなどあるはずないのに
──?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-08 21:10:01
4090文字
会話率:58%
社畜五年目の宇佐見智也くんの楽しみと言えば、バーチャルアイドルである永劫うしろを応援すること。
しかし永劫うしろはある日突然、動画配信を休止してしまう。
ただの社畜生活に逆戻りしてしまった智也のもとに急接近する後輩、その真相とは果たして……
!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-15 13:01:11
4798文字
会話率:52%
毎年恒例、小伏史央の年越し掌編集。27日から31日までの毎日正午に、1作品ずつ掲載します。
※初出情報は31日投稿作品のあとがき部分をご確認ください。
最終更新:2018-12-31 12:00:00
4930文字
会話率:11%
主人公の秋氏は、現実に二人いた。片方の秋氏である主人公は幻想で生きるべきだった存在だと指摘され、もう一人の自分に殺されるはずだったが、謎の女に殺され、幻想の世界に転移した。どちらに殺されてもここに来ていたとあきらめた主人公は、もう一人の自分
に頼まれた、「世界を救う」ということの意味を理解するため、冒険を始める。だってそこは、上着が空中浮遊する世界だし、メルヘンチックで色鮮やかな世界で、大きな建物もたくさん立ち、人々の顔色も悪くない、戦争とは無縁そうな平和な世界だもん。救うって何を救えばいいんだ?道中、この世界の平和を保っているという「バーチャルアイドル」という少女たちの存在を知る。二つの世界を知ってしまった主人公の取るべき行動は、世界を救うことだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-02 21:03:22
4944文字
会話率:26%
バーチャル少学生アイドルじっくりこちゃんの
知られざる幼少時代のお話
最終更新:2018-06-23 10:18:21
1190文字
会話率:14%
最近流行のバーチャルアイドル界。
光の天使ルミエールの大ファンである渡辺櫂太郎は、ある日の放送でその魂の人が近場に住んでいることに気づく。
知りたいような知りたくないような。
胸の内に湧くもやもやを晴らすため、一度だけ目星の場所へと
訪れ――
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-23 12:10:14
91351文字
会話率:30%
2018年、リアル、AR、VRと様々なところで
活躍する人も増えている新次世代。
バーチャル人工知能(AI)が本格的にエンターティンメント業界に出現するのも
間近という事だろう。
そこに目をつけた大手芸能プロダクションは
新しい企画を始動
。
ネカフェ定員だった三木一郎が
ひょんなことからプロデューサーに大抜擢され
バーチャル人工知能(AI)の彼女達を
プロデュースすることに!
未知で未経験のミラクルユニットと新米プロデューサーが
魅せるアイドル道とは!?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-02-20 18:16:35
17699文字
会話率:40%
浦野ハイツ102号室在住の僕は、仕事を捨て無職のまま、バーチャルアイドル「甘鐘麗歌」に夢中になっていた。
毎年年末に開催される、麗歌の2dayライブから帰宅した僕は、二階に住む老婆から奇妙な告白を受ける。
「夏のホラー2016」参加作品。
最終更新:2016-07-18 03:23:40
4176文字
会話率:37%
・あらすじ
西暦2017年、とある動画に姿を見せたアイドルに衝撃を受けるユーザーが多かった。
アイドルの正体はARと言う拡張現実技術を使用したバーチャルアイドルだったのである。
その技術を使用したARゲームがロケテストを行うと言う話が浮
上する中、様々な憶測がゲームのリリースを妨害しようと言う流れに発展しようとしていた。
果たして、ゲームは無事にリリースされるのか? これは、その断片的情報で書かれたロケテストレポートである。
※pixivに掲載していた作品の加筆調整版になります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-06-30 23:54:09
6381文字
会話率:50%
近未来の話。様々なアイドルが登場しては消えていく、アイドル戦国時代と呼ばれる中、完璧なバーチャルアイドル風音 真歌が登場する。
それと同時期にこっそりとデビューした如月 美彩は、弱小事務所に所属する無名の新人アイドル。
幼い頃に大手芸能事
務所から解雇された経験のある美彩は、一度もステージに立つこともなく高校生になった。そんなある日、「風音 真歌のライブに出ないか」という話が持ち上がり……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-11-04 22:34:19
19196文字
会話率:19%
機械が歌を歌うことのできる未来。
その実現のために、ヒトの手によって創り出された少女がいた。彼女は、バーチャルアイドル「姫音ミライ」。生まれたときから電子のアイドルとして生きる道を与えられた少女はしかし、常に「自分の存在意義」に悩み続ける。
取り巻く状況が刻一刻と変化する中、三年間の苦悩の末に彼女が行き着いた結末とは…………。
2月テーマ企画「自殺」参加作品。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-04-01 19:00:00
50487文字
会話率:36%