三年前の事だった。
大型地震が起こった、それに伴って津波も起こった。らしい。
僕はその時はいなかったから知らないけど。
ちょっと前の話。
あれは多分神様の大掃除なんだと思う。
きっと、悪い人たちを掃除するために自信を起こして水で流しちゃっ
たんだ。
でも、それじゃあ、パパとママは何をしたの?
三年も前の事だった。
あれはすごかった。
いろんなものが流されていくんだ。
学校も、家も、車も、皆。
でも、俺は死ななかった。死ねなかった。
三年前の事でした。
暑い夏の日でした。
いきなり体が揺す振られる様な大きな揺れで目を覚ましました。
それはそれは大きな地震で、気が付けば辺りは水で流されていました。
昔の事だ。
でかい地震だった。
凄い津波が来た。
あの子は死んだ。
つい最近の事だ。
ワタシの親は死んだ。
みんな、トイレットペーパーみたいに流されて。
一緒に流されて。
三年前の事だ。
大切な物は何もかもなくなった。
オレも長くはないかもしれない。
凄い爆発だった。
来年の事だ。
暑い夏の事だ。
きっと、あの日見た事実は、
誰かの空想になるでしょう。
そして、その空想は、
いつかまた、
事実になる。
そして、また同じ空想を彷徨って、
何もできないまま、
死ぬことすら許されず、
翻すでしょう。
その身をもって、
もう一度、
何度でも、
僕たちは、繰り返す。
同じ、
『反逆記』を。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-16 07:18:15
3483文字
会話率:16%
それはトイレットペーパーによる、些細な物議から始まったらしいのです。
最終更新:2023-01-22 23:31:46
200文字
会話率:0%
こんな物語が展開すれば面白いのかなと書いてみた。なんか反響あれば考えるけど、できれば後をほかの人に任せたい。
最終更新:2022-10-08 14:16:34
1534文字
会話率:8%
日常の罠は悪意や悪気より後ろめたさから発生しているのかもしれない。
最終更新:2022-09-05 12:25:00
437文字
会話率:5%
職場のトイレにおける、トイレットペーパーとわたしの戦い
最終更新:2022-09-04 14:00:00
1977文字
会話率:0%
子供の頃、雑誌の付録に手作りラジオというものがあった。
まず、銅線をトイレットペーパーのような芯にグルグル巻いたコイルを作らねばならないという、どうしてそれで音が出るのか大人になった今自分でも理解できないものである。
そして、子供の手
ではコイルは上手く巻けず、そんなグダグダコイルではラジオ放送の電波がいくら強くてもラジオとして機能などしないのだ。
これはそんなラジオを作ってしまった少女の話である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-30 10:07:11
2425文字
会話率:26%
酔っ払って書いた話
感傷的になることも、ある。
最終更新:2022-07-15 19:45:54
727文字
会話率:0%
とある探偵事務所の備品倉庫でトイレットペーパーがなくなるという事件が起こる。
果たしてその事件は解決するのだろうか――?
※ 拙作は『闇医者探偵の事件録【性転換編】(https://ncode.syosetu.com/n0434dz/)
』の外伝です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-20 12:00:00
3284文字
会話率:55%
人生を何かに例えるならトイレットペーパー。
異論はありませんね?
最終更新:2022-05-09 22:11:48
444文字
会話率:0%
皆様ごきげんよう。ティッシュペーパーの買い置きが切れて、一晩トイレットペーパーで代用した我が家です。
旦那様は花粉症じゃないと言い張りながら、ティシュペーパーを、一箱空にするんですよ!
最終更新:2022-04-06 11:37:32
746文字
会話率:52%
朝起きて、トイレに行った。そして朝ごはんを食べてスーツに着替えてもう一度トイレに行った。トイレの隅に捨て忘れていたトイレットペーパーの芯があったので拾った。で、捨てる前に握りつぶした。その瞬間だ。嫌な予感がした……
「今日運勢が最下位な
のはおおぐま座のあなたです。今日起きてから10番目に右手で触ったものが手に引っ付いてしまうかもしれません」
テレビをつけると女性アナウンサーが星座占いの結果を発表していた。おれはおおぐま座。こうしておれの最悪な一日が始まった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-03-26 18:27:38
4069文字
会話率:23%
厚葉小の昭和の4年3組の男の子の「ぼく」が学校のグラウンドで体育の授業で草刈りをしている最中にうんこしたくなります。こっそり抜け出して体育館のトイレに行くのですが、そこは故障中で水もでなくて、トイレットペーパーも切れてました。「ぼく」の運命
は・・・。https://www.alphapolis.co.jp/novel/357135581/328581770 にも掲載。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-25 18:00:00
19679文字
会話率:4%
昭和の小3の女の子千枝子ちゃんはクラスの保健係で、毎週水曜日ちり紙検査を先生に代わって行う仕事を任せられていました。千枝子ちゃんの通っている穴実第二小はお便所は汲み取り式でトイレットペーパーの備えがなく、ちり紙を持ってくるきまりだったのです
。でも、クラスの中でただ一人けんいち君は千枝子ちゃんがどんなに注意しても、ちり紙を持ってこなかったのです。でもある日、けんいち君がお昼休みにうんちをしたくなって・・・。この小説はhttps://www.alphapolis.co.jp/novel/357135581/152581834 にも掲載しています。
登場人物
千枝子ちゃん この話の主人公、穴実第二小の三年生の女の子。クラスで一番背が低くて、保健係をしている。魚が苦手。
けんいち君 千枝子ちゃんの同級生の男の子。家が魚屋で運動が得意な活発でやんちゃな男の子。
よしお君 千枝子ちゃんの同級生の男の子。性格はおとなしめ。
佐藤先生 千枝子ちゃんの学級担任。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-23 01:10:21
21189文字
会話率:36%
大学新卒から建設会社に就職し、十ヶ月程度しか経っていない頃の話。
私は痔になった。大便の度にトイレットペーパーに血がつくようになったのだ。
最終更新:2022-01-14 13:12:48
9038文字
会話率:30%
ある日自宅マンションの扉がどこぞの異世界と繋がっていた。
何度扉を開閉しても、その事実は変わらなかった。
扉の外には獣耳に尻尾なコスプレ集団?!
不思議な事に、家の中では今まで通り、電気もガスも水も普通に使える。
携帯は電話の通話とネット
の書き込みは出来ないけど、他は使えるっぽい。
あれ?電気代は?ガス代は?水道代は?支払わなくてOK?イェーイ!
冷蔵庫の中身や、シャンプー等の消耗品にトイレットペーパーなんかの紙類も、日付を跨ぐと異世界に来たばかりの時と同じ状態に戻ってる?!
これって働かなくても生きていけるんじゃ……。
でも文無しはちょっと。
やっぱりお小遣いは必要よねって事で、のんびり無理なく働こうなんて思ったのだけど……。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-05 17:00:00
96378文字
会話率:30%
僕は、製紙メーカーに勤めるサラリーマン。
友達は紙。
そして新しい上司はとても怖い人だ。
最終更新:2021-11-02 20:46:07
1950文字
会話率:35%
オイルショックの頃も、こんな出来事があったのだろうか。
外出自粛が叫ばれる中、それでも、毎年恒例の草むしりは行われるという。その理由は……。
(この作品は「カクヨム」でも掲載しています)
最終更新:2021-10-12 08:41:55
1747文字
会話率:41%
※食欲をなくすシーンがあります。
※語りの主人公は最初から頭がおかしいです。
※唐突にエロや、グロシーン始まります。
俺はバスの運転手に心配されるほど精神的に病んでおり、ボンボン医師に退職を勧められるほどになっていたが、年下上司や社長に
気に掛けられていた。
思考がおかしくなっている事に気がつかずにいるので、指の欠けた子供がいる事に疑問を持たずにいたり、嘔吐する為に入った公衆トイレでは拘束されている少年がいる個室に入ったが予備のトイレットペーパーを取るとそのままスルーしてしまう。
その少年が死体で発見されたが俺は何も思わなかった。
年下上司と性的関係をもつ事になると、年下上司の俺への暴行が始まる。
少年が行方不明になっては死体で発見される事件が繰り返される中、俺を心配したボンボン医師が俺宅へ住み着く。
連続殺人事件で迷惑しているボンボン医師との同居生活で体調が改善される俺。年下上司との関係も順調に見えたが、年下上司の感心はボンボン医師にも向けられた。
ボンボン医師の俺への告白を受け入れそうな感じに聞き流し、唐突に連想殺人事件は解決し、俺の勤め先も唐突に倒産した。
引っ越した先でボンボン医師と同棲生活をおくる事になった俺は、殺人犯と同じ欲望をボンボン医師に対して持つようになっていた。
真犯人は上手に隠れたまま出て来ない。このかくれんぼは、真犯人の勝ちだろう。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-17 02:47:23
19212文字
会話率:40%
トイレ×異世界!?新感覚小説開闢!
最終更新:2021-07-19 14:41:16
522文字
会話率:9%
トイレットペーパーあるあるネタです、たまにあるじゃん…ない?。嘘だ〜。ほんとに〜!?えーじゃあ?作品を見て確認して下さいよ。
釣りですね。
最終更新:2021-06-07 22:13:21
686文字
会話率:0%
このチラシ、昨日のよっ。
最終更新:2021-03-24 07:42:52
1357文字
会話率:25%