あなたは自分が善人だと言い切れますか?
自分のことが善い人間とは言い切れなくても、悪い人間ではないと言える人は多いだろう。
しかし、常に悪くない人間であり続けるのはなかなか難しい。
これは、善い人間を目指すゆえ苦悩する若者の物語である。
途中で挫折し諦めるのか、それとも貫き通すことができるのか、それはまだ誰にもわからない。
願わくは、その行く末に救いがあることを。
-----------------------------------------------------------------------------
私の名前は小鳥遊凛(たかなしりん)、ちょっと人よりもどうでもいい事を深く考えすぎる所がある普通の大学生だ。大学卒業を控え、私は一人旅にでることにした。人生の節目でセンチメンタルになっていたのであろう。そこで私は不幸にも短い生涯を終えてしまう……かのように思われた。
死んだはずの私は不思議な空間で目をさます。背中には翼があり!?
日本と迷宮をいったりきたり、私の明日はどっち!?
迷宮の主として、やり直しの機会を与えられた私は、懐かしき日常に帰還するため、そして美しき世界を取り戻すために奮闘する。これはそんなお話。
ちっぽけな私のささやかな物語、一緒に紡いでみてはくれないだろうか?
-----------------------------------------------------------------------------
あらすじはちょこちょこ変える可能性があります。
人外転生のダンジョンマスターものですが、日本に戻ったり、なかなかダンジョンを作らなかったりします。気長に読んでくだされば幸いです。
今は何故だか、ダンジョンを探索中。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-17 05:06:13
23819文字
会話率:4%
木々に「YES」「NO」のクエスチョンを投げかけると木々が『YES』『NO』で答えてくれるという能力を持つ少女、草木の神であるツマツヒメ神のツマとそれに悪乗りしている少女、刀身の神、天之娘影神(あめのこかげのかみ)ニッパーが日常のどうでもい
い事件を推理し、解決する物語。
無駄にアツい彼女達は事件を解き明かすことはできるのか……。
こちらも全十話から十二話で完結予定です。
全体的な分量として単行本1巻分くらいです。
TOKIの世界書シリーズの短編ですが長編の方とは関係はありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-16 17:19:35
62931文字
会話率:50%
今日、世界は仮想世界を作り出し、人工知能と共存する社会を手に入れた。
目まぐるしい科学の発展に更なる向上を期待されるこの時代に常に批判の目を向ける【野蛮賀
騎能 (ヤバンガ キノウ)】
日常生活には人工知能により産み出されたロボットの数々
、キノウの通う学校にも今年から学生という形でアンドロイドが導入された。
人工知能によって学習能力が高く様々な年齢層に適応するために行われた。
だがそんなことはキノウにとって言えばどうでもいい事、夢も希望も抱かないキノウはつまらない人生をこの先もおくるだろうと思っていた。
しかし一人のAIアンドロイドにキノウは目を向ける…
彼女は一体何者なのか…
彼はこの先どんな人生を歩むのか、またどんな事を思い、感じ取っていくのか。
※感想、コメントよろしくお願いします。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-11-19 00:11:28
39245文字
会話率:37%
『そういうとこ』って好きなの?嫌いなの?いつの間にかいい歳のオッサンになってふっと考えてみた。そんなどうでもいい事だけど想い返してみた。いつの間にかもっといい歳のオッサンになるのだろうと思ったから書こうかなって思った。そういうとこ。
最終更新:2017-11-09 23:06:00
918文字
会話率:10%
タイトルそのままです。
最終更新:2017-06-11 18:24:38
624文字
会話率:4%
会社と家の往復で変わらない日々を続ける私。どうでもいい事を頑張れと言われ、どうでもいい事で怒られる毎日は退屈ではあったがそれでも並以上の給料は貰えていたのだからまあいいかとも思って今日まで過ごしてきた。けれどもこの生活を繰り返し続けていて私
は好きなあの子を振り向かせることが出来るのだろうか、たどり着けるのだろうか?人生の選択に私は今覚悟を決める!多分・・・折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-04-13 00:00:11
2465文字
会話率:34%
主人公はあなた自身
あなたはとあるVRMMO「リアライズファンタジー」をプレイするにあたって新規キャラクターを作成する。
ズボラなあなたの名前は「ああああ」
まぁとりあえずテキトーでいいだろ、と思ったが最後
目の前は暗転し、意識も刈り取られ
る。
気がついた世界はなんてことないVRの景色、先程まで見ていた風景・・・
しかし少しずつ気づくであろう違和感、心地よい風がリアルすぎる、耳に飛び込む音が新鮮すぎる。
貴方はこんな時何を思うだろう。不安、焦燥、期待?それとも「昨日買った限定プリン賞味期限明日までなのに・・・」なんてどうでもいい事?
ゲームの概要説明なぞ読まずに始めたため未知の世界。
様々な想いで高鳴る胸、踏み出す足。
これはあなた物語折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-04-02 20:00:00
1725文字
会話率:12%
トイレから始まるダンマス物語
加速する彼の思考についていくことはできるのでしょうか?
グダグダとどうでもいい事ばかり考えたりやってしまう主人公
そんなどうでもいい事に全力な彼の運命やいかに
最終更新:2016-11-09 22:25:45
9070文字
会話率:41%
心が病んでしまった現代人。
それは、なんの為に? 富か? 両親・ご近所への見栄か?
そんな事は、もう、どうでもいい事だろうと思う、自分自身が選ぶ道、勿論、失敗もある。友達にも、そして、ある時には、両親にも相談をする事もあるだろう。
(
正直、私の両親は既に他界してしまいました、やっぱり辛く、淋しいです。育ててくれた両親に、何の恩返しが出来たのか?……。もう、両親には何も返せないのです。そして、若い時には何も感じていなかったけど、両親の死を受け止めた時、情け無いですが、心の逃げ場がなくなるのです。改めて、親の偉大さを感じています)
人生、いろいろな場面に出合すでしょう。でも最終的には自分自身で結論を出さなければいけない。(他人の意見で決定をした事など、恐らくは失敗した時に、その人に対して、罵倒をし、自分自身への逃げ道を作る事となるでしょう。私も、おやじの生き様で経験しました)
正直、私が社会人になった時代と比べ、これから、社会人へと羽博こうとしている若者達には、失礼な言い方かもしれませんが、私自身振り返ると
「昔は良かったな~」と思う。
それは、自分自身、個人があったからです。
なんてね。
(いままでの文節、ちょっと、ダークだったかな? でも、本心です、これから、自分の心が、もっともっと厳しい時代になるかもしれません)
本投稿は、どんなタイミングで投稿するか終わるか解らないのですが、つかの間の時を、少し頂けるのなら……と思い、開始したいと思いました。そしてそれが、皆さんの『笑い』に繋がれば『いいな』と思います。
病んでしまった心は、なかなか治りません。(私の友人の中にも数人います、死を選択した奴も)ほんの少しの時間でもいいです。読んで頂き、『こんな落ちか』、『つまらん』でもいいです。でも、それを感じて頂ければ、幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-07-22 10:11:19
10387文字
会話率:6%
「ゾンビで死人ですけど、私をアイドルにプロデュースしてください!」
「お前はなにを言っているんだ」
タレント事務所の規模としては業界でも五指に入るであろう桐山事務所。そこの社長はどうにも女にだらしなく、『桐山竜之介』は愛人の子として生を
受け、桐山家の人々に馴染めず反発して――人生という時間を潰すだけの日々を生きてきた。
そんなある日。
ひょんな事から完全無欠の喪女『青菜孫美』という少女に、冒頭のような事を頼まれ、成り行きから彼女のプロデュースを引き受けてしまう事に。
青菜孫美。
容姿はとんでもなく野暮で根暗っぽく、目つきも最悪に悪い。しかもライフワークは学校裏サイトの掲示板にジメジメと駄スレを立てては一人で完走させるような超喪女である。
それだけならともかく、彼女はマジで死んでいてゾンビだった。
ゾンビをプロデュース。
遊びでプロデュースならともかく――この一件。なんとしても彼女を学園一のアイドルにプロデュースしなければ、桐山竜之介は『世界で一番大切なモノを失ってしまう』のだった。
だから、
なんとしてもゾンビをプロデュース!!
である。
どうでもいい事だが。
青菜孫美をゾンビとして復活させた神様も、プロデュースに協力してくれるらしいが――こちらは無能だから、どうでもいい。
かくして、竜之介・孫美・神様の三人四脚の冒険が始まるわけだが、果たして。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-06-24 20:51:13
7576文字
会話率:41%
猪子馬七小話シリーズ第一弾!
1円玉を拾ったら、その1円玉をどうするべきなのか?
本当にどうでもいい事を真剣に考えてみました。
お話は1ページ、もう1ページはあとがきとなります。
賛否両論あるとは思いますが、感想をいただけると有難いです
。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-06-06 16:45:15
3182文字
会話率:13%
神魔伝(仮)の中で出てきた種々の魔法や生物などに関して、本編中では説明しきれなかったようなどうでもいい事を説明していきます。
内容が増えてきたら分割・整理します。
最終更新:2015-01-14 16:28:07
1582文字
会話率:0%
少しふくよかな方だったハルは、少し目のつりあがった素朴な少女である。
肩上ほどある髪を結おうが、スカートを履こうが、よく見知らぬ人から少年に間違われていた。
どうでもいい事を考えながら散歩したり、食べるのも寝るのも大好きな女の子の物
語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-05-08 21:20:33
4924文字
会話率:41%
人は時としてどうでもいい事を思いついてしまう。しかしながらそれはきっと誰にも認められないモノであるかもしれず、それでいて受け入れられるやもしれない。まずそもそもにおいてこのあらすじ自体意味があるのか? と問われれば「あ、うん……」とか言っ
て目を逸らすしか私にはできないだろう。つまるところ何が言いたいかと言うとだなあ……うん。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-04-22 23:45:49
1048文字
会話率:72%
建前ですすむ世の中。叫びたい本音があります。かなりくだらない事だけど,本人には大問題。どうでもいい事に頭をひねる毎日。周囲と趣味が違う事に気付いてうろたえたり。世の中に向かって叫べない小心者が,今叫ぶ!「王様の耳はロバの耳!」
最終更新:2013-10-17 14:31:07
69839文字
会話率:3%
俺はある日不思議な夢を見た。だがそんなことはすぐ忘れてしまうどうでもいい事だ。今日も一日頑張ろうか。
最終更新:2013-06-16 22:55:57
1364文字
会話率:48%
斉藤 島太郎:彼氏。ちょっとオタク。
千草 栞 :彼女。敬語。
の二人がどうでもいい事をグダグダ喋り続けます。
最終更新:2012-12-31 23:28:40
3431文字
会話率:99%
理由なんてなんにもないですよ、
はい。
ただの気紛れです。
申し訳ないです。
ムカついた方はどうぞ殴ってください。
いつでもお待ちいたしておりますm(_ _)m
※題名を「作者の日常」→「気まぐれ作者の日常」に変えました\(^o^)/ょろ
しくね☆テヘペロ
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-11-01 06:20:14
108985文字
会話率:1%
私の目の前には、よく冷えたビールがある。この一杯のビールをどう飲むのか。どうでもいい事かもしれない。だが私にはそれが問題なのだ。
最終更新:2011-01-13 17:45:34
3772文字
会話率:0%
隣のクラスの新島とかいう奴は『ひとりかくれんぼ』で行方不明になったらしい。もちろん俺にはどうでもいい事だ。
それでも試しに、その痕跡が在るとされる新島のブログを覗いてみた。そこにあるのは何も無さすぎる派手なブログ。それを見ただけで終われ
ば良かったのに……。
強制的に始まった霊とのかくれんぼ。明かりの点かない暗闇の家屋の中、俺はこの遊びを止めにかかる。
果たしてこれは『ひとりかくれんぼ』なのか?
それとも……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-08-07 17:00:00
6025文字
会話率:24%