木枠を組み立て、布を張ったばかりのキャンバスがあったとして。
さあ絵を描こうとする前に、まずは下地を塗ることをご存知だろうか?
その特別な下地は白色で、絵を描くひとからは、『ジェッソ』と呼ばれている。
さて、それを踏まえた上で、ここからは
例えばの話。
例えば、描いていた絵に、絵の具が混ざりすぎてしまった時。
その絵の具はだんだんと鮮やかさを失い、黒く濁っていく。
キャンバスに明るさを取り戻すには。
黒を乾かしたあと、白を混ぜた絵の具を乗せる。
そうすると、また明るい色がキャンバスに戻ってくる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-25 23:20:00
786文字
会話率:24%
俺をいじめる奴らに告ぐ
お前ら全員「ポ〇」だ!
そして、ここからは予襲複襲の時間だ
最終更新:2024-03-18 22:00:24
1204文字
会話率:17%
僕の事を嫌いなら嫌いでもいいから、ここからはじめてみませんか?
最終更新:2024-03-12 03:00:00
1095文字
会話率:20%
17時30分
チャイムの音と同時に迎える終業時刻
チャイムの音と同時に現れるもう一つの世界
開いてしまった迷宮への扉
そして、17時31分──
もう、ここからは出られない。
最終更新:2024-02-11 19:00:00
9488文字
会話率:10%
ただあるべくしてあるのみ
最終更新:2024-01-23 15:49:42
2609文字
会話率:34%
うーん、あらすじかぁ。ここで話すことなんて何もないんだけどなぁ。・・・あ、この前のプロローグで大それたことを書いたけど、あれ実はちょっとだけ盛ったんだよね。いや、盛ってはいないか。ただ僕の表現が下手だった。うん、そういうことにしておこう。
それに正直、あんな堅苦しく話すのは嫌だったし、ここからはこの話し方でいこうと思う。
おっと、だらだらと無駄話がすぎたようだね。
そろそろ君に聞かせてあげようじゃないか。僕と彼女が、いや、"彼女を見つけ出した僕が彼女を幸せにする"までの物語を…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-21 01:34:24
1443文字
会話率:10%
『さぁさぁ続いてやって来たのは……おっと、顔面蒼白ですねぇ。足はフラフラ、いやブルブルと言った方が良いでしょう太ももまで震えていますね。
えー、彼のプロフィールは今、皆様のご覧になっているテレビ、パソコン、携帯電話等お使いの機器の画面に出て
いる通りで、おっ、今転びかけましたね。大丈夫でしょうか、あ、なんとか上ってます。
さあさあ、所定の位置についてさあ、おっ、前に進み、下を覗き込むようにして、高さを確かめているのでしょうか、さあ戻り、ロープがつけられましてぇ……さあ! いよいよです! 深呼吸していますねぇ。大事な場面です。ここからはちょっと静かにしていましょう……』折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-11 11:00:00
2016文字
会話率:29%
十数年前、某国の研究機関に地球外の知的生命体から友好の証として細胞サンプルがもたらされ、そのサンプルを用いたDNA改造実験によって1人の女の子が産声を上げた。
彼女は瞬く間に成長し、研究員の1人【浦和紅一郎】やその友人【クラリティアナ
】夫婦のもとで【アデリーン】と名付けられ、彼らの娘として深い愛情を受け、すくすくと育っていた。
――しかし、ある日、紅一郎は邪悪な野望に狂った秘密犯罪結社【ヘリックス】の総裁・【ギルモア】が送り込んだ刺客によって裏切り者として処刑されてしまう。
深い悲しみとともに紅一郎の遺志を受け継いだアデリーンは、クラリティアナ夫婦の協力を得てヒーローへと変身し、ヘリックスとの戦いに挑むのだった。
「――さあ、ここからは機械的に、人間的に行くわよ」
※ノベルアップ+様とカクヨム様でも連載中です折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-18 21:17:21
791363文字
会話率:62%
名無しの人達のお話。 物語の始まり部分、出会いの部分のアイデアを短編にしました。
オフィスで、居酒屋で、通勤途中で。彼と彼女が出合います。
「ここ」から恋愛が始まる、かも?
※カクヨム・アルファポリス・エブリスタにも掲載中
最終更新:2023-10-06 15:00:00
18813文字
会話率:37%
「夜の一時三十分をまわりました。毎週木曜日、ここからは、『夜風のRADIO』のお時間です」
勉強机の上のポータブルラジオが、肌寒い夜に彩りを与える。
最終更新:2023-10-02 19:35:53
5023文字
会話率:39%
仕事中、寝落ちした明日見碧(あすみ あおい)は、目覚めたら暗い洞窟にいた。
目の前には蛍光ピンクのガチャマシーン(足つき)。
『初心者優遇10連ガチャ開催中』とか『SSRレアスキル確定』の誘惑に負け、金色のコインを投入してしまう。
カ
プセルを開けると『鑑定』、『ファイア』、『剣術向上』といったスキルが得られ、次々にステータスが向上していく。
ガチャスキルの力に魅了された俺は魔物を倒して『金色コイン』を手に入れて、ガチャ引きまくってたらいつのまにか強くなっていた。
ボスを討伐し、初めてのダンジョンの外に出た俺は、相棒のガチャと途中で助けた異世界人アスターシアとともに、異世界人ヴェルデ・アヴニールとして、生き延びるための自由気ままな異世界の旅がここからはじまった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-25 12:00:00
211463文字
会話率:32%
「ChatGPT」とは、OpenAIが開発した自然言語処理技術を利用した大型言語モデルです。その能力は驚くべきものであり、自然言語で書かれた様々な質問や文脈に対して、高度な応答が可能です。
今回、私たちは「ChatGPT」を活用して、「小
説家になろう」の世界に迷い込んでしまった読者の皆様に向けて、役に立つ応答集を提供することを目的としています。この応答集には、小説家になろうの様々なジャンルに関する質問や、作品内で使われる専門用語や設定に関する疑問に答えるための情報が含まれています。
「ChatGPT」が提供する豊富な知識を活用して、小説家になろうのファンの皆様に役立つ情報をお届けすることを目指します。どうぞお楽しみに!
--------------------------------------------------------------
※ここからは私(るさんちまん)の文章になります。
上記の紹介文は、チャットGPTに【「ChatGPT」の応答集を紹介する「小説家になろう」の前文を書いてください。】とお願いして書かれたものです。
ご覧の通り、そのあまりの優秀さと面白さに目を見張ってしまった私が、チャットGPTの楽しさをお伝えできないかと考え、この場を借りて試験的に応答集を公開してみることにしました。
この機会にチャットGPTの魅力を少しでも感じていただければ幸いです。
※原則として表題に質問を、本文にチャットGPTの回答を記載して行こうと考えています。
※チャットGPTは頻繁に嘘(間違った情報)を吐きます。ここに書かれた内容を含め、鵜呑みにしないでください。
※情報の真偽と掲載した内容によって生じた損害について「小説家になろう」及び作者は一切の責任を負いません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-07-21 12:00:00
297944文字
会話率:3%
ハワイをこよなく愛するカメラマンの俺の周囲には、どこか切なくホロ苦い彼女達の姿があった──。そんなちょっぴり大人な短編小説集。1話読切なので、どこからでも気軽にどうぞ。
ここからは軽く解説になります。
20年近く昔に書いた作品です。当時は自
分の文体じゃないと感じてお蔵入りにしたのですが、久しぶりにデータから引っ張り出してみて、WEB小説のスタイルにはちょうど良いのではないかと思い、改めて書き直してみました。
そのため、当時の情勢とかなり変わっている部分もありますが、基本的に時代性を感じさせないようにしつつもあまり手を加え過ぎないようにしています。特に昨今のコロナ禍の影響は大き過ぎるため、反映させていません。一刻も早く、この小説の頃の生活に戻れるよう願っています。
なお、作中に未成年者の飲酒や大麻等の表現がありますが、あくまでフィクションとして登場人物のキャラクター性を描くためであり、法律や法令違反を助長する意図はないことをお断りしておきます。
※「カクヨム」でも公開しています。また、「カクヨム」でしか公開していない作品もありますので、そちらも是非ご覧ください(https://kakuyomu.jp/users/nok_amn)。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-19 12:10:42
13466文字
会話率:25%
成金 望(ナリカネ ノゾム)は改造人間である。
――というのは、嘘です。
本当は貯金が趣味の異世界転移者です。
不運な事故から異世界に行くことになった望。
ステータスも一般人程度だが、唯一のスキル「貯金」は金額に応じて、好きなスキルを取れ
るというチートであった。
金策に喘ぎながら、何故か人間や魔族、はたまた竜にまで狙われる望の明日はどっちだ!?
※あらすじは以上になります。
ここからは注意喚起です。
二次創作……って知ってるかい?
昔、なろうで粋に暴れまわっていたって言うぜ。
おい、馬鹿。やめろ。
えー、本作は何かの作品の二次創作ではありません。
ーーが、『本当にパロネタ多め』の明るい異世界チートを書いていく予定です。
一応、作者は帝王ではないので、何か問題が有れば退きますし、媚びますし、反省します。
どうか温かく見守っていただければ幸いです。
上でも強調させて頂きましたが、数ある異世界ものの中でも、本作は唯一の特徴として、パロネタの引き出しだけはどの作品にも負けないように頑張っていくつもりです!!
ちなみに最終目標は、『誰にも本作に出てくる元ネタの全ては把握できない』です。
もし異世界ものは読み飽きたという方も、よろしければプラウザバックの前に各話タイトルだけでもご覧頂ければと思います。
大体、それで作者の無節操な引き出しが見えてくるはずですので、好きな作品のネタなどがありましたらーー
「べっ、別にこんな小説が読みたい訳じゃ無いんだからね……!! ただ、元ネタのファンだから仕方なく読んであげるんだからねっ!!」
ーーという寛大なお心持ちでもって、お手隙な時にでも本作を読んで頂ければ幸いです。
皆様の熱き闘志(アクセス、ブクマ、評価、感想)が本作にチャージインされる事を心よりお待ちしております。
それでは、皆さん。
デュエルっ!! スタンバイっ!!
『この物語は、法律・法令に反する行為を容認・推奨するものではありません』
※ 2018/8/19 より『カクヨム』様へも掲載を始めました。
※ 2018/8/19 より『アルファポリス』様へも掲載を始めました。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-06-23 23:14:55
677624文字
会話率:40%
一つのテーマをプラトンの著作『国家』と『ひふみ神示』、支配学のそれぞれでどう見てるかを比較検証し、(可能なら)どうすべきか(試案の提案)を考察するものです。
プラトンの『国家』はプラトンの主著の一つで、主に正義や理想国家について述べられて
います(詳しくは後述のまとめ記事を参照願います)。
ひふみ神示とは、今までの宗教や哲学をまとめた集大成にあたるもので、その目的は(ここからは私見です)ひふみ神示を読む事により、真理を知り(1.4 タマの選挙?参照)、神に通じる心(霊(タマ))を取り戻すことです。
そして、より多くの人がそれを取り戻す事により、混沌としている今の世の中を乗り切る、とても大きな鍵になると私は見ています。
支配学とは、支配が文字通り”全ての者の幸せを支え・配る”ものになる様に、前述の二作を後ろ盾に”私達庶民の為の帝王学”として提唱するものです。
私の作品では、主に【お嬢様 悪治物語】がそれに該当します。
本作は過去の投稿作品を修正・加筆・再構成し、テーマ別に分割したものです。
※『ひふみ神示』は、Web検索で「 ひふみ神示 全文 」で見つかると思います。
[参考・引用サイト] ウィキペディア フリー百科事典『国家 (対話篇)』参考URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E5%AE%B6_(%E5%AF%BE%E8%A9%B1%E7%AF%87)
[参考文献]該当のウィキペディアに記載されている訳書になります
訳書
『プラトンII 国家・エピノミス・書簡集』田中美知太郎編・藤沢令夫他訳、筑摩書房〈世界古典文学全集15〉、1970年。ISBN 978-448-0203151。
『クレイトポン・国家』田中美知太郎・藤沢令夫編・訳、岩波書店〈プラトン全集11〉、1976年。ISBN 978-400-0904216。
『国家 (上・下)』藤沢令夫訳、岩波書店〈岩波文庫〉、初版1979年、改版2009年。ISBN 978-400-3360170。ISBN 978-400-3360187。ワイド版2002年
抄訳版
『プラトン II 世界の名著7』(田中美知太郎責任編集、中央公論社、初版1969年)- 訳文は一部抄訳。解説は『田中美知太郎全集 19』(筑摩書房)にも収録。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-20 13:12:04
9787文字
会話率:11%
石博士(ドクターストーン)も第3期が始まりましたので、今まで未見だった第2期を見ました。
その中でヒロインが主人公の有り様を評した台詞が、とても興味深いものだったのです。
では、お約束の作品紹介を。
ひふみ神示とは、今までの宗教や哲学を
まとめた集大成にあたるもので、その目的は(ここからは私見です)ひふみ神示を読む事により、真理を知り、神に通じる心(霊(タマ))を取り戻すことです。
そして、より多くの人がそれを取り戻す事により、混沌としている今の世の中を乗り切る、とても大きな鍵になると私は見ています。
※『ひふみ神示』は、Web検索で「 ひふみ神示 全文 」で見つかると思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-04-21 04:45:24
1130文字
会話率:41%
皆様は、普段使っている家電でもういい加減に古くなって(十数年以上)そろそろ故障しそうだから、新しい物に買い換えたら2,3年経たずに故障したといった経験はありませんか。
本作は、その原因を支配学的見地で考察するものです。
ひふみ神示とは、
今までの宗教や哲学をまとめた集大成にあたるもので、その目的は(ここからは私見です)ひふみ神示を読む事により、真理を知り、神に通じる心(霊(タマ))を取り戻すことです。
そして、より多くの人がそれを取り戻す事により、混沌としている今の世の中を乗り切る、とても大きな鍵になると私は見ています。
支配学とは、支配が文字通り”全ての者の幸せを支え・配る”ものになる様に、前述の二作を拠り処に”私達庶民の為の帝王学”として提唱するものです。
私の作品では、主に【お嬢様 悪治物語】がそれに該当します。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-04-20 18:38:02
1487文字
会話率:0%
かなりのストレスを抱えていますね。そういう話を聞いて、そういうことかと思った。側弯が酷くなっている。わけのない痛みがある。痩せたと言われる。確かに。消えたとしても、ここからはどこにも行けない、それはわかっている。わかっている。
最終更新:2023-05-20 11:34:15
460文字
会話率:0%
「お前とは婚約破棄だ! そして教会から追放する! 死をもって償うがいい!」
物語冒頭でよく目にする起承転結の「起」。このテンプレによる拘束力は凄まじい。
ヒロインに選ばれてしまった聖女ルウナにこれを避ける手立てはない。あれよあれよと身ぐ
るみ剥がされ、あっという間に崖の上へ。
「物語序盤のヒロインってほんとダルいわね……」
そう思う彼女の心の声は読者には伏せられる。
「でもここからはあいつらへのざまぁへ突き進むだけね」
チート能力に奇跡の数々。まずはドラゴンに助けられ――なかった……
これはテンプレに見放された聖女が、創意工夫で編み出した新たな光魔法を駆使して旅をして行く物語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-06 12:00:00
15814文字
会話率:49%
ひふみ神示から、好きな言葉、時事に関する言葉などを紹介しています。
※本文に簡単な解説&所感があります
ひふみ神示とは、今までの宗教や哲学をまとめた集大成にあたるもので、その目的は(ここからは私見です)ひふみ神示を読む事により、神に通じる
心(霊)を取り戻すことです。
そして、より多くの人がそれを取り戻す事により、混沌としている今の世の中を乗り切る、とても大きな鍵になると私は見ています。
※本文の最後にひふみ神示の紹介があります。また、紹介する言葉を表題にしています。
今回の表題は本文の8.と+αになります。
最後に、日月神示・ひふみ神示に携われました全ての皆様、これから携われる皆様、すべての皆々様に心より感謝申し上げます。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-23 08:53:21
5300文字
会話率:27%
不細工で何の取り柄もない女子高生の黒田竜子。しかし、彼女は学年のアイドル小塚君に溺愛されていた。暗闇のインナースペースにこもることが心の平安を保つ唯一の方法だった彼女だが、小塚君の危機に自分の潜在能力を開花させる。爆誕、恐竜乙女!!!
最終更新:2023-03-19 00:00:00
134923文字
会話率:31%
多浪して、東大を出て、就職活動に失敗した――。
そんな春宮響は今年25歳の新卒社会人。
中学の教師なんか、ただ教科書に書いてあること番書して……何回も何回も同じこと教え続けて……。
こんなもの、適当でいいんだ。
望んでなったわけじゃな
い。
何一つ納得していない。
後悔だらけの脱力系コンプの塊人間が贈るーー中学舞台の青春群像劇。
少し遅れてやってくる、そんな青春があってもいいと思いませんか?
*前作、「ここからは、青春のターン」の続編に当たります。短編完結方式で、前作を読まずともこの作品から読んでいただいて問題ありません。気が向けばさらに続きを書くかもしれませんが、ひとまず青春シリーズは一区切りとします。
ブックマーク・評価の方よろしくお願いします!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-22 20:22:16
53629文字
会話率:32%
多浪して、東大を出て、就職活動に失敗した――。
そんな春宮響は今年25歳の新卒社会人。
中学の教師なんか、ただ教科書に書いてあること番書して……何回も何回も同じこと教え続けて……。
こんなもの、適当でいいんだ。
望んでなったわけじゃな
い。
何一つ納得していない。
後悔だらけの脱力系コンプの塊人間が贈るーー中学舞台の青春群像劇。
少し遅れてやってくる、そんな青春があってもいいと思いませんか?
*この作品はカクヨムにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-17 20:18:49
158926文字
会話率:36%
魔王との戦いで受けた呪い、それは不老不死だった。その後300年彼女は人々の戦争に身を投じた…そこから更に100年今度は他種族との戦争へ…そしてこの物語はそこから更に100年後の話。ここからはそんな彼女が幸せになるまでの物語。
最終更新:2022-12-24 22:00:00
297707文字
会話率:72%