月を見ながら想うことを詩にしてみました。
キーワード:
最終更新:2022-03-11 16:07:35
206文字
会話率:0%
“幸福”ってやつがどんな色をしているのか、どんなカタチをしているのか、どんな匂いがするのか、俺はずっと知らなかった。
あったかくて優しくてふわふわしてるそれを教えてくれたのは、お月さまみたいに柔らかで優しい姉ちゃんと、夜の闇のみたいに静かで
カッコいいボスだった。
『完全幸福論』の12年前のお話です。
メインはリヒト少年の成長と家族愛ですが、両親や周りの大人たちがイチャコラしてるので、恋愛ジャンルにお邪魔しました。
*アルファポリスで完結済みのお話を手直ししてます。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-02-14 00:00:00
57981文字
会話率:32%
キャットのノワールはかくれんぼが大好き。でも、夜の公園で迷子になっちゃった。お月さまお星さま、そして母猫もみんなで大捜索。早く見つけないとカラスにさらわれちゃうよ、キャットのノワール!
最終更新:2021-09-29 17:35:22
416文字
会話率:0%
くらげちゃんはお月さまにお願いをしました。。
最終更新:2021-09-24 22:40:06
383文字
会話率:40%
今日は中秋の名月ですね。
こちらは、なんとか見れました綺麗でしたよ~。
今は雨が降っています。
お月さま、ありがとう。
最終更新:2021-09-21 23:47:00
253文字
会話率:0%
とある高校生と”おじさん”との邂逅から始まる。ヒューマンコメディー。スーパームーン関係あり。
最終更新:2021-05-26 23:26:38
2398文字
会話率:0%
お月さまは毎日地球の周りをくるくる回っています。それは地球の衛星だから。だけど、本当は…………。
内容は少し大きいお子様向け(小学校3年生以上くらいかな)になっていると思います。月については色々と調べさせて頂きましたが、完全な創作ですの
で実際の地球と月の歴史と比べると異質な部分もたくさんあります。
冬の童話2021「さがしもの」参加作。楽しんで下されば幸いです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-20 12:40:08
2212文字
会話率:34%
夕焼けを目指して走った葉月。気づいたら世界の堺をめくり異世界まで走っていて……?
もとはお月さまのほうで投稿していましたが、お月さまのシーンがないのでこちらに再投稿しました。
目標と注意:半人半蜘蛛×人間/NL/たまに半人半蛇/異世界/日
常/予定/触手
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-12 21:02:01
8577文字
会話率:64%
夜空に浮かぶ、まんまるお月さまときらきら光るお星さまにひみつがあるのを知っていますか?
どんなひみつかというとーー
最終更新:2020-11-22 21:13:15
4235文字
会話率:40%
月の世界で働くウサギたち。過酷な労働の中、本能のまま地球に降り立つ1羽のウサギ。果たしてウサギの運命や如何に!
最終更新:2020-11-02 12:07:54
1354文字
会話率:0%
私たちはね
ながい列を成して
お月さまのところへ行くの
最終更新:2020-10-23 10:00:00
667文字
会話率:15%
ペンギン三兄弟、チャン、ドン、ゴン。
初秋の夜にきれいなお月さまを眺めていたら...
最終更新:2020-10-03 10:42:39
1347文字
会話率:59%
お月さまに魅入られた少女の不思議でちょっと怖いお話です。3000文字ほどの短編。
最終更新:2020-07-03 04:45:25
3306文字
会話率:27%
紺色の夜空と、そこに浮かぶお月さまと、それらを切り取る杉の影、青く輝く一面の雪を見て書き上げたお話(の再編)
キーワード:
最終更新:2019-10-20 01:18:34
5042文字
会話率:47%
ケイスケは体は男で、心は女の高校生。
公園でおじいさんを助けた。
女の子になる魔法を教わった。
最終更新:2019-09-21 14:31:48
1779文字
会話率:78%
うすぼんやりとお月さま、嵐の前の月の夜
最終更新:2019-08-12 21:30:45
200文字
会話率:0%
リサは、お月さまのママとお話しします。
最終更新:2019-06-16 08:58:01
1725文字
会話率:38%
ドビッシーの月の光に憧れて、絵のない絵本の手法を下敷きに、大人の童話を描いてみました。何篇かのショートストーリーに分かれています。一部はアルルの女を意識しています。あらすじらしいすじは、ありません。黄金色の月の光を描けていればさいわいです。
最終更新:2019-04-20 22:05:44
19961文字
会話率:0%
木の枝で羽を休めていたホトトギスが、草むらに咲いている一輪のタンポポを見つけました。
ホトトギスに話しかけられたタンポポは、むっとします。
だって、「きみってお月さまとにているね」なんて言うんですもの。
昼間のお月さましか知らないタンポポ
が、シマリスと一緒にちょっとした冒険をする物語。
このお話は、遥彼方さま主催『ほころび、解ける春』企画参加作品です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-02-16 09:00:00
8957文字
会話率:32%
ネコの目の形のお月さまの日、ヒトがいなくなってさみしいところに愛を謳うサーカス団CCCはやってくる(『声なき声』より抜粋)
サーカスをモチーフにした愛と死生観の物語。某地平線の音楽が好きな方とかにおすすめしたい。読み終わったときに理由のわ
からない涙がこぼれるようなお話たちです。シリアス多めの感動もの。
不器用なピエロ、兄妹人形の空中ブランコ師、傷だらけのドラゴン使い、ある物語を探す歌姫、そして、つよく、つよく、愛を謳うとある少女の五つの演目でお送りする今夜限りの物語。ヒトならざる者たちが二度目の命を得たときに見せるのは喜劇か悲劇かそれとも愛か。愛って一体なんだろう。そんな疑問を持つ貴方に贈る物語。
文フリ京都にて頒布するので期間限定公開です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-01 22:00:00
17766文字
会話率:41%